復刊リクエスト一覧 (投票数順) 156ページ
ショッピング3,372件
復刊リクエスト64,394件
-
ポケットモンスター
投票数:24票
Twitterの方でたまたま目に留まり、真斗さんの描かれたアニメ版のサトシやタケシ、カスミと共に1-14話までの内容を振り返れると知りました。 真斗さんの描かれる貴重なイラストを再び見れたら... (2023/07/11) -
ミラーマン(久松文雄 版)
投票数:24票
30年以上前の子供の頃に多分「小学二年生」で読んだのですが、得意技のミラーナイフを発射する場面がはっきりと記憶に未だに残っています。漫画のミラーマンはシャープな顔をしていて格好よく、後にTV放... (2004/12/07) -
警視リチャード・ジュリー シリーズ 1~12巻
投票数:24票
これが絶版になってるとは知りませんでした、最初読んだ時驚いた。濃厚なイギリスの香りのするきわめて詩情溢れる、しかし押しつけがましくない、奥ゆかしいとさえ言っていい文章。こんな文を書く人がアメリ... (2005/11/07) -
原本現代訳111 合武三島流船戦要法ごうぶさんとうりゅうせんせんようほう 上下巻
投票数:24票
さるHPでの呼びかけを見て興味を持ちました。 日本史や水軍に詳しいというわけではないのですが、以前より戦国ごろの(その時代のみの話ではないでしょうが)武将以外の話、庶民や武士以外の層の暮らし... (2010/04/12) -
民法大意 上・中・下
投票数:24票
最近、我妻先生のかつての名著でオンデマンド出版されているものをいくつか購入しておりますが、「民法大意」は、一部民法参考書に掲載されているその断片を見るだけでも、民法全体のつながりや関連性を深く... (2004/01/30) -
原色検索日本海岸動物図鑑(1)
投票数:24票
日本の海岸に生息する無脊椎動物の同定には欠かせない一冊であり、さまざまな動物門を網羅しているものとしては現時点でこれ以上の図鑑はないと思われる。自分が所属する研究室でも一冊所持しているが、長年... (2015/07/15) -
植物の進化生物学(4巻)
投票数:24票
研究の出発点となった名著との出会い。これがこの本です。 私の研究にとってこの本は欠かすことができません。 私は研究室にある本を貸し出してもらい読んでいますが、自分用 に是非ともほしいのです。 ... (2003/10/22) -
のら 全3巻
投票数:24票
この漫画結構好きで新刊が出るたびに買ってました。 今でも1巻持ってますけど、テーマが結構深くて考えさせられる作品だと思いました。でも最後までよんでないんですよね。どうなったのか知りたい。主人公... (2004/06/12) -
復刊商品あり
風雲児ワールド・挑戦者たち
投票数:24票
風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 風雲児外伝1「吉宗」、風雲児外伝3「挑戦者たち」、風雲児外伝4「日本任侠史」、風雲児外伝... (2004/01/09) -
ひとめあなたに…
投票数:24票
私も中学の頃読みました。想像を超える狂気の描写があまりにも 衝撃的で、しばらくは何も手につかないほどでした。 そんな中でただ愛する人に会いたいという主人公のひたむきさ、二人の運命が悲しくて読む... (2005/03/26) -
神々の復活 全四巻
投票数:24票
「先駆者 レオナルド・ダ・ヴィンチの物語」(メレジコフスキー 旺文社文庫 ) に投票していましたが、岩波書店からも出てたのですね。メレジュコーフスキイ(メレジコフスキー )は、大佛次郎さんが... (2003/12/25) -
日暮れの海の物語
投票数:24票
誰かに借したのです。誰だったかなあ。返ってきません。ほかの本に収録されていないのは「冬の娘」「西風放送局」「赤い魚」の3篇です。宇野亜喜良さんのイラストが、海のにおいまで感じさせます。表紙も素... (2015/05/04) -
クトゥルフモンスターガイド 2
投票数:24票
資料としての価値も高く古書も高騰しているので間違いなく需要はあります。よろしくお願いします。 (2008/12/10) -
不可能からの脱出
投票数:24票
この著者氏の「あそびの冒険 全5巻」を、この復刊ドットコム で買って読んでいますが、松田氏のマジックに体する知識の深さ や、情熱や、人に対する真摯な態度に感心しています。 よって この著者氏の... (2003/08/23) -
氣の王道 人間の真の力を人生に活かす
投票数:24票
藤平 光一氏のいろいろな著書を読んでいますが、どれもが素晴 らしいです。ぜひともこの本も見てみたいですので、よろしくお 願い致します。 (2004/05/07) -
女の十字架
投票数:24票
初めて読んだ明智作品でした。なんだ、こりゃあ!て感じで、キョーレツに印象に残り、ファンになりました。人間の心の恥部をえぐる作品が多くて、その鋭さに感服しながら読んでました。昔は全部買ってたんで... (2010/11/20) -
戦え!オスパー
投票数:24票
最近鑑賞したCDの中にアニメ版の主題歌が収録されており、気になって調べてみると、本編のDVD化はされておらず、漫画版も未単行本化と知りました。ぜひとも読んでみたいのですが、連載当時のものを探す... (2022/02/27) -
機動戦艦ナデシコthe blank of 3 yearsオフィシャルガイド
投票数:24票
機動戦艦ナデシコの大ファンです。 この本のガイドするSSソフト「機動戦艦ナデシコ the blank of 3years」は、非常に面白かったです。このソフトの面白さ・内容、そしてまた、ナデシ... (2003/12/25) -
永遠に愛を~古代ローマの愛~
投票数:24票
ビバプリンセスに掲載されたとき、時間がなくチラ読みだったんですが、そのうちコミックスになったら絶対買ってゆっくり読もう…と思いつつ、何年も経ってしまいました。 あのオープニングの美しい皇帝の... (2013/04/02) -
三国志おもしろ事典
投票数:24票
自分は三国志が好きで、特に渡辺精一先生の書いた本が大好きで、この本を手に入れたいずっと思っていて、探したのですが、どこの書店にもなく、復刊していただければありがたいと思ったので復刊を希望いたし... (2006/02/17) -
クラッシュ
投票数:24票
確かに、グシャ、グシャになった交通事故車は、見ようによって は、「現代芸術」にも、見えない事もないが、そこにエロを感じ るかと聞かれたらなぁ~~~と言う気はしますが、とりあえず、 面白そうなの... (2003/08/10) -
始皇帝暗殺
投票数:24票
「始皇帝暗殺」、映画も見たし、小説も読みました。漫画ではどんなふうに描かれているのか楽しみで…しかも皇なつきさん! こりゃ買うしかない!と思ったときには、絶版・品切れ…。そりゃないよ角川さん…... (2004/05/04) -
復刊商品あり
歌の翼に
投票数:24票
ファンタジーに近いSFでした。すぐれた純文学を読んだときのような印象を持ちました。主人公の少年が経験するさまざまな事柄を通じて、読む者が普段は隠されている(隠している)自己との対話に振り向けら... (2004/06/13) -
仮面ライダースーパー1
投票数:24票
スーパー1は産まれる前だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09) -
西岸良平の初期作品9点・全10冊 (蜃気郎 全2巻・以下全1巻 ヒッパルコスの海 地球最後の日 魔術師 タイム・スクーター 赤い雲 可愛い悪魔 ミステリアン ポーラーレディ)
投票数:24票
小学生の時、親が持っていた「三丁目の夕日」を読んでからのファンです。最近になって、この初期作品の存在を知りました。たまに古本で見つかりますが、全てはなかなか見つかりません。(古本相場もまちまち... (2003/06/22) -
天使も夢見るローソク夜
投票数:24票
リアルタイムで陸奥作品を読み始めた記念すべきストーリーが 「天使も夢みるローソク夜」第2話です。 オムニバス設定好きになったきっかけコミックス。 もう数冊欲しいくらい大好きな作品です。 是非復... (2003/08/10) -
「新・平家物語」人形絵巻――NHK人形歴史スペクタクル「平家物語」より
投票数:24票
和のテイストで傑作・人形劇三国志よりも繊細になった人形の数々。しかもオールカラー、放映時の写真も多数。確か一万八千円でした。久しぶりに読み返しましたが、郵便配達のバイト代を注ぎ込んで予約購入し... (2013/01/15) -
恋人たち
投票数:24票
え、この本も絶版なんですか? ファンの間では、かなり評判良かったと思うんですけど… いやぁ…SFって絶版本が多くて、集めるのが大変ですよね(苦笑) 自分はこの本を持っていますが、読んでいない方... (2003/08/26) -
復刊商品あり
ガネシス
投票数:24票
数年前に古本屋でニュータイプ誌の1994年頃のバックナンバーを読んでこの作品を発見。一読してみたところ結構面白くて、単行本化されていないのかと思い探してみましたがされておらずあまりいい思いをし... (2004/08/17) -
瑞樹奈穂さん短編集コミックス
投票数:24票
他の方が書かれているように、コミックス化されていないのが不思議です。 「緑はささやく~サイレント・ヴォイス」と「private moon」を読んだことがありますが、どちらも絵も綺麗でストーリ... (2012/10/08) -
光電気化学とエネルギー変換
投票数:24票
現在、大学の研究で光電気化学について勉強を行っているのですが、先輩が読みやすい本で一度読んだほうが良いということを言われていたので、どういったものか、また、自分の研究に役立てることができるので... (2004/07/16) -
「半田さんちのお嫁さん」
投票数:24票
10年前、「週刊漫画アクション」誌に3話連続で掲載された作品です。 ファンでも存在を知らない人が多いので、ぜひ単行本化して下さい。 できれば、他の単行本未収録作品(「びびで・ばびで・ぶ」等)も... (2003/05/20) -
新数学シリーズ 経済のための線型数学
投票数:24票
小さい本ですが、経済学に用いられる線型代数の基本が抑えられています。主として、非負行列の性質、あるいは非負解の存在に関する諸定理ですが、物理学への応用中心のつうじょうの線型代数の本には扱かわれ... (2009/08/19) -
復刊商品あり
南インドの瞑想 ラマナ・マハリシとの対話
投票数:24票
霊性について書かれた本の中で、数少ないほんものの本だと思います。私の周りにも何人かが読んでいますが、そろって感銘を受けたと話しています。私も友人から借りて読んだのですが、ぜひ手元において常に読... (2004/04/29) -
ひらめきクッキングの秘密
投票数:24票
武田三花さんの最近の著書「毎日、きちんと!!和食のきほん」を読んで、安価で手近な食材でも、ちょっとした工夫で、簡単においしい料理が作れることに感銘を受けました。「和食のきほん」の根底にある著者... (2003/05/02) -
秘密戦隊ゴレンジャー(やまと虹一版)
投票数:24票
当時小三で、夏以降振り切れたようにお色気ギャグに転向されたのに面食らいました(「サンデー」ならともかく学習誌でコレはいいのか?と・・・)。同時期の「テレラン」では依然シリアス展開だったので、そ... (2009/06/13) -
SFロマン 科学忍者隊ガッチャマン
投票数:24票
最近になってガッチャマンの面白さにハマりました。 ガッチャマンの良さをより楽しむため、個人的にぜひ読みたいというのはもちろん、少し前の私のようにガッチャマンを見たことがない人にその魅力を伝え... (2018/01/02) -
浪漫狩り(「少女帝国」版)
投票数:24票
私は、岩崎陽子先生の作品が大好きなんです。「少女帝国」での連載を読ませていただいていたのですが、残念なことに廃刊となり、悲しい思いをしました。現在はプリンンセスGOLDで連載されていますが、フ... (2003/11/23) -
世界怪奇ミステリ傑作選(全2冊)
投票数:24票
同じく角川ホラーのレビューにそそられ、ネット&図書館で探し回ってようやく読んだ「目撃」。正直あらすじを読めばオチのわかる古典的なストーリーだけれどカバーの装丁が相当いかしててツボ直撃。1冊目は... (2004/03/18) -
栄光の仮面ライダー
投票数:24票
こんなのがあるのは初めて知った。 読んだ事がないから復刊希望します。 (2018/03/01) -
ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ)
投票数:24票
20年位昔に、トルンカのアニメーションの上映会に行った時に、会場でこの本が売られてて、とても欲しかった本です。その時に持ち合わせがなく買えなくて、その後いろいろ探したのですが、入手できませんで... (2004/02/03) -
秋への小径
投票数:24票
小学校のころ、なぜか単行本を持ってまして(立ち読みして気に 入ったんだったかなあ)友達に貸したまま帰ってこなくて数年後 に古本屋で再度入手、しかしそれすら今は手元になく…(涙) な んとかもう... (2004/06/15) -
スター・ウォーズ 嵐の予兆(上・下)
投票数:24票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
時間蝕
投票数:24票
初めて読んだ(図書館で借りて)神林作品です。その頃でもう手に入らなかったよう な気がします。『完璧な涙』が話題になって読み始めたのでもう、15年位前ですか ね? その他の作品はほぼ持っていると... (2004/06/25) -
ミッドサマーイブ 夏の夜の妖精たち
投票数:24票
私も運良く(?)所有しているので書誌を記しておきます。 1996年6月1日初版発行 解説 辺見葉子 掲載画数 44 総頁106 定価2987円(tax included) ラッカムももちろん素... (2003/05/24) -
必勝 試験に出る!女子高生
投票数:24票
すごく面白かった!塾へ行く前に立ち読みした「リュウ」に載っててインパクトの強さ、楽しさ!娯楽性にワクワクし一発で名前を覚えた作家さん。 書店で偶然、コミック出てるの見つけた時は嬉しくて即買い... (2007/04/05) -
秘密の花園・松本隆詩集
投票数:24票
数多くの優れた詞があるにもかかわらず、それをまとめて読む事が出来ない事が悲しい。是非復刊して沢山の人に読んで貰いたい。 (2021/04/28) -
火の子
投票数:24票
懐かしいですね。36年も前に優秀だった友人のすすめで読んだのですが表も裏も燃えさかる炎の絵で、翻訳物だったように記憶しているのですが違うんですね。舞台がアメリカかどこかだったのでしょうか。こう... (2006/08/28) -
伊藤果直伝!風車の美学
投票数:24票
現在、序盤の研究が進みAIが右玉を採用するようになっている。しかし以前よりこのような右玉の戦術は存在し独自の進化があった。アマチュアではよく見るがまとまった書籍はこの本以外にほとんど存在しない... (2024/03/29) -
ドラゴン探索号の冒険
投票数:24票
読みたい (2005/04/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!