復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「幽霊・お化け・妖怪(怪談)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング261件

復刊リクエスト415件

  • 星の時計のLiddell 全3巻

    星の時計のLiddell 全3巻

    【著者】内田善美

    投票数:676

    どんな作品を読んでも、これを超えるものに出会えません。知人にも薦めたいのですが、どんな親しい人にも貸したく無いほど大事な作品です。本が傷むのを恐れて、気軽に開けない程です。友人に贈りたいので、... (2015/05/17)
  • 新編集オバケのQ太郎全20巻、新おばQ全7巻

    新編集オバケのQ太郎全20巻、新おばQ全7巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:574

    旧版の全6巻中4巻まで、新おばQ全4巻はなんとか中古で買いましたが、昔コロコロコミックに連載していた未収録作品が忘れられません。是非とも再販をお願いします。 言葉狩の犠牲としか言いようがあり... (2006/11/29)



  • 復刊商品あり

    講談社ドラゴンブックス 全11巻

    【著者】佐藤有文 黒岩学了 寺ノ門栄 古谷多津夫 志水健太郎 武内孝夫 ほか

    投票数:332

    講談社ドラゴンブックス7 -20世紀最後のなぞに挑戦する- 四次元ミステリー 佐藤有文 を是非希望します。 おどろおどろしいイラストをふんだんに使い四次元や異次元について面白く解説してあって... (2019/06/11)
  • 日本妖怪図鑑
    復刊商品あり

    日本妖怪図鑑

    【著者】佐藤有文

    投票数:322

    この本、学校の図書館で読んだ記憶がある。 自分の周りには、見えないだけで、 こお~~んな妖怪達が、あちらこちらに 存在しているのか・・と、子供の頃は純粋に信じて いたから、夜、一人の留... (2016/06/24)
  • 宇宙怪物(ベム)図鑑
    復刊商品あり

    宇宙怪物(ベム)図鑑

    【著者】小隅黎

    投票数:286

    現代は、何でもキレイになり過ぎて、こんなおどろおどろしいものは目に触れないところに追いやられてしまっています。 でも、こういうものを見たい、という人間の本能的な欲求はあるはずです。 かつて... (2016/04/15)
  • 世界妖怪図鑑
    復刊商品あり

    世界妖怪図鑑

    【著者】佐藤有文

    投票数:275

    小学校の教室にあり、何度も借りて読みました。石原豪人、柳柊二両画伯の魅力的な絵がとにかく好きで、大人になって画集も買ってしまいました。もう30年以上、読み返す機会はありませんが、サタンとリリス... (2015/08/20)
  • いろは双紙
    復刊商品あり

    いろは双紙

    【著者】みなぎ得一

    投票数:263

    みなぎ得一氏の作品を初めて読んだのは「足洗邸の住人たち。」からですが、その独特なノリと世界観には一気に引き込まれました。勿論「大復活祭」も読みました。しかしながら、それらの作品の原点ともいうべ... (2004/05/17)
  • ベムベムハンターこてんぐテン丸 全3巻

    ベムベムハンターこてんぐテン丸 全3巻

    【著者】かぶと虫太郎

    投票数:198

    1巻~3巻までは古本屋などで買い揃えたのですが、単行本化されていないラストの数話がどうしても読みたいです。非常にシリアス、かつ感動的な展開で、今でも忘れられません。2003年ごろに一度だけ電子... (2014/05/08)
  • 西遊妖猿伝の世界

    西遊妖猿伝の世界

    【著者】諸星大二郎

    投票数:193

    孫悟空ポスター、諸星大二郎さんに聞く100の質問、自作解題、全作品リストなど、他では見ることの出来ない作品や資料が満載。宮崎駿さん、山岸涼子さん、花輪和一さん、細野晴臣さんのコメント等も貴重だ... (2003/05/28)
  • 怪奇警察サイポリス

    怪奇警察サイポリス

    【著者】上山道郎

    投票数:189

    子供の頃、楽しみに読んでいたのですがコミックスを買うお金がなく、最後のほうは読む機会もありませんでした。近頃、ペーパーバック形式で復刊されたようですが、きちんとした装丁で再度読みたいと思いリク... (2011/09/14)



  • 全釈漢文大系33 山海経・列仙伝

    【著者】前野 直彬

    投票数:148

    以前 買いそびれてから、ずっと探してた本です。確か当時6千から7千円 だったと思います、その時は手が出ませんでした、後に出版目録に在庫在りと、載ってたので注文しましたが 絶版との返事でした、... (2007/11/17)
  • アクマくんシリーズ

    アクマくんシリーズ

    【著者】日渡 早紀

    投票数:147

    小学生の時に大好きな漫画でした! 子供のころ、あの世界観が大好きだったな・・・ やっぱり四角関係の続きが気になる~!!! わたしはチャチャ派でしたが、 一番好きなキャラはアクマくんのお母さん(... (2003/12/05)
  • 新オバケのQ太郎 全4巻
    復刊商品あり

    新オバケのQ太郎 全4巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:140

    コロコロ伝説で笑い転げました。これが絶版なんて信じられない。Fランドが復刊されないなんて悲しすぎる。オークション・古本販売は高値過ぎて手が届かない。ランド版Qちゃんが20万って!?藤子Fプロは... (2007/09/01)
  • 最新版ゲゲゲの鬼太郎

    最新版ゲゲゲの鬼太郎

    【著者】水木プロ作品

    投票数:139

    私が鬼太郎と出会ったのは小学校時代、墓場鬼太郎「地獄流し」で、強烈なインパクトを受けました。その後貸本屋で「群衆の中に」「安い家」「不死鳥を飼う男」等を読み、水木しげるファンになりました。ゲゲ... (2020/02/22)



  • キョンシー大百科2

    【著者】不明

    投票数:139

    この作品が大好きで、昔、この本を所有していたのですが、度重 なる引越しの為、どこにいったのか分からなくなってしまいまし た。私にとって、思い入れが強くとても大切な宝物だったので、 残念でなりま... (2003/05/18)
  • ミス・ドラキュラ
    復刊商品あり

    ミス・ドラキュラ

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:131

    最近、ネットを見てたら藤子作品が読みたくなりました。何を隠そう私は幼少の頃が藤子ファンで小学校の頃は友達と競って作品を集めており、今も一部所有しています。そして、この作品は特に思い入れがあり、... (2003/03/01)
  • ゲゲゲの鬼太郎 全集
    復刊商品あり

    ゲゲゲの鬼太郎 全集

    【著者】水木しげる

    投票数:128

    自分も鬼太郎好きです!是非とも全集出して下さい! (2017/08/31)
  • 漫画・巷説百物語
    復刊商品あり

    漫画・巷説百物語

    【著者】原作/京極夏彦 作画/森野達弥

    投票数:126

    「巷説百物語+嗤う伊右衛門」が発売されると知り、どこかで買えないものかとwebで探していると既に同作者の作品が発売されていたことに驚きました。京極夏彦さんの関わる映像化作品が注目されている今、... (2005/08/22)
  • 世界の恐怖怪談

    世界の恐怖怪談

    【著者】荒俣宏 武内孝夫

    投票数:116

    かつて持っていたのですが、あまりの怖さに学年が上がる時、学級文庫においてそのままに…(笑)その後、やはり持っておけば良かったと悔しい思いをしました。 ラヴクラフトの「アウトサイダー」やケ... (2017/04/05)
  • マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品

    マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品

    【著者】水木しげる

    投票数:115

    R

    R

    たのしい幼稚園連載のねこむすめだにゃんや水木さん以外の方が書かれた鬼太郎作品やミュージカルやゲーム版ドラマ版や人形劇版のdvdbdvhs化劇中音楽の完全収録したサントラ(勿論今期もだけど)現在... (2018/12/20)
  • モノノ怪

    モノノ怪

    【著者】蜷川ヤエコ

    投票数:112

    コミックスがあると知ったのが遅く、購入したいとか思った頃には絶版になっていたため。 こんなに長年根強いファンが沢山いるコンテンツで、未だに話題になる作品だからまだ販売しているかと思ったら絶版... (2024/08/11)
  • 猫目小僧 全2巻
    復刊商品あり

    猫目小僧 全2巻

    【著者】楳図かずお

    投票数:110

    昔、キング、サンデーで愛読し、単行本もそろえていましたが、いつも間にか紛失してしまいました。 古書ではとても」高値で売られていて、なかなか入手することができません。なんとかもう一度、読んでみた... (2004/10/06)
  • おろち 全6巻
    復刊商品あり

    おろち 全6巻

    【著者】楳図かずお

    投票数:103

    楳図作品の数々の傑作の中で、僕が最も好きなのが「おろち」。 様々な人生を、ただ見つめている「おろち」。 その目に映るのは人の醜さ、憎悪、復讐、さまざまな形の愛 . . . 。 小学生の時、いち... (2005/06/20)



  • 墓場鬼太郎 4巻から19巻

    【著者】竹内寛行

    投票数:103

    本家墓場鬼太郎は全部読んだので竹内版も読んでみたくなった。 ニセ物扱いになっているが埋もれてしまうのはあまりにも惜しいと思う。 当時の貸本、枚方映研の復刻版は手に入らないので新規に復刻して... (2007/03/09)
  • ジャガーバックス
    復刊商品あり

    ジャガーバックス

    【著者】佐藤有文 星野ひとし 木谷恭介 ほか

    投票数:100

    この手の怪奇系児童書はまず理屈抜きに面白いです。児童書をうたいつつも全く子供向けとして媚びる事無く、狂気を感じる程の圧倒的なインパクトは他に類をみない娯楽ジャンルとして確立しています。その中で... (2015/06/03)



  • 別版 オバケのQ太郎

    【著者】藤子・F・不二雄 藤子不二雄A 石ノ森章太郎

    投票数:93

    どうにかして、オバケのQ太郎を書籍として手元に保存したいので す。あんな素敵な作品をこのまま埋もれさせてしまうなんて、そ んなもったいないことをしないでほしいです。Qちゃんの魅力を思 う存分楽... (2003/09/26)



  • 無明童子

    【著者】潮田弘子

    投票数:90

    鬼太郎大人パロディ、だけにとどまらず、神話を巻き込んでの物語。とても面白かったです。ぜひまた読みたい作品です。 (2020/02/03)
  • 鬼追うもの

    鬼追うもの

    【著者】佐藤史生

    投票数:82

    だってだって~! 初版出て「あっ出てるなー」って思ってたらあっという間に見かけなくなっちゃって、 (売りきれたと言うより他の新刊に押されて下げられちゃったに違いない) 注文しようにも「在庫切れ... (2001/11/10)
  • 学校であった怖い話 上・下
    復刊商品あり

    学校であった怖い話 上・下

    【著者】飯島健男

    投票数:82

    サウンドノベルゲームの最高傑作「学校であった怖い話」。 その膨大なシナリオ(300種類以上)を一人で手掛けた飯島健男氏が直々に書かれた小説本。あまりのグロテスクな表現のためゲームでは描けなかっ... (2004/08/12)
  • オバケのQ太郎旧カバー全6巻

    オバケのQ太郎旧カバー全6巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:77

    昔(小学校のころ)、3巻と6巻だけ持っていましたが、いつの間にかなくしてしまいました。先日思い立って、古本屋を何軒もまわったのですが、まったく見つかりません。オークションなどを見ると数万円の値... (2003/02/19)
  • サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか

    サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか

    【著者】M.ラマー・キーン 著 / 皆神龍太郎 監修 / 村上和久 訳

    投票数:76

    自己防衛のために、詐欺師の手法を知る事は大切だと思うからです。ネットのクラック手法を知る事で自己防衛を学ぶように。 病気等になった時、悪徳宗教に入信した人をみました。 苦境に遭遇した時、冷... (2016/04/06)
  • 傑作アニメコミックス2「妖怪人間ベム」

    傑作アニメコミックス2「妖怪人間ベム」

    【著者】MONDAY NIGHT / しごと大介(構成・文)

    投票数:73

    妖怪人間ベムは、今なお人気が高い作品。アニメをコミカライズした作品はあったものの、基本的にはアニメーションそのものの存在が高い評価を得ている。そのアニメをコミックスとして編集しているのなら、絶... (2002/07/21)
  • 学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック

    学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック

    【著者】NTT出版 編

    投票数:69

    攻略本無しでは、とても全ての話しが見れません。アマゾンやオークションではプレ値がついており6~7000円はするので、なかなか手が出せません。ゲームも面白いですが、攻略本だけでも読んでいて楽しい... (2010/06/23)
  • 地獄堂霊界通信 文庫版

    地獄堂霊界通信 文庫版

    【著者】香月日輪

    投票数:65

    小学生の時図書館で読んでとても好きだった本なのですが、最近再熱したため、手に入れて読みたいと思ったところ大変難しいことがわかり悲しく思います。 心に直接響く内容もさることながら、前嶋先生の絵... (2019/04/09)
  • 死神大戦記「上・下」

    死神大戦記「上・下」

    【著者】水木しげる

    投票数:64

    読んでみたいです (2010/09/06)
  • 怪談2

    怪談2

    【著者】ポー 他 著 / 白木茂 他 訳

    投票数:63

    子供の頃に読んで挿絵のインパクトもあいまって強烈な印象が残っている本。 収録されている話の選択もよく、成長してから印象に残っていたこの話の作者さんはあの人だったのか!と驚くことが多かったです... (2021/06/29)
  • おばけのボロジャグチ

    おばけのボロジャグチ

    【著者】メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    投票数:61

    ぜひとも もう一度 初版の挿絵の本で読みたい。 (2012/08/26)



  • 世界怪奇シリーズ

    【著者】中岡俊哉 南山宏 佐藤有文 ほか

    投票数:59

    今も昔も怪奇系児童書が大好きです。 <あのころのファン>はそれなりの年齢になっており、それなりにお金もあるので、シリーズ全巻復刻されてもまとめて買うことができます! 古書店やヤフオクユーザ... (2007/08/08)
  • 日本の民話 全12巻

    日本の民話 全12巻

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん

    投票数:59

    松谷みよ子さんの民話、昔話の本は絶版にしてはいけないと思います! (2017/10/02)
  • 死者達は笑う

    死者達は笑う

    【著者】さちみりほ

    投票数:54

    昔本屋で立ち読みして(←買えよ)、皆さんが書いているように心がホコホコホロリとした記憶がある。会社で厭なことがあっても、さちみ先生の漫画を読むと「よっしゃ負けるかー」と思えるお手軽な子です。ど... (2003/01/07)
  • どろろんぱっ!
    復刊商品あり

    どろろんぱっ!

    【著者】室山まゆみ

    投票数:53

    小1ぐらいの時に、廃品回収にだされていた2巻と5巻を拾い、読んでいました。それ以来10年は経っているのに、何回も何回も読んでいるのに「面白い!」と感じられるんです。折角だから持ってない巻も集め... (2005/04/03)
  • ハインズ博士「超科学」をきる 真の科学とニセの科学をわけるもの

    ハインズ博士「超科学」をきる 真の科学とニセの科学をわけるもの

    【著者】テレンス・ハインズ

    投票数:49

    感情的に「オカルトなんてないやい!」とオカルト屋さん攻撃に終始するレベルの低い批判モドキとは異なり、文献を積み上げた実証主義による説得力のある批判。擬似科学批判だけではなく文献批判(テキスト・... (2005/07/18)
  • 地獄童子

    地獄童子

    【著者】森野達也/金田益実

    投票数:48

    掲載誌はなかなか気合いが入っており、愛読しておりましたが、少年誌の体裁をとりつつも、ちょっと通好みすぎないか!?(そこがよかったんですけど)と思っていたら、案の定、ほどなく「休刊」となり、最も... (2023/06/29)
  • 怪物くん(藤子不二雄ランド)
    復刊商品あり

    怪物くん(藤子不二雄ランド)

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:47

    あたしは今高校二年です。今藤子マンガで広く知られているのはドラえもんです。そしてあたしはドラえもんが大好きです。でもあたしはドラえもん以外の藤子マンガもとても大好きなんです。怪物くんはアニメで... (2001/08/14)



  • 妖怪探偵団

    【著者】手塚治虫

    投票数:43

    以前、ファンクラブのサイトで知り合った会員から復刻本を購入しましたが、表紙装丁はカラーで本物仕様でしたが、中身は白黒コピーだったのでがっかりしましたが、おかげで作品内容は知ることができました。... (2015/11/18)
  • 日本怪談集 上・下
    復刊商品あり

    日本怪談集 上・下

    【著者】種村季弘 編

    投票数:41

    怪談モノ。いろいろ読んでみたいです。 (2020/09/17)
  • アニメソングデータファイルブック(1992-1998)

    アニメソングデータファイルブック(1992-1998)

    【著者】不明

    投票数:41

    自他共に認める大のアニソン好きで、 そのアニメのためだけに作られた歌のみをアニソンと認める、      所謂アニソン原理主義者。 アニソンを弾きたい一心でピアノも始めた。 そして、いまは... (2007/09/03)
  • ヨギ ガンジーの妖術

    ヨギ ガンジーの妖術

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:38

    三作中、『しあわせの書』しか読んだことがありませんが、ガンジー先生の魅力にハマってしまいました!そして泡坂さんファンとして揃えておきたいシリーズ。古本は価格が高騰していて手が出ないので、ぜひ復... (2009/07/08)



  • 楳図かずお初期作品集

    【著者】楳図かずお

    投票数:37

    丸みのあるコマやかわいらしい画風で、それでいて後の名作群につながる深い内容ばかりです。SFあり童話あり、サスペンスや少女漫画そしてギャグなど、この作品集は楳図かずお先生の原点を知る重要なもので... (2002/11/07)
  • 「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻

    「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻

    【著者】安藤君平・樋口明雄

    投票数:37

    本当に怖い話とは、読んでいてゾクっと来るものです。何故こんな結末になるのか判らない。だから恐ろしい。「超」怖い話シリーズはそんな話ばかりです。結構前の刊行であり、当時はインターネットも普及して... (2004/02/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!