「時代・歴史小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング15件
復刊リクエスト423件
-
秘剣宮本武蔵(全4巻)
投票数:17票
-
三好長慶
投票数:17票
今谷明著の「戦国三好一族」によれば、あの戦乱の中で、 しかも、一番戦いの激しかった幾内で、約5年間ほど 今の、大阪堺市に、政権を築いた人であったようです。 その後、織田信長などに潰されて行く様... (2003/11/30) -
傾く滝
投票数:17票
千葉市美術館の「追善浮世絵展」で八代目団十郎の「死絵」を、まとめて観る機会を得ました。 友人に薦められて『傾く滝』を図書館で借りて読みました。 久しぶりに時間を忘れて、本の世界に没入しました。... (2006/09/10) -
化蝶記
投票数:16票
まだ読んだことがないから。 (2023/02/12) -
平将門 上・中・下巻
投票数:16票
10年以上前に偶然古本屋で投げ売りされていた、「大河ドラマの帯」がついた真っ茶色に変色した本書を入手して以来どの書店でも見かけないです。新潮社のオンデマンド販売では一冊7000円弱の値段が付い... (2009/05/24) -
大谷吉継
投票数:16票
以前に図書館で借りて一読したところ、目頭が熱くなるシーンに多々遭遇しました。 そして是非とも購入したいと思ったのですが、残念ながら品切れであるとのことなので、リクエストさせていただこうと思い... (2007/06/05) -
空の色
投票数:16票
2年越しで探し求めています。 自費出版系の出版社であるためか、ネット書店の取り扱いは“お 取り寄せ”になっています。 しかし実際注文すると「品切れ・キャンセル」となるので手に入 れることが不可... (2006/02/15) -
新選組沖田総司
投票数:16票
この本は新選組関連の本を読み漁っていた時に発見した本です。 一生分の涙を流したのではないかと思うほど涙の止まらない一冊です。ラストにつれての何とも言えない喪失感はあとを引きます。 是非復刊お願... (2004/12/28) -
都筑道夫ひとり雑誌 全4冊
投票数:16票
・私自身が是非もう一度読みたい。 ・都筑道夫はユニークな作家であるが過小評価されている。このシリーズなどは特にその個性的存在をアピールするのに格好のものだと思う。 ・ひとり雑誌って「本好きなら... (2003/12/14) -
妖説魔性の剣 (上・下巻)
投票数:16票
私は前田慶次郎のファンになったばかりです。しかし、残念なことに前田慶次郎は非常に魅力的な人物であるにもかかわらず、この武将を主として書いた本はそれほど多く出版されていません。前田慶次郎を描いた... (2005/09/25) -
新選組傑作コレクション 興亡の巻・烈士の巻
投票数:16票
一度借りて読んだことがあり、その時は新選組ファンというわけではなかったので流し読みをして終わりました。 今ではきちんと読まなかった事を後悔しています。 いろいろ手を尽くしましたが、手に入れるこ... (2002/03/01) -
異形武夫
投票数:15票
日本史上有数の憎まれもの、高師直の生き様を描いた、非常に魅力的な作品です。楠木正成、千種忠顕、そして師直自身を中心に据えた南北朝舞台の3連作が収録されています。単体で読んでもおもしろいのですが... (2012/04/30) -
武将列伝 全6巻
投票数:15票
また読みた~い (2024/05/16) -
王政復古大戦争(全3巻)
投票数:15票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
小説どろろ
投票数:14票
この度アニメ化によりどろろに深くはまってしまったのですがどろろという作品自体半世紀前に書かれたものであり、現在書籍関係はほとんど絶版で手に入れることが出来ません。出来ることなら様々などろろを読... (2019/05/05) -
瑠璃菊の女
投票数:14票
単行本で読みました。面白かったです。主人公のさりげない強さがカッコイイ!! 文庫版化、続編を望みます。 作者が「江戸民俗史」だったか・・・違ってたらごめんなさい・・・専門家だということで、無理... (2006/03/13) -
寺田屋騒動
投票数:14票
瑞納美鳳先生の小説で新選組にハマりました。 (2004/02/14) -
翔竜 政宗戦記 全6巻
投票数:13票
探しても見つからず、是非読んでみたい作品です。 (2008/06/04) -
幕末遊撃隊伊庭八郎
投票数:13票
伊庭八郎を愛しているから。 (2009/01/05) -
復刊商品あり
一人三人全集 全6巻
投票数:13票
復活を希望します。 50年以上前の古い全集ではなく、新品の全集で欲しいです。 まだ読んだことがないため、作品への思いや感想などは一切ありません。ただ、読んでいなくとも欲しいと思わせるだけの... (2023/09/15) -
修理さま雪は
投票数:13票
今年の大河ドラマで綾瀬はるか嬢や黒木メイサ嬢、芦名星嬢等が扮する人物を主役として扱った連作短編集なのに重版しないとは理解に苦しむ。付け焼刃でまとめた新倉八重本を出版してる場合じゃないだろ。 ... (2013/04/14) -
復刊商品あり
浪華の翔風
投票数:12票
「緒方洪庵・浪華の事件帳」と題された二作目『禁書売り』、三作目『北前船始末』に先だって出された同じ舞台の別作品です。 絶版だったので図書館で借りて読みました。 江戸時代の小説、と言うと、武士... (2005/10/19) -
洛陽の死神
投票数:12票
広瀬仁紀さんの新選組の描き方が好きなので (2006/01/29) -
勇魚 (上下二巻)
投票数:12票
日本をこよなく愛してくれたC.W.ニコル氏のことを、恥ずかしながら最近になって知りました。ニコルさんの代表作である本書は評価が高いのにも関わらず絶版となっております。Amazonなどで古本を探... (2021/01/03) -
幕末日本海大激戦(全2巻)
投票数:12票
傑作IF時代小説との評判を聞いて。 (2004/01/20) -
復刊商品あり
同日同刻 太平洋戦争開戦の一日と終戦の十五日
投票数:12票
天下の奇書であり名著である。 山田風太郎ブームの中、同作のみが絶版というのは、如何にも惜しい! 大戦果の開戦の日と、惨禍の終戦日。この同刻を対象することで、同じ24時間における人間の運命が如何... (2003/07/03) -
風に鳴る樹
投票数:12票
二本の銀杏 火の山 は なんとか手にする事が出来ましたが、 風に鳴る樹 だけは、どうしても手に入りません。 又 図書館でも 本自体が古くなっていて みんなに広く読んでもらうには 強く復刊... (2008/04/26) -
大岡越前守忠相
投票数:11票
興味あり (2016/04/05) -
織田信長の野望(3)
投票数:11票
この作者ならではのストーリー展開。是非復刻を。 (2004/02/22) -
長宗我部元親 ー信長・秀吉に挑んだ南海の雄ー
投票数:11票
この人に関する本があまりないので。 (2008/04/23) -
アンジェリク完全版8~
投票数:10票
フランス本国もその他の国々も、完全版の出版はとっくに潰えてしまっている中、日本だけが7巻までも辿り着いているという風に認識していて、有難いことだと思っています。 (間違っていたらごめんなさい... (2019/04/21) -
美貌の斎王 桓武妃酒人内親王
投票数:10票
酒人内親王は、母・自身・娘と三代にわたって、天皇に代わり伊勢神宮に使える斎王となりました。 娘として斎王として母として、それぞれに置かれた立場は複雑であり、彼女の生涯や想い、彼女を取り巻く人... (2010/08/27) -
国枝史郎伝奇文庫 全28冊
投票数:10票
国枝史郎は文庫でじっくりと読みたい。 (2016/11/28) -
信長の野望〈妖魔編〉ふたりの森蘭丸
投票数:10票
読みたいです! (2025/08/23) -
御町見役うずら伝右衛門・町あるき
投票数:10票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
西郷隆盛 全11巻
投票数:10票
弟が受験に失敗したときに買った本です。鹿児島ということもあって家族中で回し読みし、祖父の手にまで渡りました。そんなわけで今は散逸しています。弟は挫折を乗り越えて大望を成した西郷隆盛の姿に大いに... (2004/01/17) -
忍術忠臣蔵外伝(全3巻)
投票数:10票
傑作時代小説との評判を聞いて。 (2004/01/20) -
織田信長の野望(4)
投票数:10票
読みたい。是非復刻して欲しい。 (2004/02/22) -
織田信長の野望(2)
投票数:10票
この作者ならではのストーリー展開。是非復刻を。 (2004/02/22) -
天動説(全2巻)
投票数:10票
全然手に入らないので復刻希望 (2010/01/01) -
西郷隆盛 全14巻
投票数:9票
以前、購入していたが、引越しの際になくしてしまった。 ぜひまた読みたいから (2007/11/01) -
日露戦争(文庫版全八巻)
投票数:9票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 個人... (2006/03/29) -
八丈島流人帳
投票数:9票
いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01) -
八丈流人犯科帳
投票数:9票
八丈島は、まだ行ったことおまへん。 (2004/03/04) -
浅井長政の決断 賢愚の岐路
投票数:9票
浅井長政を主人公として扱う作品は少ない為、重要な資料として是非、復刊させていただきたいと思います。 (2007/04/11) -
筒井順慶 ー勝機を見ぬいた知将ー
投票数:9票
小説とはいえ、絶版よりは販売されている方が良い。 (2008/06/08) -
復刊商品あり
定本 人形佐七捕物帳全集
投票数:9票
私がこのシリーズの存在を知ったのは、バイト先の古本屋で思いがけず入手することができた、「横溝正史全集《講談社版:全10巻》」にはさまれていた月報の記事を目にした為です。そこには、「横溝全集に引... (2002/08/16) -
太陽の王ラムセス 全5巻
投票数:8票
エジプト特集をテレビで見た際に番組に出演された研修者の方がTwitterでこの小説をオススメされていて、太陽の王ラムセスを読み始めました。書店では廃盤のため取り扱いがなく図書館で借りて読んでい... (2018/01/14) -
謀将 真田昌幸 全2巻
投票数:8票
「幸隆—昌幸—信繁(幸村)」の三代を通して描く 世にも稀な作品と想われます。殊に 眞田家始祖と伝わる幸隆公に関しては資料自体が少ない土壌故 ファンにとっては貴重且つ垂涎の一作と言えるのではない... (2007/01/06) -
三條院記
投票数:8票
読んだことがありません!ぜひ購入して読みたいです! (2024/01/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!