復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「オカルト」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング200件

復刊リクエスト162件

  • 映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド

    映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド

    【著者】稲生平太郎・高橋洋

    投票数:5

    aki

    aki

    他の映画評論本とはまた違った切り口で、映画が語られていそうだと期待できるため (2022/09/01)
  • イタコとオシラサマ―東北異界巡礼

    イタコとオシラサマ―東北異界巡礼

    【著者】加藤 敬

    投票数:5

    青森民です。近場にあるわたしの知らない世界を知りたくなったので。 (2023/02/24)
  • 魔女の聖典

    魔女の聖典

    【著者】ドリーン・ヴァリアンテ 秋端勉

    投票数:5

    現代の魔女についてとてもわかりやすく、そしてかなり本格的な参考書なります。巻末にある影の書は自己参入には欠かせないですね。 そんなわけなので、魔女やオカルト界隈にとっては必要不可欠な本といえ... (2015/11/30)
  • アレイスタークロウリー著作集 別巻アレイスタークロウリーの魔術世界

    アレイスタークロウリー著作集 別巻アレイスタークロウリーの魔術世界

    【著者】アレイスタークロウリー フランシスキング

    投票数:5

    魔術ファン必読の著者であり、著作だからぜひ読みたい。 (2009/04/26)
  • 法の書
    復刊商品あり

    法の書

    【著者】アレイスター・クロウリー

    投票数:5

    アレイスター・クロウリーの著作だから。 (2007/04/24)



  • GBG団魔術教本

    【著者】ルイス・T・カリング

    投票数:5

    このところ魔術関係の資料を探しています。大陸書房・魔女の家BOOKSの本は1冊でも多く復刊してほしいです。 (2005/06/03)
  • 秘法!超能力仙道入門

    秘法!超能力仙道入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:4

    タイトルがすごく気になるので・・・ (2020/09/04)
  • 錬金術の世界
    復刊商品あり

    錬金術の世界

    【著者】ヨハンネス・ファブリキウス 著 / 大瀧啓裕 訳

    投票数:4

    読みたい。 (2016/02/27)
  • 実践 魔法カバラー入門 女神イシスが授ける古代の密儀

    実践 魔法カバラー入門 女神イシスが授ける古代の密儀

    【著者】大沼忠弘

    投票数:4

    初版からそこまで年数が経っているわけでも無いのに絶版して価格高騰している本書。 何とも歯がゆい感じがします。 この本もやはり高額になっているということは、 それだけ読みたい人が多いからで... (2019/03/29)
  • ジプシーの魔術と占い

    ジプシーの魔術と占い

    【著者】チャールズ・G・リーランド 著 / 木内信敬 訳

    投票数:4

    kpl

    kpl

    絶版してから久しく図書館の蔵書も傷みが激しくなってきており、手元に置きたい一冊です。 是非復刊をお願いいたします。 (2022/09/10)
  • 陳列棚のフリークス

    陳列棚のフリークス

    【著者】ヤン・ボンデソン 著 / 松田和也 訳

    投票数:4

    中古価格が高騰しているため (2013/03/05)
  • イニシエート 偉大なる魂についての印象

    イニシエート 偉大なる魂についての印象

    【著者】匿名の弟子 著 / 尾高樹良 訳

    投票数:4

    以前に読んだのですが、とても貴重な内容に気が付きませんでした。 絶版ですが、多くの人に読んでもらいたいし個人的にももう1度しっかり読んでより良い生き方をしたいものです。 (2009/08/06)
  • ルネサンスの魔術思想

    ルネサンスの魔術思想

    【著者】D・P・ウォーカー(著)、田口清一(訳)

    投票数:4

    この分野に関して邦語で読める数少ない基本文献で、とても重要だと思うから。 (2010/01/14)
  • 驚異の仙道気功 気の健康法

    驚異の仙道気功 気の健康法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:4

    とにかく、 運悪く、 お金に縁がなく、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運をよく、金運をよく、人の縁... (2012/05/27)
  • MU・AV・BOOKS 超能力気功法

    MU・AV・BOOKS 超能力気功法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:4

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • 象徴哲学体系 古代の密儀
    復刊商品あり

    象徴哲学体系 古代の密儀

    【著者】マンリー・P.ホール 大沼忠弘

    投票数:4

    小説の参考文献にするために、復刻をお願いしたいです。 (2006/08/18)
  • 天球の音楽 ピュタゴラス宇宙論とルネサンス詩学

    天球の音楽 ピュタゴラス宇宙論とルネサンス詩学

    【著者】S.K.ヘニンガー

    投票数:4

    【超人ピタゴラスの音楽魔術】(斉藤啓一著、学研)を読んで、ピタゴラスの音楽についての神秘的な概念を知りました。また、【神智学】(ルドルフ・シュタイナー著)においても、ピタゴラス派の「天体音楽」... (2005/11/28)
  • 魔術  新装版

    魔術  新装版

    【著者】アレイスター・クローリ 、島弘之

    投票数:4

    後学の為に学んでおきたいので。 (2008/11/28)
  • 黒魔術

    黒魔術

    【著者】リチャード・カヴェンディッシュ

    投票数:4

    ハリー・パッターのような魔法使いになりたい。 (2004/11/25)



  • 魔女と黒魔術

    【著者】ピーター・ヘイニング

    投票数:4

    いまの日本はオカルト本が少なすぎるから (2003/09/18)
  • ねむれないほどこわい話(全10巻)

    ねむれないほどこわい話(全10巻)

    【著者】日本児童文学者協会

    投票数:3

    面白そう (2023/02/27)
  • 学校の怪談シリーズ(学校の怪談文庫K)

    学校の怪談シリーズ(学校の怪談文庫K)

    【著者】日本民話の会学校の怪談編集委員会

    投票数:3

    懐かしのポプラ社シリーズ。 当時ハードカバー版、ソフトカバー版両方持っててワクワクドキドキ。 夏の妖怪、幽霊、怪談は子供の思い出のキーワード。 お化けが流行る平和な世の中になってほしい。... (2023/08/16)
  • 日本呪法全書

    日本呪法全書

    【著者】藤巻一保

    投票数:3

    手に入れるのが大変困難である (2023/08/15)
  • オカルトの帝国   1970年代の日本を読む

    オカルトの帝国   1970年代の日本を読む

    【著者】一柳 廣孝(編著)

    投票数:3

    子供時代のオカルトブームが懐かしく、当時のことが複数の著書によってまとめられた本書は記録として価値あるものだと思うのですが、いかんせん古書市場で値段が高騰しているので容易に手に入れることができ... (2021/11/09)
  • ルーダンの憑依

    ルーダンの憑依

    【著者】ミシェル・ド・セルトー

    投票数:3

    知った時既に廃版でした。とても気になっており読んでみたいのです…。 こんな理由で申し訳ないです。海外では悪魔祓いの依頼が昨今 増えているようで、何か関連が見いだせるのかな?と思いました。 ... (2022/07/19)
  • 懐疑論者の事典

    懐疑論者の事典

    【著者】ロバート・ T・キャロル

    投票数:3

    ギャスッッッ!!! (2013/01/16)
  • 魔と呪術

    魔と呪術

    【著者】鈴木一郎

    投票数:3

    古い書籍ではあると思うけれど、カラー図版での説明は是非読んでみたいと感じました。 (2006/09/19)



  • オカルトの魔術

    【著者】クリスティーナ・ホール著 和巻耿介 訳.

    投票数:3

    絶版本だから欲しい。 (2004/12/04)
  • 禁書・魔女の呪法

    禁書・魔女の呪法

    【著者】ビーバン・クリスチーナ

    投票数:3

    読みタイ。 (2005/10/28)
  • 禁書・悪魔の呪法

    禁書・悪魔の呪法

    【著者】ビーバンクリスチーナ

    投票数:3

    ノ

    魔術の勉強をしてるから。実践するつもりは無いけど見てみたいです。 (2007/03/26)
  • コミックス特命リサーチ200X

    コミックス特命リサーチ200X

    【著者】原案/FERC 著/中村修 イラスト/幡地英明

    投票数:2

    元々持っていない。 最近興味を持ったので、復刊希望します。 (2024/12/17)
  • 無の書 (現代魔術大系)

    無の書 (現代魔術大系)

    【著者】原作 Peter J. Carroll、訳 金尾/英樹、監修 秋端勉

    投票数:2

    ケイオスマジックの重要な本なのに絶版になってしまって凄くもったいないなと思いました (2024/01/19)
  • 中世ヨーロッパの異教・迷信・魔術

    中世ヨーロッパの異教・迷信・魔術

    【著者】野口洋二

    投票数:2

    yaz

    yaz

    メロヴィング朝時代のキリスト教の社会に対する働きについて知りたいから。 (2022/05/28)
  • 悪魔の大釜からの脱出

    悪魔の大釜からの脱出

    【著者】ジョン・ラミレス

    投票数:2

    著者ジョン・ラミレスの事はYouTube動画で知りました。著者の過酷な実体験に基づいた、神や悪魔の存在の話は現実味があります。神や悪魔は空想ではないと思わせるに充分な体験の数々、とても興味があ... (2021/12/07)
  • アクアポリスQ

    アクアポリスQ

    【著者】津原泰水

    投票数:2

    タイトルが魅力的…!どんな本なのか読んでみたいですね…! (2021/06/22)
  • 科学史の逆遠近法-ルネサンスの再評価

    科学史の逆遠近法-ルネサンスの再評価

    【著者】村上陽一郎

    投票数:2

    ちょっとみたところ面白そうだと思った (2018/03/16)
  • 超長寿人になる!

    超長寿人になる!

    【著者】藤本憲幸

    投票数:2

    藤本憲幸氏のムー・ブックスのヨガ関連の本だから。 (2008/07/19)
  • 学校の怪談に挑戦する(ちくま文庫 お 22ー1)

    学校の怪談に挑戦する(ちくま文庫 お 22ー1)

    【著者】大槻義彦

    投票数:1

    元々持っていない。 これは小学生の時に公開していた映画の考察本で、学校の怪談シリーズには興味があります。 (2024/11/02)
  • 厩戸皇子読本

    厩戸皇子読本

    【著者】藤巻一保

    投票数:1

    図書館で借りて読んだがとても読みやすく面白い。 聖徳太子伝暦の現代語訳と解説して資料としての価値も高いので、絶版であるのはもったいない。 (2024/07/05)
  • 神の系譜シリーズ

    神の系譜シリーズ

    【著者】西風隆介

    投票数:1

    最近この筆者のノンフィクションを知り読ませていただきました。 このシリーズを再読したいと思いましたが引越し時に処分していて 入手が難しい状況です。 是非電子書籍化をお願いしたいと思います... (2024/06/05)
  • オカルトの心理学

    オカルトの心理学

    【著者】カール・グスタフ ユング

    投票数:1

    いま話題の劇場版「変な家」の書籍協力としてエンドロールに流れていました。 ホラーや呪術等、オカルト分野に注目が集まっているので、心理学の観点からも読んでみたいと思いました。 出版社が異... (2024/04/09)
  • 悪魔と悪魔学の辞典

    悪魔と悪魔学の辞典

    【著者】ローズマリ・エレン グィリー

    投票数:1

    創作活動で使用したいのですが売り切れてしまいまして… (2023/11/14)
  • 学校であったコワ~イ話(全3巻)

    学校であったコワ~イ話(全3巻)

    【著者】平川 陽一

    投票数:1

    小学生の頃、図書館でこの本を読んで背筋がゾクゾクしました。独特の怖~い挿絵がかなりトラウマです。この挿絵がかなり恐怖心を引き立ててくれるのでイラストレーターの変更無しで復刊してほしいです!電子... (2023/01/09)
  • 魔女と魔術の事典

    魔女と魔術の事典

    【著者】ローズマリ·エレン·グィリー

    投票数:1

    魔女と魔術に対する好奇心や知識欲を存分に満たしてくれる一冊です。絶版になっているのがとても残念です。ぜひ復刊、電子書籍化されてほしいです! (2023/01/09)
  • だいすきミステリー(全10巻)

    だいすきミステリー(全10巻)

    【著者】日本児童文学者協会

    投票数:1

    子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09)
  • だいすきこわい話(全10巻)

    だいすきこわい話(全10巻)

    【著者】日本児童文学者協会

    投票数:1

    子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09)
  • みんなこわい話(全10巻)

    みんなこわい話(全10巻)

    【著者】日本児童文学者協会

    投票数:1

    子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09)
  • ミステリーがいっぱい(全10巻)

    ミステリーがいっぱい(全10巻)

    【著者】日本児童文学者協会

    投票数:1

    子供の頃、図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊は無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09)
  • ポプラ怪談倶楽部(全12巻)

    ポプラ怪談倶楽部(全12巻)

    【著者】那須 正幹、三田村 信行、その他

    投票数:1

    子供の頃図書館で何冊か借りて読んでいました。現在電子本化されておらず、紙の本も入手が難しい状態です。もう一度読みたい本が何冊かあるので、イラストレーターさんの変更無しでぜひ復刊してほしいです!... (2023/01/08)
  • 英国心霊主義の抬頭:ヴィクトリア・エドワード朝時代の社会精神史

    英国心霊主義の抬頭:ヴィクトリア・エドワード朝時代の社会精神史

    【著者】ジャネット・オッペンハイム

    投票数:1

    オカルト研究のみならず、近代の西洋文化史を考えるうえでもっとも重要なテーマのうちのひとつである「科学」について考えさせる本。古本市場でも価格高騰中。もともとの価格もある程度するが、古本で1万円... (2022/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!