復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「映画の原作(洋画)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング36件

復刊リクエスト385件

  • 007 オクトパシー

    007 オクトパシー

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:22

    早川書房から改訳版が出たときになぜかこれだけが復刊されなかった。他は全部揃えました(創元推理文庫も映画のノベライズもガードナーもレイモンド・ベンソンもマーカムの孫大佐も!)。早川さん、何とかし... (2007/07/21)
  • 戦争が終わり、世界の終わりが始まった

    戦争が終わり、世界の終わりが始まった

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:21

    ディックにドハマり中の経済学部の学生です。 文学とかよく分かりませんが、ディックの描く世界がぼくの肌に合うようです。ハヤカワや創元から結構出ていますが、この本はSFではない、ということを知り、... (2006/06/10)
  • コンタクト

    コンタクト

    【著者】カール・セイガン

    投票数:20

    元々単行本を持っていたのですが、 映画を見て久しぶりに読んでみようと思ったら 家のどこを捜しても見つからず、 調べてみて絶版ということで 絶望しかけていた時に このサイトを思い出しました。 ど... (2006/08/28)
  • ガーンジー島の読書会 上・下

    ガーンジー島の読書会 上・下

    【著者】メアリー・アン・シェイファー アニー・バロウズ 著 / 木村博江 訳

    投票数:19

    映画化作品『ガーンジー島の読書会の秘密』2019年8月の国内公開、そして人気作『プリズン・ブッククラブ』でも絶賛紹介されていたのをきっかけに読んでみようと思ったら!なんと現在、絶版との事で入手... (2019/07/02)
  • 現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って
    復刊商品あり

    現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って

    【著者】ガッサン・カナファーニー

    投票数:18

    本日、日経新聞のコラム「春秋」にてパレスチナ紛争の根源が理解でき、悲しみが痛いほど伝わるとの紙面を読んで興味を持ったしだいです。が、皆さんがおっしゃるとおり絶版になっており、入手もかなり困難の... (2009/01/07)
  • 鳩の翼(上下)

    鳩の翼(上下)

    【著者】ヘンリ・ジェームズ

    投票数:18

    昼オビのTVドラマ「黄金の翼」の原作だったと思う。ドラマはよくできていて予約録画までして全部観てしまった。こういうのを夜やってくれないかなー。ダメか。キムタクとか使われたらぶち壊しだし。ヒロイ... (2010/07/16)



  • 白い家の少女

    【著者】レアード・コーニグ

    投票数:18

    以前、図書館で借りて読んで、すごく面白かった作品です。 独特な雰囲気の内容で、今でもはっきり覚えています。 是非、購入したいと思ったのですが、当時書店に問い合わせたところ絶版になっていると... (2006/07/03)
  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    【著者】バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    投票数:18

    溌剌とした精神が読者の人生に喜びを添える。 理知的な人間はすべてショーから最大の恩恵を受けるだろう。いや、人間はすべてショーを読む事でいささかなりと理知的になりうる。それこそが最大の恩恵かも... (2006/04/13)
  • アビス(上下巻)

    アビス(上下巻)

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:17

    J.キャメロン監督をして「そのシーンの意図やムードと矛盾せず、代わりに明晰さと感情という新たな次元を付け加えてくれた。」と言わしめた傑作!「双方が高い相乗効果を生む」という点で成功しているとい... (2003/06/17)
  • クリスティーン 全2巻

    クリスティーン 全2巻

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:17

    key

    key

    え、こんな素晴らしい作品が絶版!? 全く信じられません。ぜひ復刊して欲しい。 キング作品のなかでも、ホラーに恋愛をほろ苦くまぜた傑作だと思う。 キングはこれからもファンを増やし続けるハズ! 売... (2003/07/14)
  • マッシュ(正・続・続々)

    マッシュ(正・続・続々)

    【著者】リチャード=フッカー

    投票数:17

    1~3巻まで、毎週毎週読み返したものです。 引越しが続く中、いつの間にやら紛失してしまいました・・・・・ あの頃から随分と時が経ち、今この本を読み返したらどんな風にに感じるんだろう?と、自分... (2006/09/18)
  • 慕情

    慕情

    【著者】ハン・スーイン 著 / 深町真理子 訳

    投票数:17

    私自身、この本の映画化作品が好きなので、一度原作を読んでみたいのです。いま世間では、純愛ブーム、アジアブームのようなので(?)、この原作本が書店の店頭に並ぶと、新たに、映画「慕情」を知らない世... (2005/03/29)
  • 地獄の家

    地獄の家

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:16

    映画版『ヘルハウス』が好きで、以前原作古書が高かったので図書館本で読みました。ますます手元にほしくなりましたが、古書よりは手頃だった原書kindle版でずっと我慢しておりました。でもやはり邦訳... (2021/04/04)
  • ファイアスターター 上・下

    ファイアスターター 上・下

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:16

    あらすじに惹かれて読みたいと思っていましたが、書店や出版社のサイトを探しても見つからないので絶版なのかと諦めていました。ふとこのサイトを思いだして探したところリクエストを受け付けていたので投票... (2017/05/09)
  • 血と砂

    血と砂

    【著者】ビセンテ・ブラスコ・イバニェス

    投票数:16

    「闘牛」に魅せられた芸術家、文筆家は枚挙に暇がない。メリメ、ビゼー、ヘミングウェイ、レリス、バタイユetc....彼らがエトランゼとしてスペインのエキゾチズムに耽溺したと敢え言わせてもらうなら... (2003/07/24)
  • 魔道士

    魔道士

    【著者】クライヴ・バーカー

    投票数:16

    映画「ヘルレイザー」については予備知識なしに見ましたが、凄まじい負の造形美や世界観に魅せられました。 当時、クライヴ=バーカー氏の存在については全く知らなかったのですが、その後「血の本」から初... (2003/08/21)



  • メルラーナ街の怖るべき混乱

    【著者】ガッダ

    投票数:16

    「カルヴィーノの文学講義」で知った作家です。読みたい。 (2006/12/05)
  • 悪夢機械

    悪夢機械

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:15

    読みたい (2011/05/11)
  • スクリーンプレイシリーズ スターウォーズ

    スクリーンプレイシリーズ スターウォーズ

    【著者】山田 均

    投票数:15

    StarWarsファンとしてぜひとも読みたい 英語版と日本語版のスクリーンプレイは持っているが、一冊になっていれば英語の勉強になると考える エピソード1も購入したが、一番好きなエピソード4を是... (2005/07/26)



  • 地下鉄サム 全4巻

    【著者】ジョンストン・マッカレー著 坂本義雄、乾信一郎(訳) 松野一夫(絵)

    投票数:14

    偶然文庫本を入手でき、とても面白く読みました。 でもこの本がかなり薄っぺら(200頁ない)で10篇しか入ってなくて、物足りなく感じました。 元が180話以上もあるとの事なので、そこにはサムがど... (2005/08/14)
  • ホットロック(「ドートマンダー」シリーズ全3巻)

    ホットロック(「ドートマンダー」シリーズ全3巻)

    【著者】ドナルド・E.ウェストレーク

    投票数:14

    「うしろにご用心!」が出た! ということで、どうかどうか復刊をお願いします。 (2025/05/20)
  • ブライト・ライツ、ビッグ・シティ

    ブライト・ライツ、ビッグ・シティ

    【著者】ジェイ・マキナニー・著 高橋源一郎・訳

    投票数:14

    マイケル・J・フォックス主演の映画『再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ』の原作小説です。映画がすごくよかったので読んでみたら、この原作もまたすごくいい小説で、それ以後マキナニーの小説を読み... (2010/04/04)
  • 黒衣の花嫁

    黒衣の花嫁

    【著者】コーネル・ウールリッチ

    投票数:14

    復刊希望!! (2010/11/29)



  • 屠殺場5号

    【著者】カート・ヴォネガットJr/伊藤典夫訳

    投票数:14

    1973年に『屠殺場5号』のタイトルで 早川書房から出版されたが、後に『スロー ターハウス5』に改題され文庫化。できれば 『屠殺場5号』のタイトルで復刊していただ きたいのですが、タイトルがタ... (2000/09/11)
  • パピヨン 全3巻
    復刊商品あり

    パピヨン 全3巻

    【著者】アンリ・シャリエール

    投票数:13

    友人がネットオークションで入手したものを読むことができました。 しかし当然ながら定価(上・中・下巻 各600円)よりもかなり高額での取引。 そんな苦労をしないとこの作品が読めないことは本当に惜... (2006/07/14)
  • 太陽の帝国

    太陽の帝国

    【著者】J.G.バラード

    投票数:13

    先日、4、50代英国人男性との会話。現在公開中の映画「VICE」を観たとの話の流れで話題は主演のクリスチャン・ベイルへ。彼が注目された最初の作品として、このタイトルを紹介された。あらすじを聞き... (2019/05/07)
  • ファイト・クラブ
    復刊商品あり

    ファイト・クラブ

    【著者】チャック・パラニューク

    投票数:12

    カルト的人気があるから そこそこの需要があると思うのになぜか絶版なので、 是非復刊を希望します。 欲出せば、もう十年くらいたってんだから あとがき・解説を足した決定版を付けてほしい... (2012/03/31)
  • 炎の門

    炎の門

    【著者】スティーブン・プレスフィールド

    投票数:12

    映画『300』の公開に合わせて、もしや復刊するのではと期待し、出版社に復刊願いのメールを出したりもしたのですが、そんな気配もなく……。 絶版にしておくには非常に惜しい傑作です。 いまだ邦訳... (2008/04/29)
  • エイリアンVSプレデター

    エイリアンVSプレデター

    【著者】Randy Stradley

    投票数:12

    昔、アメコミを翻訳していた雑誌で見かけたことがある作品。ずっと気になっていて、古本屋めぐりをしていても『バットマンvsプレデター』しか見つけることができませんでした。できることなら復刊希望。 (2010/08/16)
  • ゆらめく炎

    ゆらめく炎

    【著者】ピエール・ドリュ・ラ・ロシェル作 菅野昭正訳

    投票数:12

    「鬼火」という映画が大好きだったことから、半ば必然的(?)に原作であるこの小説や、主人公のアラン・ルロワのモデルだったジャック・リゴーとシュルレアリスム詩などにも興味を持ちました。大きめの図書... (2005/10/18)
  • 世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記

    世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:12

    読んでみたいです (2016/06/24)
  • ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ

    ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ

    【著者】トム・ストッパード 松岡和子訳

    投票数:12

    一度映画を地上波で放送したときに見ましたが、当時中学生だった私はハムレットの内容もよく知らずあまり理解できずに録画したものも消してしまい、今になってDVDも本も手に入らないことを知り、とても後... (2006/02/12)
  • 死霊のえじき

    死霊のえじき

    【著者】岡山徹

    投票数:12

    ビデオ絶版、DVDも未発売。 そんなとき、検索サイトから こちらへのリンクを知ったのです。 「おお! 本が出ていたのか!?」 んまあ、本ではないかもしれないけど、 『死霊のえじき』に関連の... (2002/07/22)
  • 英語シナリオで楽しむ アナと雪の女王

    英語シナリオで楽しむ アナと雪の女王

    【著者】高橋基治

    投票数:11

    どこの本屋にもなく、フリマサイトで高額転売されている。 存在さえ知られていれば相当需要はあると思う。 このシリーズすべて復刊してほしい。 なんならほかのディズニー作品も作って欲しい!! ... (2021/06/09)
  • プリンセス・ダイアリー ピンクのドレス編
    復刊商品あり

    プリンセス・ダイアリー ピンクのドレス編

    【著者】メグ・キャボット

    投票数:11

    友人がこの本の話をいつもするので すごく気になっていました。 (2016/07/02)
  • 時間に忘れられた国
    復刊商品あり

    時間に忘れられた国

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:11

    第1部、第2部は映画化されましたが、第1部はラストが変更、第2部は序盤以外が変更されました。もっとも重要なのは、進化の秘密が明かされる第3部なのですが・・・。進化の止まった人間(個人)を「バツ... (2006/07/17)
  • マーシェンカ

    マーシェンカ

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:11

    ぜひ読みたい。 (2008/10/02)



  • オーメン2

    【著者】ジェゼフ・ハワード

    投票数:11

    小説があったとは知りませんでした。 映画のダミアンに恋して40年。 是非読んでみたいです。 (2024/11/09)
  • ゲッタウェイ

    ゲッタウェイ

    【著者】ジム・トンプスン

    投票数:11

    ジム・トンプスンの傑作と名高いこの小説が、絶版のままなのは非常に痛い。出来れば新訳で復刊して欲しいけど、贅沢は言わないので兎に角再刊して欲しい! (2006/08/02)
  • 007ロシアより愛を込めて

    007ロシアより愛を込めて

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:11

    昨年BSでショーン・コネリーの007シリーズを取り上げた時に、 このシリーズにはまり、古本屋などこまめに当たってるのですが、 どうしても見つからないので復活をお願いしたいと思います。 (特に、... (2001/07/15)
  • 遥か群衆を離れて
    復刊商品あり

    遥か群衆を離れて

    【著者】トマス・ハーディ

    投票数:11

    トマス・ハーディの作品に興味があり、もっと読んでみたいのですが、現在生き残っているのは岩波書店から出ている『テス』と『ハーディ短篇集』くらいですね。『遥か群衆を離れて』は2015年に再び映画化... (2017/02/24)



  • いまひとたびの春

    【著者】ロバート・ネイサン

    投票数:11

    ロバート・ネイサンのものはどれも好きですが、特に本書は敗戦間もない1951年という時期に翻訳されたことが特別の意義を持っていると思います。龍口直太郎氏の訳文は今の目から見ればやや生硬ですが、欠... (2008/12/03)
  • イギリス人の患者
    復刊商品あり

    イギリス人の患者

    【著者】マイケル・オンダーチェ 著 / 土屋政雄 訳

    投票数:10

    岩波新書『二度読んだ本を三度読む』でも採り上げられており、ゴールデンブッカー賞も受賞した名作であり、ぜひ復刊してほしい。 (2019/06/01)
  • たたり

    たたり

    【著者】シャーリー・ジャクソン

    投票数:10

    昨今、創元文庫の刊行意欲には大いに感銘を受けてきましたが、「たたり」の絶版はいけませんね。昨年にも同じシャーリージャクソンの「ずっとお城で暮らしてる」を文庫化されたではないですか。「たたり」は... (2008/01/15)
  • Sin city 罪深き町
    復刊商品あり

    Sin city 罪深き町

    【著者】フランク・ミラー

    投票数:10

    映画版『SIN CITY』を見て原作を読みたくなったから。 (2005/08/21)
  • ヒロシマ、私の恋人,かくも長き不在 新装版―シナリオとディアログ

    ヒロシマ、私の恋人,かくも長き不在 新装版―シナリオとディアログ

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:10

    映画『ヒロシマ、私の恋人』はわたしにとって史上ベストワンの作品である。DVDを所有し、時々見直している。アラン・レネとマルグリット・デュラス、及びエマニュエル・リヴァと岡田英次による共同作業で... (2010/05/13)
  • ノートルダムのせむし男
    復刊商品あり

    ノートルダムのせむし男

    【著者】ヴィクトル・ユーゴー

    投票数:10

    改題、表現の改変していいから復刊してほしい。 普通に書店で手に入るユゴー作品がレミゼくらいだなんて、絶対おかしいでしょう。 版元ももう少し根性出してほしいな…。 (創価出版は除く。高すぎ... (2011/02/28)
  • マルゴ

    マルゴ

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:10

    読みたいです。 (2008/02/16)



  • サン・フォリアン寺院の首吊人

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:10

    この作品は角川版と同じ訳者(水谷準)のテキストファイルが『グーテンベルク21』という電子ブック書店で手に入るみたいですが、個人的にはどちらかといえば紙の本に愛着があるので、文庫で復刊してくれる... (2003/11/05)
  • スターゲイト

    スターゲイト

    【著者】ディーン・デブリン/ ローランド・エメリッヒ

    投票数:10

    テレビドラマに映画と、映像はDVDで持ってるのですが、小説版はあるのに気がついた時には既に絶版してました。 ぜひぜひ復刊をお願いしたい。 (2015/04/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!