復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 140ページ

ショッピング3,311件

復刊リクエスト64,416件




  • 二十世紀の神話

    【著者】アルフレット・ローゼンベルク

    投票数:27

    ナチス研究では、参考図書として必ず引用されながら、現物がない、というのは異状だと思われる。マイナーな分野ならともかく、昨今のナチス熱はただ事ではない。「我が闘争」が角川文庫に落ちたのであれば、... (2007/09/05)
  • フルハウス NHKテレビ版

    フルハウス NHKテレビ版

    【著者】Warner Bros.International Television

    投票数:27

    フルハウス大好きだったのに『フルハウス NHKテレビ版』が出ていたのを知るのが遅くて買えませんでした。 今、物凄く後悔しています。 再放送したりフルハウスのDVDが出たりしていてますます欲しく... (2006/01/29)



  • うりんこの山

    【著者】北村けんじ/作、瀬川康男/絵

    投票数:27

    現在、58歳です。小学生の時、読書感想文を書きました。そのときは そこまで 面白いと思えず、祖母に手伝ってもらった記憶があります。 以来ずっと書棚に保管していましたが、あまり手に取ることもな... (2017/10/17)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    いわゆるSFの感触というのはないけれども、政治小説とか風刺小説とかいうのとも違いますね。もっとグロテスクというか、奥深いコワさを感じます。ともかくまあ、筆力があるものだから、わけのわからない部... (2005/02/12)
  • 森やすじの動物カット集

    森やすじの動物カット集

    【著者】森やすじ

    投票数:27

    このかわいらしさは、他の人にはないと思う。 (2016/07/09)



  • スウィングガールズ全曲集(バンドスコア)(この本はまだ実在しません)

    【著者】(編曲)岸本ひろし先生他

    投票数:27

    スイングガールズの映画を見て、すっかりはまってしまいました。 中学生のころに、吹奏楽をやっていたこともあり、合奏する楽しさ を久しぶりに味わいたくなりました。 現在SAX、JAZZを習っている... (2005/11/07)
  • カミュの手帖 1935-1959

    カミュの手帖 1935-1959

    【著者】アルベール・カミュ著 大久保敏彦訳

    投票数:27

    本当に素晴らしい本だと思います。是非復刊してほしいです。 (2017/05/14)



  • 受験数学34の原則

    【著者】渡辺次男

    投票数:27

    なべつぐ世代の殿部隊です。 生徒・読者にスマートさの対極の泥臭さを求める方でしたが、結局、方法論としては令和の時代になってもなんら古びてなどいないと信じています。 むしろ令和の今だからこそ... (2019/04/24)
  • トロイアの歌

    トロイアの歌

    【著者】コリーン・マクロウ

    投票数:27

    某図書館に勤務していますが、最近この本の貸出が急増しているので、試しに読んでみたところ(勤務先では既に予約が入っているので、妻に頼んで他の図書館から借りました)すっかりハマってしまいました。絶... (2004/12/05)
  • シラー名作集
    復刊商品あり

    シラー名作集

    【著者】内垣啓一 ほか 訳

    投票数:27

    シラーの作品を読む機会が少ないのも、ゲーテなどに比べ翻訳数が圧倒的に少ないためである。文庫のように、一作一作が翻訳されているのは携帯には便利だが、そこに彼の魅力があまり感じられない作品に最初に... (2004/09/29)
  • 伊賀の影丸
    復刊商品あり

    伊賀の影丸

    【著者】横山光輝

    投票数:27

    昭和の忍者マンガの代表作としてイチオシ。 今や海外で日本のアニメ、マンガ、食、交通、街の環境などなどますます日本文化が評価され注目が集まっている中、ニッポンらしさの一つである「ニンジャ」をよ... (2013/09/12)
  • チッチとつくるお菓子のおくりもの

    チッチとつくるお菓子のおくりもの

    【著者】みつはしちかこ、一ノ木りんご

    投票数:27

    私はこの本を持っているのですが、ぜひぜひ復刊してほしいです! みつはしちかこさんのアシスタントの方が考案された、というのを読んで「ええっ、これってプロが考えたんじゃないのか!」と驚きました。そ... (2004/12/12)
  • やさしいあくま

    やさしいあくま

    【著者】ナカムラミツル

    投票数:27

    子供が、読みたいと言ったけど、書店では、売っていないのですね。 (2016/01/18)



  • 機動戦艦ナデシコプレミアム・ボックス

    【著者】サトウタツオ(著)(監修)

    投票数:27

    私は当時、この作品が放送されていたのを知ってはいたのですが、あまり興味がなく、見ませんでした。最近になって、ビデオを借りて見ました。「おもしろい!」と感じ、結局、DVDを全部買いました(笑 佐... (2004/07/13)



  • 日本アニメーション映画史

    【著者】山口且訓/渡辺泰

    投票数:27

    刊行後45年を経ても、この本の内容を超える本に出会えていません。 3部構成で、第1部は戦前編。日本で初めてアニメーションが制作されたと言われる1917年から終戦直後までが扱われています。第2... (2024/02/03)



  • きのこ星たんけん

    【著者】カメロン

    投票数:27

    小学校1年生の時に仲良しの女の子から借りて読みました。とても気に入ったのですが、借り物でしたから当然返さねばならず1ヶ月後くらいに返しに行きました。3年になってその子が転校してしまい、もう借り... (2006/12/31)
  • 疾風!アイアンリーガー

    疾風!アイアンリーガー

    【著者】原作:矢立肇 まんが:友杉達也

    投票数:27

    アイアンリーガーのファンなのですが、子供のころこのボンボン連載のマンガが単行本になるのを楽しみにしていました。 しかし、いつまでたっても単行本にはならず・・・。 たまたまここでリクエストを... (2014/09/06)
  • BEASTY BOYS

    BEASTY BOYS

    【著者】ひばきち

    投票数:27

    5,6年前に『純一』か何かの雑誌で、ひばきちさんの動物ものを読み、面白いかった、という記憶があり、もう一度読みたいと思って、検索したのですが、絶版ということで落胆しました(/_;) 是非、復刊... (2005/04/27)
  • ちばあきおのすべて

    ちばあきおのすべて

    【著者】ちばあきお

    投票数:27

    運良く古本屋で購入できましたが、ちばあきお先生の作品を愛する方々にぜひ読んでもらいたい素晴らしい本です。カラーのイラストもきれいで、見ているだけで幸せな気分になります。絶版にするにはおしすぎま... (2006/06/10)
  • はんざきぞろぞろ

    はんざきぞろぞろ

    【著者】かつまた すすむ (勝又 進)

    投票数:27

    子どもの頃伯母の家に置いてあった本で、遊びに行く度に読み聞かせてもらっていました。ショッキングピンクで可愛い?はんざきが不思議で、独特の世界観が印象に残っていて、親になった今子どもに読みたい!... (2024/07/01)



  • Oh! バイトくん 全3巻

    【著者】いしいひさいち

    投票数:27

    政治経済・国際問題をクールにおちょくり、庶民の暮らしを愛をもってほのぼの笑わせるいしい作品は、日常生活に疲れた時のカンフル剤です。軽妙洒脱、時にはシュールに表現するいしいひさいちはすぐれた漫画... (2005/01/19)
  • Little Smalltalk入門

    Little Smalltalk入門

    【著者】ティモシ・A.バッド

    投票数:27

    読みたい (2009/09/10)
  • SAMURAIDEEPERKYO24巻初回限定版

    SAMURAIDEEPERKYO24巻初回限定版

    【著者】上条明峰

    投票数:27

    26巻がでたときに限定版があることを知って、地元の本屋や古本屋を散々捜し回ったり、注文したり、広島などに行ったときも捜したんですが・・・全然なくて・・・どうしても欲しいんです。ドラマCD聞きた... (2005/04/10)
  • サルでも描けるまんが教室

    サルでも描けるまんが教室

    【著者】相原コージ 竹熊健太郎

    投票数:27

    いつか買おうと思いつつ、マンガ喫茶で読み続けていたらバチが当たったのか、絶版状態に…禁断症状が出ています。 新装版もありますが、古本のマーケットにはほとんど出回らないような状況で、あとはここが... (2005/04/18)
  • 都市

    都市

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:27

    コロナ禍を契機としてリモートワークが劇的に拡がった。その影響で職場に於いて孤立感を抱く人も多いという。(私自身もその一人だ)そんな状況で思い出したのが若い頃に読んだこの作品だ。周りの人にも薦め... (2022/02/08)
  • ワードマップ 戦争

    ワードマップ 戦争

    【著者】市田良彦 他

    投票数:27

    市田良彦・丹生谷貴志という主筆二名の重厚な論考と、田崎英明・澤野雅樹という若手の堅実な解説が絡みあった良書。とりわけ、丹生谷氏の独特な切り口は読者を引き込む。巻末の文献リストも充実している。新... (2004/12/25)
  • 一般相対性理論

    一般相対性理論

    【著者】内山龍雄

    投票数:27

    読みたいです (2008/01/23)
  • ファイナルファンタジーXビジュアルアートコレクション

    ファイナルファンタジーXビジュアルアートコレクション

    【著者】デジキューブ

    投票数:27

    発売当時は、こういう本があると知らず最近興味が出たので買おうと書店をまわると何処にも在庫が無く友達に聞いたところデジキューブの倒産を知り、もう在庫があるところでしか手に入らないと聞いたからです... (2004/03/21)
  • 構造意味論 方法の探究

    構造意味論 方法の探究

    【著者】A.J.グレマス 著 / 田島宏 鳥居正文 訳

    投票数:27

    いまさら構造主義?というのは間違いです。日本では構造主義もポスト構造主義も未消化なままジャーナリズムの表層を流れていったと思う。本書はソシュールとイエルムスレウを継承して構造記号学の根幹を作り... (2004/02/15)
  • 金星応答なし

    金星応答なし

    【著者】スタニスワフ・レム、沼野充義

    投票数:27

    ソラリス、天の声、大失敗、と最近レムの傑作がハードカバーで再販されているのはうれしい限りです。がレムの初期の作品は目にする機会がほとんどありません。古本屋で見かけても不当に高い値段がついていた... (2007/06/14)
  • 影の谷物語

    影の谷物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:27

    実はダンセイニの本を手に取ったことがありません。近くの図書館にも本屋にも古書店にもありません。 大好きなル・グインのあとがきで知って以来無性に読んでみたくてたまらなくなりました。 特に「妖精文... (2005/02/13)
  • SDガンダムムシャジェネレーション

    SDガンダムムシャジェネレーション

    【著者】神田正宏

    投票数:27

    前シリーズの『ムシャ戦記』と併せて武者頑駄無たちの壮大な歴史の一区切りになった本作。当時は思いませんでしたが、よりSDガンダムにのめりこんだ今振り返ってみると、あのラストシーンは非常に感慨深い... (2009/09/06)
  • 怪奇大作戦台本の復刻
    復刊商品あり

    怪奇大作戦台本の復刻

    【著者】上原正三・金城哲夫・佐々木守・若槻文三・市川森一・神田純・高橋辰雄・田辺虎男・石堂淑朗・山浦弘靖

    投票数:27

    上原さん参加作品の直撃世代ではないのですが『帰ってきたウルトラマン』の『怪獣使いと少年』を観て衝撃を受けました 是枝裕和監督や庵野秀明監督が口々にウルトラマンで描かれた社会性というのはこのこ... (2022/06/15)
  • 天の真白

    天の真白

    【著者】はづき蓮子

    投票数:27

    昔一度読んだ時から、はづきさんの作品が大好きになりました。 子供心にもはづきさんの作品の暖かさや切なさは響いてくるものがありました。 このままはづきさんの作品に触れることができなかったら、一生... (2005/12/01)



  • GAミニ画集「戸部淑作品集」

    【著者】戸部淑先生

    投票数:27

    戸部先生の絵は、あるゲームで見て以来すごく大好きです! もっとイラストを見てみたいので是非復刊してもらいたいです。 (2013/01/30)
  • 北遊記

    北遊記

    【著者】余象斗、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:27

    ぜひ読んでみたいです。 (2007/08/11)
  • ワーズ・ワード

    ワーズ・ワード

    【著者】ジャン・クロード・コルベイユ

    投票数:27

    3k1

    3k1

    プレゼント用に購入を考えていたのですが、廃刊のためかどこも入手不可のようでと ても残念です。 出版当時の非力なパソコンと、最近Adobeに買収されたMacromediaのFreeHandを 使... (2005/04/29)
  • ジョージ・F・ケナン回顧録 上・下
    復刊商品あり

    ジョージ・F・ケナン回顧録 上・下

    【著者】ジョージ・F・ケナン 著 / 清水俊雄 奥畑稔 訳

    投票数:27

    ip

    ip

    著者は非常に有名な外交官です。このような第一級の人物の考え方に触れることは、外交問題を考えるヒントになると思います。いろいろと外交問題がとり立たされる現代に求められる一冊ではないでしょうか?是... (2005/12/13)
  • 10歳シリーズ 全14巻

    10歳シリーズ 全14巻

    【著者】沢井いづみ 作 / 村井香葉 絵

    投票数:27

    子供の頃、周りで非常に流行っていてバイブルのような扱いだった10才シリーズ。 大人になった今、大人になった視点で読んでみたくなりました。 書かれている事は古くなっていることもあるでしょう。... (2023/05/27)



  • 難問解法のテクニック(再訂版)数学I・IIB

    【著者】矢野健太郎

    投票数:27

    受験数学は一生の趣味として楽しめる程に奥の深いものですが、この本は若者には数学の面白さへの開眼、元受験生達には趣味としてのさらなる追求を可能とする数少ない名著だと思います。 絶版参考書一般に言... (2004/10/04)
  • いたずら小おに

    いたずら小おに

    【著者】ユリア・ドゥシニスカ

    投票数:27

    小さい頃、近所からお下がりをもらって大好きになった一冊です。何回も繰り返し読みました。 自分の娘にもぜひ読ませてやりたいです。 絶対に気に入ると思います。 覚えている限りで話をしてやって... (2014/09/03)
  • スポーツマン金太郎
    復刊商品あり

    スポーツマン金太郎

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:27

    子供の頃に読んだ記憶があるが、あまり覚えていない。とても懐かしい作品なので、再読したい。 (2024/01/04)
  • 菊と刀
    復刊商品あり

    菊と刀

    【著者】ルース・ベネディクト

    投票数:27

    当時の健全な米国が続いていればベトナム戦争もアフガニスタンやイラクへの侵略もなかったはずです。日本人にも米国人にも見直して欲しい本。 出版社の倒産は文化の喪失です。まとめて出版権を管理する仕組... (2004/12/29)
  • 形意拳術  接近攻防の実戦拳

    形意拳術  接近攻防の実戦拳

    【著者】李天驥、李徳印、中国人民体育出版社

    投票数:27

    是非読みたいですね。 (2010/06/22)
  • みるくパステル文庫

    みるくパステル文庫

    【著者】桂むつみ

    投票数:27

    桂むつみさんの漫画が大好きでした。懐かしくてまた読みたいのですが古本屋さんを探しても見つかりません。どうか復刊してください! (2011/11/06)
  • ニルヴァーナ・パニック!!

    ニルヴァーナ・パニック!!

    【著者】伊藤 勢

    投票数:27

    既に入手不可なのですか?だとしたら残念な事です。 ニルヴァーナ パニックは(これまた残念な事に)ドラゴンで連載中止となってしまった最新作や、かつてキャプテンで連載されていたその前身と同じ「根底... (2003/09/05)
  • しのはきょろきょろ

    しのはきょろきょろ

    【著者】谷川俊太郎、和田誠

    投票数:27

    1年生のとき、父がプレゼントしてくれました。自分の名前がタイトルになっているので、嬉しくて何度も読みました。おばあちゃんみたいな名前だと友達から言われるのが嫌だったのですが、表紙に自分の名前が... (2008/03/16)



  • 復刊商品あり

    Baby Baby

    【著者】田島昭宇

    投票数:27

    「多重人格サイコはじめたら”BABY BABY”やめれるじゃん」とか田島昭宇ご本人が言ってました・・ 画集SHO-Uにチョロっとカラーが載ってるくらいしか知りません。 内容も知らないです。 出... (2004/06/30)
  • ピーターセンのクトゥルフ・モンスター・ガイド

    ピーターセンのクトゥルフ・モンスター・ガイド

    【著者】サンディ・ピーターソン、中山てい子

    投票数:27

    過去立ち読みで読んだことがあるのですが、日本人では思いつかないイラストにドキドキしたことを、未だに覚えております。 この感動をもう一度味わいたいですね。 (2011/01/20)
  • 海外ロマンチックSF傑作選1・3

    海外ロマンチックSF傑作選1・3

    【著者】風見潤・編

    投票数:27

    既に『海外ロマンチックSF傑作選2』の方は、復刊希望に投票しているので、是非とも『海外ロマンチックSF傑作選1・3』も読んでみたいです。海外ロマンチックSF傑作選2の復刊リクエストはもう結構な... (2004/06/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!