「詩集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
                    	ショッピング31件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト454件
- 
                            	
                                ローマ恋愛詩人集投票数:3票 読みたい。 (2008/02/12)
- 
                            	
                                イヴ・ボヌフォワ詩集投票数:3票 とりあえず。 (2006/02/24)
- 
                            	
                                オクタビオ・パス詩集 世界現代詩文庫投票数:3票 パスは結構古くから文学論や文化論の著作が紹介され、その偉大さが広く知られてきましたが、散文家である前にこの人はパブロ・ネルーダと並ぶ偉大な詩人です。世界現代詩文庫の『オクタビオ・パス詩集』およ... (2006/02/23)
- 
                            	
                                日本の童謡・西條八十童謡集投票数:3票 偶然出会った一冊の本。それが八十の詩集でした。 森村誠一の「人間の証明」でも有名な「ぼくの帽子」 童謡でも有名な「かなりあ」 八十の詩集は幾つか知っていますが、 この弥生書房の装丁は、詩情に... (2006/02/06)
- 
                            	
                                収穫には立ち会えないかもしれないが出来るだけ多くの種を蒔こう投票数:3票 ナカムラミツルさんの詩は本当に心にジーンと来る詩ばかりで、他のミツルさんの本を読んでもすごくいい本ばかりで、自然と涙があふれてきてしまう。。。そんな詩がいっぱいあります。 その詩集の中でもこれ... (2006/01/26)
- 
                            	
                            	復刊商品あり西東詩集投票数:3票 ゲーテの主著の一つであり、ドイツ文学史上でも貴重な作品。 晩年のゲーテの関心が、ヨーロッパを遥かに飛び越えて「東洋」に向けられていたことがわかる。 特にイスラームに関しては誤解している部分... (2019/03/22)
- 
                            	
                                ポオ全集 全3巻投票数:3票 私もオーナーさんと全く同意見です。ポオには荘重な雰囲気が似合う。 (2005/12/08)
- 
                            	
                                ケイト・ブッシュ詩集投票数:3票 私の一番尊敬する大好きなケイト。今年待ちに待ったNEWアルバムが出るようです。 投票の理由は、昔からFanなのに持ってない・昔は知らなかったけど、今は好きとゆう人達の為に、是非復刊して欲しいで... (2005/07/16)
- 
                            	
                                二十一歳 白と黒のうた投票数:3票 先日軽井沢に出掛け、くんぺい茶屋に立ち寄ってとても良い時間を過ごしました。その時に復刻版の「のぼるはがんばる」に出会って以来すっかり「くんぺいワールド」の虜になりました。全ての作品の復刻を望ん... (2009/08/08)
- 
                            	
                                詩の状況・詩の現在投票数:3票 1980年代の現代詩の状況を記した、貴重な文学資料です。この一冊が無いということは、現代詩の歴史において1980年代が空白になることを意味しています。 boopleに確認するも、在庫切れとのこ... (2005/04/08)
- 
                            	
                                朗読版 現代詩集4 北原白秋投票数:3票 北原白秋の朗読音源はかつて白秋がまとめて自作を吹き込んだ「白秋レコード」と呼ばれるものからの転用です。カセットでも発売されたことがあると記憶しておりますが、詳細は定かではありません。 (2005/02/15)
- 
                            	
                                佐藤春夫詩集投票数:3票 とある楽曲から佐藤春夫の詩を知り、きちんとした形で読みたいと思って調べてみたら、彼の詩の類はほとんど絶版でした。青空文庫も見てみましたが、そちらにもありません。どうにかして、佐藤春夫の詩を読み... (2019/08/25)
- 
                            	
                                現代彫刻 彫刻の森美術館コレクション投票数:3票 土門拳の写真家生活最後期における名著です。企画性が強いせいか今まで復刊されたことがありませんが、野外美術館ならではの自然に囲まれた彫刻の美を堪能できます。寄せられた詩もまさに奔放なイメージの宝... (2004/08/12)
- 
                            	
                                Ambarvalia投票数:3票 あのワインレッドの表紙と刻印のような活字を、いつまでも手元に残しておきたいです。電子ブック化してパソコンのハードディスクに入れておくことができるのならば、ぜひそうして欲しいです。 (2004/09/27)
- 
                            	
                                井上靖全詩集投票数:3票 すき (2005/11/26)
- 
                            	
                                海原にありて歌える投票数:3票 『戦友別杯の歌』が好きだから。 大木惇夫の詩を朗誦することができない現代人は不幸である。 大木は戦争協力者だから云々の批判は当たらない。当時は、市川房枝も家永三郎も朝日新聞も、戦争協力者であっ... (2005/01/13)
- 
                            	
                                ルパイヤート(小川亮氏の文語訳)投票数:3票 本当に小川亮氏の文語訳が存在するなら 読んでみたいと思いました 口語訳はもう何度も読み返してます (2004/02/20)
- 
                            	
                                蒼黒いけもの投票数:3票 すごくいい詩がたくさん載ってます。詩、初心者の方でもじーんとくると思います。キマイラの出会ったのが最近なので、この本のことを知ったのも最近ですごく読みたいです。本には、あまり載ってないので・・... (2002/11/28)
- 
                            	
                                田中冬二全集投票数:3票 田中冬二は、思い出の詩人。青春時代に受けた感銘は忘れられません。その人の全集が復刊されるのは大変良いことだと思います。 (2004/04/30)
- 
                            	
                                供花投票数:3票 すき (2005/11/25)
- 
                            	
                                世界教育宝典 ゲーテ編 「詩と真実」投票数:3票 浜田正秀訳の新しく出版された同書(ISBN4-472-00381-3 玉川大学出版部)がありますが、私の希望しているものは、堀内明氏と浜田正秀氏の共同訳です。両氏の共同訳は、本当に日本人の心を... (2001/02/03)
- 
                            	
                                賢治のうた投票数:2票 この本で注目したいのは「詩ごとに付された草野心平による解説文」である(といっても全編にわたって書かれているわけではないが)。その形式からも何らかの再録といった形を取るのも難しいと思われ、草野心... (2024/11/28)
- 
                            	
                                マラルメ全集投票数:2票 フランス象徴主義の詩人とされ、詩集の翻訳は岩波文庫で新旧版があるが、それでも難解なため、別の人の翻訳や注釈を手掛かりに丁寧に読み直したい。全集が高く、個人的にはちくま学芸文庫に収録されてほしい... (2024/05/18)
- 
                            	
                                井辻朱美歌集投票数:2票 この本の存在を知った時には既に在庫が無く、古本の値段もとても高いため、復刊して欲しいです。 (2025/05/29)
- 
                            	
                            	復刊商品あり結ぼれ投票数:2票 読みたいので (2023/12/16)
- 
                            	
                                悲しがる君の瞳投票数:2票 数年前に広告で見て心を打たれた一節の出典を知り、読みたくなりました。 (2023/08/18)
- 
                            	
                                Dead or Alive投票数:2票 今の時代に合っている内容だから。多くの人に読んでほしいから (2022/04/21)
- 
                            	
                                雪とケーキ投票数:2票 SNSで一部分を読み、どうしようもなく惹かれて図書館から借りました。以来忘れられず、自分の本棚に加えることを夢見ています。しかし、古本は定価の10倍近くの値段がついており、なかなか手が出ません... (2022/02/15)
- 
                            	
                                金子みすヾの詩(こころ)を書く投票数:2票 田中鳴舟氏のペン字練習帳は多数出版されているが、 文章で構成されているのはこれしかない。 氏の美しい字で書かれたこの本を、ぜひ復刊させてほしい。 (2022/01/20)
- 
                            	
                                西脇順三郎全詩引喩集成投票数:2票 もともと高価な本とはいえ、さすがに中古のものが高騰しているので、復刊を希望する。 (2021/12/01)
- 
                            	
                                パリの憂愁投票数:2票 ボードレールに興味を持ったのでいろんな訳文を見てみたいから! (2023/09/19)
- 
                            	
                                夏のかんむり投票数:2票 片山令子さんの詩が大好きです。 こちらの詩集を色々な書店でずっと探していましたが在庫を見つけることはできませんでした。どうしても読みたい、購入したいと思いまして復刊を希望しています。 (2021/04/18)
- 
                            	
                                サッフォー 詩と生涯投票数:2票 サッフォーには前々から興味があったがその詩についての書籍を目にすることはなく、たまたま目に入ったため (2021/03/26)
- 
                            	
                            	復刊商品あり乱反射投票数:2票 読んでみたい。 (2021/01/27)
- 
                            	
                                昭和詩鈔投票数:2票 戦前の昭和詩を四季派、モダニズム、プロレタリア系など幅広い分野から万遍なく収集したアンソロジーは希少であり、編者が萩原朔太郎であることにも価値があると思います。 (2020/10/20)
- 
                            	
                                ビリチスの歌(講談社文芸文庫)投票数:2票 読んでみたいなぁ…。 (2020/11/23)
- 
                            	
                                詩集 おかあさん投票数:2票 妹の佐藤愛子がいま若い人にまでしんとうしてきているけど、あの素晴らしいサトウハチローが忘れられている、 だれにでもいる「おかあさん」 難しくないテーマでこんな素敵な詩がある こんな素... (2019/01/10)
- 
                            	
                                李賀詩選投票数:2票 鬼才と呼ばれる李賀の詩を、手元に置いてゆっくりと読んでみたいです。復刊よろしくお願いします。 (2017/09/28)
- 
                            	
                                定本 木下夕爾全集投票数:2票 読める機会が減っているので。 未収録の詩や句も多く、 そこを含めて復刊されると嬉しいです。 (2017/01/11)
- 
                            	
                                恋のポエムメッセージ―みんなの詩集投票数:2票 主に十代の少女が、恋をした相手を想い生み出した愛の言葉の数々が沢山つめ込まれた貴重な一冊。恋焦がれた乙女が編み出す言葉はキラキラ輝いていて美しい。大人になった今、失いかけている乙女をたまに呼び... (2016/05/23)
- 
                            	
                            	復刊商品あり月白の道投票数:2票 亡くなった兵士一人一人への鎮魂歌として心に刻みこまれました。手元に置いて何度も読み返したい、そして多くの人に読んでほしい本です。初版、新訂増補版、そして2014年復刻版の3版がありますが、知る... (2021/03/29)
- 
                            	
                                パブロ・ネルーダ投票数:2票 興味があります! 『精霊たちの家』の序文にもなってます。 ノーベル賞をとっているのに何故片隅に追いやられているのか、理解できない!! (2017/08/28)
- 
                            	
                                マールティアーリス詩選 (大学書林語学文庫) [単行本]投票数:2票 塩野七生の『ローマ人の物語』で初めてマールティアーリスという人物の存在を知り、興味を持ちました。また他の歴史書でもちょこっとですが出てきて一度彼の作品をある程度纏めて読んでみたいと思いました。... (2013/06/27)
- 
                            	
                                感性をきたえる素読のすすめ投票数:2票 素読の効用についての本が読みたいが、手に入らないので。 (2016/08/25)
- 
                            	
                                フランスの起床ラッパ投票数:2票 不思議なことに、古本屋で入手できない。絶版だからしかたがないのだが。新日本文庫で復刊してほしい。愛蔵版もだしてほしい。若いころ、何十冊、配ったか、忘れてしまった。 復刊が決まったら、また、何... (2013/02/19)
- 
                            	
                                黒田喜夫全詩投票数:2票 読みたい。 (2013/01/15)
- 
                            	
                            	復刊商品ありロンサール詩集投票数:2票 一読した人間は皆絶賛するロンサール 一度読んでみたいものだ (2012/11/04)
- 
                            	
                                ハートソング―すべての人のこころに歌を投票数:2票 筋ジストロフィを患いながら3歳から亡くなる12歳まで書き続けた マティ少年のかわいらしいイラストとともに、、あおの天使のような豊かなピュアな感性から紡ぎだされる、詩の数々は、著名な大人の詩人... (2010/08/16)
- 
                            	
                                すてきなすてきな世界のため ハートソング2投票数:2票 1990年に産まれたマティくんは、生まれながら筋ジスを発症し、3歳のとき、1つ年上の兄ジャミーを同じ病気で亡くしたことをきっかけに詩を始めました。 死と隣りあわせで生きながらも、マティ君... (2010/08/11)
- 
                            	
                            	復刊商品あり旧約聖書 詩篇投票数:2票 物質至上のような現代であるが、この有名な王ダビデの詩は、神=「人を絶対的に超えた存在」への思いが、謙虚にうたわれている。人とは本来、このように畏怖すべき存在に頭を垂れていたのではなかったか。い... (2010/06/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                





































![マールティアーリス詩選 (大学書林語学文庫) [単行本] マールティアーリス詩選 (大学書林語学文庫) [単行本]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/447502188X.09.LZZZZZZZ.jpg)




