「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング216件
復刊リクエスト1,635件
-
江戸川乱歩のパノラマ島奇談
投票数:14票
大昔に一度だけ古本屋で見掛けた事が有るのですが、 何故かその時に買い逃したのがずっと悔やまれてなりません。 (2014/06/11) -
瑠璃菊の女
投票数:14票
単行本で読みました。面白かったです。主人公のさりげない強さがカッコイイ!! 文庫版化、続編を望みます。 作者が「江戸民俗史」だったか・・・違ってたらごめんなさい・・・専門家だということで、無理... (2006/03/13) -
ホットロック(「ドートマンダー」シリーズ全3巻)
投票数:14票
「うしろにご用心!」が出た! ということで、どうかどうか復刊をお願いします。 (2025/05/20) -
正当防衛
投票数:14票
山村美紗の写真と新津先生の写真を並べたら、そりゃあ誰だって新津先生に投票しますよね(笑)。 (2004/02/06) -
誘拐殺人事件
投票数:14票
シリーズで読んでいるので是非お願いします。 (2008/12/14) -
ワイルダーの手
投票数:14票
著者の『墓地に建つ館』を読んで、今まで読んだ中でベスト、というか圧倒的な分量と筆力で別格的存在と思うくらいに感銘を受けたので、この著者の長編なら是非読んでみたいと思いました。『墓地~』は形式的... (2005/02/04) -
黒衣の花嫁
投票数:14票
名作といわれる本作が古本ですら手に入らないってのは、どーなのよ、出版界 (2007/03/07) -
黒猫遁走曲
投票数:14票
図書館で借りて読んだのですが、ぜひ手元において置きたいと思 いました。 服部先生の大ファンです。 もっと大々的に取り上げられてもおかしくない素敵な作家さんだ と思うのですが、知ってる方が少なく... (2003/01/09) -
迷蝶の島
投票数:14票
泡坂先生の「亜愛一郎」や「ヨギガンジー」シリーズみたいなコミカルな話も好きだけど、「湖底のまつり」や「妖女のねむり」のような幻想的な話も好きです。とにかく、この内容を読んだら、もの凄く読みたく... (2003/06/30) -
富豪の災難
投票数:14票
一度読んで面白かったので。手に入れたいと思ったら、絶版でがっくりしています。 (2005/05/13) -
土曜日ラビは空腹だった
投票数:14票
ハリィ・ケメルマンの「ラビ」シリーズで、この1冊だけまだ手に入っていません。 古本屋めぐりにも限界があるし、名作をいつまでも廃刊としたままの状態に憤りも覚えます。 是非、復刊をお願いしたく... (2007/04/22) -
パンチとジュディ
投票数:14票
-
ダイヤモンド密輸作戦
投票数:14票
映画「ブラッド・ダイヤモンド」を見て、紛争ダイヤモンドに興味を持ち始め、たまたまこの本の存在を知った。古い本で、必ずしも現在のブラッド・ダイヤモンドとは関係ないかもしれないが、おもしろそうだと... (2008/07/08) -
煙草屋の密室
投票数:14票
ぜひ読みたい (2005/08/22) -
一丁倫敦殺人事件
投票数:14票
長編はほとんど本がない日影丈吉。古本屋で徳間文庫からでたものはよく見かけるがトクマノベルスからでた本作をはじめ数編はどうしても手に入らない。数年前は長編をシリーズ復刊するような話もあったのに、... (2000/09/09) -
宋の検屍官 / 中国法医学事件簿
投票数:13票
中華ミステリーの大本命、ここに誕生!! というキャッチコピーをつけたくなるような連作短編集です。第1話「紅油傘」では、妊婦の突然死に、川田先生のオリジナリティが生かされた《焼け釘》という意外... (2021/07/25) -
アドニス版 虚無への供物
投票数:13票
いやこれが読めないのは損失というものです。「アドニス」なんて入手困難もいいとこですしね。周知の「虚無への供物」が「どうやってできているのか?」を知るための最大の資料かつ、同性愛文献としても大変... (2020/12/08) -
江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)
投票数:13票
角川書店は、再編集した「江戸川乱歩ベストセレクション」(全八巻、角川ホラー文庫)を復刊しましたが、所詮は端本なので集める気も起こりません。 過去に大人向けの作品を二十巻にまとめた全集を出した... (2010/11/03) -
さばくの町のXたんてい
投票数:13票
昔家にあったのですが、とても不思議でせつないお話だったと記憶しています。 「別役実」さんという響きの名前と、ピンクの象がなぜか消えていってしまうというのが強く印象に残っています。 当時幼児... (2008/02/22) -
匿名容疑者
投票数:13票
山村美紗の写真と新津先生の写真を並べたら、そりゃあ誰だって新津先生に投票しますよね(笑)。 (2004/02/06) -
胎内余罪
投票数:13票
新津先生は、えらい別嬪さんやそうで。 (2004/01/30) -
殺人適齢期
投票数:13票
作家は美人に限る! (2004/01/30) -
ポカパック島の黒い鞄
投票数:13票
いい本です。出版社違いで知られていないのは悲しい。 (2006/02/17) -
貼雑年譜
投票数:13票
昭和史を語る文献として是非に。 (2004/05/19) -
復刊商品あり
白昼の死角
投票数:13票
中学生の頃、父親が読み終わった本を譲り受け、夢中になって何度も何度も読んだ本で、ボロボロになって捨ててしまった事を今更ながらに後悔しております。是非、『復刊』してもらいたいと思い、投票させて頂... (2005/05/02) -
おはよう妖怪たち/ロボットDとぼくの冒険
投票数:13票
子供の頃読んで大変面白かった記憶があります。是非また読みたく、また子供たちにも読ませてみたいと思っています。 (2007/07/26) -
螺旋階段
投票数:13票
名前だけが知られているので、どんな内容か興味がある。 (2011/05/08) -
アイスワールド
投票数:13票
この本は実は持ってます。かなり旧いモノです。と言うわけで、おそれおおくて何度も読めません(でも10回は繰り返して読んでますが・・・)。新規で復刻すれば、速攻で買いですね。20回以上繰り返し読む... (2003/08/25) -
贋作展覧会
投票数:13票
モーリス・ルブランのルパン作品が収録されているとのことで、是非是非!復刊を願いたいです! (2005/12/17) -
夜の処刑者
投票数:13票
日影丈吉ほどの作家の出版作が市場に欠けているということは、日本の浅薄な出版事情を物語っております。版権が煩雑なのかもしれませんが、しっかりした研究に基づく故人全集ないし選集をいまいちど出すべき... (2003/04/29) -
11の物語
投票数:12票
Perfect Daysを観ていたら読みたくなりました (2024/02/12) -
ロックウッド除霊探偵局シリーズ
投票数:12票
Netflixで配信されているロックウッド除霊探偵局のドラマを見て原作にも興味を持ったため。新品で手元に置いておきたいので復刊を希望します。 また日本では2巻までしか発売されていないこのシリ... (2023/01/30) -
思考機械の事件簿 I~III
投票数:12票
創元推理「シャーロック・ホームズのライバルたち」のシリーズで三巻出ていたが、最近まで一巻だけ残っていた。二巻、三巻も復刻して欲しい。但し三巻あわせても全作品にはならない。 同じシリーズで... (2016/10/08) -
虚無への供物
投票数:12票
中井英夫名義で文庫本は出ているのですが、やはり「塔晶夫」として読みたい!装丁も素晴らしいし、是非そっくりそのまま復刊して欲しいです。ちなみに恩田陸の「麦の海に沈む果実」でヨハンがこの人の名前を... (2006/04/17) -
四季 愛蔵版
投票数:12票
森博嗣のS&Mシリーズの中で、いや今まで読んだすべての小説の中で一番気に入ってしまった人物が真賀田四季です。どうやってこの人格が形成されたのか…を納得してみたい、というのもありますが、それより... (2007/06/18) -
世界をおれのポケットに
投票数:12票
エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08) -
世界ミステリ全集 全18巻
投票数:12票
全集の最終巻(第18巻)の「37の短編」は、現在でも評価の高いものばかりを精選しており、ミステリファンにとって正に「(幻の)必読古典」と言える。 その他の各巻についても、現在でも邦訳が入手で... (2007/09/03) -
冥府神(アヌビス)の産声
投票数:12票
北森氏の作品を文庫で読破しようと思ったら、この本はアマゾンで2000円以上するのでビックリ。 古本屋でも見あたらず、そうなると、読みたくてしょうがない。 北森は文庫が発売されれば、必ず本屋... (2008/01/29) -
「三日で修得できる速読法」殺人事件
投票数:12票
おもしろそう (2005/02/14) -
快傑ズバット
投票数:12票
ズバットですよ!!? 日本一のマンガでしょうからマジでほしいです。 ぜひ、ズバッと復刊してください!! (2008/12/24) -
マーチン・ヒューイットの事件簿
投票数:12票
マーチン・ヒューイット自身が地味なのであまり人気がないのかも知れませんが、話自体は面白いものが多いと思います。 (2007/09/30) -
第八の地獄
投票数:12票
スタンリイ・エリンのファンです。 傑作との呼び声高い作品ですが読んだことないので復刊希望です。 (2014/01/27) -
密室大集合
投票数:12票
密室好きなので (2008/04/01) -
SF九つの犯罪(十三の犯罪)
投票数:12票
すき (2005/11/27) -
金田一耕助さんあなたの推理は間違いだらけ2
投票数:12票
タイトルを見ただけでも、是非読みたいと思いました。 (2014/08/06) -
ニューゲイトの花嫁
投票数:12票
あるサイトで薦められているのを読み是非読みたいと思ったので (2004/03/25) -
火よ燃えろ
投票数:12票
これも絶版になったのですね。新カバー・旧カバーの両方持ていますが、ミステリー以外の方も楽しめる内容で様様な読者にカーの面白さが伝わる作品が絶版は惜しいです。でひ!復刊を求めます。(出来れば旧カ... (2002/12/13) -
天使・黙示・薔薇―笠井潔探偵小説集
投票数:12票
今回、復刊に値すると思い薦める本は、フランスという異邦の地で、「切られた首の謎」などの数々の難事件を「本質直観」を用いていとも簡単に解きほぐす、まったく新しい形の「現象学的」探偵ヤブキ・カケル... (2002/07/14) -
時計塔の秘密
投票数:12票
乱歩シリーズのなかで強烈に印象に残っている作品です。大人になってもう一度読みたかったのですが、タイトルが思い出せず、悶々としていました。こういうおどろおどろしい雰囲気の児童書は、今、少ないので... (2002/04/22) -
復刊商品あり
エンジェル家の殺人
投票数:12票
読みやすい訳、読みやすい文字の大きさでの復刊希望 (2011/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!