復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 871ページ

ショッピング3,400件

復刊リクエスト64,503件

  • 天文学の誕生――イスラーム文化の役割

    天文学の誕生――イスラーム文化の役割

    【著者】三村太郎

    投票数:1

    類似の書籍が存在しない為。 (2025/02/23)
  • イコノロジーア

    イコノロジーア

    【著者】チェーザレ・リーパ/伊藤博明

    投票数:1

    この本は現在、出版社にも在庫が無い状況です。私は美術を学んでいる学生で、研究のためにどうしても手元に置きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 (2025/02/22)
  • ヨーロッパ美術における寓意と表象

    ヨーロッパ美術における寓意と表象

    【著者】伊藤博明

    投票数:1

    こちらは現在、出版社にも在庫が無い状況です。自分は美術を学んでいる学生で、研究のためにどうしても手元に置きたいと思っています。難しいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 (2025/02/22)
  • いみぎむる ART WORKS fruits

    いみぎむる ART WORKS fruits

    【著者】いみぎむる

    投票数:1

    『この美術部には問題がある!』や、『リコイリス・リコイル』『負けヒロインが多すぎる!』のキャラクターデザインでも人気のいみぎむる先生の初画集です。 電子書籍では出ているのですが、やはり画集は... (2025/02/21)
  • あいうえおばけだぞ・かるた

    あいうえおばけだぞ・かるた

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    子供の保育園でブームとなっており、既にボロボロとなって読み札も欠けてしまっています。新しいものを寄付したいのですがどこにも見当たりません。復刊を希望します。 (2025/02/21)
  • ドラゴンクエストⅩ アストルティア創世記

    ドラゴンクエストⅩ アストルティア創世記

    【著者】江口 寿史

    投票数:1

    最近興味を持ち始めたがもう手に入らないため。 (2025/02/21)
  • 点字つきさわる絵本 はらぺこあおむし

    点字つきさわる絵本 はらぺこあおむし

    【著者】エリック・カール

    投票数:1

    点字付きのはらぺこあおむしの絵本です 食べ物やあおむしにもフェルトなどを使って表現されており、たくさんの子どもたちに触れて欲しい絵本です (2025/02/20)



  • わたしの少女マンガ史

    【著者】小長井信昌

    投票数:1

    少女漫画誌の名物編集長だった白泉社の元社長による少女マンガ史で、内容も面白いと聞いており、資料的価値もあると思われます。 (2025/02/20)
  • 世界史の流れ(ちくま学芸文庫 ラ -3-1)

    世界史の流れ(ちくま学芸文庫 ラ -3-1)

    【著者】レーオポルト・フォン・ランケ 著 村岡晢 訳

    投票数:1

    岩波文庫『世界史概観』の新訳です。 岩波文庫版は今でも手に入りますが、こちらは絶版です。せっかくの新訳で読み比べたいという方も多いと思います。 (2025/02/20)
  • 即興演奏(アンプロヴイザシオン)―ビュトール自らを語る

    即興演奏(アンプロヴイザシオン)―ビュトール自らを語る

    【著者】ミシェル・ビュトール

    投票数:1

    副題に「ビュトール自らを語る」とあるとおり、ヌーヴォー・ロマンの作家ビュトールが自作について詳細に語っている。 ビュトールは一九七四年秋から九一年六月までジュネーヴ大学で講義を行い、最後... (2025/02/20)
  • ロマン・ロラン全集〈第10〉フランス革命劇

    ロマン・ロラン全集〈第10〉フランス革命劇

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:1

    ロマン・ロランのこれらの一連の革命劇は、「群衆と権力」というテーマを考える上でとても興味深い。 今もなお現代を鋭く照射する、フランス革命の文化遺産でもあるこれらの戯曲が、誰にも読まれずにこの... (2025/02/19)
  • ロマン・ロラン全集〈第9〉フランス革命劇

    ロマン・ロラン全集〈第9〉フランス革命劇

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:1

    ロマン・ロランのこれらの一連の革命劇は、「群衆と権力」というテーマを考える上でとても興味深い。 今もなお現代を鋭く照射する、フランス革命の文化遺産でもあるこれらの戯曲が、誰にも読まれずにこの... (2025/02/19)
  • 共形場理論入門 (数理物理シリーズ 1)

    共形場理論入門 (数理物理シリーズ 1)

    【著者】山田泰彦

    投票数:1

    Ike

    Ike

    共形場理論の入門書として気になっているが、中古市場ではかなりのプレ値がついていて到底買える値段ではないので、復刻して欲しい。 (2025/02/17)
  • 堀北真希 in 恋する日曜日 私。恋した

    堀北真希 in 恋する日曜日 私。恋した

    【著者】橋本雅司

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • Cinematic -堀北真希写真集

    Cinematic -堀北真希写真集

    【著者】新井徹也

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • コトノハ、きらり。-堀北真希 フォトエッセイ

    コトノハ、きらり。-堀北真希 フォトエッセイ

    【著者】小林ばく

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • missmatch 堀北真希×黒木メイサ×シノヤマキシン

    missmatch 堀北真希×黒木メイサ×シノヤマキシン

    【著者】篠山紀信

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • Castella~カステラ -堀北真希写真集

    Castella~カステラ -堀北真希写真集

    【著者】栗山秀作

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • ひこうきぐも -堀北真希写真集

    ひこうきぐも -堀北真希写真集

    【著者】西田幸樹

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/16)



  • 悲華経の研究

    【著者】宇治谷祐顕

    投票数:1

    大東出版社刊『国訳一切経』中の「悲華経」を読みその内容・世尊の大悲に圧倒されました。 より詳しく知りたいと『悲華経の研究』にあたりましたが、市場ではプレミア価格が付いています。 浄土教関係... (2025/02/16)



  • 道の弓

    【著者】松井巌

    投票数:1

    人気の良書で古本が高騰しているため (2025/02/16)
  • デュエル・マスターズ パーフェクト ルール BOOK

    デュエル・マスターズ パーフェクト ルール BOOK

    【著者】倉谷 友也

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/02/16)
  • 日本の図書館建築 建築からプロジェクトへ

    日本の図書館建築 建築からプロジェクトへ

    【著者】五十嵐太郎 李明喜 編

    投票数:1

    新品での入手が困難である。図書館建築学の専門書であり、全国図書館及び個人所蔵されていることが望ましいから。 https://bensei.jp/index.php?main_page=p... (2025/02/16)
  • 経済論戦は甦る

    経済論戦は甦る

    【著者】竹森俊平

    投票数:1

    経済が苦境にあるときには、「すべてをクリアにしてゼロベースから構築する」という清算主義の囁きによって、より悲惨な状況が発生するリスクがあります。穏当で効果的なマクロ経済政策の必要性と有用性につ... (2025/02/16)
  • テイルズオブグレイセスエフ公式コンプリートガイド

    テイルズオブグレイセスエフ公式コンプリートガイド

    【著者】キュービスト

    投票数:1

    攻略本は読み物としても好きなので、手元に置いておきたい。某社より信頼のキュービストさん。 (2025/02/14)
  • 小野友五郎

    小野友五郎

    【著者】藤井 哲博

    投票数:1

    小野友五郎は和算の教育を受けた後に長崎海軍伝習所で教育を受け,咸臨丸の航海長となり,小笠原を探検し,鉄道の導入にも貢献した稀有な人物である。もっとよく知られるべきだと考える。 (2025/02/13)
  • ちっちゃなほわほわかぞく

    ちっちゃなほわほわかぞく

    【著者】マーガレット・ワイズ・ブラウン

    投票数:1

    とてもあたたかい気持ちになる絵本です。 絵も素晴らしいし、 「ほわほわかぞく」と訳した谷川俊太郎さんのセンスも素敵です。ぜひぜひ復刊を! (2025/02/13)
  • 色彩論

    色彩論

    【著者】ヨハネス・イッテン

    投票数:1

    p

    p

    現代の色彩理論の大本らしいのですが、長らく増刷されていないようで、古本も高いです。現代色彩理論の根本を知りたいので是非復刊を! (2025/02/12)
  • モルトバール

    モルトバール

    【著者】マダカン

    投票数:1

    完結しているのに書籍ではストーリーが途中のまま刊行が止まっているため。 (2025/02/11)
  • 将来の哲学の根本命題 他二篇(岩波文庫 青633-3)

    将来の哲学の根本命題 他二篇(岩波文庫 青633-3)

    【著者】フォイエルバッハ 著 松村一人 ・和田楽 訳

    投票数:1

    フォイエルバッハはヘーゲルとマルクスをつなぐ哲学者とみなされますが、独自の哲学・人間学は注目に値します。 以前、所持していましたがもう一度読み直したいです。 (2025/02/10)



  • 沖雅也

    【著者】わからない

    投票数:1

    沖雅也さんは凄い俳優さんです。フアンですから、また沖さんの写真集を出版しつもらいたいです。お願いします。 (2025/02/11)
  • 半導体SiC技術と応用

    半導体SiC技術と応用

    【著者】中村孝, 木本恒暢, 大谷昇 , 松波弘之

    投票数:1

    その道の専門家から、SiC研究を始めるならこの本を読むべしと勧められたが、新本も古本も入手できないため、復刊をお願いしたい。 (2025/02/10)
  • 欲望論 第1巻「意味」の原理論

    欲望論 第1巻「意味」の原理論

    【著者】竹田青嗣

    投票数:1

    竹田先生の主著であり、いずれ3巻も出るであろうと予告しているが、肝心の1、2巻がないというのは悲しいではないか。 (2025/02/10)
  • TEI OHー!

    TEI OHー!

    【著者】庄司二号

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/02/09)
  • 和訳涅槃経

    和訳涅槃経

    【著者】高崎直道

    投票数:1

    岩波現代文庫『『涅槃経』を読む』の本文に「抄訳を参照するよう」指示がありますが、肝心の現代文庫版には収録されていません。 大法輪閣より田上太秀氏の完訳が出ていますが、抄訳とはいえ高崎訳も無視... (2025/02/08)
  • 涅槃経と浄土教 仏の願力と成仏の信

    涅槃経と浄土教 仏の願力と成仏の信

    【著者】横超慧日

    投票数:1

    法蔵文庫『涅槃経入門』を読み法華経・涅槃経がいかに日本人の思想に影響を与えたかが理解できました。 姉妹編であり完結編である本書の復刊を望みます。 (2025/02/08)
  • 夏のルール

    夏のルール

    【著者】ショーン・タン

    投票数:1

    すばらしく美しく少し不気味で素敵な絵本で、家でじっくり飾って眺めて読みたいです (2025/02/08)



  • ものしり100シリーズ4 怪奇この不思議を信じるか

    【著者】中岡俊哉

    投票数:1

    ジャガーバックス等が復刻されましたがその当時ものしり100シリーズもあったことを思い出し読みたくなりました。図書館でも見かけませんので復刻して欲しいです。 (2025/02/08)
  • けなげ組

    けなげ組

    【著者】平本勝彦

    投票数:1

    ふと見返したくなる魔力があるから。 (2025/02/07)
  • フリクリ アーカイブス

    フリクリ アーカイブス

    【著者】アニメスタイル編集部

    投票数:1

    Ike

    Ike

    アニメ『フリクリ』の全てが好きなので、その世界を構築しているアイデアが纏められたといえるこの一冊でフリクリの世界を徹底的に深掘りしたい。 (2025/02/07)
  • 彼岸の奴隷

    彼岸の奴隷

    【著者】小川勝己

    投票数:1

    主要な登場人物がほぼ全員狂ってるし、 内容はとんでもないんだけど、 なぜか定期的に読みたくなるので。 最近こういう毒まみれの小説が少ないのでぜひ手元に置いておきたいです。 (2025/02/06)
  • 斜線 方法としての対角線の科学

    斜線 方法としての対角線の科学

    【著者】ロジェ・カイヨワ

    投票数:1

    現代の要素還元主義的発想による学問分野の細分化により、学術的「総合知」が機能不全に陥りつつある現代において、その不全に対抗する先駆者として挙げられるのがこのカイヨワによる「対角線の科学」である... (2025/02/06)
  • ヴィクトローラきこゆ、他

    ヴィクトローラきこゆ、他

    【著者】三岸せいこ

    投票数:1

    まず、当時のぶ〜けには佳作が多かったこと。 その中で、三岸せいこの作品が大好きだったことがあります。 出版された2冊に関しては、当時入手しているのですが、それとは別に「掲載されていたぶ... (2025/02/06)
  • 左巻キ式ラストリゾート (星海社文庫 ウ 3-1)

    左巻キ式ラストリゾート (星海社文庫 ウ 3-1)

    【著者】海猫沢 めろん

    投票数:1

    中古等でも出回にくく電子では表現できない部分があるため (2025/06/10)
  • タロットワークブック あなたの運命を変える12の方法

    タロットワークブック あなたの運命を変える12の方法

    【著者】メアリー・K・グリーア

    投票数:1

    タロット初心者にお勧めの本として紹介されていたため。 (2025/02/05)
  • ゴジラvsGフォース:超兵器マニュアル(D SELECTION)

    ゴジラvsGフォース:超兵器マニュアル(D SELECTION)

    【著者】スタジオハード

    投票数:1

    小学生頃にこれを持っていたような気がしていて、きっと処分してしまったのだと思います。 復刊希望します。 (2025/02/04)
  • 世界の名著 フィヒテ・シェリング

    世界の名著 フィヒテ・シェリング

    【著者】フィヒテ / シェリング 著 岩崎武雄 責任編集

    投票数:1

    一部は岩波文庫に収録されていますが、そのほとんどが戦前の翻訳です。 できれば『第一序論』『人間の使命』を中公文庫や中公クラシックスに収録していただきたいです。 (2025/02/03)
  • 全知識学の基礎 上下(岩波文庫)

    全知識学の基礎 上下(岩波文庫)

    【著者】フィヒテ 著  木村素衛 訳

    投票数:1

    「知識学」関連の著作は渓水社のハードカバーや晢書房の『フィヒテ全集』に当たるしかなく文庫版は貴重です。 なお旧かな・旧漢字で印刷されており現代表記に改める。できればシェリングの『学問論』のよ... (2025/02/03)
  • テレビマガジン創刊55周年記念バンダイタカラトミーマイナーロボットアニメ マイナー特撮ジェネレーション

    テレビマガジン創刊55周年記念バンダイタカラトミーマイナーロボットアニメ マイナー特撮ジェネレーション

    【著者】竹書房

    投票数:1

    来年はテレビマガジンも55周年なので、玩具の本だけは、出して欲しいです。 (2025/02/03)
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~ (講談社キャラクター文庫)

    小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~ (講談社キャラクター文庫)

    【著者】三条陸 (著), 石ノ森章太郎 (著)

    投票数:1

    ぜひ書き下ろし多数で復刻してほしいです それと出来たらコミカライズ化もしてほしいです (2025/02/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!