復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「奇妙な味(奇談)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト55件




  • ふしぎなふしぎな物語 全4巻

    【著者】三橋一夫

    投票数:62

    過去読んだことがあり、非常に面白かった。 日本には珍しい、ファンタジー系の幻想小説という印象がある。 戦前の作品は、多く復刊されているが、この作家の世代は冷遇されているように感じる。 も... (2012/12/01)
  • 聊斎志異
    復刊商品あり

    聊斎志異

    【著者】蒲 松齢

    投票数:54

    中国楽器の先生からお借りした本を読み感激しました。 それは大正時代、玄文社から出たもので、 もちろん柴田天馬先生の訳です。 このルビの付け方、絶妙なテンポは天才的です! なんともよい味を出して... (2004/02/19)
  • ロクス・ソルス

    ロクス・ソルス

    【著者】レーモン・ルーセル

    投票数:45

    とても興味がひかれた。奇想連続型小説というのはとても個人的に 好きで,レーモンルーセルの書く小説はとてもおもしろい。 しかしこの「ロクス・ソルス」に関しては,もう絶版となってしまい, 入手がと... (2004/03/21)



  • 異色作家短篇集18 壜づめの女房

    【著者】ロアルド・ダール、他

    投票数:34

    30年前頃このシリーズの数冊を手に入れた。一篇々々作品の世界に強烈に引き込まれた。場所も時も忘れた。その後、残りを探したがもう見つけられなかった。なぜ買っておかなかったのか、歯噛みして自分を呪... (2006/04/30)



  • 復刊商品あり

    アンドロギュノスの裔 (渡辺温作品集)

    【著者】渡辺温

    投票数:33

    meg

    meg

    夭折した天才、もっと世の中に知られてもいいのに…! あまりにも現在読める書籍が少なすぎます。 どの作品も独特の匂いがあって、もう何年も繰り返し読んでいます。 まだ出会ってない温の作品を、私の手... (2005/09/22)
  • なんでもあり

    なんでもあり

    【著者】式貴士

    投票数:24

    式氏の作品は全部読んだつもりでしたが、まだこんなに未読があるとは…。 ハマッてたのは中学か高校のときでお金もあまりなく、ハードカバーの本を買うなんて贅沢はできなかったので、図書館で借りて読んで... (2003/10/28)



  • 復刊商品あり

    ジュリアとバズーカ

    【著者】アンナ・カヴァン

    投票数:23

    “重い”幻想が満ち溢れています。頭と顔の裂け目から白い蘭の花が飛び出し口の中は根でいっぱいで返事もできないというイメージとか、公園で日光浴をする人々の“匂い”を嗅がないようずっと息を止めるなど... (2004/06/18)



  • 十三階の女

    【著者】早川書房編集部・編

    投票数:21

    名作は読めるようにしてほしい (2010/12/26)



  • ジョン・コリア奇談集 全2巻

    【著者】ジョン・コリア

    投票数:19

    ジョン・コリアの作品なら絶対一度読んでみたいです。 (2006/12/13)
  • 「宝石」傑作選集(全五巻)

    「宝石」傑作選集(全五巻)

    【著者】中島河太郎・編

    投票数:18

    お願いします。 (2014/10/16)
  • アイス・ベイビー

    アイス・ベイビー

    【著者】式貴士

    投票数:17

    ya

    ya

    ネタバレ厳禁なので詳しく書けませんが、彼のエロスが最も出ている作品集だと思います。これは有名なので(あくまでもファンの中でですが)書いてもいいと思いますが、彼のもう一つの顔・蘭光生の雰囲気が色... (2002/12/08)
  • さあ、気ちがいになりなさい
    復刊商品あり

    さあ、気ちがいになりなさい

    【著者】フレドリック・ブラウン 著 / 星新一 訳

    投票数:14

    星新一のファンですが、海外SFの訳はこれが最初のものだったと記憶しています。ブラウンは星と同様にショートショートの名手です。私は、日本で発売されていたブラウンのSF短編集はすべて読みたいと思い... (2004/03/19)



  • 火山を運ぶ男

    【著者】ジュール・シュペルヴィエル

    投票数:14

    「内容」欄を見て、話の設定が面白そうだなと思い、1票。 “火山をカバンに入れてパリに旅立つ” っていうのを、どんな感じのものに仕上げているのか興味があります。おしゃれっぽいモダニスム作品になっ... (2004/02/26)
  • 破局

    破局

    【著者】ダフネ・デュ・モーリア

    投票数:13

    世界一、小説のうまい小説家です。この本を皮切りに全作品刊行しましょう!レベッカの作者というだけで、実績や実力に比べ評価も知名度も低すぎます。かならず、波が来ると思いますので今のうちに。特に短編... (2005/09/15)
  • 諸国物語(上)(下)

    諸国物語(上)(下)

    【著者】森鴎外訳

    投票数:13

    鴎外ファンなので。 (2010/06/27)
  • 冷凍の美少女

    冷凍の美少女

    【著者】ジェラルド・カーシュ

    投票数:12

    『瓶の中の手記』を読んで、こんな素晴らしい作家がいたのかと 感動すると同時に、それまでカーシュを知らなかった事を 激しく後悔しました。 カーシュとの出会いの機会を増やすという意味でも、 ぜひと... (2006/10/20)
  • 乳房になった男

    乳房になった男

    【著者】フィリップ・ロス

    投票数:10

    むかーし読んで衝撃だった。大人になって読んだらどう感じるか、読み返してみたい! (2016/11/10)
  • オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用
    復刊商品あり

    オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用

    【著者】エドガール・モラン

    投票数:9

    えてして根も葉もないはずの他愛ないお話が原因なのに、 うわさとは、ときに社会を混乱させるまで、広がってしまうことがあります。 つい先日も電子メールが発端となって、地方銀行が倒産のうわさが流れ、... (2004/04/24)
  • イースター菌

    イースター菌

    【著者】式貴士

    投票数:9

    式氏の本にハマッてたのは中学か高校のときで(なんて早熟なガキだ!)お金もあまりなく、ハードカバーの本を買うなんて贅沢はできなかったので、図書館で借りて読んでおり、ほとんど手元にありません。この... (2003/10/28)
  • ベスト・オブ・サキ 全2巻
    復刊商品あり

    ベスト・オブ・サキ 全2巻

    【著者】サキ 作/ 中西秀男 訳

    投票数:9

    欧米ではオー・ヘンリかサキかというほど有名な短編作家。 面白くて面白くて、大好きでした。友達にも勧めまくり、本をプレゼントしたことも度々。今でも少し多めに買ったはずの本が実家のどこかにあるはず... (2004/09/17)
  • ブラックマスクの世界5 異色作品集

    ブラックマスクの世界5 異色作品集

    【著者】小鷹信光

    投票数:9

    全部読んでないから読みたい。 (2014/10/16)
  • 橘外男傑作集 青白き裸女群像・他
    復刊商品あり

    橘外男傑作集 青白き裸女群像・他

    【著者】橘 外男

    投票数:9

    昔から昭和初期の探偵小説が好きだったので橘外男は気になる存在であった。そしてある本で青白き裸女群像がすごいといっていたので興味をもったのだが、残念ながら絶版になっていた。しかしどうしても読みた... (2005/10/28)
  • 橘外男傑作選 全3巻

    橘外男傑作選 全3巻

    【著者】橘外男・著 中島河太郎・編

    投票数:8

    おお、これは是非欲しいです。聖コルソ島復讐奇譚もう一度読みたい!!! (2004/09/14)



  • オカルト物語

    【著者】ジェラルド・カーシュ

    投票数:7

    作者が好きだから (2004/12/11)
  • わが夢の女

    わが夢の女

    【著者】マッシモ・ボンテンペルリ

    投票数:7

    読巧者森毅が『ちくま文学の森』編集に参加することで日の目を見た、イタリアの未来派でファシスト作家の奇想作品。少部数の配本だったのか書店からすぐに消えたようです。誰にでも薦められるというわけでも... (2003/08/28)



  • 吸魂鬼

    【著者】式貴士

    投票数:7

    式氏の本にハマッてたのは中学か高校のときでお金もあまりなく、ハードカバーの本を買うなんて贅沢はできなかったので、図書館で借りて読んでおり、ほとんど手元にありません。「触覚魔」はかなりエロかった... (2003/10/28)
  • 怪奇日蝕

    怪奇日蝕

    【著者】式貴士

    投票数:7

    カルトな方のようですね… エログロしかし底流にリリカルというのは興味をそそりますが、でも手始めには一体どれから行ったものか… (現状版のある作品もあるのでしょうが…) という訳で、個人的にと... (2003/08/21)
  • 蝿

    【著者】ジョルジュ・ランジュラン

    投票数:7

    昔妹に借りて読みました。すごく面白かった記憶があります筋は忘れてしまったのですけど。また読んでみたいです。 (2005/03/14)
  • ミステリーゾーン3

    ミステリーゾーン3

    【著者】矢野浩三郎・編

    投票数:6

    読んでみたい! (2012/11/09)
  • モンキー・ワイフ 或いはチンパンジーとの結婚

    モンキー・ワイフ 或いはチンパンジーとの結婚

    【著者】ジョン・コリア

    投票数:6

    同著者のほかの作品にも投票したので。 (2003/08/11)
  • ミステリーゾーン

    ミステリーゾーン

    【著者】ロッド・サーリング

    投票数:6

    この本が品切れになっていること自体が私には信じられません。ファンタスティック系(SF、ファンタジー、ホラー)の短編集としては、貴重な『ハズレなし』の名作だと思っています。 『歩いていける距離... (2005/07/25)
  • 悪魔はあくまで悪魔である

    悪魔はあくまで悪魔である

    【著者】都筑道夫

    投票数:5

    ファンだから (2005/09/27)
  • ヘッド・ワイフ

    ヘッド・ワイフ

    【著者】式貴士

    投票数:5

    ya

    ya

    こういうことを考える彼の頭の中が知りたい。 蘭光生ファンの人に読んでもらいたい本。 (2003/10/08)



  • マイロン

    【著者】ゴア・ヴィダル

    投票数:5

  • 悪夢録画機

    悪夢録画機

    【著者】都筑道夫

    投票数:4

    i/s

    i/s

    なぜか文庫化されないまま今日に至っています。 短編の評価が非常に高い作家の短編集なのにもったいないことです。 (2007/06/25)
  • ミステリーゾーン  2

    ミステリーゾーン  2

    【著者】ロッド・サーリング

    投票数:4

    この本が品切れになっていること自体が私には信じられません。ファンタスティック系(SF、ファンタジー、ホラー)の短編集としては、貴重な『ハズレなし』の名作だと思っています。 『柔和な人のクリス... (2005/07/25)
  • 新青年傑作選集V おお痛快無比!!

    新青年傑作選集V おお痛快無比!!

    【著者】中島河太郎・編

    投票数:4

    すき (2005/11/27)
  • 悪夢五十一夜

    悪夢五十一夜

    【著者】花輪莞爾

    投票数:3

    http://www.d1.dion.ne.jp/~hanya/ ここで売ってますよ〜 (2007/07/18)



  • 極北の秘教

    【著者】ハルドール・ラクスネス

    投票数:2

    非常にユニークな小説です。 思弁SFや幻想小説のようであり、それでいて全体のトーンは軽くふざけた調子。報告書という形式を利用した、戯曲と小説の融合。 奇しくも彼女の遺稿となったらしい書評におい... (2006/04/18)



  • 異色作家短篇集15 嘲笑う男

    【著者】レイ・ラッセル

    投票数:2

    異色作家短編集は好きなシリーズです (2004/11/14)
  • 封切劇場1・2

    封切劇場1・2

    【著者】封切劇場編集部・編

    投票数:2

    是非読んでみたい (2005/12/15)
  • 奇妙な味の小説

    奇妙な味の小説

    【著者】吉行 淳之介

    投票数:1

    有名どころの作家の作品も沢山入っています。吉行氏本人の小説も入っていますし、何より“吉行 淳之介”という作家自らが編んだアンソロジーというところに興味がわきます。是非読んでみたいです。絶版する... (2010/10/30)
  • 不潔革命

    不潔革命

    【著者】村田基

    投票数:1

    村田基の作品で一番見かけない本だと思う。 「個性化教育モデル校」みたいなのがまた読みたい。 (2005/10/25)
  • スピルバーグのアメージング・ストーリーズ 全2巻

    スピルバーグのアメージング・ストーリーズ 全2巻

    【著者】スティーヴン・バウアー 高橋良平・訳

    投票数:1

    アメージング・ストーリーズいいですね。 (2005/11/02)



  • ザ・クライム

    【著者】山野浩一

    投票数:1

    好きです。 (2005/12/28)
  • 邪竜幻紀

    邪竜幻紀

    【著者】新田一実

    投票数:1

    約20年前の本が読みたい。私が著者の本を知ったのは大陸書房がつぶれる少し前だった。でもそのときには読みたい本は無かった。だから執着しています。 (2003/11/10)



  • 東京ゴリラ伝

    【著者】渡辺啓助

    投票数:1

    読んでみたい (2003/10/19)



  • 姿なき花嫁

    【著者】渡辺啓助

    投票数:1

    すき (2005/11/27)



  • 悪夢を追う女

    【著者】朝山蜻一

    投票数:1

    名作であるので、ぜひとも復刊してほしい。 (2025/01/30)



  • 密売者

    【著者】朝山蜻一

    投票数:1

    すき (2005/11/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!