電子書籍一覧 (投票数順) 99ページ
ショッピング242件
復刊リクエスト64,680件
-
エヴァンゲリオンBGM集 vol.1~vol.3
投票数:41票
アニメはどれも良く似ている物ばかりだったのであまり見ていなかったけど、友達にエヴァだけは絶対見ろって言われしぶしぶ見てみると今まではどれも良く似たような物ばかりですぐ飽きていたけど、エヴァは人... (2006/09/10) -
象魚
投票数:41票
逆柱いみり名での最初の単行本? これが最高傑作ですね。 異世界ものになってしまう前の、日常と異世界の境目あたりでうろうろしている状態で、とてもいい湯加減。 日本漫画史上に残る... (2007/02/01) -
子安武人アーティストブックス
投票数:41票
この写真集の存在は最近知りました。 チラッと見ただけだったのですが、あまりに魅力的な写真ばかりで、 どうしてもほしくなりました。 ゼヒ復刊をお願いします。 子安さんのファンは今でも... (2007/12/13) -
スナッチャー窃
投票数:41票
「スナ率100%」 この不思議な言葉からこの漫画は始まる。 スナッチとは中々聞きなれない言葉だ。 ちょっとドジな主人公と、しっかりモノのアンドロイド。 一見萌え萌えな展開を見せそうなこのキャラ... (2003/12/27) -
きまぐれMVP!
投票数:41票
パロ野球ニュースでの連載時にいちばん好きな作品でした。当時、まだ小学生だった私には休刊後に作品を探す手立てがありませんでしたが、このサイトを見つけ、是非復刊を希望したいと思いました。全ての球団... (2005/06/15) -
Inside COM
投票数:41票
この手の技術書って一般的な書籍と比較して需要が大きくないのかも知れませんが、Windowsでのプログラム開発を生業としているものにとって供給源を絶たれると死活問題となってしまいます。...or... (2008/04/23) -
土曜ソリトンサイドBリターンズ
投票数:41票
当時、毎週番組を楽しんで見ていました世代です。最近、学生時代に好きだったCDや本を再び振り返り楽しむ時間が多くなり、ソリトンサイドBの本が出ていたことを知りました。廃刊しており、地元のBOOK... (2006/07/08) -
緊急出動すずめちゃん! 全一巻
投票数:41票
最近になり柴田さんのコミックファンになりました。 柴田さんの本は廃版されているものが多いので、初期の頃のコ ミックスは手に入りにくく、読みたくても読めない、という状況 です。 是非、復刊した本... (2004/04/14) -
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 上下巻
投票数:41票
探しているのですが、全然みつかりません! 私の地方では、ガンダムWは放送されておらず、私がビデオで好きになった頃には、すでに放送が終了していて、手に入りづらくなっていました。 とにかくガンダム... (2004/06/17) -
天地創造
投票数:41票
私はゲームのファンでした。 名作ゲームを布教する上でも、漫画があったほうが広めやすいですし、 あれほど感動するストーリーがどのように漫画になっているのか 読んだことの無い私にとって非常に興味が... (2005/04/09) -
復刊商品あり
磁性
投票数:41票
当書籍の存在は絶版になる前に本屋で大学一年のときに知った。学年が進み、大学の研究室で磁性を扱う事になったとき、思い出して購入しようとしたが絶版となっていた。磁性を研究対象とするものとして是非一... (2013/11/10) -
甲竜伝説ヴィルガスト 全7巻
投票数:41票
旅先で親が買ってくれた漫画、RPGが好きだったからすぐにのめり込んでしまった。某所でも言われているが登場が早すぎた作品、もっとも漫画版や小説版で互換性の無い部分もあるが、そういった部分を特典と... (2007/03/08) -
とんぼとり
投票数:41票
3年くらい前シューへー・ガレージに直接注文し、すてきなサイン入りで送っていただいた私の大事な絵本。もう絶版になってるなんて・・おどろきです。こういった物事の本質をつく稀有な作品は、ジャンルを問... (2003/09/05) -
バルキリーロック
投票数:41票
マクロス7が放映当時からずっと好きで、『バルキリーロック』は一度だけコロコロコミック本誌で読んだ記憶があったのですが、単行本は見つからず、それどころか本にもされていないということでした。おちよ... (2004/07/10) -
復刊商品あり
青の騎士ベルゼルガ物語 全4巻
投票数:41票
本編から離れて作られる作品だとキャラクターへの思い入れからか、 違和感を感じるものが多かったのですが、これは設定を用いていても別の作品として読めるので、今も印象に残っています。 復刊、希望... (2009/03/22) -
血と言葉 新装版/被精神分析者の手記
投票数:41票
臨床心理士に薦められて読みました。大変良い本だけど絶版なので、コピーで持っていました。精神分析の治療が快癒で終わった大変珍しい例の記録であり、精神分析とはなにか、患者が治るとはどういう経過をた... (2007/05/28) -
ひょっこりひょうたん島 未刊行話
投票数:41票
私は現在高校生で、2003年度のアンコール放送を見てファンになりました。パワフルでチャーミングで人間臭い島民たちのシッチャカメッチャカな大活躍っぷりが大好きで、二転三転どころではないストーリー... (2004/10/10) -
リンゴの木の上のおばあさん
投票数:41票
子供の頃知人がおさがりをくれた時点で、背表紙から外れたページの束があったりとすでにボロボロでしたが、それだけ何度も読まれていたのでしょう。実際、子供の心をワクワクさせる描写が次から次へと出てく... (2011/07/16) -
C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細
投票数:41票
ゲームプログラマのためのC++で推薦されていたので。 (2012/01/15) -
八月がくるたびに
投票数:41票
娘が修学旅行で広島に行きました。そんなこともあって久し振りにこの本のことを思い出して、子供達に読ませてみようと思ったら、何と現行版は元の装丁とは大きく変わっているとの話を読み、堪らず復刊ドット... (2014/05/15) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
不確実な情報ばかりが感情的な言辞をもって流布され、なんとな く情報操作されちゃってる感をみんなが感じている昨今、中国も の、特に、両国のこれまでの関係史における、“実はこんなだっ た”的な本は... (2005/05/21) -
復刊商品あり
日本怪談集 上・下
投票数:41票
読みたいから。 (2017/01/27) -
アニメソングデータファイルブック(1992-1998)
投票数:41票
誰もが知っている懐かしのアニメソングは、口ずさんだり、楽器で奏でたいと思うことが良くあります。でも、収録された楽譜は、ほとんで出回っていないし、ほとんどのものが絶版している。同時代のアニメソン... (2019/07/03) -
黄土の奔流
投票数:41票
ともかく、いろんな人に読んでもらいたいです。手元にある古い本は読み返しすぎてボロボロです、、これでは貸すに貸せないのでした。 生島氏は亡くなられましたが、紅真吾の物語はずっといろいろな人に読ん... (2003/03/19) -
復刊商品あり
ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
投票数:41票
復刊するのは岩波版でなくとも、河出版でも構わない。訳を比較したことが無いので、どちらの版が良いのか判断はできない。唯、復刊を機にテンニエスの業績そのものを見直してもらいたいので、投票しました。... (2008/02/27) -
風雨来記オフィシャルコンプリートワークス
投票数:41票
「これも絶版しました!!???」 友達から聞きましたの時,本当にびっくりした. 自分はこの本を持ったけど,まだ入手しませんの友達が沢山いる この本の内容はとてもカッコイイです, 絶版に成りま... (2002/11/14) -
復刊商品あり
復刻 軍隊調理法
投票数:41票
懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/29) -
復刊商品あり
迷宮としての世界
投票数:41票
1960年代末、幻想文芸論流行の中核となった記念碑的大著(高山宏)。買おう買おうと思っていて(いつでも買えると思う=間違い)、買い逃してしまった。出版社の図書目録に載っているということは「重版... (2002/09/17) -
青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)
投票数:41票
立原えりかさんの童話はほとんど持っておりますが、これだけがどこを探しても手に入りません。一度オークションでものすごい高値で出品されたのですが(確か5000円)、ためらっているうちに他の人に落札... (2017/04/14) -
What's Michael? 全8巻+9巻め
投票数:41票
小学生の頃、読んでいました。 当時は猫を飼ってなかったので分からなかったのですが、 実際に飼ってみると、このマンガがいかに実際の猫の行動に基づ いているかに気付かされます。 復刊されたら我が家... (2004/10/07) -
満州帝国全三巻
投票数:41票
少しながら かの戦争についての本を読んでおります 考えてみると満州には多くの日本人がかかわりながら 満洲についてしっかりと語ることのできる人は少ないようなきがします 昨日NHKで憲兵によって地... (2003/08/17) -
ちびくろおじさん
投票数:41票
自分に子供が出来て読んであげたいなぁ、と思ったんですが、絶版になっていてとても残念でした。絵も可愛らしいし、物語としても夢があって大好きでした。自分が読んでいたものは引越しを繰り返すうちに捨て... (2009/02/11) -
水平線をめざせ 全4巻
投票数:41票
文庫化された他作品は、なんとか入手して読むことが出来ました。 彼女の出身地新潟県に2年程住んでいた事があって、読み返す度 に、何となく新潟の空気を感じます。文庫化された作品以外は読 んだことが... (2005/07/09) -
新装版 のばらの村のものがたり 全8巻
投票数:41票
とても細かくキレイな絵で、見ていてとても楽しく、友人に女の子が生まれたら絶対贈ろうと決めていました。が、自分自身に購入したとたん、購入することができなくとても残念に思っています。 特にポピー... (2007/01/10) -
復刊商品あり
会津戊辰戦争史料集
投票数:41票
会津が大好きです。 戦争の兵力の違いに気がついていても 信念を曲げず、戦う強さには 切なくなります。 最終的にはその信念を曲げてしまいます。 ですが、その後も 殿を敬いながら ... (2013/06/16) -
スターウォーズ/帝国の後継者
投票数:41票
エピソード1からファンになり、出版されている物はほとんど読んだのですがすでに売っていないものがかなりあるのがわかりました。古本屋で探したりもしていますが見つかりませんので復刻を希望します。 ... (2007/01/30) -
内海の漁師
投票数:41票
グウィンの「闇の左手」を読んで衝撃をうけて以来ずっと、同SFシリーズの『ハイニッシュ・ユニバース』という世界がとても気になってしかたありませんでした。この「内海の漁師」の短編にも描かれていると... (2006/08/10) -
王家占いの秘密
投票数:41票
占星術ソフトなどの発達とともに、にわか占星術師も数え切れないほど出てきた中においても、現代占星術家の開祖ともいえ、神秘学研究家でもある流智明氏の冷静な分析と徹底した探求心は、他の追随を許さない... (2002/08/17) -
ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック
投票数:41票
この復刊を希望してる方は大勢います、でもこのサイトを知らない人も多いです。僕もファンの一人なんですが、僕は復刊を強く希望します。僕はポポロクロイス物語と言うアニメ(ゲーム)を知ってから、この本... (2006/01/08) -
人魚變生
投票数:41票
この本は芸術作品です!!すっごく気に入ってたんですが、震災で、元自宅の本は遠い親戚宅へ。今はどういう状態やら…。ああっ!もう一度読みたいっ!手元に置きたいッ!!是非、ハードカバーでの復刊を! ... (2010/07/19) -
トワイライトミュージアム/1/岡崎二郎作品集
投票数:41票
祝!アフター0 100票達成! この勢いで是非 トワイライトミュージアムも復刊させよう! ワシもまだ現物見たことないし。 岡崎氏の作品はどれも素晴らしい。 このまま埋もれてしまうのはあまりにも... (2002/04/26) -
復刊商品あり
原発はなぜ危険か 元設計技師の証言
投票数:41票
原子力発電所の建築にかかわる大手ゼネコンの元社員の知り合いも、電力会社の元社員の知り合いも、原発は安全ではないと言っていた。なのに福島原発事故当初の政府発表にうっかり安心してしまった。情報が少... (2011/04/25) -
家なき少女 世界少女名作全集 4
投票数:41票
「ペリーヌ物語の原作」ということで、是非読みたいですね。特に、現在絶版になってしまっているので復刊してもらえればありがたいです。 主人公ペリーヌがマルクールについてからの設定等、アニメとはか... (2002/09/17) -
復刊商品あり
ジギー&ボギーシリーズ
投票数:41票
ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16) -
復刊商品あり
詳説C言語:H&Sリファレンス
投票数:41票
会社の先輩に勧められて、初めて買ったC言語の本がこの本でした。この本で勉強しなかったら、きっと今とまったく違うコードを書いていたことだろうと思います。仕事でかなりのライン数のコーディングをしま... (2004/07/12) -
Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇
投票数:41票
Mr.マリックさんは凄い人です。出現当時あれほどまでに騒がれた彼が突然テレビから姿を消したのはこの本のような暴露本のせいだと本人がテレビ番組で語っているのを見ました。もう夢は見させられないと思... (2003/02/19) -
風の誘い
投票数:41票
図書館で何故だかとても気になって目に入って、手に取った本です。表紙の絵も色も素敵だし、お話は不思議な感じの漂う雰囲気で、私の大好きな空気でした。ああ私はこういうのがすきだったんだ!と思い出しま... (2006/10/24) -
惑星ヒミコの貴婦人 上下巻
投票数:41票
絶対に面白いに違いないのに、入手できなくて悲しいです。森さんの初期~中期の作品も集めて、『森奈津子全集』を出して頂けないかしら・・・と夢見てます。彼女の文才は、今の日本にはなかなか肩を並べる人... (2002/05/18) -
木原敏江全集
投票数:41票
ここでしか読めない話が多数収録されていると知り、ぜひ入手したいと思いました。 摩利と新吾のように長編が含まれている場合、全集で重複するのはつらいです。でも買わなかったことを後悔しています。 ... (2017/10/30) -
復刊商品あり
印欧語比較文法
投票数:41票
ま、まさかこれも絶版…。 今だかつてこの本より明快に書かれた印欧語比較の本を見たことがない。言語学を学ぶ上で印欧語比較は避けて通れないものである。(最近は生成だとか認知だとかもあるが) 言... (2003/02/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!













































