復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 68ページ

ショッピング202件

復刊リクエスト64,332件

  • 岩波新書 数の体系 (全2巻)
    復刊商品あり

    岩波新書 数の体系 (全2巻)

    【著者】弥永 昌吉 (いやなが しょうきち)

    投票数:62

    図書館で借りてモーレツに気に入りました。読む前は字は小さいし、 取っ付き難い印象を持ちましたが、すごく丁寧に書かれており、 感激しました。手元に置いて、折に触れ読み進めたいと思っています。 3... (2003/12/04)
  • 花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:62

    懐かしい作家さんです。 シリーズ完結していないものばかりで悲しい限りです。 このシリーズは読んだことがないので読みたいと思ってます。 昔は限られたおこづかいの中でコツコツとなので 全部は買えま... (2006/02/20)
  • キッチンの達人 全16巻

    キッチンの達人 全16巻

    【著者】清水 康代

    投票数:62

    どこの書店に行っても置いてません。 今、1~4と6・7巻だけ持っているのですが、とても重宝しています。夕飯の献立のアイデアをもらえるし、レシピが細かく載っているところがうれしいのです。 茜さん... (2004/12/02)
  • ブレスオブファイア III メモリアルブック ~失われた竜を求めて~

    ブレスオブファイア III メモリアルブック ~失われた竜を求めて~

    【著者】光栄

    投票数:62

    この本は持っておりますが、廃盤になっていると知ったのはつい最近のことでして。 内容的に結構濃いと思いますし、ブレスファンとして、持ってない方には是非とも読んでいただきたい一冊です。 表紙のイラ... (2005/07/16)



  • 宇宙船サジタリウスの原作(アルトウリモンディ)

    【著者】アンドレア・ロモリ

    投票数:62

    小学生の頃、テレビアニメが放映され、毎週兄が見ている横で見ていました。 キャラクターの造形もさることながら、ストーリーやテーマにも結構ドロドロした恐ろしいものがあり、その時の印象が、大きな引... (2004/12/31)
  • はしれ!おく目号

    はしれ!おく目号

    【著者】沖井千代子

    投票数:62

    いとこからお下がりで本をたくさんもらったなの一冊ですが、大人になってからもっとも思い出される一冊です。 小学生にあがる前から小学校中学年になるまで読んでいたと思いますが、中学年の頃多少つらい... (2012/07/07)



  • カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)

    【著者】サンライズ・ボンズ(川元利浩・逢坂浩司ほか)

    投票数:62

    カウボーイビバップは評価が高く、非常にクールでかっこいいアニメでした。 でもカウボーイビバップ自体はあまり放送時間が短かったので本関係の出版は少なく、価値に値するだけの出版などの活動は少なかっ... (2004/04/27)
  • えのきどいちろうニッポン非公認記録

    えのきどいちろうニッポン非公認記録

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:62

    心のアニキ「えのきどいちろう」さんの、えのきどいちろうイズムあふれるこの一冊。 絶版にしておいていい訳が無かろうというものです。 心を豊にする、どうでもいいこと満載。 非公認だから面白い、非公... (2003/07/02)
  • KENIYA草と惑星

    KENIYA草と惑星

    【著者】厦門潤

    投票数:62

    どこか寂寥感のある豊かな未開文化が描かれた海外SFっぽい感じの名作だと思います。 ドロップアウトして肩の力が抜けたザンビックの生き方もいい。 厦門潤以外の名義を含めた作品の中でも特別に思い入れ... (2022/10/29)
  • モンモンモン

    モンモンモン

    【著者】つの丸

    投票数:62

    昔知人に譲っていただいて穴が開くほど読んだのを覚えています。ただ、当時から最終巻が無く、結末がきになっています。さらに実家にあったコミックスもいつの間にやら処分されてしまったようで…また読みた... (2013/07/23)
  • クララ白書 アグネス白書

    クララ白書 アグネス白書

    【著者】氷室冴子

    投票数:62

    氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14)
  • かん忍!茜 全4巻

    かん忍!茜 全4巻

    【著者】樹原ちさと

    投票数:62

    当時りぼんを読んでいたころ、樹原ちさと、高橋由香利、小椋冬実、萩岩睦美といった実力派がそろっていて、毎月とても楽しみだった。特に樹原ちさとはギャグのセンスもよく、絵も上手く、とても好きだった作... (2015/07/06)
  • はじめてのDelphi

    はじめてのDelphi

    【著者】塚越 一雄

    投票数:62

    Delphiをはじめたばかりの初心者です。まだ、インターフェイスを作ってテキスト関係のコンポーネントやダイアログで遊んでいるレベルですが、その面白さに取り付かれてしまいました。 ただ、良い入... (2003/09/23)



  • 複製原画集『オルフェウスの窓』オリジナル・イラスト・セレクション

    【著者】池田理代子

    投票数:62

    なぜ、絶版になっているのでしょう? ベルばらとこの「オルフェウスの窓」は、池田作品の双璧だと思います。 イラスト集が見当たらないのが、不思議。 額装したいくらい、ステキな絵だと思います。... (2015/01/28)
  • ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    【著者】竹熊健太郎原作/羽生生純作画

    投票数:62

    劇中漫画『真夜中の狩人』にシビレタ。 (2007/10/18)



  • お元気ですか?

    【著者】西谷祥子

    投票数:62

    ヒロインのもと芸者だった粋なお母さん、日舞の名取の美少年のBF、手紙文の語りで展開していく内容。今思い出してもおもしろい設定の漫画だったと思います。読みふけった子供の頃から何十年も経った今、も... (2012/05/15)
  • なりゆきダンジョン

    なりゆきダンジョン

    【著者】こやま基夫

    投票数:62

    おざなりダンジョンが好きだった為ほとんどあつめていたのです が、 なりゆきに続く,となって まぁ、みつけたら集めればいい やと思っていたらどこでも見つけられなくなってしまって(泣) モカは、キ... (2005/05/18)
  • わたしのドールブック ジェニーno.7 手作りドレスレッスン

    わたしのドールブック ジェニーno.7 手作りドレスレッスン

    【著者】不明

    投票数:62

    この本の存在を知ったときにはもう、通常の流通はなく手に入れるのが困難な状況でした。 ドールの洋服の本が今ほとんどないので、復刊すれば必要な人は購入すると思います。 読みたいし、欲しいです!... (2015/07/09)
  • 宇宙遊星間旅行
    復刊商品あり

    宇宙遊星間旅行

    【著者】中江嘉男 作 / 上野紀子 画

    投票数:62

    「絵本という形でここまでのことができる」ことを体現した芸術性の高い、貴重な作品であるからです。 小さな子どもに理解は難しいかもしれませんが、中学生以上の若者が「はじめて自己について考える... (2013/01/11)
  • パーティをしませんか
    復刊商品あり

    パーティをしませんか

    【著者】入江麻木

    投票数:62

    実はこの本持っています。でもぜひ他の人にも手にしてもらいたいし、自分も新しいものがもう一冊ほしい。西洋料理の基本や、マナー、食器の揃え方、そして今では珍しくなくなりましたが、ホームパーティなる... (2007/07/08)
  • 生命とは何か
    復刊商品あり

    生命とは何か

    【著者】エルヴィン・シュレーディンガー

    投票数:62

    遺伝子発見よりはるかに前に遺伝の本質がコーディングであることを見抜き、生命現象を「エントロピー低減の努力」と定義したシュレディンガーの洞察に唸った。DNA、RNAとタンパク質の関係が一方通行で... (2004/11/24)
  • とんがり帽子のメモル 全3巻(Vol.1-3)

    とんがり帽子のメモル 全3巻(Vol.1-3)

    【著者】不明

    投票数:62

    「とんがり帽子のメモル」は、美しい絵と心あたたまるストーリーのオリジナルアニメで、本書はその魅力を余すところなく表現していました。オリジナル作品ゆえにメディアへの知名度が低いのが残念です。この... (2003/02/15)
  • 天夢航海

    天夢航海

    【著者】谷山由紀

    投票数:62

    朝日ソノラマさんに色んな書店から注文依頼だして復刊を狙っていたのですが個人的な力ではどうにでもならないみたいです。 復刊に向けてご賛同頂けたら幸いです。 いくつかのサイトのレビューを見た時から... (2001/11/03)



  • こちらへいらっしゃい

    【著者】シャーリィ・ジャクスン

    投票数:62

    図書館で借りて読みましたが、是非手元に置いておきたい一冊です。 特に、ニューヨーカー誌に掲載された「くじ」が、当時の人々に与えた衝撃について綴ったエッセイは、改めて作者のすごさを認識するもの... (2010/03/28)
  • 青白い炎

    青白い炎

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:62

    大学の先生に紹介され、ずっと読みたいと思って探していましたが、10年経った今でも入手できないままです。原書を入手しましたが、難しくて歯が立たず・・・。とにかく「傑作」であるとの評価ばかりが先行... (2003/02/07)
  • Night green

    Night green

    【著者】大島弓子

    投票数:62

    私持っておりますが確かに紙質は悪く 元カラーだったイラストなんて目も当てられない。 ので、カラーのページも入れて新たに復刊して欲しいですね。 内容はイラストとネームを組み合わせたもので ファン... (2001/07/23)
  • ふしぎな虫たちの国

    ふしぎな虫たちの国

    【著者】シーラ・ムーン

    投票数:62

    高校生の頃、図書館で借りて読んだ本です。すごく感動して、素敵な言葉や登場人物たちのやり取りなど、心に残った箇所を大学ノートに抜き書きした覚えがあります。他の本ではそんなことしたことないのに。是... (2010/08/08)



  • LED ZEPPELIN 「狂熱のライブ永遠の詩」バンドピースI&II(全2巻)

    【著者】リットーミュージック

    投票数:62

    自分はまだ21歳の若輩ですが、高校時代に『狂熱のライブ』を聴いて、ビデオを見てそれからもうZEPの虜であります。スコアも欲しくて欲しくてたまらなかったのに、それが一度は発売していたなんて・・・... (2002/01/12)
  • 「ニッポン昔話」

    「ニッポン昔話」

    【著者】花輪和一

    投票数:62

    一度、某オークションで発見しましたが2万円を超えていました。 復刊しても初版限定版の価値が下がるようなことはないと思いますし、 内容が知りたい多くの花輪和一漫画の読者が読めていないのは、 残念... (2003/07/28)
  • 銀曜日のおとぎばなし
    復刊商品あり

    銀曜日のおとぎばなし

    【著者】萩岩睦美

    投票数:62

    小学生の頃なかよし派だった私。「銀曜日」はたまに遊びに行く父の実家に置いてあ る、従姉妹が買っているりぼんでしか読めない、幻の漫画でした。 やっと大人買いができるくらいに大人になったのに、古書... (2004/08/04)



  • ふしぎなふしぎな物語 全4巻

    【著者】三橋一夫

    投票数:62

    過去読んだことがあり、非常に面白かった。 日本には珍しい、ファンタジー系の幻想小説という印象がある。 戦前の作品は、多く復刊されているが、この作家の世代は冷遇されているように感じる。 も... (2012/12/01)
  • エトガー・エンデ画集

    エトガー・エンデ画集

    【著者】エトガー・エンデ、イェルク・クリッヒバウム、三島憲一

    投票数:62

    出版当時立ち読みしましたが、その後予想に反して再版されず、あの時購入しなかったことをいまだに悔んでいます。海外での出版も行われていないようなので、とても貴重な本だったのだと思います。岩波書店様... (2009/02/11)
  • 解体  KAITAI

    解体 KAITAI

    【著者】石原理

    投票数:62

    この本私は持ってるんですが、読みたくても読めない人がいるなんてもったいない!!(「DUMPS」を読んだことのない私は、「解体」を読んだことのない人のもどかしさがよくわかるつもりです。)石原先生... (2000/10/17)
  • 原色  食虫植物

    原色 食虫植物

    【著者】近藤勝彦 近藤誠宏

    投票数:62

    この種の本はすぐさま絶版してしまうのが常であり、園芸のひとつのジャンルとして育たない大きな要因となってしまっている。本書は、まとまった栽培の手引きとして非常に優良であり、比較的新しい方法で失敗... (2002/01/27)
  • シミュラクラ
    復刊商品あり

    シミュラクラ

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:62

    ハヤカワ文庫の『フィリップ・K・ディック・リポート』というディックのガイド本の座談会で香山リカさんが4位に選んでました。ディック作品の中でも異色だと大森望さんが言っていて、さらに興味を持ちまし... (2006/09/21)
  • ハイラム氏の大冒険
    復刊商品あり

    ハイラム氏の大冒険

    【著者】ポール・ギャリコ

    投票数:62

    おそらく、20数年前にハヤカワ文庫(たぶん)で購入し、本を読んで泣きたくなると2,3年に1度読み返していました。 ところが、しょっちゅう、友人たちに勧めて貸していたので紛失! 今回の泣きたく発... (2005/05/16)



  • 復刊商品あり

    銀河の壺直し

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:62

    「ニックとグリマング」を初めて読んだときには「銀河の壷直し」は既に廃刊だったので、どうしても読みたくて古書店を歩き回った記憶があります。 そのときにはまだ生まれていなかった子供が、つい先日本棚... (2006/08/03)
  • シェルタリング・スカイ

    シェルタリング・スカイ

    【著者】ポール・ボウルズ

    投票数:62

    七年程前、ある本屋のカルトコーナーにボールズ作品がほぼ全作置かれていた。興味が湧き、二三度手に取ったのだが結局買わなかった。だから、絶版になったことは非難するつもりはない。その後、有料放送でそ... (2003/11/21)
  • 100万人の数学変格活用

    100万人の数学変格活用

    【著者】内田美奈子

    投票数:62

    sai

    sai

    マンガ少年をずっと読んでいたので連載時から好きでした。 会社員になってから同僚から単行本を借りてなっつかし~と思い、 また読みたいなあと思いました。 この作品はドラマ化すると面白いのではないで... (2001/12/09)



  • 色彩心理学入門

    【著者】大山正

    投票数:62

    色彩に科学的興味をもつ人々にとって本書はコンパクトでありながら深い内容をもつ格好の入門書です。今春、大学での授業で必読文献としてあげたところ絶版ということでした。とても残念です。秋の授業に間に... (2000/07/16)
  • 山田くんと7人の魔女

    山田くんと7人の魔女

    【著者】吉河美希

    投票数:61

    原作者が同じ吉河美希先生の『カッコウの許嫁』がアニメ化するとのことで、前作『山田くんと7人の魔女』のアニメ版も観るべしと思い立ち初めて観たところ、あまりの面白さや設定の巧さに興奮しました。 ... (2022/04/07)
  • CITY HUNTER

    CITY HUNTER

    【著者】外池省二 北条司

    投票数:61

    刊行当時に読んたことがあり、今でも印象に残っています。手元にないため、手に入れて改めて読みたいです。 (2019/05/22)
  • 蟲師~連綴~ 二〇〇四〇七〇九-二〇〇六〇八〇八

    蟲師~連綴~ 二〇〇四〇七〇九-二〇〇六〇八〇八

    【著者】長濵博史 著 / 漆原友紀 原作

    投票数:61

    作品自体は前から知っていてアニメも観ていましたが、この本が出版されていたことは最近まで知りませんでした。 しかし、知ったときには既に絶版になっており…電子書籍版は購入できますが、やはり「... (2015/03/11)
  • 人間本性論 第1巻
    復刊商品あり

    人間本性論 第1巻

    【著者】デイヴィッド・ヒューム 著 / 木曾好能 訳

    投票数:61

    これほどの近代哲学の大著の新訳が、研究者でさえもこれほど手に入りにくい状況というのは、日本人にとって大きな損失だと思います。カントに非常に大きな影響を与えたヒュームの最重要著書です。ぜひ復刊を... (2010/12/12)
  • ホームスパンテクニック
    復刊商品あり

    ホームスパンテクニック

    【著者】森由美子

    投票数:61

    手紡ぎの初心者です 教室が近所にないので、本が頼りです この本を知ったときには絶版になっていました ぜひ復刊をおねがいします (2017/11/20)
  • オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05
    復刊商品あり

    オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05

    【著者】坂本龍一

    投票数:61

    坂本龍一の譜面は沢山世の中に出ているが、本人監修の楽譜は現在、とても高価になってしまっていてなかなか手に入らない。オフィシャルサイトでも本人監修の譜面を購入できるが、時期によって編曲が違うので... (2023/07/17)
  • モリッシー詩集

    モリッシー詩集

    【著者】モリッシー (著), Morrissey (原著), 中川 五郎 (翻訳)

    投票数:61

    中川氏による素晴らしい和訳の数々。 所々、訳しミスも見られるがモリッシーの紡いだ言葉の数々を日本語で読めるのはとても貴重。 UK音楽史において最も重要かつ財産として残していかなければならな... (2018/01/13)
  • 透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    【著者】amazing

    投票数:61

    レジンに興味を持ち、いい実用書を探しています。 どこに行ってもこの実用書が丁寧に書かれていってわかりやすく、 一番レジンの本としていいものなのだと思います。 私はこの本が復刊されれば、い... (2012/03/14)
  • コンプリート・ロボット

    コンプリート・ロボット

    【著者】アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    投票数:61

    この本に収録されている「ミラー・イメージ」がベイリとダニールの短編だと知り、探してみると手の出ないプレミア価格になっていてとても驚きました。鋼鉄都市からシリーズを順に読み進めてきてそのおもしろ... (2022/01/28)
  • 19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう
    復刊商品あり

    19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう

    【著者】ダニエル・プール 著 / 片岡信 訳

    投票数:61

    19世紀のイギリス社会や生活様式は当然日本に住む私たちにはなじみのないものが多く、どれだけ資料を読んでも事足りるということはないと思います。それだけに多くの本で必読文献と目される本書が絶版とさ... (2011/03/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!