復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「演劇」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング65件

復刊リクエスト258件

  • ゴドーは待たれながら
    復刊商品あり

    ゴドーは待たれながら

    【著者】いとうせいこう

    投票数:137

    戯曲として優れているだけでなく、『ゴドーを待ちながら』のひとつの解釈本としても楽しめる。現在、各方面で活躍しているが、フィクションの執筆をしていないいとう氏。ぜひぜひ、復刊してフィクションを読... (2004/06/23)
  • 昔も今も(Then  and  Now)
    復刊商品あり

    昔も今も(Then and Now)

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:118

    『開高健の文学論』(中公文庫、2010年)で「ぼくはモームはあまり好きではないが、この作品はひそかに愛している」として、急性肝炎の病床で『昔も今も』を読み返した。「三度目くらいになるだろうか」... (2011/02/01)
  • あわぼん

    あわぼん

    【著者】粟根まこと

    投票数:100

    わたしは一冊持っているんですが、最初から表紙にキズがついて いて、またいつか買い替えよう、と思っていたんです。でもどう やら再版はないみたいで。それに、なかなか読みごたえがあって 面白いし、新... (2002/03/31)
  • ファウスト 悲劇第2部 上・下
    復刊商品あり

    ファウスト 悲劇第2部 上・下

    【著者】ゲーテ 著 / 手塚富雄 訳

    投票数:72

    わたしは、この中公文庫の手塚富雄訳『ファウスト』を全巻架蔵しているので、悲劇の第2部が絶版になっていることに気づかなかった。日本語訳も数多く中で、手塚訳は抜きんでて格調高く、今日でも全く古びて... (2012/03/31)
  • マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
    復刊商品あり

    マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻

    【著者】ニッコロ・マキァヴェッリ(マキアヴェッリ)

    投票数:53

    ちまちまそろえていたのですが、途中で在庫切れになりました。それでも手を尽くして探したのですが5巻と補巻がどこにもありませんでした。古本価格も高騰してますし、間違いなく売れるはずなので、オンデマ... (2013/02/07)
  • キル

    キル

    【著者】野田秀樹

    投票数:49

    野田秀樹さんの作品はとても好きで、2002年の「透明人間の水蒸気」の公演を見て、舞台・演劇の素晴らしさを改めて知りました。あの舞台の1つ1つの台詞がまだ胸に残っています。キルも大好きな舞台の1... (2003/02/14)
  • センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    【著者】前川 麻子

    投票数:49

    良書。30年以上前の著作/戯曲になりますが、この作品が描く繊細な想いは今の世代にも共有しうるものと思います(人間そんなに進歩なんかしないさ)。 良質な作品として、今演劇を頑張る若者達への戯曲... (2025/02/06)
  • 緑色のストッキング

    緑色のストッキング

    【著者】安部公房

    投票数:47

    緑色のストッキング』の既読者が増える事は「文学の発展」に直結すると思うから。「文学の発展」は言葉ほど重苦しい意味でなく、単純に「真に新しい作品を生み出す」という意味で。安部公房氏の作品はすべか... (2006/03/14)
  • 半神 戯曲

    半神 戯曲

    【著者】萩尾望都/原作・脚本 野田秀樹/脚本・演出

    投票数:46

    そもそも何故に絶版?!野田さんの戯曲は数々出版されていますが、これは特別な1冊ではないでしょうか。原作があることもあり小説のような感覚で読めます。絶版になったことを知り、古本屋を慌てて探し回り... (2007/03/14)
  • 夜曲(ノクターン) 放火魔ツトムの優しい夜

    夜曲(ノクターン) 放火魔ツトムの優しい夜

    【著者】横内謙介

    投票数:44

    A.B.C-Zの五関晃一さんと戸塚祥太さんが共演された演劇が素晴らしかったそうなので(状況が許さなくて観劇叶わず)、その原作本を読みたいと思い立ち探しましたが、なかなかなお値段の物しか見つから... (2023/06/29)
  • 英霊の声
    復刊商品あり

    英霊の声

    【著者】三島由紀夫

    投票数:44

    二・二六事件に大変興味のある私としましては三島氏の生涯に深 い関わりを残す事になった本書を是非手に入れたいです。内容的 にいままで多く有る三島文学とは一線を画している事もあり古書 でもなかなか... (2004/05/27)
  • バーナード・ショー名作集
    復刊商品あり

    バーナード・ショー名作集

    【著者】鳴海四郎 ほか 訳

    投票数:43

    『ピグマリオン』の翻訳で「Eliza Dolittle」の表記が どうなっているかをどうしても確認したかったというのが 直接の理由です。なにはともあれ、このような全集は 翻訳大国日本の財産だと... (2003/01/19)
  • オケピ!

    オケピ!

    【著者】三谷幸喜

    投票数:43

    2003年版「オケピ!」のDVDは発売しておりますが、2000年版「オケピ!」のDVDは発売されておりません。そこで、せめてシナリオだけでも読みたい、そしてそれを一生の宝物にしたい!という気持... (2004/03/26)
  • LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)

    LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)

    【著者】原作:ヴィクトル・ユーゴー、漫画:新井隆広

    投票数:40

    レ・ミゼラブルという全5巻の歴史的大河小説を、現代の読者にも分かりやすい漫画にされたということ自体がとても素晴らしい作品です。また、新井先生の綺麗な絵、キャラデザでレミゼに出てくる魅力的なキャ... (2025/01/07)
  • タキモトの世界
    復刊商品あり

    タキモトの世界

    【著者】久住昌之

    投票数:38

    最近、久住さん経由で滝本さんを知りました。東京トワイライトゾーン、東京遺産等にご出演なさっているのは知っていましたが、そのユーモアあふれる世界観が久住さんによって、大変いいグワイに凝縮されてい... (2003/01/26)
  • 好き? 好き? 大好き?
    復刊商品あり

    好き? 好き? 大好き?

    【著者】R・D・レイン 著 / 村上光彦 訳

    投票数:37

    お願いします。 (2022/02/26)
  • グラン=ギニョル 恐怖の劇場
    復刊商品あり

    グラン=ギニョル 恐怖の劇場

    【著者】F・リヴィエール、G・ヴィトコップ著 梁木靖弘訳

    投票数:31

    邦訳でグラン・ギニョル劇場について知ることの出来る本は、私が調べた限りこの本ぐらいでした。 しかし残念ながらどこのショップでも古書店でも在庫切れで、復刊を願うしかありません。どうしても読んで... (2008/09/08)
  • アンチゴーヌ  アヌイ名作集

    アンチゴーヌ  アヌイ名作集

    【著者】ジャン・アヌイ(ジャン・アヌイユ)著  鈴木力衛・芥川比呂志 訳

    投票数:27

    劇団四季でのアヌイ戯曲連続上演を観て、たいへん興味が湧きました。 四季での上演で初めてアヌイ作品に触れたのですが、現代で上演されても色褪せた感のない面白い作品の数々にただ驚くばかりでした。 ぜ... (2005/03/20)



  • Kinky boots japan 2016 パンフレット

    【著者】不明

    投票数:24

    舞台の公演があった当時はとてもではないけど観に行けない環境にいました。 「いつかまた公演してくれるだろう」なんて余裕ぶっこいていたらまさかの悲しいニュースが。なんで真面目に観に行かなかったの... (2022/04/05)
  • fabulous stage Vol.04

    fabulous stage Vol.04

    【著者】SHINKO MUSIC MOOK

    投票数:24

    林遣都さんの長年のファンですが、この本はどこも売り切れで買えませんでした。 遣都くんの頁が16ページもあって、3つの舞台全てについて語っている貴重な特集です。 是非復刊して欲しいです。 (2018/09/28)
  • シャクンタラー姫
    復刊商品あり

    シャクンタラー姫

    【著者】カーリダーサ 辻直四郎訳

    投票数:23

    日本人はインド文学を読まなさすぎる。 インド文学の中の優れたものは、他のどの国の文学よりも、けたはずれの素晴らしさを持っている。 この作品はインド文学の代表作の一つだ。 インド映画が評判になる... (2002/03/26)
  • ペール・ギュント
    復刊商品あり

    ペール・ギュント

    【著者】ヘンリク・イプセン

    投票数:21

    小学校の音楽の授業でグリーグの音楽に接して、この壮大で寓意に満ちた戯曲に魅せられました。以来、ヤルヴィ指揮の劇音楽全曲盤、蜷川幸雄演出の英語版の上演等々色んな形で触れて来ましたが、書籍メディア... (2008/03/04)
  • 授業/犀(ベスト・オブ・イヨネスコ)

    授業/犀(ベスト・オブ・イヨネスコ)

    【著者】ウージェーヌ・イヨネスコ 著 / 安堂信也 木村光一 ほか 訳

    投票数:20

    339

    339

    ベケットは最近、白水社から全集が刊行されつつあるのに比べて、どうもイヨネスコの影は薄いと言う気がする。代表作であるはずの「犀」も今では容易には手に入らない稀覯本になっていると言ってもいいだろう... (2019/01/06)
  • 演劇男子。SODA vol.3

    演劇男子。SODA vol.3

    【著者】不明

    投票数:19

    三浦春馬さんが表紙です。18ページにわたって五右衛門ロック3の記事が載っているそうです。春馬さんが生きた証を全て手元に置きたいです。フリマなどでは法外な高値で出品されていますがとても手が届きま... (2021/11/15)
  • サルトル全集
    復刊商品あり

    サルトル全集

    【著者】サルトル

    投票数:19

    一部の著作ならハードカバーや新書や文庫などで入手可能ですが、それ以外となるとサルトルの全集でしか読むことができません。実存主義などすでに下火で「アンガジュマン」とか「投企」など古びた用語になり... (2004/09/08)
  • ドン・カルロス
    復刊商品あり

    ドン・カルロス

    【著者】シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    投票数:19

    シラーの詩が好きで、作品があれば全て読んでみたいのですが、地元の図書館や、大学の図書館にも彼の邦訳された作品は、ほとんど置いていません。日本で、彼の作品がどの程度邦訳され、著書として発行されて... (2002/03/25)
  • 時代衣裳ポーズ集 江戸編1

    時代衣裳ポーズ集 江戸編1

    【著者】マール社

    投票数:18

    気になります! (2016/05/27)
  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    【著者】バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    投票数:18

    あんなに面白いセリフのやりとりが聞けるミュージカルを他に知りません。ミュージカル、映画共にこれだけ有名で愛され続けているのに、何故原作が読めないのか不思議です。 とにかく読んでみたい!ので、是... (2005/10/02)
  • 彗星の使者/宇宙蒸発

    彗星の使者/宇宙蒸発

    【著者】野田秀樹

    投票数:18

    nya

    nya

    昔所有しており、事情があって手放してしまったのですが、ぜひまた読みたいので… 当時のまま復刊ですと2作で一冊なのですが、「白夜の女騎士」と合わせて3作がセットなので3作で一冊になっていると大... (2011/03/02)



  • 唐十郎全作品集

    【著者】唐十郎

    投票数:18

    唐十郎の新作は書店に並ぶことはあっても、初期の戯曲などは廃版になったものも多く、手に入れるチャンスが少ない。現代の戯曲として、特に演じるためというよりも読むための戯曲として唐十郎の初期戯曲は大... (2000/06/01)
  • 世界古典文学全集48 (ラシーヌ)

    世界古典文学全集48 (ラシーヌ)

    【著者】ジャン・バティスト・ラシ-ヌ著  鈴木力衛 編

    投票数:17

    私がラシーヌを知ったのはつい最近…ある舞台を観てからです。 フランス文学、古典・・・今まで馴染みない分野ですが、たくさんの作品を読んでみたいと思ったときに出版されているものがないと知り愕然とし... (2002/04/26)
  • モリエール全集

    モリエール全集

    【著者】モリエール著  鈴木力衛 訳

    投票数:17

    以前、モリエールの作品が大好きだったことがあって、10個ばかりの作品を文庫本で持っているのだが、まだ読んでいないものも読みたい。 それに、持っているのは古い本ばかりなので、そろそろ傷みがきてい... (2002/04/08)
  • 宮本研戯曲集全6巻

    宮本研戯曲集全6巻

    【著者】宮本研

    投票数:16

    第2巻に収録されている『贋作・花のノートルダム』をずっと以前に観て、やっとの思いで古本屋さんで新劇という雑誌を発見し、購入しましたが、演劇をやっている友人に貸してしまい、紛失しました。 思い出... (2006/06/16)
  • 心より心に伝ふる花

    心より心に伝ふる花

    【著者】観世寿夫

    投票数:16

    実は過去に出版されたものを持っておりますが、天才能役者による名著だと感じております。ですので絶版と知り残念な思いでおります。これまで読んだことのない方にも是非読んで頂く機会を、と思い、投票させ... (2022/04/14)
  • ユビュ王
    復刊商品あり

    ユビュ王

    【著者】アルフレド・ジャリ

    投票数:15

    1970年に白水社から出版された現代世界演劇1近代の反自然主義(1)にも収録され ています。ユビュ親父の第1幕第1場の最初の科白は、現代演劇の歴史を語る上で省 くことはできない有名なものです。... (2004/10/22)



  • 黒んぼたち・女中たち

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:15

    ジュネの戯曲が読みたい!!!!! (2008/01/06)
  • 悲劇 マリア・ストゥアルト

    悲劇 マリア・ストゥアルト

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:15

    ある意味でシラーの最高傑作。教科書なんかでは『群盗』が有名だけれども、あれは若書きで、『マリア・ステュアルト』のほうが完成度は遙かに高い。『オルレアン』になるとロマン主義に傾きすぎてついていけ... (2005/08/11)
  • 賢人ナータン (賢者ナータン)
    復刊商品あり

    賢人ナータン (賢者ナータン)

    【著者】レッシング

    投票数:15

    自分が正しいかを主張することに固執し、かえってそれが争いの原因になっている。このことが人間の歴史の中で今も続いてきている。大事なことは、自分がいかに正しいかということを争うことではなく、自分の... (2004/05/09)
  • 黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    【著者】三島由紀夫

    投票数:14

    「黒蜥蜴」は江戸川乱歩が原作を書き、それを三島由紀夫が脚色したものです。1968年に深作欣二監督によって、丸山明宏(現・美輪明宏)主演で映画化され、世界から大絶賛された作品です。その後も美輪明... (2005/01/08)
  • 演神

    演神

    【著者】藤澤勇希

    投票数:14

    凄まじい力作であり、買い逃しが悔やまれる一冊。 ごく一部にしか知られていないものの、知る者は絶賛する作品であり、もっと世に広く知られるべきだと考える。 当時の知名度ならばいざ知らず、少年誌での... (2003/11/16)
  • R.U.R.ロボット カレル・チャペック戯曲集I

    R.U.R.ロボット カレル・チャペック戯曲集I

    【著者】カレル・チャペック、栗栖継(訳)

    投票数:14

  • アンドロマック

    アンドロマック

    【著者】ラシーヌ

    投票数:14

    私は、フランスの演劇に関心があります。フランス古典主義の悲劇作家ラシーヌの代表作のひとつである『フェードル』を読みたいと思ったのですが、品切れになっており残念です。2003年に一度復刊したよう... (2023/01/28)
  • 銀ちゃんが逝く

    銀ちゃんが逝く

    【著者】つかこうへい

    投票数:14

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/25)
  • 斎王夢語

    斎王夢語

    【著者】萩尾望都

    投票数:13

    ちょうど出版された1994年、私は産休中で、出版されたこと自体 知りませんでした。(萩尾先生のファンだったので、漫画なら チェックしていたのですが) 何年か後、図書館でこの本を発見 しました。... (2003/02/21)
  • オルレアンの少女
    復刊商品あり

    オルレアンの少女

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:13

    なぜドイツでは、ゲーテよりシラーの方が人気があるのに、日本では、人気がないのかな・・・。まあ、「人気」はどうでもいいのですが、あまりにも関心が薄いことの背景には、手に入る訳本が少ないことも一因... (2007/01/17)



  • 繻子の靴

    【著者】ポール・クローデル

    投票数:13

    5年か10年ほど前でしょうか、とても美しい真っ赤な光沢布カバーの豪華本を見たことがあるのですが、高いので迷ってるうちに買い逃してしまいました。これと同じ出版物かどうかはわかりません。最も憧れて... (2002/12/01)
  • 闇の力
    復刊商品あり

    闇の力

    【著者】レフ・トルストイ 著 / 米川正夫 訳

    投票数:13

    本書を引き合いにした某書 評を目にすれば、本書を読まずには済まされん、という気にもなろうというものでしょう? ところが本書、中古本の流通数も少なく、あればあったで6,800円だの8,40... (2011/11/05)
  • 響子

    響子

    【著者】塩森恵子

    投票数:12

    塩森恵子さんといえば、文庫で復刊したのが「希林通り」のみ。しかも、発売してまもなく売り切れて店頭から姿を消してしまいました。「響子」は「希林通り」まではいかないまでも、作者ご本人のノリがわかる... (2000/11/20)
  • J・A・シーザーの世界
    復刊商品あり

    J・A・シーザーの世界

    【著者】J・A・シーザー 宇田川岳夫

    投票数:11

    シーザー氏、森氏のインタビューは面白い。 また、天井桟敷としての資料的価値、 リサイタルやディスコグラフィーは、 ファンにとってはかなり貴重な代物だと思います。 今回、復刊することを強... (2008/07/08)
  • シェイクスピア全集 全19巻

    シェイクスピア全集 全19巻

    【著者】福田恒存訳

    投票数:11

    この人の訳でシェイクスピアを読みたいから。 (2007/05/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!