復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 116ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,683件

  • 対位法入門

    対位法入門

    【著者】シェーンベルク

    投票数:34

    同じ著者の『作曲の基本技法』を最近入手したが、専門家のみならず、一般の音楽愛好家にとっても大変に勉強になる名著であった。本書『対位法入門』と『和声法』、そして上述の『作曲の基本技法』で三部作に... (2008/10/20)
  • ぼはなん

    ぼはなん

    【著者】ぼはなんプロダクショイ(編)

    投票数:34

    豪華メンバー!見てみたいです。 (2015/03/03)
  • パトレイバー2 the Movie 設定資料全集    This is animation

    パトレイバー2 the Movie 設定資料全集 This is animation

    【著者】ムック

    投票数:34

    なんといってもパトレイバーといえば劇場版2!!1の方の設定資料集は持っているが2はなかなか見つからない・・とってもほしいです!!私にとってこの映画は心に何かを訴えられた作品でやっぱ細かい資料な... (2003/10/06)
  • 月に繭 地には果実(上)(中)(下)

    月に繭 地には果実(上)(中)(下)

    【著者】福井晴敏

    投票数:34

    著者名だけを見てガンダムの予備知識もなく読み始めたのですが、メカニックなどの細かい話はほとんどなく、純粋にストーリーを楽しむことが出来ました。 ノベルス版が高価なので、文庫版で手に入れたいと思... (2003/06/08)
  • 武天のカイト 全3巻

    武天のカイト 全3巻

    【著者】蜂文太

    投票数:34

    読みたい (2017/04/11)
  • 真夏の国

    真夏の国

    【著者】喜多尚江

    投票数:34

    聖

    題1話の雑誌掲載時から好きで、とーっても思い入れのある作品なんです! 喜多さんの作品の中で一番すきな作品でもあるんです。 完結もされていないのに、一般流通から消えてしまうというのはとっても切な... (2003/08/26)
  • わたしはしじみ!

    わたしはしじみ!

    【著者】土田よしこ

    投票数:34

    母親が当時土田よしこ先生の作品を所持しており、特にこの作品がお気に入りで読んでいたらしく、現在もなにかしらで復刻してほしいと話しており、投票しました。つる姫も復刻させていただいたのでこちらもご... (2025/01/22)
  • 終末期の赤い地球

    終末期の赤い地球

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:34

    数多くの作家がオマージュを捧げるほどの巨匠でありながら、 その翻訳がほとんど絶版になってしまっているのはあまりに 残念なことです。 竜を駆る種族も良かったですが、ある意味でそれ以上の名著... (2008/09/06)
  • 妖花 ルビー・アンソロジー1

    妖花 ルビー・アンソロジー1

    【著者】栗本薫

    投票数:34

    学生時代に「こういう話を読んだ」と、同作家の著書を調べたが、見当たらず。別件で検索をかけていたら、偶然にも同書を発見。 アンソロジーで、作家名が埋もれていたから検索できなかったわけです。 ... (2007/05/17)



  • 人造人間キカイダー(土山よしき版)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・土山よしき

    投票数:34

    小学生の時に、リアルタイムで最終回を読んだインパクトが 未だに忘れられません! 「キカイダー」に限らず、土山よしき先生の作品は読める限り 読みたいと思っていますので、全集が出てくれたらベ... (2011/07/28)
  • しろー駄作劇場 ムッシュゴリグリ鈴木ド・ヤコペッティの優雅な生活

    しろー駄作劇場 ムッシュゴリグリ鈴木ド・ヤコペッティの優雅な生活

    【著者】しろー大野

    投票数:34

    な~んでこの作品が投票来ないかな!? あの、「聖剣伝説 レジェンド オブ マナ」や「オズヌ」のしろー大野ですよ? 作者名が微妙に違ってたりするから、みんな判んないのかな? これは絶対お奨めです... (2003/04/27)
  • アリスの国の不思議なお料理
    復刊商品あり

    アリスの国の不思議なお料理

    【著者】ジョン・フィッシャー

    投票数:34

    昔、あるTVの料理番組がこの本をテーマにしたものがあって、そ れを見た少女時代の私はこの本を買って、本にのってたレシピど おりにお菓子のスープ?を作ってみた。とっても楽しかった!大 好き... (2003/07/28)
  • 森由岐子の世界

    森由岐子の世界

    【著者】森由岐子、唐沢俊一、ソルボンヌK子

    投票数:34

    昔買ったのを無くしてしまい、 仕方なく買いなおそうとしたら、 絶版で古本しかありませんでした。 どうしてもほしくて、茶ばんだその本を買いました>< きれいな本が欲しいので、復刊おねがい... (2008/03/22)
  • てつのサムソン
    復刊商品あり

    てつのサムソン

    【著者】横山光輝

    投票数:34

    小学1年生1月号からスタートしました。回を追う毎に絵が洗練され毎号カラー刷りで大変きれいな漫画でした。巨大怪鳥ロボットや、語源の不明なツマミナ1号というロボットなどがサムソンと戦いました。ぜひ... (2005/10/09)
  • 飛ぶ男
    復刊商品あり

    飛ぶ男

    【著者】安部公房

    投票数:34

    そりゃぁ、著者が、著者ゆえ、「つまらない」といったらウソに なる。 しかし、期待をし過ぎりゃ、「なんだか、分かりにく い!」となる。 なんでもありの、しかも、訳が分らぬ、今の世 で、たまには、... (2003/03/25)
  • ファイアーエムブレム聖戦の系譜ファンSpecial

    ファイアーエムブレム聖戦の系譜ファンSpecial

    【著者】さいとうよしこ

    投票数:34

    『ファイアーエムブレム・聖戦の系譜』というゲームを知った時には既に絶版になっており、とても残念です。噂を聞いたり書籍説明を読む度に、どうしても入手したくて... 喉から手が出る程というのは、こ... (2003/03/13)
  • ソルジャー・クイーン・シリーズ

    ソルジャー・クイーン・シリーズ

    【著者】嵩峰龍二

    投票数:34

    私も続きを楽しみにしていた一人ですが、最終巻が出る頃大学を卒業しそれっきり忘れていました。ソノラマ文庫はかなり古い書籍も絶版(売り切れ)にはしない出版社だと思っていたので残念です。この頃から獅... (2003/03/23)
  • 木管楽器とその歴史

    木管楽器とその歴史

    【著者】アンソニー・ベインズ,奥田恵二

    投票数:34

    第2刷を持っているが30年ほど前のもので、紙質がわるく、写真も普通紙に印刷されているためあまり鮮明でないから、もっと良い状態で復刊して欲しい。 これは資料的価値の高い本ですから、良い状態の再発... (2003/06/24)
  • クレオパトラ
    復刊商品あり

    クレオパトラ

    【著者】手塚治虫 原案 / 坂口尚 漫画

    投票数:34

    この「アニメ」の映画版は見ました。 確かアニメとドラマを、 くっつけた「アニメラマ」とか名打って、やっていたと思いま す。 本にすると、当然、味は、変わるでしょう。しかし、映画 の方も、良かっ... (2003/03/29)



  • ベリャーエフ少年空想科学小説選集

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:34

    ベリャーエフの作品は、物によっては幾つも版があり比較的かんたんに入手できる。しかし当選集の内「顔をなくした男」「学者象」「永久パン」「空気を売る男」は多分ここでしか読めません。これが絶版だとは... (2006/07/10)
  • ハプスブルクの実験

    ハプスブルクの実験

    【著者】大津留厚

    投票数:34

    ハプスブルグ家というと、オーストリア帝国とか、マリー・アン トワネツトくらいしか知らない。ひとつの勢力の興亡は、ロマン だけではなく、それを、知れば、なにがしかを学ぶ。それがま た、生きていく... (2002/11/22)
  • 帰ってきた女王様

    帰ってきた女王様

    【著者】森奈津子

    投票数:34

    お嬢さまシリーズの番外編ともいえる、花園学園高等部を舞台にした作品です。主人公であり女王様である不知火はお嬢さまシリーズ内でも名前だけは一応出てきたことのある人物です。お嬢さまシリーズに登場す... (2009/07/12)
  • NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    【著者】加藤千恵・藤野真紀子

    投票数:34

    両先生のファンでそれぞれのレシピ本も持っていますが、この本は買うのを迷っているうちになくなってしまいました。 ネットが今ほど普及していなかった時代にガレット・デ・ロアや金色のアラザンを知った... (2017/04/24)
  • 政治学
    復刊商品あり

    政治学

    【著者】アリストテレス

    投票数:34

    西洋政治学における最重要文献が文庫で読めるということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2022/01/01)
  • 国家論
    復刊商品あり

    国家論

    【著者】スピノザ

    投票数:34

    最晩年の未完の著作だが、予備知識なくとも読める。 なおかつ、ここ一世代ほどで劇的に研究がすすみ、 初期近代政治思想家のあいだで飛び抜けた スピノザの自律系的社会観が理解されはじめた。 哲学のシ... (2002/11/29)
  • フォーエバー神児くん

    フォーエバー神児くん

    【著者】えだまつかつゆき

    投票数:34

    えだまつ作品の中で一番好きなやつです。全巻そろえましたがかなり古いので復刊されればもう一度買いたいと思います。同じえだまつ作品の「出口兄弟奮戦記」をリクエストしているので興味のある方は投票して... (2003/12/04)
  • 推理・探偵傑作シリーズ全25巻

    推理・探偵傑作シリーズ全25巻

    【著者】コナン・ドイルほか

    投票数:34

    小学校高学年の頃、学校の図書室であかね書房の推理•探偵傑作シリーズを見つけ、全巻いっきに読み終えました。大人びた挿絵もかっこよかった。エラリー•クイーンだったか、マザーグースをモチーフにした作... (2015/02/04)
  • ドストエフスキイ前期短篇集、後期短篇集

    ドストエフスキイ前期短篇集、後期短篇集

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:34

    最近、講談社文芸文庫から「鰐」や「やさしい女」が刊行されたが、それでもこの2冊の短篇集の貴重さは失われていない。特に、後期短篇集は貴重であり、『作家の日記』のあちこちに隠れ潜んでいる短篇をかき... (2010/08/27)
  • 月読の剣 (2)

    月読の剣 (2)

    【著者】山田ミネコ

    投票数:34

    秋田書店で販売中のようですが2巻が出ません(泣)続きが見たいです~1巻以後のお話は雑誌に掲載されたはず、未確認ですが同人誌で発行されたという情報もあります。続きが見たいと思われるあなた是非1票... (2002/09/06)
  • いなかっぺ大将

    いなかっぺ大将

    【著者】川崎のぼる

    投票数:34

    小学生の頃、コロコロコミックで読みました。 すごくおもしろかったと、今になって子供に話すのですが、 肝心のマンガが存在せず、おもしろさを伝えることができません。 文庫本でもかまいませんので、ぜ... (2003/12/17)
  • ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:34

    黒ネコジェニーのシリーズは、全部で7冊出版されていますが、現在入手可能なのは『しょうぼうねこ(文化出版局』のみなのが、とても残念!絵もお話も、時代や世代を超えて楽しめるステキな作品なので、ぜひ... (2002/07/23)
  • 愛天使伝説ウェディング・ピーチ

    愛天使伝説ウェディング・ピーチ

    【著者】たちばな真未

    投票数:34

    僕はたちばな真未版ウェディングピーチの単行本「愛天使伝説ウェディングピーチ・愛天使誕生編」を持っています。その後の続編を読んだことがありません。是非たちばな真未版のウェディングピーチのコミック... (2007/07/26)
  • ブラックメール 他人に心をあやつられない方法
    復刊商品あり

    ブラックメール 他人に心をあやつられない方法

    【著者】スーザン・フォワード/著 亀井よし子/訳

    投票数:34

    今、知り合いの方にお借りして読んでいます。この本のお陰で、今までの自分の行動がよくわかるとともに、友人や家族から突きつけられていた”ブラックメール”の存在がクリアになり、自分が楽になりました。... (2002/07/25)
  • もも子探偵長
    復刊商品あり

    もも子探偵長

    【著者】鈴木光明

    投票数:34

    とても50年以上前の作品とは思えないほどハイセンスかつチャーミングな絵、本編を読んだ事は無いのですが、ムック本などで見かける表紙イラストがすてきでもう20年間ずっと読みたいとおもっている漫画で... (2009/12/18)



  • ミルキーピア物語<<霧のエトランゼ>>

    【著者】東野 司

    投票数:34

    復刊というか、SFマガジンで3回か4回(2回かも)連載されたのですが、 文庫になるまで待とうと思い、読むまい読むまいと言い聞かせ、 待っていたのですが結局文庫にならんかった・・ (そうこ... (2002/07/03)



  • 異色作家短篇集18 壜づめの女房

    【著者】ロアルド・ダール、他

    投票数:34

    とにかく、本当に出版されたのか?というほど手に入らないのです。 作家名と、各短編の題名を見ただけでよだれが出そう。中には読んだものもあるのですが、幻の作品になっているものもいくつかあるようです... (2002/06/29)
  • けんちゃんあそびましょ

    けんちゃんあそびましょ

    【著者】藤田圭雄

    投票数:34

    2011年2月13日・・・やっと手に入れました。しかし、これは1981年に出版されたもので、私が幼い頃に読んだものとは挿絵が異なります。 ぜひとも1960年代に出版されたハードカバーの復... (2011/02/15)
  • マザーグースの絵本 全3巻

    マザーグースの絵本 全3巻

    【著者】岸田理生・訳 ケイト・グリーナウェイ・絵

    投票数:34

    70年代にグリーナウェイブームがありました。その頃出た本だと思います。三巻セットで持っていましたが、今は1巻の「だんだん馬鹿になってゆく」しか残っていません。グリーナウェイのイラストは、ファッ... (2014/04/11)
  • 滑稽新聞(縮刷版)全6巻+別巻

    滑稽新聞(縮刷版)全6巻+別巻

    【著者】宮武外骨、(編)赤瀬川原平、吉野孝雄

    投票数:34

    折角20世紀の終わりに“復活”したのに、絶版のため、また眠れ る獅子になってしまった驚異の反骨滑稽雑誌『滑稽新聞』。 疑惑ブームの昨今、かのシツコイくらいの風刺筆誅精神は今こそ復 活の時だと思... (2002/06/04)
  • ミルキーピア物語シリーズ 全8巻

    ミルキーピア物語シリーズ 全8巻

    【著者】東野司

    投票数:34

    未収録分はまだ読んだことがありません。 まだ、私が「コンピューターを使う」というと、大学の計算機センターの端末を借りに行くことだった頃(パソコンを持っている人はぼつぼついましたが)に読み... (2014/12/08)
  • つるピカハゲ丸くん 全作品文庫化

    つるピカハゲ丸くん 全作品文庫化

    【著者】のむらしんぼ

    投票数:34

    最近読んだのですがブラックギャグやつるセコギャグが面白いです。 これほどの作品がなぜ文庫化されないのだろうかと思いました。 (2010/07/20)



  • 月光の帝国

    【著者】森川久美

    投票数:34

    読みたい。森川久美先生の漫画はコレが初めてです。中国の近代って苦手というか、近寄りがたい雰囲気があったのに、この作品で少~しずつ興味を持ち始めて、連載が進むにつれて面白くなってきた(!)と思っ... (2004/03/29)
  • 魔法の国の旅人

    魔法の国の旅人

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:34

    ダンセイニは高校時代に古本屋で購入した「妖精族の娘」を読んで 以来の大ファンです。私が英国文学に興味をもったきっかけでも ありました。以来ダンセイニ作品は見つけ次第購読しています。 『魔法の国... (2002/12/02)
  • 帽子から飛び出した死

    帽子から飛び出した死

    【著者】クレイトン・ロースン

    投票数:34

    タイタニック号で死亡した著者のことを知ったのは、僕が小学生 の頃でした。子供向きの(名探偵入門)に(奇術師探偵 マリー ニ)の文字を見つけ、簡単なプロフィールを見ただけなのに、そ の経歴の神秘... (2003/10/20)
  • 奇跡の英文法

    奇跡の英文法

    【著者】長崎玄弥

    投票数:34

    人はなぜ、表現したいのかが分かるような気がします。「東大生がすすめる受験英語攻略法」という本の内容が、この本の内容に似た部分があり、面白く勉強しやすいですが、それ以上に何倍も詳しく、興味が尽き... (2004/03/08)
  • ダークエンジェル

    ダークエンジェル

    【著者】メレディス・アン・ピアス

    投票数:34

    随分と昔に、早川書房さんから出版された文庫を長年持っていますが(因みに、初版です)かなり茶色に日焼けしてしまっているので、新たに復刊して欲しいのと、出来れば続きを翻訳して、出版して貰えるのなら... (2010/04/16)



  • アルゴリズム+データ構造=プログラム

    【著者】ニクラウス・ヴィルト、片山卓也

    投票数:34

    この本は古典的なアルゴリズムの教科書ですが、 非常に判りやすい。特に言語構造とコンパイラは ためになりました。後に Modula-2 で書き直されましたが 言語としては PASCAL の方がポ... (2002/04/01)
  • ルドルフォ  1~2巻

    ルドルフォ 1~2巻

    【著者】図子慧

    投票数:34

    1巻を読んだ後に結婚や3人の子供の出産と続き、気がつけば2巻も出てたんだけど既に絶版という状態に!おまけに1巻を友人に読ませたところ見事にハマッてしまい、これは復刊させて貰うしかないという結末... (2005/06/06)



  • 赤い靴

    【著者】飛鳥幸子(原作:上条逸雄)

    投票数:34

    私は元々、赤い靴を復刊希望した、りかりか。です。新規登録いたしました。重複しますが、TBSと原作、上條逸夫さんとのバラバラな著作権になっております。森由岐子さんの説もありますので、難関かもしれ... (2015/05/26)
  • HOLD OUT!! 全4巻

    HOLD OUT!! 全4巻

    【著者】加藤知子

    投票数:34

    ええ!?勘弁してください、これも絶版ですか!? というか、4巻もでてたんですね・・・ 私は、1巻しか読んでないんですよ。 蔵重と桧山・・・もう一回見たいなぁ・・・!!!! 1巻以降の活躍、すん... (2003/09/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!