復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング9,692件
復刊リクエスト64,049件
-
サイレンの”棲む”海
投票数:92票
僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10) -
復刊商品あり
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:92票
岡崎次郎氏の自伝でありつつ、戦後左派・アカデミーの貴重な生きた記録になっている。 復刻できない理由は有名なマルクス資本論の暴露本的要素で、法政大学出版から出せなかったことだが、今やそれらの歴... (2015/07/21) -
ジョージィ!
投票数:92票
子供の頃、私は読みました。「キャンディキャンディ」そうです。 その頃に育った女の子なら、その懐かしい本が復活することを望むことでしょう。でもいまや、古本でも高くなっています。なかなか手に入ら... (2007/01/10) -
銭っ子 全5巻
投票数:92票
この作品が少年チャンピオンに連載されていた当時、興味がなくてほとんど読んでいませんでしたが、ひとつ、今でも強烈に印象に残っているシーンがあります。記憶違いでなければ、たしか、銭神の正体は大金持... (2020/10/14) -
サボテンぼうやの冒険
投票数:92票
種から育てて2年、 小指ほどの小さなサボテンが4つ育っています。 ずいぶんと忘れていたのか、緑色の体が茶色くなっていました。 何ヶ月も水やりするのを忘れていたからかな? それとも寒さのせいでし... (2005/01/16) -
ケネディ騎士団
投票数:92票
昭和41年ごろ、このケネディ騎士団をよく読みました。当時、川崎に住んでいましたが、母親と美容院に行くと待ってる間に買ってもらった雑誌に載っていて、面白かったのを覚えています。小学4年ごろでした... (2023/02/03) -
家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究
投票数:92票
実家にあり、健康管理のバイブルになっていました。 実証研究に基づいたすばらしい民間療法の本です。 劇的効き目を実感したのは、胸水や腹水がたまったときに水が引く方法です。94歳の父に胸水が... (2013/04/16) -
おはなしコンサート 全12巻
投票数:92票
子供の頃、歌もお話もセリフも暗記するほど夢中になって聴いていました! 未だに、妹も私も歌やセリフを覚えています。 大人になりミュージカルの仕事をするようになった私の原点です。 本当に素晴... (2015/03/26) -
復刊商品あり
まざあ・ぐうす
投票数:92票
この本は、先に文庫が出版された後に、ハードカバーが出たという、たいへん珍しい本です。スズキコージさんの楽しいイラストが、文庫は白黒なのに、カラーでたくさん入っているのが魅力です。スズキコージさ... (2006/04/17) -
赤いリュックサック
投票数:92票
むかし 子どもの頃に読んで凄くショックだった記憶があります のちに実話と聞いて もう一度読んでみたくなりました 二度とあんなことが起こらないようにとの願いをこめて 今の子どもたちにも読んで... (2024/04/14) -
糸井重里全仕事
投票数:92票
コピーライター志望者ですが、コピーライティングの勉強を始めてから、糸井氏の能力の高さに気付きました。是非とも参考にしたいと思うのですが、コピー作品集が入手困難で困っています。また、現在ではコピ... (2007/05/11) -
D班レポート
投票数:92票
20年以上前にともだちから借りて読んだきりなので、登場人物の名前も覚えていないのですが、どうしても忘れられない作品です。なんとか手に入れたいのでよろしくお願いします。できればオリジナルでの復刊... (2002/03/03) -
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
ベスコフは大好きですが、この本の事は知りませんでした。ぜひ手に入れたいと思います。これ以外にも『佑学社』にはいい本がたくさんあったのに… 復刊ドットコムで是非『佑学社』の良い本たちの息を吹き返... (2002/10/01) -
復刊商品あり
かくれちゃったのだぁれだ
投票数:92票
オールカラーの、とても美しい絵本です。 「ムーン・ライティング」シリーズの1冊でもあり、この本が絶版というのは、非常に残念でなりません。ぜひ、復刊をお願い申し上げます(できる事なら、当時の版型... (2000/06/13) -
コントラバスの歴史
投票数:92票
コントラバスやバシストの面白いエピソードが書かれた本はよくありますが、ちょっとまじめに勉強しようとすると、良い本はありません。 『コントラバスの歴史』は、楽器を教わっていた先生のご自宅の本棚... (2008/04/29) -
血界戦線 公式ファンブック B5
投票数:91票
ネットでの古書店やオークションでも在庫がなく、一年半ほど前の出版だが再販の見込みが不明の為。 全盛期の頃に本作品を知らず、アニメ二期が始まってファンになったので同じく再販を待つ人もたくさんい... (2017/11/28) -
Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW
投票数:91票
120枚という長さの「HEAVEN AND EARTH」の前日譚が掲載されていて、一期のラストから「HEAVEN AND EARTH」までの空白期間を埋める内容になっています。作品を理解する上... (2015/05/03) -
復刊商品あり
復刻版 トランプの不思議
投票数:91票
正直なところ、いろいろな本を読んできてこの本に書いてある内容で目新しいことは無いように思いますが、手元に置いておきたい資料本であると思います。 評判を聞く限り、とりわけ後進に進めるには良い本... (2011/08/03) -
デッサンの道しるべ
投票数:91票
私がかつて先輩からお借りして勉強した本です。 絵を描くための最も実践的なテキストが描かれています。素晴らしい内容です。私もこの本に描かれているテキストの通りに練習して、面白いように絵が上達し... (2024/12/07) -
復刊商品あり
都市の遊び場
投票数:91票
大戦直後、イギリスに冒険遊び場を紹介して大きな運動のうねりをつくりだしたアレン卿夫人によってかかれたものです。子どもが育つ環境への彼女の深い洞察力が表れています。原書の発刊から37年がたちます... (2005/06/06) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
当時の正確な情報がだいぶ不足しているので、ファンに必須の本の一つではないでしょうか。コンパイルのゲームの復刻も進む現代です。特にここ数年はぷよぷよ関係も波が来ているので、書籍の方も盛り上がると... (2024/04/04) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
すでに絶版となっており、中古で入手するにもプレミア価格で到底手が出せません。 解散してなお、新規信者(ファン)を増やしており、自分が知らなかった聖飢魔IIを知りたい人も多いはずです。 再集... (2016/03/06) -
復刊商品あり
スピンはめぐる 成熟期の量子力学
投票数:91票
退屈な日常に思いがけない感動と喜びを与えてくれた名著。 これが手元に置いておくことができないなんて、 あまりにも悲しい。 日本の知の遺産を守るという意味でも、 物理に興味がある人もない人も... (2006/10/14) -
ウルトラ忍法帖寿
投票数:91票
ウル忍の電子書籍配信終了後にウルトラシリーズを好きになった者です。 電子書籍終了と聞き、地元の古本屋をかけずり回っていますがなかなか入手できず、ネットで探してもプレミア価格でとても手が出せま... (2022/01/02) -
太陽の神人黒住宗忠
投票数:91票
江原啓之さんの最近のブームに見られるように、神道にたいする関心は一般にも普及しつつあるが、適切な入門書、解説書がないのが現状である。本書は正に神道のわかりやすい解説書として適切であると思います... (2004/05/01) -
フーちゃん 全6巻
投票数:91票
子供のころだいすきだったマンガです。亜紀?おねえちゃんやいじめっこの拓ちゃんなど、今でも思い出せます。女の子ははるなちゃん?だったっけ? こんなことをかんがえていたらまた読み返したくなりました... (2013/07/26) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
古書店で求めた『こどものとも』のペーパーバックを所有。 なんじゃもんじゃ博士のお話はいくつかありますが、こちらはダイナミックなカラーの絵も楽しめる作品ではないかと。博士のリュックの中身紹介(... (2018/12/08) -
復刊商品あり
宇宙戦艦ヤマト
投票数:91票
「某ムック本にチラリと書いてあったような」という曖昧な記憶しかなかったのだが、B社1/350宇宙戦艦ヤマト封入の冊子でこの本が確かに存在していたことを知った。一ヤマトファンとしては是非呼んでお... (2010/01/07) -
ハローサマー、グッドバイ
投票数:91票
ずばり名作です。これが手に入らない今の状況は悲しい。国書刊行界(未来の文学、レム・コレクション)や河出書房新社(奇想コレクション)等により、ひさびさにSFが盛り上がっている今、復刊すべきSFの... (2007/01/14) -
アイアンマウンテン報告
投票数:91票
感傷や人道的見地を捨象して徹底的に戦争を分析している。 この冷酷ともいえる視点が実は戦争を理解する上では欠かせない。 『ペンタゴン文書』と並ぶ必読書。 訳者の山形氏のサイトにPDF版で全文が掲... (2003/06/25) -
復刊商品あり
パール街の少年たち
投票数:91票
子供の頃、家にあった少年少女世界文学全集で読みました。家業の倒産や、阪神大震災で、今は1冊もありませんが、その中で、記憶に残る5編に入っています。多くの人に読むチャンスを提供するべき本のひとつ... (2008/08/09) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
レイクシリーズって全部で何冊あるんでしょうか?私は宇宙カジノ略奪作戦とファントムレディと…(99%のトラブルが失くなっている!)復刊する際は内田美奈子のあのイラスト込みで復刊して欲しいです。内... (2005/04/12) -
サバタイム
投票数:91票
漫画家さんが自分の飼い猫を描いた作品はたくさん読みましたが、大島弓子さんの「サバ」は忘れられないキャラクタ-です。ネコの寿命があまり長くないことを忘れていたので、サバがもうこの世にいないことを... (2001/08/11) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
娘たちが幼い頃、何度か図書館で借りて読んだ本です。 初めに手に取ったときは、「おりこうな」という言葉に若干抵抗があったのですが、読んでみるとまったく気になりません。むしろあたたかいユーモアを... (2022/03/31) -
復刊商品あり
ダーティペア コンプリートアートワークス
投票数:90票
土器手さん、まだST:CCGはなさっているでしょうか。ダーティペアのキャラデザインは安彦さんですが、動いているダーティペアは常に土器手さんの絵で思い浮かびます。テレビでは放映されなかったテレビ... (2016/05/19) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:90票
元々、様々な世の軍師と呼ばれる方々が好きで、その中で竹中半兵衛と言う人物に出会いました。 色々調べてみるとかなり神々しく描かれている方ですが、それとは違った「竹中半兵衛」を知りたい(創作では... (2010/02/25) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:90票
小学生の頃母親に買って貰い読み始めたこのシリーズ。何度繰り返し読んだか分からないほどです。 この本の装丁デザイン、紙の風合いや本の厚さ、訳文、挿絵の全てがわたしの中のアンの世界です。 特に... (2021/06/25) -
あなたの知らない銀英伝
投票数:90票
丁度雑誌買っていた頃に掲載されていたので、雑誌のほうで全話持っていますがこれのおかげでメインキャラの名前とキャラ特徴概要を覚えたといっても過言では・・。数年前にやっと原作を読んだのですが見事な... (2005/02/21) -
復刊商品あり
世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
投票数:90票
子供の頃田舎の実家で夢中になって読んでいました。最近その実家を売却する話が持ち上がり、色々な思い出とともにこの本のことも思い出し、また読み返したくなりました。 (2021/04/28) -
だいぼうけん
投票数:90票
独創的なストーリーと圧倒的な画力、当時の少女マンガにおいて良い意味で異色な作品・作者だったのではないでしょうか。シリアス、ギャグと雑誌上で数作読みましたがどれもいい!りぼん読者層だった頃より大... (2014/05/08) -
狂人軍
投票数:90票
藤子不二雄A先生のブラックユーモア作品の中でも異彩を放つ作品です。近年表現規制が著しい時代ですが、そのままの形で販売して欲しいです。 (2018/07/09) -
DタウンCロック
投票数:90票
鴨川つばめがいなかったらきっと 今の私はもっとつまらない奴だったんだと思うんですよ。 この人の作品を子供のころに初めて読んで ほれ込んで・・・。どうか、全ての作品が今の若い人達にも 読んでもら... (2004/01/29) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
実は幸運にも初版を本屋さんで購入しました。 他の菅野作品はもうすでに手放してしまったのですが、これだけは手放す事は絶対に出来ません! とても心に染みる素晴らしいお話なので、この作品が誰にも読ま... (2006/01/15) -
「だからパパには敵わない」
投票数:90票
遠藤さんの大ファンです。 是非読みたいのでお願いします。 (2005/11/14) -
復刊商品あり
忘れものの森
投票数:90票
小学生の頃、学校の図書館で借りて何度も読んでいたお気に入りでした。 その図書館でも本がボロボロになったため貸し出しができなくなり読めなくなってしまったので、当時から私にとっては幻の絵本のよう... (2013/07/29) -
復刊商品あり
生卵 忌野清志郎画報
投票数:90票
出版されたときはあまり売れなかったようですが、知らない間に出版されて、知ったときには無くなっていた本の一つです。 いつか読める時でいいだろうと思っていたら、バカみたいに高額取引されてるではな... (2009/06/11) -
マイクロチップの魔術師
投票数:90票
一冊所持していますが、その話をするといろんな人に羨ましがられます。実は読んでみたいと思っている人は多いはずです。原書は今でも手に入るだけに、新訳で復刊、というのは魅力的な提案だと思います。当然... (2004/10/18) -
風のゆくえ
投票数:90票
昔、この作品を宝塚歌劇で観た時から原作を読みたかったのですが手に入りませんでした。 今年同じ雪組で再演され、観に行く予定なので復刊をお願い致します。 (2019/06/26) -
Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVIII 設定資料集&ヴィジュアルガイド
投票数:90票
FFの中で8が一番好きな作品ですが、増刊号の存在を知ったのがごく最近であるため、発売後約5年たってしまっていて、雑誌なのでなかなか古本屋などでも見つけることができません。 シリーズの9,10と... (2004/01/25) -
復刊商品あり
おみせ
投票数:90票
同じ作者の姉妹本「えんにち」が2017/4/5に復刊されるそうですので、「おみせ」もぜひ復刊して頂きたいです。 (2017/03/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!