復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「第二次世界大戦・太平洋戦争」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ

ショッピング106件

復刊リクエスト918件




  • 黒い春 -米軍・パンパン・女たちの戦後

    【著者】五島勉

    投票数:15

    占領下の米兵と日本人女性の関係を記した本です。 当時を知る人も少なくなった今、1953年に初版が出版されたこの本は貴重な記録です。 占領下の日本については公式な記録が乏しいです。アメリ... (2014/02/18)

    投票ページへ




  • 太平洋戦争アメリカ海軍作戦史 全4巻

    【著者】サミュエル・E.モリソン

    投票数:15

    「モリソン戦史」はニミッツの「太平洋戦史」と並び、太平洋戦争におけるアメリカ海軍の作戦指導とその行動を理解する為には欠かせない、教科書的な文献です。 特に「モリソン戦史」は我が国の代表的な... (2011/12/22)

    投票ページへ




  • 講談社の絵本 ヒットラー

    【著者】池田林儀著・梁川剛一画

    投票数:15

    当時の日本のヒトラー観を知りたい。 (2022/03/29)

    投票ページへ

  • 日中戦争(文春文庫 全5巻)

    日中戦争(文春文庫 全5巻)

    【著者】児島襄

    投票数:15

    読みたい (2009/09/23)

    投票ページへ

  • 戦場まんがシリーズ 全9巻

    戦場まんがシリーズ 全9巻

    【著者】松本零士

    投票数:15

    aki

    aki

    松本零士ワールドの源流とも云える内容なので、皆さんにも読んでもらいたいと思いリクエストしました。 私は、「スタンレーの魔女」「衝撃降下90度」の2冊だけ読んだことがあり、いずれのストーリーも好... (2002/06/22)

    投票ページへ

  • 大戦秘史・リーツェンの桜 ~敗戦の地ドイツでチフスと闘い、散った日本人医博・肥沼信次~

    大戦秘史・リーツェンの桜 ~敗戦の地ドイツでチフスと闘い、散った日本人医博・肥沼信次~

    【著者】舘澤 貢次

    投票数:15

    「世界不思議発見」で、肥沼先生のことを知り、是非もっと詳しく本で読みたいと思いましたが、残念ながら廃刊になっているとのこと。こんなすばらしい日本人がいらっしゃったなんて!歴史に埋もれさせたくは... (2002/05/18)

    投票ページへ

  • レジスタンス三銃士

    レジスタンス三銃士

    【著者】ヴォルドマール・レスティエンヌ

    投票数:15

    ごく最近、図書館でたまたま見つけて読みました。実に面白い!魅力的な登場人物たち、歴史的事件との絡み、ドラマティックなストーリー。そこに『三銃士』愛読者のマニア心をくすぐる要素もこっそりたっぷり... (2007/05/29)

    投票ページへ

  • タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日
    復刊商品あり

    タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日

    【著者】ドン・ジョーンズ

    投票数:14

    先の大東亜戦争末期、敗色濃い日本軍の玉砕戦法に疑問を感じていましたが、生きて戦い続けるという当たり前のことが、一将校によって貫かれたことに大いなる共感を得ました。敵から尊敬されるという、軍人と... (2011/01/23)

    投票ページへ

  • 歴史群像アーカイブ volume 2 ミリタリー基礎講座戦術入門
    復刊商品あり

    歴史群像アーカイブ volume 2 ミリタリー基礎講座戦術入門

    【著者】歴史群像編集部 編

    投票数:14

    本書については、既に読後レビューで解説しましたが、リクエスト投票を忘れていたのと(苦笑)、軍事関連に興味がある人には非常にお勧めの本なので、改めて投票させて頂きます。 再び、皆さんの手に取っ... (2014/01/10)

    投票ページへ

  • 源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊
    復刊商品あり

    源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊

    【著者】高木晃治 ヘンリー境田

    投票数:14

    終戦直前の精鋭部隊として非常に国内人気の高い三四三空ですが、それだけに米国から見た本書はぜひとも読んでみたいところです。 すでに市場在庫は皆無に等しくとんでもないプレミアもついているので復刊... (2012/09/19)

    投票ページへ

  • ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)
    復刊商品あり

    ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)

    【著者】中西立太

    投票数:14

    小学生の頃 この本を読んで以来 第二次世界大戦の歴史的な興味が生まれ 他に例を見ない進化を遂げた ドイツ機甲軍団にすっかり魅了されました 現在一冊所有しておりますが きれいな状... (2015/06/03)

    投票ページへ




  • 大東亜戦争に直面して 東條英機首相演説集

    【著者】東條英機

    投票数:14

    陸軍が無能で、しかも、その代表的な人物の内の一人であった東条英機が極悪人のように吹聴されてきた戦後。果たして、本当にそうであったのか。戦争不可避となった時にどういう心境と状況であったのか知りた... (2015/10/22)

    投票ページへ

  • 太平洋海戦(全3巻)

    太平洋海戦(全3巻)

    【著者】佐藤和正

    投票数:14

    資料として貴重だから (2007/01/27)

    投票ページへ

  • 南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち

    南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち

    【著者】小野賢二、本多勝一、藤原彰

    投票数:14

    「あった」とか「なかった」とか、言われている、この 事件。 なぜ、「日中共同」で「歴史」の研究を行わない のか?? そう言うことを推進するために、こうした 記録は、残す方が良さそう。 ただ、ま... (2004/01/15)

    投票ページへ

  • 碧のかたみ

    碧のかたみ

    【著者】尾上与一

    投票数:13

    1945シリーズおよび蒼竜社で絶版となった尾上先生の著作すべての復刊を望みます。この夏、番外編を収めた同人誌も再販されることから、本編の中古価格が更に高騰するのではないかと危惧しています。これ... (2021/06/29)

    投票ページへ




  • 機甲戦

    【著者】J・フラー

    投票数:13

    古典的名著であり、ぜひ読んでみたい。 (2014/06/22)

    投票ページへ

  • 普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊
    復刊商品あり

    普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊

    【著者】クリストファー・ブラウニング 著 / 谷喬夫 訳

    投票数:13

    1.ホロコーストの基本文献であること。このことは、ホロコースト関連著書の巻末参考文献目録の、このタイトルの掲載率を見てもらえればわかるはず。 2.ナチ統治下の体制全体の中でのホロコーストの実... (2011/12/13)

    投票ページへ




  • 尾崎秀実著作集

    【著者】尾崎秀実

    投票数:13

    当時の著者の行動は日本を泥沼へと引きずり込んだ大きな要因の1つであると思います。 是非復刊していただきたいです (2009/10/11)

    投票ページへ




  • 虜人日記

    【著者】小松真一

    投票数:13

    art

    art

    山本七平の「なぜ日本は敗れるのか」で引用で存在を知った。小松氏がそのときその場所にいたがゆえの生々しい主観性と、科学者としての客観性で、大東亜戦争のリアリティを記している。現代社会のリアリティ... (2004/07/27)

    投票ページへ

  • 太陽の帝国

    太陽の帝国

    【著者】J.G.バラード

    投票数:13

    先日、4、50代英国人男性との会話。現在公開中の映画「VICE」を観たとの話の流れで話題は主演のクリスチャン・ベイルへ。彼が注目された最初の作品として、このタイトルを紹介された。あらすじを聞き... (2019/05/07)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!