著者「ポール・アンダースン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト34件
-
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
小学生の時に図書館で出会い、以降SFに心を奪われる要因になった本です。 しかしながら現在はAmazonだろうが古本だろうが手に入れることは困難です。 特に「超世界への旅」での「色盲の街」は... (2018/07/22) -
ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻
投票数:100票
“ヒューゴー・ウィナーズ”第2集と第3集の翻訳ですね。出来れば編集し直して、早川で出た第1集( 『ヒューゴー賞傑作集No.1』、『同No.2』 )と共に復刊して欲しいものです。むろん作品だけを... (2004/08/13) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
50年代末から60年代にかけてのニューウェーヴ吹き荒れた時代の空気をみごとに保存したシリーズ。メリルの代表評論「SFに何ができるか」の如く、今のジャンル内にすっかりおさまったSFとは違い、SF... (2003/11/30) -
世界SF全集 全35巻
投票数:93票
私的には31巻「世界のSF古典篇」32巻「世界のSF現代篇」33巻「世界のSFソ連東欧篇」がお勧めです。特に32巻には、ここでしか長い間読めなかったヒューゴー賞受賞のショートバージョン篇、ダニ... (2003/08/31) -
37の短篇
投票数:79票
海外本格ミステリーのアンソロジーとして最高の評価を受けている本が読めないなんて、、、、10年くらい探していますが、ぜんぜん見つかりません。 雑誌や他のアンソロジーでロースンの「天外消失」やE.... (2003/04/09) -
海外SF傑作選
投票数:37票
高校時代に読んで今でもたまに読み返します(全巻そろってないけど)。個性があってアンソロジーらしい。『破滅の日』に入っている 「大当たりの年」や「豚の交配と飼育について」、何に入っていたのか忘れ... (2003/09/29) -
大魔王作戦
投票数:37票
魔法と科学の入り混じった世界、というのは、ゲームなどでも時々目にする設定だが、うまく処理されているのは少ない。 逆に、うまく処理されていれば、とてもセンス・オブ・ワンダーにあふれた作品になる。... (2000/11/29) -
天翔ける十字軍
投票数:18票
ハチャメチャな展開だが、不思議と面白い作品だった。 もう一度読んでみたいと思った時には絶版になっており、 余計に読みたくなっています。 (2012/05/21) -
世界ユーモアSF傑作選 1・2
投票数:18票
今では古本でも見かけず、あったとしても傷みが激しい為 復刊本で気持ち良く読みたいです。アンソロジーは、全般的にここでしか読めない作家さんや作品が多い為貴重だと思います。 少し懐かしいデザイン... (2025/01/15) -
SF百科図鑑
投票数:16票
海外SFの本格的資料として、英語の読めない我々(?)には止めども尽きぬ至福の書。文書だけでなくビジュアル、図版も多く疲れたときにも飽きることが無い。 最新情報が網羅されていたら、値段がいくらで... (2004/11/18) -
タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)
投票数:13票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
密室大集合
投票数:12票
密室はロマン (2012/10/07) -
時の歩廊
投票数:10票
やはりSFにはエンターテインメントの一翼を担ってもらわないと。 皆さん、SFを応援しましょう! (2004/02/09) -
SF戦争10のスタイル
投票数:10票
「バシリスク」はエリスンの短編の中でも屈指の成功作です。 ここには「星ぼしへの脱出」と同じ“二重苦”のストーリーが あり、国家と暴力の関係について納得の行く考察がなされています。 ヴェト... (2003/04/29) -
恐怖通信/恐怖通信II
投票数:9票
読んでみたいと思います (2005/02/27) -
世界SFパロディ傑作選
投票数:9票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
脳波
投票数:9票
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17) -
百万年の船
投票数:9票
アンダースンの紹介のされ方が系統立っていないからなのか、すぐこういうことに。 絶版になるような小説じゃないのに…。 ところで「謝辞」で触れられている“故ヨハネス・V・ジェンセン(イェンセン)”... (2003/02/04) -
ミュウタントの行進 超能力SF
投票数:8票
手元に置きたい (2005/10/23) -
銀河よ永遠なれ
投票数:7票
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08) -
SFの書き方
投票数:5票
昔SFがブームだったころ、いつか文庫に落ちると信じて、買い損ねた一冊。復刊できるものなら、ぜひ! (2007/12/14) -
ホーカ・シリーズ「地球人のお荷物、くたばれスナイクス!」
投票数:4票
かつてこれを電車の中で読んで、笑いをこらえるのに苦労しました。いやもう大変なはちゃめちゃSFです。 なお、「スネイクス」が正しい。 (2009/05/22) -
鳥人大戦争
投票数:4票
ポール・アンダースンはSFレベルの底上げのため “一流のB級SF” を意識的に大量に書いた人で、その典型が何種類かの 「宇宙/未来史シリーズ」 として残されていますが、大部分は未訳のままです。... (2003/11/11) -
海外SF傑作選 全2巻
投票数:3票
すき (2005/11/27) -
無限軌道
投票数:3票
本格宇宙植民SFの草分けになるんでしょうか。 ぜひ読んでみたいです。 (2003/09/10) -
宇宙のエロス
投票数:3票
ちょっとおもしろそう・・むふふふ (2004/04/08) -
空は船でいっぱい SFマガジン・ベスト2 〈ハヤカワSF403〉
投票数:2票
SFガイド本で、入門者向けの本として、このアンソロジーの第1集(「冷たい方程式」)、および2集に当たる本書が薦められているのをしばしば見かけます.基本図書という事で、ぜひ復刊をお願いしたい. (2009/09/28) -
がんばれチャーリー
投票数:2票
ホーカ復刊是非! (2009/09/29) -
コンピュータ10の犯罪
投票数:2票
ちょっと興味あり。 (2004/05/01) -
恐怖の心理サスペンス
投票数:2票
正直言って この版/巻/本/集 をそのまま復刊して欲しいとは それほど思わない—どうせなら原書そのままをイラストなんぞぬきで を希望するからだ。 だが!私にとって今でも指折りの傑作短篇である... (2008/01/19) -
1ダースの未来 ゲームSF傑作展
投票数:2票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
タイム・カプセルの秘密
投票数:2票
「内容」欄を読み、面白そうだったので。 (2003/07/19) -
敵の星
投票数:2票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
最後の障壁
投票数:1票
読んだことがないので文庫化希望の投票。 うちの近所では大きな本屋でも、ハヤカワSFシリーズに広く棚を割いているところは少ないので。 (2003/08/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






















.png)




