復刊リクエスト一覧 (投票数順) 190ページ
ショッピング3,332件
復刊リクエスト64,425件
-
黄金バット(一峰大二版)
投票数:19票
一峰先生の作品は、数多くありますが、私は、黄金バットが、一番好きです。黄金バットは、横山先生の、伊賀の影丸同様、何回読み直しても、飽きないです。昔、大東社で、出版された時は、発売を待ちかね、手... (2021/05/24) -
大鉄人17
投票数:19票
オリジナルな展開と言うか、石ノ森章太郎先生がコミカライズしていたら...と言う様な内容だったと思います。とにかく土山よしき先生の繊細なタッチが非常に魅力的です。復刊の方、是非とも! (2020/12/09) -
死者を統べるもの <ナズュレットの書2>
投票数:19票
マカヴォイはとても好きな作家です。本書も大変、名作と思うのですが多少難解だったらしく、私の友人に途中で投げ出してしまった人がいます。 私も一度はあきらめかけたのですが、何度か読むうちにこの世界... (2003/09/26) -
週末、山の家に行く
投票数:19票
土器さんの飾らない文章と、天性のセンスが感じられるインテリア、そしてその場の空気感や匂いまで伝わってきそうな写真が大好きです。ヤフーオークションでも軒並み低下の2倍、3倍の価格で落札されていま... (2003/09/23) -
復刊商品あり
鉄腕アトム「小学1年生」版、チータンの巻、他、単行本未収録集
投票数:19票
鉄腕アトムは03年4月現在、秋田書店のコミックスシリーズと講談社版全集シリーズが刊行されていますが、1972年4月~73年3月「小学1年生」連載版、1966年4月~5月「鉄腕アトムクラブ」連載... (2003/04/13) -
わたしのエル
投票数:19票
35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07) -
JOJO A-GO!GO!
投票数:19票
アニメからジョジョにはまりコミックスを読破しましたが、当時描かれたカラーページはすべて白黒でした。 「世界に評価された荒木さんのカラー作品を見てみたい・・・!」 その一心です。 アニ... (2013/03/08) -
復刊商品あり
われら混線合唱団 全7巻
投票数:19票
この作品が好きで昔は全巻揃えていたのですが、本棚の整理のために手放してしまいました。。。とても面白い作品だったので大人になった今また読みたいのですが、古本としてしか手に入らず、発行から長い年数... (2008/04/07) -
生と覚醒のコメンタリー 1--クリシュナムルティの手帖より
投票数:19票
読んでいて、頭だけではなく感覚まで刺激される。人生の中でこれほど感銘を受けた本は少ない。真の洞察に満ちた書。 翻訳すると原著より大幅に頁数が増えてしまうのも絶版になってしまった理由の一つだろう... (2004/03/07) -
【十二の真珠】修正前の作品(絵は全てカラー、「ジャンボーとバルー」と「チリンの鈴(旧サブタイトル:羊の涙)」は連載当時の文書)
投票数:19票
私はアニメの「チリンの鈴」が大好きで、アニメブックの復刊リクエストをしていますが、なるほど、今手に入る「チリンの鈴」は修正された内容なのですね。修正前の「羊の涙」という作品がアニメの原作ならば... (2006/01/16) -
ロンリネス
投票数:19票
とにかく読みたい!お願いします。 (2007/06/15) -
道原かつみ単独作品
投票数:19票
原作者ありでたくさんの作品を出版されていますが、私にとっては単独の本格的SFコミック作家です。 パンドラの惑星・キャウキャットキャン・アルカライラの遺産など、地味ではありますが、誰も持っていな... (2003/03/11) -
スタークエイク
投票数:19票
竜の卵とセットで (2015/12/30) -
すいこ
投票数:19票
ずっと昔に読んだ作品なのですが、とても感動してずっと忘れられずにいました。最近また読んでみたくなり探したのですが絶版とのこと・・・ぜひもう一度読みたいです。 あの暖かい絵柄の物語にもう一度触れ... (2005/12/01) -
奇笑天傑物語
投票数:19票
子供の頃、おぼろげにおもしろいなぁと思いながら雑誌で読んだ作品です。 大人になって思い返すと、あの面白さは過去最高のものだったと思います。 残念ながら細部まで覚えていないので、購入しようと探... (2003/07/07) -
復刊商品あり
永遠の王 上・下
投票数:19票
アーサー王伝説の小説としては代表的な作品です。時代の置き換えなどもあるのでストレートなアーサー王物語とは別物になっていますが、それがこの作品世界を奥深く豊かにしている。人物描写が魅力的ですし、... (2004/05/15) -
KIDS!
投票数:19票
”少年”というテーマーに対してまとめられた一冊です。 数々のポートレートは必見の価値あり。 長野まゆみ氏のエッセイもあります。 サイズはA5変形版で小さめですが、装丁にすてきなデザインがされて... (2003/01/17) -
復刊商品あり
ピーナツ ジュビリー 漫画スヌーピーの25年
投票数:19票
復刊したら、かなりの値段になるかも。 1950~1975までの、あ る意味で、アメリカが、一番いい時代の、ホンワカしたなかでの シャレのきいた、マンガです。 シュルツ氏自身が、生い立ちか ら、... (2003/01/26) -
復刊商品あり
広技苑 2000年秋版 20世紀最終保存版
投票数:19票
似たようなものは数あれど、事あるたびにお世話になっていたのは広技苑。 いまだにセガサターンやPCエンジンがメインのレトロゲーマーの私にとっては、なくてはならないもののような気がします! ぜ... (2008/11/19) -
復刊商品あり
4次元のトポロジー(増補版)
投票数:19票
多様体の基礎の著者である松本先生の本を読みたい。 (2008/05/15) -
さなぎ
投票数:19票
SF古典が少なくなってきています。名作を永遠に残してほしいので、復刊希望します。SF古典ファン集まれ~!! (2005/02/17) -
ダーヌル川の船いくさ
投票数:19票
復刊されるのであればうれしいですが、この本、原題はたぶんWAR ON THE DARNELだと思いますが邦訳が出たことあるでしょうか。これと現在のところたぶん最終作のSKULL IRLANDは... (2005/06/03) -
殺人者と恐喝者
投票数:19票
そもそもミステリー時代黄金時代の巨匠の作品が絶版というのはおかしいです。是非とも復刊してほしい。 (2004/02/07) -
妖精物語からSFへ
投票数:19票
株式会社サンリオ刊 サンリオSF文庫 1978年10月20日発行 178頁 目次 第一部 妖精物語からSFへ -幻想のイメージ- 第二部 夢の威信と問題 -夢のイメージ- ... (2002/11/10) -
奪戦元年 全3巻
投票数:19票
「原作」を読んで気にかかってたので。 (2005/04/29) -
たろうのばけつ
投票数:19票
堀内誠一さんの絵が強烈に印象に残ってます。こどもの頃、よく”たろうシリーズ”の絵を真似して描いたものです。今でも絵を描こうとすると、どこかに”たろう”の片鱗が出てきたりします。『たろうのばけつ... (2006/01/26) -
明日のために靴を磨こう
投票数:19票
この本は私が崎谷はるひさんの作品に出会った時には既に絶版になってしまっていて、あきらめていたのですが、最近崎谷さんはとても人気があがっているので、今なら再版があるのでは?と思いリクエストしまし... (2002/10/25) -
リンダキューブアゲイン公式ハンターズ・マニュアル
投票数:19票
最近ゲームの方を買い、面白かったので、攻略本を欲しくなり、買おうと思ったらどこにも売ってなく、本屋に問い合わせた所、 絶版になっていると聞きました。久しぶりに面白いと思ったゲームなので、攻略本... (2002/11/07) -
層・圏・トポス:現代的集合像を求めて
投票数:19票
初学者向けの圏論の入門書としては殆ど唯一のものであるため。 (2012/05/29) -
忍者マン一平全五巻
投票数:19票
テレビアニメも雑誌も消えて打ち切りなんて 切ない作品ですよね~ 音楽三枝氏でアニメは東京ムービー担当なのに・・・ 近所で全巻セット見かけましたが、高くて・・・ お願いします! 作者の人コロコロ... (2003/02/18) -
世界をひとつの言葉で
投票数:19票
21世紀のコミュニケィションを考えるとき、エスペラントの存在が クローズアップされます。EUでは、管理予算の34%を翻訳、通訳 など言語に関することに費やされていると伝えられています。2004... (2003/01/02) -
泣く男
投票数:19票
山田芳裕は、漫画家としての才能がものすごいと思います。 ストーリー、それに作画のセンス。漫画ならではの表現を 追求している人だと思う。私はわりと最近彼を知ったので 過去の作品を読めずにはがゆい... (2003/03/13) -
死霊の都
投票数:19票
買っといて良かった(涙)。すごい良い話です。皆さんにもぜひ読んでもらいたいです。これは中学生の時に小遣いで買ったはず。あの頃は就職してお金が自由に使えるようになったら本はいくらでも買えると思っ... (2005/08/08) -
初めてパンが焼けたよ!おいしいパンのレシピ
投票数:19票
パン作りが大好きです。この本に関する感想を読み、興味がわきました。ネットで検索したところ既に廃版になっており、オークションで購入しようとしましたが5千円以上の値段がついているため、高すぎて手が... (2006/02/22) -
カンディード
投票数:19票
現在アメリカの大学に留学中で古典文学のクラスを受講しているのですが、アメリカのかなり多くの教科書でこの「カンディード」は扱われているようです。ヨーロッパにおける啓蒙思想を知る上で、欠かせない1... (2004/06/29) -
反戦エスペランチスト・長谷川テル作品集
投票数:19票
反戦という言葉.ほとんどの方がそうだと思いますが,自分の近しいものたちを救うためならば,兵士となって自分の体を張ることには躊躇はしません.しかし現実の戦争はそのような原因で発生していない.割と... (2002/10/02) -
レイディアント シルバーガン 公式ガイドブック
投票数:19票
TREASUREの『斑鳩』の前身とも言える『レイディアント シルバーガン』の効略本があったとは知りませんでした。同社の『ガンスターヒーローズ』が『エイリアンソルジャー』などとPS2版で復刻し、... (2006/04/30) -
パリパリ・ローマ・東京…! デュデュの大冒険
投票数:19票
小学生の頃、歯医者の待合室で、偶然にも連載第一回(巻頭カラー)を読み、気になったもののそのままで、1、2回続きを読めた、という程度で、ず―――っと気になっていたんです。未だに単行本化されていな... (2004/01/04) -
占領史録 上下
投票数:19票
日本の戦後政治を決定した連合国の占領史関係書籍は、極東裁判関係書籍とともに必読の書。 占領史についての書籍はあまたあるが、その多くが占領を善政とするかのようなものも含め追認するものであり、江... (2008/05/16) -
ミキとアキ
投票数:19票
「ミコとマコ」とか「ランとリュウ」とか双子ものを多く描かれた鈴鹿レニ先生の作品の中でも、芸能界を舞台にした華やかでスピーディな物語がリアルタイムから大好きでしたが、二巻以降コミックスは発刊され... (2003/06/30) -
わたしのスタイル
投票数:19票
最近やっと洋裁を始めたのですが、その中で知った茅木真知子さんのデザインはどれもとてもステキでした。 特に今は絶版になってしまった本は是非とも作ってみたい服がたくさん載っていたのですが、今では入... (2005/01/15) -
すーぱーアスパラガス
投票数:19票
まだ小学生の頃ですが、男の子がある日突然女の子になってしまうという展開に驚き、ワクワクしながら読んだ覚えがあります。絵柄が優しく、偶に出てくる個性的な脇役(オカマさんなど)も魅力的です。是非も... (2007/12/02) -
ゴダール全集 全4巻
投票数:19票
確か『ゴダール全集』には蓮見重彦先生も関与していたはずです。古本屋で見かけたことがありますが、それにしても4巻揃っていませんでした。それほど入手困難な本といえます。初期のゴダールを知るためにも... (2003/01/29) -
ぬすまれた夢
投票数:19票
イギリスの児童書&ミステリー作家で一番好きなのがジョーン・ エイキンです。 児童書ですが大人になっても読みたい、面白い作家です。 ジョーン・エイキンの本はほとんどが絶版で図書館においてある 本... (2005/02/27) -
ブルーフォレスト物語・伝承・戦乱
投票数:19票
最近のゲームのような派手さがないしっとりとした良いゲームです。発売当時残念ながら金銭面の問題からギアアンティークの方を購入して入手する事ができませんでした。再販と言われたゲームフィールド版は少... (2006/08/05) -
ミリタリーバランス
投票数:19票
昔とちがって、外国の軍事情勢に興味を持つ人はかなり増えたと思います。日本国内の軍事情報は防衛白書等で比較的簡単に知ることが出来ますが、海外を網羅した書籍は日本語で簡単に読めるものがほとんど無い... (2002/08/16) -
ヴェネツィア暮し
投票数:19票
ヴェネツィアについて、暮らした人の視点、しかも知性と教養の ある人の視点で、しっかりと書かれていると聞きました。須賀敦 子さんが解説を書かれているのも、「読みたい!」と思う理由の ひとつ。ぜひ... (2004/02/21) -
復刊商品あり
W3 ワンダースリー 少年マガジン版
投票数:19票
連載時の複雑な経緯もあって長年単行本化されなかったものの 作者の死後、(株)コミックス&講談社より 廉価版コミックスであるP-KCで出版されましたが 程なくして絶版になりました。 コミックスの... (2002/07/27) -
STICK OUT
投票数:19票
自分はブルーハーツのファンで、このアルバムが一番好きで、そのアルバムのバンドスコアがどーしても欲しいからです。もう絶版になっているので、普通の楽器店では手に入らないので、中古楽譜の売っている店... (2002/07/27) -
カンガルーをのせた宇宙船
投票数:19票
小学生の時に大好きで読んでいた本です。 母親が「カンガルーを乗せた宇宙船」を図書館で借りてきてくれたのを読んだのが最初ですが、ものすごく気に入ったため、お小遣いを貯めたり、プレゼントでもらっ... (2013/08/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!