「集英社コバルト文庫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト217件
-
復刊商品あり
たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2
投票数:519票
高校生の頃、何度も繰り返し読んだ本です。何故手放してしまったのか、悔やまれてなりません・・・。 是非もう一度読みたいです。チャリティーからのメッセージ、翼のジェニーが特に好きでした。よろしく... (2014/07/04) -
「まんが家マリナ」シリーズ
投票数:430票
昔読んでいて、最近また読みたくなりネットで探したのですが、あまり出回ってなく、特にシリーズ一冊目の「愛からはじまるサスペンス」がほとんど出回ってなくて、一冊6000円以上したり…何とかもう一度... (2017/05/26) -
銀の海 金の大地 全11巻
投票数:221票
氷室冴子さんの最後の連載作品であり、ヒロインの真秀の運命に心を鷲掴みにされました。未完ではありますが、真秀の章まではきれいにまとまっており、ジャパネスクしか知らない方にもぜひ読んでもらいたいで... (2022/08/24) -
翠緑の森の騎士
投票数:199票
この本の続編である、「サンクヴェリテの恋人たち」シリーズの大ファンです!! ずっと読みたくて探していたんですが、見つからず...(泣) なので、ぜひ複刊してほしいです! 「眠れる天使の園... (2007/03/13) -
復刊商品あり
星から来た船 上 ・中・下
投票数:153票
下巻だけ無くしてしまいました。復刊してもらわないと、非常に困るんです。と大変わがままを申し上げましたが、このシリーズは本当に面白かったです。これらを含めて全シリーズ復刊していただけることを切に... (2006/02/01) -
「炎の蜃気楼」邂逅編イラスト集
投票数:138票
私は24歳なのですが、中学時代に炎の蜃気楼に出会い、とても影響を受けた作品です。 ほたか乱先生の絵もとても好きでサイトにも通っていました。 イラスト集もすごく欲しいのですが、今では入手不可... (2017/10/23) -
「炎の蜃気楼(ミラージュ)」イラスト集2(未収録分)
投票数:132票
20年ぶりにミラージュ再燃しました。 リアタイは19巻までで、浜田先生のイラスト集も買いましたが特に好きな第3部中盤以降はイラスト集に収録されておらず、手元に欲しいです。 また、浜田先生漫... (2017/11/26) -
氷の肖像
投票数:129票
橘香いくの先生の作品は全部読みました。 この『氷の肖像』も図書館で借りて読み、是非手元においていつでも 読めるようになりたいのです。 ニノンのマルセルを想う気持ちは、読んでいて涙が出ます... (2008/08/16) -
ユメミと銀のバラ騎士団シリーズ
投票数:128票
某小説をネット検索していたら、偶然銀のバラ騎士団の文字を目にしました。 中学生の頃、マリナシリーズと合わせて夢中で読んでいたのを思い出し、絶版だといわれると無性に読みたくなって、投票に来まし... (2009/04/24) -
鳳凰飛翔
投票数:127票
このシリーズにはまってしまって、、、とにかくかぜ江シリーズ全部手に入れたいので!!かぜ江シリーズむちゃくちゃおもしろいです!!このシリーズけっこう重版未定になってるんでどうしても復刊してほしい... (2005/09/25) -
復刊商品あり
白球を叩け!
投票数:121票
昔、わが町が卓球に力を入れていて、おざなりの児童図書が並ぶ小学校 の図書館に、浮いた感じで並んでいたマンガと原作小説。 目立っていたのか、いつも貸し出されていました。 私も読みましたが、このペ... (2004/01/24) -
復刊商品あり
白球よ輝け!
投票数:110票
必殺技を編み出す過程をもう一度読みたいです! (2009/01/07) -
コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)
投票数:84票
学生時代から読んでいました。が、就職したころからでしょうか…いつの間にか続巻を買わなくなっていました。 娘が小学6年生になり、偶然図書室でこのシリーズに出会いまさか親子2代で愛読すること... (2010/01/24) -
新花織シリーズ
投票数:68票
私は、藤本ひとみ先生の本が大好きです。特に中学の頃にはまっていたシリーズ全部が大好きです。「中毒者」を出したほどの作品が絶本になるなんて残念でなりません。もっと多くの方に読んで欲しいと思ってい... (2005/09/23) -
蕾姫綺譚
投票数:68票
なんとも悲しい初恋でしょうか!!蕾姫のいじらしさに涙涙でした。だってあまりにもかわいそうじゃありませんか・・・。(またホロリ)私は勢龍が嫌いです・・・。怒る方がいらっしゃるかもしれませんが。ど... (2003/11/09) -
花織高校恋愛スキャンダルシリーズ
投票数:62票
以前こちらへpipi2005で投票しました。 未だ、復刊出来ていない事に残念に思います。 こんなに多くの方が復刊、そして続きを願っております。 この思いを是非、藤本ひとみ先生に届きますよ... (2006/11/22) -
ひとりでお帰り
投票数:60票
本は持っていますが、とてもよい内容なので他の浩子さんのファンの方にも読んでほしいです。 曲の方の「ひとりでお帰り」と、雰囲気、内容がとても合っています。読めば曲ももっと好きになること間違いなし... (2002/12/14) -
ちょーシリーズ
投票数:59票
今の子供に読んでほしい。 ラブコメファンタジーでありながら、「人の尊厳とはなにか」「親の価値観だけが人生の指標じゃないこと」「悲しみや苦しさだけにとらわれない方法」「友達という名の第三者... (2016/01/26) -
さようならアルルカン
投票数:59票
懐かしいです。その後、ユーモア小説的なものをお書きになるようになる氷室さんですが、この作品はシリアス。少女の心の奥深くをとても丁寧に描き出しているお話だったと思います。同年代で読むと、涙が出そ... (2006/08/17) -
旋風の生まれる処 上・下
投票数:55票
朝香さんのかぜ江シリーズは、とても馴染み易く、歴史モノが苦手なひとでも十分楽しむことが出来ます。 堅い感じがなく、とても魅力的です。 私は今までに2冊このシリーズを読み、ファンになりました。... (2005/11/21) -
月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編
投票数:54票
金蓮花さんの小説の中でも1,2を争う傑作だと思います。 私はこのお話がとても大好きで、本棚の一番よいところにおいています。現在3代目の本が並んでおりますが読みすぎて大変痛んでいます。買いなおし... (2004/05/28) -
ボクハ・キミガ・スキ
投票数:53票
高校生のときに出会いました.アルバムに同名の曲が収録されていたので買った記憶があります.谷山さんの歌声と,本のストーリーがリンクして切なかった記憶があります. とても懐かしいので復刊されたら... (2010/08/07) -
聖痕者ユウシリーズ 1~4巻
投票数:53票
初めてこの作品を手に取ったのは中1の頃でした。宝剣を手に敵と戦う祭貴優に対しては恋心というより憧れの気持ちが強く、彼の背負う過酷な運命を知り、作品を読み進める度に胸を熱くしたものです。先日、同... (2014/04/13) -
なぎさボーイ、多恵子ガール
投票数:49票
作家の氷室冴子さんが、先週金曜日に亡くなりました。 十数年前から著作活動を停止され、今にいたるまで 新しい作品は発表されていません。 いつかきっと、物語の続きを読ませて下さるはず、と ... (2008/06/08) -
復刊商品あり
ふたり物語
投票数:49票
あのル・グイン+コバルト文庫+恋愛小説!とこの三拍子に驚きまくった本でした。どうしようかと思ったすえ購入したのですが、それからこの本が幻の…と言われるまでになるとは思わなかったです。表紙がティ... (2004/04/21) -
蝶々姫綺譚
投票数:47票
去年発売された「玄琴打鈴」「伽椰琴打鈴」の物語の美しさにハマりました。それからこの銀葉亭シリーズを全部読みたくなり探したのですが「蝶々姫」と「蕾姫」が廃刊となっていると知り大きなショックを受け... (2003/03/27) -
宇宙戦艦ヤマト 完結編 上、下
投票数:43票
ヤマトは私の父が小さい頃にすきだったこともあって私が幼稚園のときくらいにドラゴンボールなどと一緒によく見ていました。ヤマトはいい作品だと思うので復刊(?) してもらえたらいいなぁと思ったので一... (2003/01/24) -
復刊商品あり
ジギー&ボギーシリーズ
投票数:41票
ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16) -
瑠璃の音
投票数:36票
金蓮花は私の大好きな作家の一人です。文体がとてもきれいで、読んでいると情景がくっきりと浮かんでくる作家です。この本も櫻の系譜、月の系譜という私の大好きなシリーズのひとつで、まだ手に入れられてま... (2003/06/13) -
白い少女たち
投票数:33票
今また読み返したいので。 クララ白書やジャパネスクは時折話題になったり図書館で読んだりと触れる機会もありますが、本書は図書館にもなく、古本でも見かけないので読み返すチャンスがありません。是非... (2020/05/20) -
丘の上のミッキー全2巻
投票数:33票
20年前、原作が大好きですごく影響を受けましたが、めるへんめーかーさんの挿絵がなかったらここまで好きにはならなかったと思います。コミックが出たのも知っていましたが、その頃には年齢的にコミックか... (2006/06/22) -
きみが見ているサーカスの夢
投票数:31票
「それはまるで生まれる前の夢のようだよ…」と、ピエロが手回しオルガンでひたすら歌い続ける歌が、とても印象に残っています。浩子さんの本の中で1番好きです。昔学校の図書館で借りて読んだのですが、ぜ... (2003/08/26) -
北里マドンナ
投票数:30票
作家の氷室冴子さんが、先週金曜日に亡くなりました。 十数年前から著作活動を停止され、今にいたるまで 新しい作品は発表されていません。 いつかきっと、物語の続きを読ませて下さるはず、と ... (2008/06/08) -
シンデレラミステリー
投票数:29票
作家の氷室冴子さんが、先週金曜日に亡くなりました。 十数年前から著作活動を停止され、今にいたるまで 新しい作品は発表されていません。 いつかきっと、物語の続きを読ませて下さるはず、と ... (2008/06/08) -
龍と魔法使い 全十巻
投票数:29票
凄く好きです!今でも何度読み返しても面白くて全巻読み返したいところなのですが、家族が間違って何冊か売ってしまい…そして絶版で再購入も難しく…。もし復刊したら即全巻購入したいです!是非是非復刊し... (2010/09/23) -
黄金のジャンヌ・ダルク
投票数:29票
中学の時にコバルト文庫で上巻を読みました。その後、下巻の刊行を心待ちにしていたのですが、結局出版されず終いになってしまい、以後諸般の事情に取り紛れたまま、早四半世紀近く経ってしまいました。 ... (2010/03/22) -
雑居時代(上)(下)全2巻
投票数:29票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)
投票数:29票
価値あるヤングアダルト文学だと思います。知的自由について考える良い材料で、ストーリーも面白い。かつてコバルト文庫は本作品や「王女様への鎮魂歌」など、優れたYAを出版していたのを懐かしく思い出し... (2007/08/01) -
海外ロマンチックSF傑作選1・3
投票数:28票
既に『海外ロマンチックSF傑作選2』の方は、復刊希望に投票しているので、是非とも『海外ロマンチックSF傑作選1・3』も読んでみたいです。海外ロマンチックSF傑作選2の復刊リクエストはもう結構な... (2004/06/27) -
恋する女たち
投票数:28票
氷室冴子さんほど、才能ある作家は日本にはいないのではないだろうか。少女小説家とかジュブナイル作家とかいわれているが、そんなレッテルとは関係なく、一般向けでもここまで人の心を打つ作品を書ける人は... (2004/12/26) -
コバルト文庫 童話を胸に抱きしめて(全4巻)
投票数:28票
クレアハイスクール事件がわりと好きだったので・・・ 主人公が綺麗(心が)すぎるかなー、というのはありますが、そのころ少女小説では男女がでればだいたい恋愛にはいるのに主人公に限ってそうならなかっ... (2003/11/21) -
たれに捧げん
投票数:27票
以前(いくつの頃というのは定かではありませんが)読んだ時の記憶が、最近まざまざとよみがえってきています。 古本の様々なサイトで調べましたが、なかなか取り扱っていません。 でも、物語の中で感... (2010/09/26) -
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
投票数:27票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26) -
宇宙戦艦ヤマト 3 上、下
投票数:26票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26) -
宇宙戦艦ヤマト
投票数:25票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26) -
銀河鉄道999
投票数:24票
映画を見に行ったあと、姉が買ったものを借りて読んでいました。 今丁度DVDで999の映画版を見ているのですが、本当にうまく述べライズされた作品だったなーと思います。 私にとって映画版999は... (2006/08/28) -
盗まれた超高層ホテル
投票数:24票
ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08) -
空耳の恋唄
投票数:24票
倉本さんの本の中で一番印象に残るお話です。 絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思います。 私ももう一度読みたいのですが今は手元にないので、 復刊を熱望します!... (2002/06/10) -
夢鏡
投票数:23票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んで歴史に興味を持ちました。 以前は歴史の授業なんて大嫌いだったのですが、 この本を読んで以来、 『私たちと同じように人を好きになったり、 歴史上の人物も当た... (2002/06/10) -
ざ・ちぇんじ前編・後編
投票数:22票
2012年8月31日に復刊されました(復刊ドットコムにも報告済)。 http://www.amazon.co.jp/dp/4086016680/ 月の輝く夜に/ざ・ちぇんじ! (コバルト文... (2012/09/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















































