復刊リクエスト一覧 (投票数順) 510ページ
ショッピング3,420件
復刊リクエスト64,465件
-
復刊商品あり
偶然とは何か 北欧神話で読む現代数学理論全6章
投票数:4票
くじ引き、量子力学、不完全性定理、金融オプションなどを扱う数学理論なら内容がおよそ想像できる。しかし、これが北欧神話と何の関係があるのか。読んでみたい。単なるこじつけに終わるのかもしれないがそ... (2021/01/05) -
フレーゲ著作集 5 数学論集
投票数:4票
有名な哲学者フレーゲの名著らしいので。 (2020/07/04) -
都道府県がわかる ご当地怪獣大図鑑
投票数:4票
楽しく地理や歴史などが学べると思い、たまたま子供に買い与えた本書でしたが、元々怪獣が好きだった私の方がのめり込んでしまいました。 電子書籍版もありますが、図鑑はやはり手に取ってページをめ... (2019/11/21) -
ヘドバン VOL.3
投票数:4票
この頃はまだヘドバンの存在を知らず、発売されていること自体も知らなかったのでノーチェック。当然、購入しそびれたわけでして…。古本屋を周っても見つけられず、BABYMETALが載っていることから... (2020/09/04) -
必携英語発音指導マニュアル
投票数:4票
名著です。教育者として勉強したいです。 (2020/09/15) -
封神演義
投票数:4票
ずっと読んでみたかった! 単行本で家に並べたいです! (2021/07/02) -
スピード検索 文法・語法ナビ English Tool Box (英語の超人になる! アルク学参シリーズ)
投票数:4票
アルクの英語本はろくなモノがない印象だが、この本だけは例外で受験以外にも普通に使える(予備校系の講師が書いてるためかも)。対応してる問題集もあったはずなのでそれも含めて復刊してほしい。 (2022/05/16) -
Toshihiro Kawamoto Artworks The Illusives II 1996-2005
投票数:4票
ガンダムovaのイラスト画集が読みたくて、この本の復刊をリクエストしました。中古での値段が定価より高価になっていますし、是非定価で買いたいです (2019/10/05) -
白衛軍
投票数:4票
ブルガーコフが一番愛した作品と言われる白衛軍。近年ドラマ化や映画化等で注目されている同じくブルガーコフの巨匠とマルガリータや、犬の心臓にも繋がる物語である白衛軍を、ぜひ共に書店に並べて多くの人... (2022/05/16) -
伊藤和夫の英語学習法
投票数:4票
伊藤和夫師の著作で学びたい人には必読の一冊。 各書の位置付けが明確になり、志望校合格への道筋が見える。 ぜひとも復刊してほしい。研究社さんなら動いていただけるのでは...。 (2019/09/24) -
THE INCAL(アンカル)
投票数:4票
Kindleもよいですが紙媒体でみることでより一層その魅力を味わうことができる作品です。 (2024/01/07) -
スティーブ・ジョブズ 全6巻
投票数:4票
是非とも、読みたい。 (2021/02/20) -
『ギロチン城』殺人事件
投票数:4票
城シリーズをそろえたいため。 (2022/06/24) -
おいしいね
投票数:4票
ツイッターでお子様のために探しているというツイートをみて、気になりました。 わたしの住んでいる地域の図書館にはどこにもなく読む手段がありません。 復刊していただけたら、子供に買ってあげたい... (2019/09/14) -
NERVOUS VENUS ナーバス ヴィーナス
投票数:4票
未完作品ですが単行本未収録の雑誌掲載話が2〜3話有ったかと思います そちらの話を含めて単行本化していただきたいです (2019/09/10) -
世界の奴隷制の歴史
投票数:4票
読みたいんですが古書でも高いようなので (2022/09/27) -
復刊商品あり
ルパン三世 全巻
投票数:4票
正・新・小僧編・他続編が色々ありますが全部の復刻をお願いします。特に新書単行本では印刷がうまく出ずに見にくかったカラーページや表紙も、そのまま再現の上復刻をお願いします。以前の文庫、A5全書版... (2022/04/24) -
シティーハンター冴羽獠ぴあ
投票数:4票
入手しそびれてしまいました。まだなくなって期間が経っていませんが、映画ヒットのこの今の勢いのうちに復刊お願いいたします。 (2019/06/12) -
PandoraHearts Official Guide 8.5 mine of mine
投票数:4票
この世界に存在するすべての作品の中で一番好きな作品です。絵柄はもちろんのことながら、何よりストーリーが素晴らしいです。 もう一冊ずつほしいと思ったためと、まだ読んでいない方々にも手にとっても... (2024/07/06) -
天狗童子
投票数:4票
以前、雑誌『幽』に再録された『竹生島』を読み、その独特の雰囲気に魅了されました。 「お化け先生」の他の話も読みたいと、古書店や古書市を探してはみるのですが未だ出逢えず…。 復刊してくれると... (2019/06/03) -
フレディ―マーキュリー華麗なるボヘミアン・ラプソディー(21世紀に語りつぎたいスーパースター伝説)
投票数:4票
映画「ボヘミアン・ラプソディー」でフレディ―・マーキュリーを知りたくなり、いろいろ調べるうちにこの本が出版されていたことが分かりました。すでに絶版らしかったのでDHC出版に問い合わせたところ、... (2019/05/29) -
写真記録・人間が人間でなくなるとき GENOCIDE
投票数:4票
昔、地元の図書館で見て衝撃を受けたことを、今でも覚えています。かなり残忍な写真が多いですが、文章だけでは伝わらない、TVでは放送できない、戦争の本当の恐ろしさを伝える大切な記録です。今の時代だ... (2023/08/05) -
猫色の時間 (Art Box/postcard book)
投票数:4票
書籍タイトルにすごく惹き付けられます。 (2019/05/07) -
復刊商品あり
妖精事典
投票数:4票
主に英国近辺の妖精について調べており、以前一度だけ図書館で読んだこちらを今更ながらに手元に置きたいと思いました。 金銭の融通が利くようになった頃には既に絶版になっていたようで、強く復刊を望ん... (2021/03/04) -
アウローラ―明け初める東天の紅
投票数:4票
牧神社版は持っているが、訳文が古いうえ信頼できるものかどうかわからない。神秘主義思想としては哲学などに最も影響を与えたものである本書を、是非定評ある新しい訳で読みたい。 (2020/07/16) -
宵鳴
投票数:4票
私自身この市シリーズが大好きで、三部作揃えているが、何度も読み込んでいるため、ボロボロなのと、周りの友人も1作目でハマったのは良いが、続きの本作がどの書店にも置いていないため、購入することが出... (2020/07/31) -
比島から巣鴨へ 日本軍部の歩んだ道と一軍人の運命
投票数:4票
極東国際軍事裁判において唯一陸軍中将で処刑された武藤章。毒舌で評判は悪かったらしいが、「平和の発見」を見る限りではそのように見えなかった。無論、他者から見たと言うこともあるだろうが、武藤本人の... (2019/04/07) -
はじめて作る球体関節人形キャストドール編
投票数:4票
中古でも3倍ぐらいの値段になってるので復刊して欲しいです (2022/11/27) -
双調平家物語ノート2 院政の日本人
投票数:4票
権力の日本人と合わせて読みたい。 そして橋本治さんの本が一冊でも復刊してくれたら良いなと思ったため。 (2021/01/05) -
世にも不幸なできごと 全13巻
投票数:4票
中学生だった当時、希望に溢れた児童書の中で見つけた不幸せなタイトルに思わず手を伸ばしました。 度重なる不幸の中で奮闘する3姉弟妹はどんな物語の主人公よりもよりも身近に感じる存在で、楽しいこと... (2019/03/07) -
無限の考察
投票数:4票
数学が嫌いな知人が、こんな数学なら自分は好きになっていたのに早く教えて欲しかったなあ、と唸った本です。無限について分かりやすい文章で、でも誤解のないよう細部に気を払って書かれた本です。数学が好... (2019/03/05) -
世界樹の迷宮 アートミュージアム The characters of "SQV" and "SQX"
投票数:4票
持ってはいるのですが、今では絶版になっています。 記載されている世界樹の迷宮は両方とも持っており、Xの方を3年前先に買ってⅴは去年買いました。 (2022/08/24) -
QUEEN
投票数:4票
よんでみたい! なかなか見つからない本であるため。 (2019/02/17) -
世界幻想文学大系55巻セット
投票数:4票
広範囲から魅力的でマイナーな作品を取り上げています。図書館に全巻か分かりませんが、あります。図書館になければ読めません。出来れば文庫本で、復刊してほしいです。もし文庫本で月2冊ずつ復刻なら、お... (2021/12/09) -
ふしぎ通信トイレの花子さん
投票数:4票
もっと再評価すべきだと思う。 (2019/01/30) -
復刊商品あり
新しい漢字学習法 漢字音符字典 増補改訂版
投票数:4票
漢検上位を目指す人達に助け舟となる一冊と聞きました。どうか、復刊を切に希望します! (2020/05/17) -
実践インテグラル・ライフ―自己成長の設計図
投票数:4票
現在注目されている「ティール組織」に通ずるインテグラル理論の実践本。 ケン・ウィルバーの『インテグラル理論』でも、「統合的変容のための実践」のために本書が推奨されています。 これからの時代... (2022/09/27) -
天気図の散歩道(改訂版)
投票数:4票
気象にまつわる書物は数多くありますが、中でも天気図についてここまで詳しく、面白く解説した本は、日本中探しても本書しかありません。 気象予報士を志す人間には必読と言っても過言ではないです。 ... (2019/01/08) -
アウトランダー 遥かなる時のこだま
投票数:4票
図書館にも無いので、是非とも復刊してほしいです。 シリーズ全部読みたいです。 (2019/01/07) -
怪奇秘譚墓場奇太郎
投票数:4票
映画鬼太郎誕生から墓場鬼太郎へと興味を持ち、そのまたはじまりとなるこの本を知りました。私の中ではマボロシのような本で、どのようなものかわかりません。いつか知ることが出来たらなと希望を込めて投票... (2025/02/03) -
復刊商品あり
アッシジの聖フランチェスコ
投票数:4票
興味があり、読んでみたいと思います。 (2019/01/20) -
復刊商品あり
長崎 旧浦上天主堂1945-58 失われた被爆遺産
投票数:4票
復刊を希望します (2019/01/06) -
ミュージアムの思想
投票数:4票
図書館で一度借用し拝読しました。 いわゆる日本の美術館とヨーロッパのミュージアムの考え方の違いが歴史的、思想的背景から説明されており、とても示唆に富む内容でした。自分の手元に置き何度も解釈を... (2021/01/23) -
復刊商品あり
妊娠中絶の生命倫理 哲学者たちは何を議論したか
投票数:4票
読んでみたいですね (2019/01/06) -
料理のあとさき
投票数:4票
「新 料理のあとさき」を読んでもっと昔に出版されたこの本のことも知りたくなりました。 家事、特に台所の取り回しにおいての「時短・簡単・手抜き」はきちんとしたやり方を知ったうえで成り立つもので... (2018/12/23) -
彼諭流
投票数:4票
そのときそのときに響くものがある本です。わたしたちにあるものがちりばめられている、なんだか懐かしさもある。そんな不思議な体験をした本です。文章を読むのが好きな人には読んでほしい。文章が綺麗です... (2018/12/22) -
不機嫌なメアリー・ポピンズ -イギリス小説と映画から読む「階級」
投票数:4票
映画でもヒットの『メアリー・ポピンズ』を扱っている数少ない研究書です。 『メアリー・ポピンズ』はみんなあれだけ大好きなので、きっと多くの読者を得ることは間違いないと思います。 そのほ... (2018/12/20) -
1st passport 馬車と帆船に揺られる旅 Supplement:りゅうたま (integral)
投票数:4票
近年のTRPG、ボードゲームブームをきっかけに、TRPGというものにどハマりしそこから様々な昔のTRPGにも触れたいと思いルールブックを購入、閲読するようになった。 なかでも『りゅうたま』は... (2025/06/24) -
かえるののどじまん
投票数:4票
息子が幼稚園の時に劇をやりました。記念に購入したいと探しましたが、絶版とのことで入手できませんでした。 カラフルで楽しい絵とお話でとてもステキな絵本なのに絶版なのがとても残念です。 保育園... (2019/02/11) -
まんが アベノ橋魔法・商店街
投票数:4票
もともとの紙質がよくないのか、ヤケが進んだ古本が多いようです。著者はこの漫画に注力されたようなので、是非復刊して新しい本で読めるようにしていただけると嬉しいです。復刊の時は、続きも是非刊行して... (2024/03/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!