「映画の原作(洋画)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
                    	ショッピング37件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト385件
- 
                            	
                                007 オクトパシー投票数:22票 007シリーズは、新書版から文庫サイズに変わったときにも全部そろえましたが、最近は書店の店頭に並ぶことがあまりないようです。改訂版が発売になったときも、全部手に入れていますが、この作品は、短編... (2006/06/03)
- 
                            	
                                戦争が終わり、世界の終わりが始まった投票数:21票 ディックにドハマり中の経済学部の学生です。 文学とかよく分かりませんが、ディックの描く世界がぼくの肌に合うようです。ハヤカワや創元から結構出ていますが、この本はSFではない、ということを知り、... (2006/06/10)
- 
                            	
                                コンタクト投票数:20票 元々単行本を持っていたのですが、 映画を見て久しぶりに読んでみようと思ったら 家のどこを捜しても見つからず、 調べてみて絶版ということで 絶望しかけていた時に このサイトを思い出しました。 ど... (2006/08/28)
- 
                            	
                                ガーンジー島の読書会 上・下投票数:19票 映画化作品『ガーンジー島の読書会の秘密』2019年8月の国内公開、そして人気作『プリズン・ブッククラブ』でも絶賛紹介されていたのをきっかけに読んでみようと思ったら!なんと現在、絶版との事で入手... (2019/07/02)
- 
                            	
                            	復刊商品あり現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って投票数:18票 湾岸戦争のころ「太陽の男たち」を読み、衝撃に打たれた記憶があります。カナファーニーが悲惨な最期を迎えたことも知り、それ以来パレスチナ寄りになりました。 単に政治レベルでではなく、小説として見て... (2005/07/02)
- 
                            	
                                鳩の翼(上下)投票数:18票 ヘンリー・ジェイムズの小説は比較的短い『デイジー・ミラー』と『ねじの回転』がよく文庫化されるが、あまり大した作品ではない。重厚長大な心理小説『ある婦人の肖像』『鳩の翼』『使者たち』『黄金の盃』... (2023/07/01)
- 
                            	
                                白い家の少女投票数:18票 同名のジョディ・フォスター主演の映画をみてはまりました。原作も読んでみたいと思います。ぜひ復刊して下さい。 映画はカルト的な人気があると思います。原作も、少なくともその固定ファンには必ず売れ... (2005/07/25)
- 
                            	
                                人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー投票数:18票 溌剌とした精神が読者の人生に喜びを添える。 理知的な人間はすべてショーから最大の恩恵を受けるだろう。いや、人間はすべてショーを読む事でいささかなりと理知的になりうる。それこそが最大の恩恵かも... (2006/04/13)
- 
                            	
                                クリスティーン 全2巻投票数:18票 え、こんな素晴らしい作品が絶版!? 全く信じられません。ぜひ復刊して欲しい。 キング作品のなかでも、ホラーに恋愛をほろ苦くまぜた傑作だと思う。 キングはこれからもファンを増やし続けるハズ! 売... (2003/07/14)
- 
                            	
                                アビス(上下巻)投票数:17票 映画は完全版も含め、いっぱい出ているのに本が再販されないのは残念です。基本的には忠実なノヴェライゼーション(キャメロンとカードの共同作業)という感じがしますが、本には随所にカードらしさが見られ... (2008/07/27)
- 
                            	
                                マッシュ(正・続・続々)投票数:17票 1~3巻まで、毎週毎週読み返したものです。 引越しが続く中、いつの間にやら紛失してしまいました・・・・・ あの頃から随分と時が経ち、今この本を読み返したらどんな風にに感じるんだろう?と、自分... (2006/09/18)
- 
                            	
                                慕情投票数:17票 ハン・スーインの本の多くは入手困難で図書館でも読めません。「慕情」は、中国共産党が成立した時期の作品で、当時の人々の生々しい政治的感覚についても述べているので、素晴らしい本にもかかわらず入手で... (2021/01/12)
- 
                            	
                                地獄の家投票数:16票 映画版『ヘルハウス』が好きで、以前原作古書が高かったので図書館本で読みました。ますます手元にほしくなりましたが、古書よりは手頃だった原書kindle版でずっと我慢しておりました。でもやはり邦訳... (2021/04/04)
- 
                            	
                                ファイアスターター 上・下投票数:16票 キングの小説のなかでも特におすすめの本です。絶版なんてもったいないです。 (2022/04/18)
- 
                            	
                                血と砂投票数:16票 「闘牛」に魅せられた芸術家、文筆家は枚挙に暇がない。メリメ、ビゼー、ヘミングウェイ、レリス、バタイユetc....彼らがエトランゼとしてスペインのエキゾチズムに耽溺したと敢え言わせてもらうなら... (2003/07/24)
- 
                            	
                                魔道士投票数:16票 映画「ヘルレイザー」については予備知識なしに見ましたが、凄まじい負の造形美や世界観に魅せられました。 当時、クライヴ=バーカー氏の存在については全く知らなかったのですが、その後「血の本」から初... (2003/08/21)
- 
                            	
                                メルラーナ街の怖るべき混乱投票数:16票 「カルヴィーノの文学講義」で知った作家です。読みたい。 (2006/12/05)
- 
                            	
                                悪夢機械投票数:15票 とにかく読みたい! (2005/05/31)
- 
                            	
                                スクリーンプレイシリーズ スターウォーズ投票数:15票 StarWarsファンとしてぜひとも読みたい 英語版と日本語版のスクリーンプレイは持っているが、一冊になっていれば英語の勉強になると考える エピソード1も購入したが、一番好きなエピソード4を是... (2005/07/26)
- 
                            	
                                地下鉄サム 全4巻投票数:14票 偶然文庫本を入手でき、とても面白く読みました。 でもこの本がかなり薄っぺら(200頁ない)で10篇しか入ってなくて、物足りなく感じました。 元が180話以上もあるとの事なので、そこにはサムがど... (2005/08/14)
- 
                            	
                                ホットロック(「ドートマンダー」シリーズ全3巻)投票数:14票 『ホットロック』だけブックオフで発見! 万歳! (2004/02/08)
- 
                            	
                                ブライト・ライツ、ビッグ・シティ投票数:14票 あまりはやらなかった映画ですが、「再会の街」という映画がありました。マイケル・J・フォックスや、キーファー・サザーランドが出演していました。エンドロールの曲はドナルド・フェイゲンでした。この本... (2004/10/19)
- 
                            	
                                黒衣の花嫁投票数:14票 ウールリッチの傑作です。是非読みたいです。 (2007/03/13)
- 
                            	
                                屠殺場5号投票数:14票 1973年に『屠殺場5号』のタイトルで 早川書房から出版されたが、後に『スロー ターハウス5』に改題され文庫化。できれば 『屠殺場5号』のタイトルで復刊していただ きたいのですが、タイトルがタ... (2000/09/11)
- 
                            	
                            	復刊商品ありパピヨン 全3巻投票数:13票 映画をみてこの本を読みたいと思った頃、お金がありませんでした。 大人になって自分で稼げるようになったら絶版。それはないわ…。映画はDVDレンタルで観られるけれど、本は図書館にもなかなかないの... (2010/07/19)
- 
                            	
                                太陽の帝国投票数:13票 先日、4、50代英国人男性との会話。現在公開中の映画「VICE」を観たとの話の流れで話題は主演のクリスチャン・ベイルへ。彼が注目された最初の作品として、このタイトルを紹介された。あらすじを聞き... (2019/05/07)
- 
                            	
                            	復刊商品ありファイト・クラブ投票数:12票 カルト的人気があるから そこそこの需要があると思うのになぜか絶版なので、 是非復刊を希望します。 欲出せば、もう十年くらいたってんだから あとがき・解説を足した決定版を付けてほしい... (2012/03/31)
- 
                            	
                                炎の門投票数:12票 映画300の公開時にはとても高くて手に入りませんでした。 最近はわりと手に入るようですが。 子供の教育には使えないけど、周囲の人たちとの付き合いが希薄になっているという、若者たちに読ん... (2013/04/05)
- 
                            	
                                エイリアンVSプレデター投票数:12票 手にとって読みたいです。 (2010/09/02)
- 
                            	
                                ゆらめく炎投票数:12票 映画「鬼火」が凄く好きで、是非是非、原作を入手してじっくりと読みたいです。 大きな図書館に蔵書としてありましたが閉架図書で貸出し手続きとか面倒でしたし、好きな本はやはり手元においてじっくり読... (2007/08/26)
- 
                            	
                                世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記投票数:12票 たのんます (2008/05/22)
- 
                            	
                                ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ投票数:12票 この本を原作とした映画は大変質の高いものであり、根強い人気のある作品です。そうした作品の原作を読み、より深い理解を得たいと願うのは至極当然のことだと思います。是非、是非とも復刊をよろしくお願い... (2006/06/22)
- 
                            	
                                死霊のえじき投票数:12票 ビデオ絶版、DVDも未発売。 そんなとき、検索サイトから こちらへのリンクを知ったのです。 「おお! 本が出ていたのか!?」 んまあ、本ではないかもしれないけど、 『死霊のえじき』に関連の... (2002/07/22)
- 
                            	
                                英語シナリオで楽しむ アナと雪の女王投票数:11票 どこの本屋にもなく、フリマサイトで高額転売されている。 存在さえ知られていれば相当需要はあると思う。 このシリーズすべて復刊してほしい。 なんならほかのディズニー作品も作って欲しい!! ... (2021/06/09)
- 
                            	
                            	復刊商品ありプリンセス・ダイアリー ピンクのドレス編投票数:11票 昔読んだことがあり、また読み直してみたいと思いました。復刊よろしくお願いします。 (2016/06/30)
- 
                            	
                            	復刊商品あり時間に忘れられた国投票数:11票 火星や金星やペルシダーものと比べて若干短いこともあって(文庫一冊に収まる長さ)、バローズのシリーズものとしては昔一番多く読み返した作品。設定が他よりシンプルな分冒険に集中出来たし、大戦ものと云... (2010/03/27)
- 
                            	
                                マーシェンカ投票数:11票 ぜひ読みたい。 (2008/10/02)
- 
                            	
                                オーメン2投票数:11票 小説があったとは知りませんでした。 映画のダミアンに恋して40年。 是非読んでみたいです。 (2024/11/09)
- 
                            	
                                ゲッタウェイ投票数:11票 あの傑作映画とは別物のような作品らしいです。だからこそ読みたい。 (2009/12/06)
- 
                            	
                                007ロシアより愛を込めて投票数:11票 昨年BSでショーン・コネリーの007シリーズを取り上げた時に、 このシリーズにはまり、古本屋などこまめに当たってるのですが、 どうしても見つからないので復活をお願いしたいと思います。 (特に、... (2001/07/15)
- 
                            	
                            	復刊商品あり遥か群衆を離れて投票数:11票 青春の一日を、この「遥か群衆を離れて」の雄大なスケールのドラマを読みすごしました。定年になってやっと本が読める年代となり、愛着ある作品を読みたいものです。図書館から借りて読むことはできますが、... (2011/08/10)
- 
                            	
                                いまひとたびの春投票数:11票 ロバート・ネイサンのものはどれも好きですが、特に本書は敗戦間もない1951年という時期に翻訳されたことが特別の意義を持っていると思います。龍口直太郎氏の訳文は今の目から見ればやや生硬ですが、欠... (2008/12/03)
- 
                            	
                                一人だけの軍隊 ランボー(ハヤカワ文庫)投票数:10票 スタローン、ロッキー、ランボー、名前は知っているけれど映画をきちんと観ていませんでした。 「ランボー」の映画を観る機会があり、思っていたものと違う印象を受けました。ベトナム帰還兵に焦点をあて... (2022/11/19)
- 
                            	
                            	復刊商品ありイギリス人の患者投票数:10票 ブックレビューを見て読みたくなったが、既に絶版のようです。評価が高いのでぜひ。 (2021/05/17)
- 
                            	
                                たたり投票数:10票 昨今、創元文庫の刊行意欲には大いに感銘を受けてきましたが、「たたり」の絶版はいけませんね。昨年にも同じシャーリージャクソンの「ずっとお城で暮らしてる」を文庫化されたではないですか。「たたり」は... (2008/01/15)
- 
                            	
                            	復刊商品ありSin city 罪深き町投票数:10票 映画公開で昔発売されていたのを思い出しました。探してもないのです。 (2005/08/19)
- 
                            	
                                ヒロシマ、私の恋人,かくも長き不在 新装版―シナリオとディアログ投票数:10票 映画『ヒロシマ、私の恋人』はわたしにとって史上ベストワンの作品である。DVDを所有し、時々見直している。アラン・レネとマルグリット・デュラス、及びエマニュエル・リヴァと岡田英次による共同作業で... (2010/05/13)
- 
                            	
                            	復刊商品ありノートルダムのせむし男投票数:10票 改題、表現の改変していいから復刊してほしい。 普通に書店で手に入るユゴー作品がレミゼくらいだなんて、絶対おかしいでしょう。 版元ももう少し根性出してほしいな…。 (創価出版は除く。高すぎ... (2011/02/28)
- 
                            	
                                マルゴ投票数:10票 読みたいから (2008/06/24)
- 
                            	
                                サン・フォリアン寺院の首吊人投票数:10票 この作品は角川版と同じ訳者(水谷準)のテキストファイルが『グーテンベルク21』という電子ブック書店で手に入るみたいですが、個人的にはどちらかといえば紙の本に愛着があるので、文庫で復刊してくれる... (2003/11/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                

















































