復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング3,469件
復刊リクエスト64,660件
-
バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形
投票数:93票
学生時代、本屋に足繁く通って眺めていました。美しくて恐ろし くてエロティックな写真に魅了されました。当時買うことができ なくて、今になって激しく後悔。何であのとき多少無理しても 買っとかなかっ... (2003/09/12) -
絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット
投票数:92票
ツイッターで見かけて本屋で注文しようと思ったら既に扱いが無かったので… いきなり絵柄変わるところで爆笑したので、あんまり本読まないウチの子に見てほしかった (2022/06/17) -
復刊商品あり
オルグ学入門
投票数:92票
自分の身を守る、反面教師として。 (2023/01/03) -
グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ
投票数:92票
出版された当時、この本をよく立ち読みしていました。最近地元の図書館でこの本を久しぶりに読んで内容の濃さに驚きました。10年ちかく前の菓子本とは思えないほど素敵なケーキばかりで作り方も非常にわか... (2008/03/26) -
新しい遊び場
投票数:92票
日本で公園作りに携わる人の多くの造園家は、なかなか子どもの遊びの実情に迫れないでいるように見える。だが、それでいいのだろうか…。 そんな今こそ、この本は、大事なことを考えるとてもよい材料を提供... (2005/06/01) -
センチメンタル・フレンド
投票数:92票
「木原音瀬」という名前を見ただけで即レジへ行く私ですが、絶版モノとなると高くてなかなか手が出せません。復刊していただけるとありがたいです。『センチメンタル・フレンド』って題からして切なそう、音... (2006/04/15) -
加藤陽一「flying ace」
投票数:92票
私が、加藤選手のファンになったのは昨年のワールドカップでした。 その頃にはもう、flying ace は手に入れることができませんでした。 今の加藤選手が大好きですが、過去の加藤選手のビデオ&... (2004/06/20) -
キングダムハーツアルティマニア 増補改訂版
投票数:92票
最近キングダムハーツファイナルミックスを購入したのはいいのですが、攻略本がなく大変困っています。集英社で発売されたやつは、細かいところまで書いてなく、やっぱりアルティマニアじゃないといけないと... (2004/11/01) -
アストロガンガー
投票数:92票
アストロガンガーは日本で初めてカラー放送されたロボットアニメであり、日本のアニメ史における重要な作品の1つです。そんな貴重な作品であるアストロガンガーのコミカライズ版もこの先貴重な資料となるで... (2017/11/20) -
復刊商品あり
ルパン三世 LUPIN THE THIRD (JAZZ) ピアノ・トリオ・スコア
投票数:92票
ジャズのライブで是非やってみたいと思ってます。 オークションでも大変高額で取引されているので、手が出ません…。 復刊したら、購入希望の方は沢山いるのでは?! 早急に欲しいんですよ~!(>_<)... (2006/02/20) -
摩陀羅 天使篇4巻以降
投票数:92票
木島日記が「もどきの開口」に続き、「うつろ舟」が発売されました。 2022年8月には2ヶ月連続で、北神伝綺が発売されます。 多重人格探偵サイコの漫画も完結しました。 摩陀羅の転生編は「僕... (2022/07/29) -
食前絶後!!
投票数:92票
長年探しているのに古本屋にありません。ついに長年の沈黙を破ってろくごまるに氏が復活するみたいですし、是非この機会に小部数でもいいので作ってほしいです。せめて電子ブックだけでもいいから……お願い... (2005/10/01) -
復刊商品あり
こんなこいるかな 全12巻
投票数:92票
弟が幼稚園くらいのころ、ちょうど放送していて、一緒に見ていました。当時お風呂で読んでも大丈夫な絵本や、そのほかのグッズも持っていました。また読みたいな、と思っているので、ぜひぜひ復刊お願いいた... (2007/04/16) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
大賛成です。私は何冊も持っているのですが(笑)こういう本を好きそうな人にあげると、皆大喜びしてくれます。 なんと言っても作家人の人選が素晴らしい!! しかも暗号小説を暗号で……!まさに理小... (2005/01/21) -
だいぼうけん
投票数:92票
独創的なストーリーと圧倒的な画力、当時の少女マンガにおいて良い意味で異色な作品・作者だったのではないでしょうか。シリアス、ギャグと雑誌上で数作読みましたがどれもいい!りぼん読者層だった頃より大... (2014/05/08) -
狂人軍
投票数:92票
連載当時の社会情勢と、現時点での社会情勢の違いだけで発刊できないのがそもそもおかしい。ドラえもんなども時代によって台詞を変えられてしまっているが、場合によっては18禁としてでも、オリジナル作品... (2023/04/26) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
かつて持っていたのは1巻のみでした。 すでに古本屋でしか見かけることができなく、続きを遊ぼうにもどこにも見当たらない、という有様。 このたび復刊させていただけるのならぜひとも手に入れたいシ... (2006/12/03) -
復刊商品あり
エムエム三太
投票数:92票
5歳の時です。 友達の家にあった、サンデーで見ました。 タイトルのページを見ていたとき、友達の お母さんに、「なんて書いてある?」と聞か れ、幼稚園児でも“えむえむさんた”と読 めた... (2007/01/08) -
復刊商品あり
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:92票
なかなかお目にかかれない奇書です。 『資本論』の翻訳者は実は自分(岡崎氏)であったことが記されているなど意外な告白もされています。 このような書を絶版にしているのは惜しい。 私は図書館で再読し... (2005/10/21) -
ジョージィ!
投票数:92票
子供の頃、私は読みました。「キャンディキャンディ」そうです。 その頃に育った女の子なら、その懐かしい本が復活することを望むことでしょう。でもいまや、古本でも高くなっています。なかなか手に入ら... (2007/01/10) -
サボテンぼうやの冒険
投票数:92票
子供の小学校の図書室に置いてあったそうなのですが貸し出し中で、どうしても読みたいのです。たむらしげるさんの本は、殆ど目を通して来たつもりだったんですが、この本は育児の忙しさにかまけて買いそびれ... (2004/10/25) -
家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究
投票数:92票
実家にあり、健康管理のバイブルになっていました。 実証研究に基づいたすばらしい民間療法の本です。 劇的効き目を実感したのは、胸水や腹水がたまったときに水が引く方法です。94歳の父に胸水が... (2013/04/16) -
復刊商品あり
まざあ・ぐうす
投票数:92票
白泉社から出版されている雑誌「MOE」で紹介されており、表紙のスズキコージさんの絵に惹かれました。谷川俊太郎さんのマザーグースで育ちましたが、北原白秋さんが訳されているものがあるとは知らなかっ... (2007/08/29) -
赤いリュックサック
投票数:92票
むかし 子どもの頃に読んで凄くショックだった記憶があります のちに実話と聞いて もう一度読んでみたくなりました 二度とあんなことが起こらないようにとの願いをこめて 今の子どもたちにも読んで... (2024/04/14) -
糸井重里全仕事
投票数:92票
糸井重里氏の過去の仕事のデータはなかなかまとめてみることが出来ないので是非復刊して欲しい。コピーライターの草分け的存在である糸井氏のこういった本が絶版となってしまっている状況は、大げさに言えば... (2004/11/11) -
D班レポート
投票数:92票
20年以上前にともだちから借りて読んだきりなので、登場人物の名前も覚えていないのですが、どうしても忘れられない作品です。なんとか手に入れたいのでよろしくお願いします。できればオリジナルでの復刊... (2002/03/03) -
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
ベスコフは大好きですが、この本の事は知りませんでした。ぜひ手に入れたいと思います。これ以外にも『佑学社』にはいい本がたくさんあったのに… 復刊ドットコムで是非『佑学社』の良い本たちの息を吹き返... (2002/10/01) -
復刊商品あり
かくれちゃったのだぁれだ
投票数:92票
この本についてのお話はよく伺うのですが,現在は手に入れたくとも手に入れられない状況で,私はまだ拝見したことがありません. けれども,三原さんの作品は(それが優しくとも厳しくとも)常に心の深い部... (2000/06/08) -
コントラバスの歴史
投票数:92票
絶版と聞けばなおさら読んでみたいです。 この著者は、2013年6月他界されました。 よって原語でも第3版が出ることはありえなくなりましたので、復刊は必須です。 著者のホームページは、 ... (2013/09/06) -
トランスフォーマー ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ
投票数:91票
復刊を強く希望します。知り合いに見せてもらって少し読んだだけでも、その圧倒的な画力とストーリーの面白さが伝わってきました。トランスフォーマー40周年を機にファンになった私にとって、入手困難な本... (2025/03/27) -
血界戦線 公式ファンブック B5
投票数:91票
発売された際に買うことができず、中古やオークションをみましたが定価の倍額で発売されており、増額された分は出品者ではなく作者本人にお金を払いたいと思ったため復刊を希望します。 DVD同梱版は難... (2018/10/06) -
Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW
投票数:91票
昨年末頃から「蒼穹のファフナー」のファンになりましたが 世界観が難解で、少しでも理解を深めるためにファンの間で評判の 幾つかの廃盤書籍をぜひ読破し理解の助けにしたいと思うようになりました。... (2015/05/05) -
復刊商品あり
復刻版 トランプの不思議
投票数:91票
私が小学生の頃、亡くなった父の遺品の中にこの本がありました。最初は「古ぼけた本だなぁ」と思っていたのですが、中学生になってじっくり読み込んでみた時、その内容の素晴らしさに驚きました。こうした名... (2011/07/07) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:91票
抜粋文を読んで、全文を読みたくなりました。 廃盤で、古本もあまり見かけることが出来ず、 やっとみつけても値段がものすごく高くて手が出せないので、 復刻書籍をほしいと思いました。 よろし... (2011/07/16) -
羽住都画集 透きとおる扉の向こう
投票数:91票
もう10年前になりますか。高校生の頃乙一さんを通して羽住先生のイラストのファンになりました。田舎だったもので、画集が出ているなども知らず展覧会も逃しもう何年も復刻を待ち望んでいます。どうか宜し... (2013/09/06) -
復刊商品あり
都市の遊び場
投票数:91票
冒険遊び場づくり協会のメーリングリストで、この本の存在を知りました。 現在、子ども達の自由な遊び場をつくるために活動をしています。 昔の遊びを復活させるという単純なものではなく現在子ども達がお... (2005/06/01) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
ぷよぷよが好きな私は最近魔導物語について知り、興味が出て調べている内にこの本に辿り着きました。ですがコンパイルは既に倒産してしまっており、現在ではとても高価な金額で出品されているか、又はそれす... (2017/05/30) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
30周年を機会に、聖飢魔IIの事がもっと知りたくなりましたが、オークション等で取引されているものは、高額過ぎます。写真集的な要素も高いようですので、出来れば電子書籍ではなく、紙媒体での復刊を希... (2016/04/24) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:91票
小学校の図書館で何度も借りました。子供のささいなけんかや、きつい言葉遣いなどに傷ついたときなど、癒してくれる大切な本でした。 おとなになって買えるようになったら全巻揃えたいと思っていましたが... (2025/06/16) -
復刊商品あり
スピンはめぐる 成熟期の量子力学
投票数:91票
大学の教官が薦めていましたが,絶版となった今,残念ながら図書館以外ではお目に掛かれません.スピンをめぐって昔の天才物理学者たちがいかに苦心惨憺し,そして最終的な理論を確立していったかを,歴史に... (2005/05/21) -
ウルトラ忍法帖寿
投票数:91票
疾風シリーズがこちらで復刊決定と聞いて、是非他のシリーズも実現して頂きたいと思いいてもたってもいられず・・・ 疾風シリーズからずっとファンでした。ギャグとシリアスのバランスをいい具合にデフォル... (2011/11/30) -
太陽の神人 黒住宗忠
投票数:91票
世界の平和を考える時、宗教問題が、全てであると思う。 今こそ、日本の神道が、見直されるべきだと思います。是非、読みたいです。 子供が生まれ、お宮参り、お盆にお墓参り、盆踊り、クリスマスを祝い、... (2004/05/12) -
フーちゃん 全6巻
投票数:91票
子供のころだいすきだったマンガです。亜紀?おねえちゃんやいじめっこの拓ちゃんなど、今でも思い出せます。女の子ははるなちゃん?だったっけ? こんなことをかんがえていたらまた読み返したくなりました... (2013/07/26) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
子供が幼稚園の読み聞かせで聞いて大喜び。それ以来、毎日のように「なんじゃもんじゃ博士のおべんとう」と言い続けています。 長新太さんの作品のナンセンスさには大人の私もはまってしまいます。是非とも... (2003/10/21) -
沖縄植物野外活用図鑑 全10巻
投票数:91票
とにかくこの本が必要!! 沖縄の植物について、勉強がとてもしたい。 以前使ったことを思い出して、買いに行ったがドコにもない。 今では廃刊になっていると聞きショックをうけています。 早い復刊を望... (2004/04/16) -
サイレンの”棲む”海
投票数:91票
僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10) -
ケネディ騎士団
投票数:91票
幼い頃に古本のバザーへ立ち寄った時に、ふと目に止まったのが「ケネディ騎士団」でした。望月三起也先生のマンガをその時初めて見たのですが、なんともいえないその描写力と読者を惹きつけるストーリー展開... (2004/09/17) -
アイアンマウンテン報告
投票数:91票
「トンデモ本」関連の本で紹介された中で一番興味をもったので。その本では著者は冗談で(この本を)書いたと紹介されているし、事実冗談で書かれたのだろうが、「ひょうたんから駒」とうことわざもあるよう... (2003/09/14) -
復刊商品あり
パール街の少年たち
投票数:91票
「少年もの」の傑作。中年以上の人ならば幼少時の自分や遊び友達を思い出し、郷愁の念を禁じえないだろう。しかし、この作品の傑作たる所以は、この現代社会には「小さな子供だろうが大人だろうが逃れること... (2009/01/31) -
おはなしコンサート 全12巻
投票数:91票
子供の頃に引っ越しの際に捨ててしまったのですが、大人になってもなんとなくフレーズを覚えていて、気になってサイトを検索してたどり着きました。 小さい頃の記憶なのであやふやですが他の方のシンデレ... (2017/09/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































