出版社「玉川大学出版部」 復刊リクエスト一覧
ショッピング0件
復刊リクエスト30件
-
孫悟空の誕生
投票数:9票
最近、氏の西遊記関連の本をふらふらと読んでいるのですが、こちらの本、岩波現代文庫版ですら品切れ中なのですか……。古本屋を探してもよいのですが、できれば早期の復刊(もしくは再版)を希望します。で... (2004/02/26) -
近代世界の公共宗教
投票数:8票
宗教論の基本文献なのに入手できないのは問題。 (2009/11/04) -
復刊商品あり
美学(近代美学双書)
投票数:7票
日本語訳が存在しているのに入手困難なのはもったいない。 美学では外せない人物なので、手に取れるきかいを増やしてほしいです。 (2007/08/27) -
解釈学研究
投票数:4票
研究に必要 (2008/11/22) -
世界教育宝典 ゲーテ編 「詩と真実」
投票数:4票
浜田正秀訳の新しく出版された同書(ISBN4-472-00381-3 玉川大学出版部)がありますが、私の希望しているものは、堀内明氏と浜田正秀氏の共同訳です。両氏の共同訳は、本当に日本人の心を... (2001/02/03) -
『リーンハルトとゲルトルート(酔人の妻)』文庫化リクエスト
投票数:3票
教育のあり方、人と人の関わりについて考える、良いきっかけになる本だと思うのですが、手に入りにくいのが本当に残念です。復刊してほしいです。 (2012/04/19) -
大学の使命
投票数:2票
以前から探しているが絶版の模様。再刊を求む。 (2011/04/07) -
哲学的教育学入門
投票数:2票
* (2010/08/31) -
人間学的に見た教育学(世界教育法典25)
投票数:2票
人生の混迷期に、恩師が黙って差し出して下さった書籍です。 (2010/08/30) -
美と徳の観念の起原(近代美学双書)
投票数:2票
スコットランド啓蒙を学ぶ上で必読文献の一つだから。 (2010/02/09) -
生の哲学
投票数:2票
『ネタバレ』とは『ネタ(結末)』を『バラ(す)』という行為のことを差します。 まだリクエストされた本を読んだことのない人が、結末の書かれているコメント読んでしまうと、その本を読む楽しみがなく... (2009/03/07) -
楽しいリズムあそび
投票数:1票
小宮路氏は公立中学校教諭を経て、玉川学園小学部で音楽教師として長年、音楽・表現教育に全力を注いだ一方、数々の子どものための歌を作曲していました。 この本は小宮路氏の音楽・表現教育を実践したい... (2018/01/20) -
意味の探求―人生論の哲学入門
投票数:1票
無記 (2016/02/22) -
詩画論 全2巻
投票数:1票
-
アメリカ高等教育の歴史と未来21世紀への展望
投票数:1票
絶版で出版社から再販なし。 ネット上でさえ、古書を見つけることができない。 (2009/04/23) -
アメリカ高等教育試練の時代1990-2010年
投票数:1票
絶版で出版社から再販なし。 ネット上でさえ、古書を見つけることができない。 (2009/04/23) -
復刊商品あり
デューイとその時代
投票数:1票
古き良き。 (2009/01/06) -
ドイツ国民に告ぐ(西洋の教育思想12)
投票数:1票
買います。全知識学も、啓示も浄福も本質も (2008/11/15) -
『大学教授法入門−大学教育の原理と方法』
投票数:1票
昨今大学改革が叫ばれる中、かえって注目を集めている。 (2008/11/11) -
歌舞伎 花と実
投票数:1票
歌舞伎俳優としてかくも多くの著作を遺した者は世阿弥以来と言われた八世大和屋の精選随筆。先人の知恵と箴言を伝える語り部として残された著作は次世代にも残したい。 (2004/10/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!