復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

燃えつきた棒さんのページ

燃えつきた棒さん

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンドリッチ「ドリナの橋」 #短編を10作品選んで史上最高の短編集を作れ ◯目取真俊:「群蝶の木」 ◯島崎藤村:「ある女の生涯」 ◯深沢七郎:「楢山節考」 ◯黒島伝治:「橇」 ◯フロベール:「純な心」 ◯ナボコフ:「ロシアに届かなかった手紙」 ◯ カテリーナ・モートリチ:「天空の神秘の彼方に」 ◯ チェーホフ:「六号室」 ◯カフカ:「流刑地にて」 ◯ゴーゴリ:「外套」

もっと見る

復刊リクエスト投票

  • U.S.A.

    【著者】ジョン・ドス・パソス

    サルトルの『自由への道』が影響を受けたというドス・パソスのU.S.A三部作が、現在は第一部の「北緯四十二度線」しか読めないというのは、何としても残念だ。三部作は日本の古本屋で3万3千円もするので、手に入れるのが難しく、また、図書館にもないので、ぜひ復刊してほしい。(2025/09/15)
  • 「ユリシーズ」大全

    【著者】北村富治

    眼からウロコの解釈が目白押しの素晴らしい本なのに、amazonでは13万円もするので、とうてい買えないから。(2025/07/22)
  • ドーヴァー 警部シリーズ 全10巻

    【著者】ジョイス ポーター

    これでもかとくりだされるおやじギャグ!お下品なる麗しのシモネータ。炸裂する爆チックショー!
    こんなに笑えるミステリーは、なかなかない。(2025/03/25)
  • ソロモン王の苦悩

    【著者】エミール・アジャール

    史上ただ一人ゴンクール賞を二回受賞したエミール・アジャール(ロマン・ガリ)が残した傑作であり、将来に渡って永く読み継がれてゆくべき作品だから。(2025/03/22)
  • 即興演奏(アンプロヴイザシオン)―ビュトール自らを語る

    【著者】ミシェル・ビュトール

    副題に「ビュトール自らを語る」とあるとおり、ヌーヴォー・ロマンの作家ビュトールが自作について詳細に語っている。

    ビュトールは一九七四年秋から九一年六月までジュネーヴ大学で講義を行い、最後の年には自作について語る公開講義を行った。それが本書のもとである(原題『ミシェル・ビュトールについての即興演奏ーー変容するエクリチュール』)。

    本書で彼は、『ミラノ通り』、『時間割』、『心変わり』、『段階』、『土地の精霊』、『モビール』などの作品の創作意図や作品構造、文体などについて縦横無尽に語っている。
    これは、ヌーヴォー・ロマン愛好家にとってはたまらない本だと思うので、ぜひ復刊してほしい。(2025/02/20)

もっと見る

V-POINT 貯まる!使える!