電子書籍一覧 (投票数順) 28ページ
ショッピング242件
復刊リクエスト64,668件
-
復刊商品あり
魔法使いディノン 1・2
投票数:135票
著者の作られた「ユルセルーム」世界を部隊にした「Far Roads to Lord」とい うTTRPGのファンです。著者の初期の名作としてネット上で紹介されているのを見 て、是非購入したく思っ... (2004/06/12) -
日本SFこてん古典(全三巻)
投票数:135票
ヨコジュンの文章のおもしろさは読んだ人しかわかりません。「こてん古典」に関しては、かつては古典SFをおもしろいとおもわなかったので読んでなかったのですが、エッセイとしては最高におもしろいのでは... (2012/02/13) -
復刊商品あり
同棲時代
投票数:135票
中央公論社の愛蔵版を所有していましたが、傷みが激しくなって手放してしまいました。 2005年に復刊していただいたようですが、現在は中巻のみしか購入できないようで、困っております。 ぜひ3巻... (2019/09/01) -
復刊商品あり
時は準宝石の螺旋のように
投票数:135票
サミュエル・R・ディレイニーの本は実は一冊しか読んだことがない。『ノヴァ』という作品である。そのイメージの心地よい洪水には、本当に舌鼓を打った。もうかなり以前の作品であるが、本当によい意味で古... (2004/01/06) -
うわさの姫子
投票数:135票
復刻はされましたが前日談のおはよう姫子と共に電子版での復刻となってしまったのが残念です。どうかうわさの姫子おはよう姫子と共に紙の単行本での復刻を期待しています。またドラえもんとの共演作品やミリ... (2017/12/28) -
『is』
投票数:135票
友達に進められました。でも、友達も持っていないので見れないんです。私の友達たちも、見たくてたまりません。古本屋を、はしごしています。しかし、売っている所を見たことがありません!! どうか、復刊... (2001/04/08) -
吉祥花人 ( ラクシュミー)
投票数:135票
佐藤史生先生の20年来のファンなんですけれど、 歳をとって、読み返すほどに好きになります。 ととあける(と読むのでしたっけ?)先生も 当時グレープフルーツ誌で気になる存在でした。 未読の作品な... (2004/02/04) -
氷菓 名場面線画集 上・下
投票数:134票
手に入れたいなと思った時にはプレミア価格になってしまっていてどうしても京アニさんから買いたい…と思い投票させて頂きました。 美麗な作画、えるちゃんのかわいさ、ほうたろう君のりりしい作画 こ... (2020/10/22) -
味で勝負や 美味い昔の京料理
投票数:134票
京味(新橋)の西健一郎は当代最高の料理人とも云われている。その彼に対して、「あんなん料理人のウチにも入らへん」と云った男こそ、彼の父の西音松である。そんな西音松の在りし日がうかがえるのはこの本... (2006/10/16) -
わたしのドールブック リカちゃん No.7 手あみのドレス こまあみ
投票数:134票
集めているのですが、高くて手にはいらない。 (2020/09/02) -
白洲次郎の日本国憲法
投票数:134票
ずっと探していました。白州次郎の本はのきなみ本屋の店頭でクローズアップされるなど、人気急上昇です。白州という偉業を成した人をもっと世間に広めるためにも、復刊して欲しいです。白州自身では、あまり... (2006/09/24) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ・メモリアルズ2
投票数:134票
つい最近見て、即座にハマりました! いまだによく分からない部分とかたくさんあって、 それを解消したい思いでいっぱいです。 SIN・SAGA・ZEROが好きなわたしとしては是非、 復刊し... (2007/03/26) -
歓楽英雄 全三巻
投票数:134票
うちは読書好きの一家で武侠小説にはまっています。金庸作品で既刊はすべて読み終えました。次は古龍作品をと思って探したところ、在庫切れか絶版で手に入らずショックです。なんとしても読みたいので、お力... (2003/09/04) -
復刊商品あり
チェーホフ全集(全12巻 文庫判)
投票数:134票
図書館でチェーホフにはじめて出会って大好きになりました。物語の力がこれほど深く、そして純粋な作家もまれだと感じました。読んでいて本当に楽しく、小説の喜びに浸れます。 このチェーホフの全集が、... (2008/02/23) -
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
投票数:134票
一巻ごとに主役の動物がちがってストーリーも広がりがあり、このまま廃刊のままではもったいない名作です。復刊100リクエストになっても、なかなか動かないこのページを見て我慢できなくなり、16冊まで... (2009/09/12) -
機巧童子ULTIMO
投票数:133票
連載中よりずっと大好きな、人生のバイブルといえる作品です。 コミック(紙)・電子書籍を持っていますが、絶版によりなかなか新たな読者が増えない現状です。 マガジンエッジのシャーマンキングの連... (2020/03/09) -
スージーちゃんとマービー
投票数:133票
小学生の頃祖母に買ってもらってから、大切に読み続けています。初めて読んだとき、どこか外国のおしゃれな雰囲気と兄弟2人で自由に暮らしている様子が新鮮で、ページをめくるたびにワクワクしたのを覚えて... (2020/05/07) -
サードガール 9巻以降
投票数:133票
今日8巻まで再読しました。影響を受け工学部に進学し、京都での下宿生活を送り、震災後に縁あって神戸に住み、様々なシチュエーションで読み返した非常に思い出深い作品です。この場所あそこやん、と毎回呟... (2006/06/21) -
奪う男
投票数:133票
遅れて来たファンなので、最近、西田さんの単行本を集め始めました。 しかし、この「奪う男」、ネットで面白いとは聞くのですが、新刊で入手は不可能な様です。 復刊したら、ぜひ購入したいです。 よろし... (2005/11/22) -
キンダーなぞなぞかるた
投票数:133票
このカルタの存在自体を知りませんでした。書店で見つけたら必ず手に取っていると思います。100%オレンジのイラストが大好きで、いつも新しい発見があるので、カルタになったらさらにおもしろいのではな... (2006/07/21) -
復刊商品あり
綿の国星ケーキの本
投票数:133票
この本がず~~~っと昔、かわいい少女向けの月刊誌で紹介されてるのを見て一目惚れしました。それ以来探し求めて来たのです。このサイトでタイトルを見つけただけでも宝を見つけた気分です。どうか復刊して... (2005/10/11) -
マザー2 ギーグの逆襲
投票数:133票
このゲームがまだ流行っていた頃読んだ事があり とても面白かったから。 買おうと思ったら、いつの間にか なくなっていたので。 このゲームをするならこれも読まないと! というような内容だったので ... (2003/09/24) -
復刊商品あり
サンプル・キティ 全4巻
投票数:133票
8年位前にたまたま読ませて頂き、タイトルは忘れてし まっていたのですが、その内容はとても印象に残っており、 ずっと気になっていました。私にとって、時々ふと、無性に あの作品をまた読みたい... (2003/07/28) -
葛山信吾が着る彼のニット
投票数:133票
葛山信吾さんは今、とてもいいお仕事をなさっている俳優さんで す。もともとはモデルをやっていらした(らしい?)のですが、 その頃のセーターブックが2冊出ているそうです。最近のファン なので、昔の... (2002/03/27) -
復刊商品あり
忍たま乱太郎 全2巻
投票数:133票
1993年発売当時小学生で朝小の落乱は読んでいたもののプリンセス版は全く知らず、2003年復刻時は万川集海の和綴じ復刻と大学生活に必死で気が付かず、現在に至ります。今回久しぶりの忍たま映画でこ... (2025/02/27) -
復刊商品あり
北風のうしろの国
投票数:133票
高校生のとき、ペンフレンドのNちゃんが読んで、いたく感激して いた本です。私は、キャロルのファンなのですが(これもNちゃん の影響)、同時代のスターであるマクドナルドは興味がありま す。挿し絵... (2003/03/20) -
復刊商品あり
寄席文字字典
投票数:133票
寄席文字を習い始めたので、お手本を持っていたい。 (2013/07/30) -
飛行艇時代
投票数:133票
小学生のときに、紅の豚が映画公開され、 少年心に、いつか飛行艇で世界中を飛びまわりたいなと おもっていました。 いまもおもってますけど・・・ 夢をみさせてくれるというか、こういう生きかた... (2003/11/07) -
梅田地下オデッセイ
投票数:133票
高校生時代に、ラジオドラマで聞いた覚えがあり、 とんでもなく面白かった、という記憶があります。 原作を読めないまま、この機会に至ります。 ぜひとも、復刻を望みます。 (2013/08/15) -
五つの箱の物語
投票数:133票
一度友人に借りて読んだことがあります。もう何年も前になりますが、今でのその印象が鮮やかです。特に「エレベーターのパンドラ」がとても好きで、基本的に短編のタイトルは忘れてしまう方なのですが、物語... (2003/07/28) -
復刊商品あり
とどのつまり
投票数:133票
読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい読みたい... (2002/10/14) -
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
子供の時に家にあり、よく読んでいました。 自分の子どもにも読ませたいです! 復刊お願いします‼️ (2018/03/06) -
復刊商品あり
ドーム郡ものがたり
投票数:133票
図書館で借りていて、大人になったら買おうと思っていた。っ て、ここにいるほとんどのみなさんが思っていたんですね。スタ ンダードなファンタジーは、時代を越えます。ぜひぜひ、次の世 代に残すべき本... (2003/04/11) -
まさかな
投票数:133票
もうあまり内容も覚えていないのですが,その強烈な題名と読んだときの衝撃を忘れられません。物理関係を専攻されている方ならではの独特な語り口が新鮮で,その当時図書館で何週間も借りて繰り返し読んでた... (2004/06/27) -
復刊商品あり
良い子が育つ健康母乳食
投票数:133票
母乳育児の情報が少ない中で、母乳育児を薦めながらも、実は人工乳の考え方がベースとなっている 保健所や 病院の指導に困惑していた時、山西先生の本[母乳で育てるコツ」に出会いました。 それは 従来... (2002/12/27) -
復刊商品あり
戦争の法
投票数:133票
今日文庫本で読了しました。ラストに近づくにつれ、主人公が諦観に満ちていく様があまりにも切なく、何度も心がぎゅっとなりました。復刊決定していますが(おめでとうございます)、期待以上の傑作だったの... (2003/07/03) -
BISCUIT PIECES
投票数:133票
私は特に初期の遊佐未森さんの曲が大好きです。 以前バンドを組んでドラムをやっていたこともあり、 ピアノだけではなく、バンドスコアが欲しいとずっと 思ってきました。 ぜひ、復刻をよろしくお願い... (2005/01/27) -
遠い場所の記憶
投票数:132票
訳者あとがきを読むと、パレスチナは占領支配によりサイードが主張してきた通り「パレスチナ人の側の物語が決定的に不足している」 その背景はシオニスト国家イスラエルによる占領支配があり、パレスチナ... (2024/02/14) -
「炎の蜃気楼(ミラージュ)」イラスト集2(未収録分)
投票数:132票
現在私は23歳で、炎の蜃気楼を初めて読んだのは高校生のときです。浜田先生の漫画は一部のみ、たまたま手に入り運良く読むことが出来ましたが、此方へ入っているものは読んだことがありません。若い読者の... (2015/09/08) -
小児科医がやさしく教える 赤ちゃん・子どもの病気
投票数:132票
いつもお世話になっているお医者様です。 大変御多忙にもかかわらず、丁寧に明確に診察してくださいます。全国の皆様にも先生の知識や経験の豊富さを知っていただきたい事と、本当に参考になる書籍ですので... (2006/06/19) -
グレイプバイン・田中和将の「田中牛乳」
投票数:132票
当時は音楽に縁が無かったので音人を目にする事も無く・・・一転して音楽を聴くようになり、GRAPEVINEに出会ってからは一番気になるバンドになりました。 どんな視点から、GRAPEVINEの... (2007/07/01) -
COSMOS
投票数:132票
ジャンプ本紙掲載時に読みました。 雰囲気や世界観がとても新鮮で、衝撃を受けたのを覚えています。 読み切りを切り取って保管するという行為もこの作品で初めてしました。(数回の転居で行方不明にな... (2017/10/11) -
復刊商品あり
魂の愛
投票数:132票
ライトボディの覚醒後、サネヤロウマンの本をすべて読みました。 どの本も素晴らしく、読むだけでも素晴らしいいエネルギーが動き出します。 私(私たち)が今後の人生を歩んでいくに辺りほんとうに美... (2008/05/12) -
復刊商品あり
陸奥A子 コミックス未収録作品
投票数:132票
•ちょっぴり悲しいファンタジア【りぼんデラックス76年夏号】 •愛のメルヘンミニブック【りぼん75年4月号付録(16P)】 •秋のささやき【りぼんデラックス75年創刊号(8P)】 ジェン... (2015/12/03) -
ガケップチ・カッフェー
投票数:132票
懐かしい! 未収録の部分は連載中に読んでいましたが だんだん記憶が薄れて、どこまでが本物でどこからが妄想なのか判らなくなってしまいました。 なんとかして欲しいものです。 (2015/01/06) -
復刊商品あり
手塚治虫漫画全集 第401巻以降の刊行希望
投票数:132票
全集400巻に入っていない作品も 復刻という形で近年次々と出版されている。 全集というからには是非ともそれらの作品を刊行してほしいし まだまだ刊行されていない作品も多数あります。 天才... (2011/11/08) -
ブルバキ数学原論
投票数:132票
一見すると漫然とした記号の羅列のような本だが、詳しく内容を追っていくとこれ以上わかりやすく記述された教科書はないと思う。加えて数学史上の転換点と言っても良いブルバキ派の本としても重要だ。ぜひ再... (2022/04/22) -
「魔王子シリーズ 全5巻」
投票数:132票
少し前のアンソロジーに掲載されていた『月の蛾』を読んで以来、この 作家に魅せられ、もっぱら古書で探して読んでいます。そんな中で評価の 高いこのシリーズだけは全く見かけたことがありません。ぜ... (2007/01/08) -
獅子の座ぶとん
投票数:132票
私がこの本を購入したのは約10年前の古本屋でのことでした。 非常に面白い本なのに、もう絶版なのにはちょっと「?」でした。 不透明な見通ししか立たない現代日本に一括をいれる本だと思います。 是非... (2002/07/20) -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
投票数:132票
未だにこの本を手に取れていませんが、NYの紹介をしているだけではなく、NYという街とキャラクターとの関わりや作品の舞台背景などBANANA FISHという作品の奥深いところまで紹介されていると... (2018/11/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































