著者「ポール・アンダースン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
                    	ショッピング0件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト34件
- 
                            	
                                SFロマン文庫全30冊投票数:125票 とにかく懐かしい。 群馬県の榛名山近辺の某区営保養所で きれいな状態であったから今でも入手可能とおもっていたのに。 P.フレンチはI.アシモフさんの別名なんですよー。 とりあえず福島正... (2009/03/09)
- 
                            	
                                ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻投票数:100票 昔読みたかったけどそこまで小遣いがなかった時代の本の一つです。 あぁ、講談社文庫の味わいある黒色ベースの表紙でまた読みたい。(出来たらフェアで 付けていた赤い帯-フクロウのイラストがあったと記... (2006/02/08)
- 
                            	
                                年刊SF傑作選(全7巻)投票数:96票 読みたい! メリル編の『~ベスト・ザ・ベスト』を読みましたが、あれだけスゴイ作品のオンパレードなら、多少内容が落ちるとしても、他にどんな作品が収録されたのか、ぜひ自分の目で確かめたいです。 特... (2004/08/15)
- 
                            	
                                世界SF全集 全35巻投票数:93票 著者の名前を見ただけでわくわくします。ある意味、カタログともいえる全集本を絶版にしない事は出版社の義務ではないでしょうか。 また、このような全集本こそ電子化するメリットが大きいでしょう。 復刊... (2004/05/17)
- 
                            	
                                37の短篇投票数:79票 「九マイルは遠すぎる」「妖魔の森の家」「北イタリア物語」「五十一番目の密室」...今後も読み継がれるべき偉大な名作ばかりです。こんな名作たちが一冊に詰め込まれている作品集を、日陰に放置するなん... (2004/01/11)
- 
                            	
                                海外SF傑作選投票数:37票 第7巻『クレージーユーモア』中冒頭に収録されている、ブラッドベリ「もののかたち」は長く記憶に残る作品です。全9巻の復刊だけでなく親本と思われる「ハガSFシリーズ」中『宇宙のエロス』『おかしな味... (2003/03/28)
- 
                            	
                                大魔王作戦投票数:37票 これはSFとファンタジーに境界はないのだ、と気づかせてくれた 本の一冊です。 夢見る空想力は科学に対する情熱と同じものなんですね。 こんな良い本が入手できなくなっているなんて、、、 ぜひ読んで... (2003/01/18)
- 
                            	
                                天翔ける十字軍投票数:18票 昔持っていたのですが、人に貸したら返ってきませんでした。知人と話をしていたときに、ふと思い出して話題にしました。復刊されたら2冊は売れるはずです(笑) (2010/08/26)
- 
                            	
                                世界ユーモアSF傑作選 1・2投票数:18票 今では古本でも見かけず、あったとしても傷みが激しい為 復刊本で気持ち良く読みたいです。アンソロジーは、全般的にここでしか読めない作家さんや作品が多い為貴重だと思います。 少し懐かしいデザイン... (2025/01/15)
- 
                            	
                                SF百科図鑑投票数:16票 海外SFの本格的資料として、英語の読めない我々(?)には止めども尽きぬ至福の書。文書だけでなくビジュアル、図版も多く疲れたときにも飽きることが無い。 最新情報が網羅されていたら、値段がいくらで... (2004/11/18)
- 
                            	
                                タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)投票数:13票 昔読む機会がなかった (2006/10/19)
- 
                            	
                                密室大集合投票数:12票 面白そうなので読みたいです。特にシムノンが好きです。 (2006/10/31)
- 
                            	
                                時の歩廊投票数:10票 SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
- 
                            	
                                SF戦争10のスタイル投票数:10票 「バシリスク」はエリスンの短編の中でも屈指の成功作です。 ここには「星ぼしへの脱出」と同じ“二重苦”のストーリーが あり、国家と暴力の関係について納得の行く考察がなされています。 ヴェト... (2003/04/29)
- 
                            	
                                恐怖通信/恐怖通信II投票数:9票 読んでみたいと思います (2005/02/27)
- 
                            	
                                世界SFパロディ傑作選投票数:9票 マニアなら思わず「ニヤリ」の作品の数々。 (2004/12/22)
- 
                            	
                                脳波投票数:9票 持っていますが、かなり古いので・・・ (2005/12/15)
- 
                            	
                                百万年の船投票数:9票 以前、読んですごく感銘を受けた作品なのですが、友人に貸したまま帰ってこなくなってしまいました。不老不死の人々が何人も出てくるのですが、その人々が生きてきたそれぞれの時代背景の描写が綿密で、本当... (2002/09/07)
- 
                            	
                                ミュウタントの行進 超能力SF投票数:8票 ヴォネガットは全て読みたい!!!!! (2004/09/18)
- 
                            	
                                銀河よ永遠なれ投票数:7票 わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08)
- 
                            	
                                SFの書き方投票数:5票 読むぞ (2004/01/02)
- 
                            	
                                ホーカ・シリーズ「地球人のお荷物、くたばれスナイクス!」投票数:4票 懐かしい! (2009/09/18)
- 
                            	
                                鳥人大戦争投票数:4票 ポール・アンダースンはSFレベルの底上げのため “一流のB級SF” を意識的に大量に書いた人で、その典型が何種類かの 「宇宙/未来史シリーズ」 として残されていますが、大部分は未訳のままです。... (2003/11/11)
- 
                            	
                                海外SF傑作選 全2巻投票数:3票 ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26)
- 
                            	
                                無限軌道投票数:3票 プレミアつきとか以前に目にしたことの無い一冊。 是非読んでみたい。 (2005/04/17)
- 
                            	
                                宇宙のエロス投票数:3票 福島正実さんの功績に感謝して。 あの頃のSFが大好き! とりあえず清き?一票です。 (2009/03/09)
- 
                            	
                                空は船でいっぱい SFマガジン・ベスト2 〈ハヤカワSF403〉投票数:2票 SFガイド本で、入門者向けの本として、このアンソロジーの第1集(「冷たい方程式」)、および2集に当たる本書が薦められているのをしばしば見かけます.基本図書という事で、ぜひ復刊をお願いしたい. (2009/09/28)
- 
                            	
                                がんばれチャーリー投票数:2票 ホーカ復刊是非! (2009/09/29)
- 
                            	
                                コンピュータ10の犯罪投票数:2票 ちょっと興味あり。 (2004/05/01)
- 
                            	
                                恐怖の心理サスペンス投票数:2票 正直言って この版/巻/本/集 をそのまま復刊して欲しいとは それほど思わない—どうせなら原書そのままをイラストなんぞぬきで を希望するからだ。 だが!私にとって今でも指折りの傑作短篇である... (2008/01/19)
- 
                            	
                                1ダースの未来 ゲームSF傑作展投票数:2票 ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26)
- 
                            	
                                タイム・カプセルの秘密投票数:2票 「内容」欄を読み、面白そうだったので。 (2003/07/19)
- 
                            	
                                敵の星投票数:2票 SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
- 
                            	
                                最後の障壁投票数:1票 読んだことがないので文庫化希望の投票。 うちの近所では大きな本屋でも、ハヤカワSFシリーズに広く棚を割いているところは少ないので。 (2003/08/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                

























.png)




