復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ユダヤ教」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング18件

復刊リクエスト160件

  • ユダヤ神秘主義とフロイト
    復刊商品あり

    ユダヤ神秘主義とフロイト

    【著者】バガン

    投票数:6

    類書がないんですよね.(のはず) 平河書店から出ていた「世界神秘学事典」の参考文献でも 触れられていました.ユングはオカルト関連で語られる事 は珍しくありませんが、フロイトならまた別の層からの... (2002/05/09)
  • 千年王国の追求 新装版

    千年王国の追求 新装版

    【著者】ノーマン・コーン 著 / 江河徹 訳

    投票数:5

    読んでみたい (2022/02/17)
  • ユダヤ人とは誰か 第十三支族・カザール王国の謎

    ユダヤ人とは誰か 第十三支族・カザール王国の謎

    【著者】アーサー・ケストラー 著 / 宇野正美 訳

    投票数:5

    日本人はユダヤ人のことを知らな過ぎる。 スファラディとかアシュケナージとか言ってもチンプンカンプンな人が殆どだろう。  しかし、そういった概要を知らなければ、パレスチナで暴虐の限り... (2025/02/13)
  • エロスと神と収容所―エティの日記

    エロスと神と収容所―エティの日記

    【著者】エティ・ヒレスム

    投票数:5

    神への信仰を考える上で、少なくない示唆を与えてくれる良書であるため。 (2021/05/10)



  • 聖書との対話 旧約篇

    【著者】福田定良

    投票数:5

    是非読んでみたいが売っていないので (2013/09/04)
  • ユダヤ人が語った親バカ教育のレシピ

    ユダヤ人が語った親バカ教育のレシピ

    【著者】アンドリュー・J・サター

    投票数:5

    入手したいのに、どうやっても不可能です。中古本は高騰していて、とても手に入れられません。図書館でもいつも貸し出しになっていて、絶望的です。娘がまだ幼いうちに、絶対に読みたいです。本当に本当に、... (2010/03/29)
  • カバラ ユダヤ神秘思想の系譜

    カバラ ユダヤ神秘思想の系譜

    【著者】箱崎総一

    投票数:5

    面白そうなので (2016/01/16)



  • ユダヤの告白

    【著者】P・ゴールドスタイン J・スタインバーグ

    投票数:5

    私も読みたいです。かなり稀少本になってしまい古本屋でも見かけませんので。 (2009/04/19)
  • さまよえるユダヤ人上・下巻

    さまよえるユダヤ人上・下巻

    【著者】ウージェーヌ・シュー

    投票数:5

    おもしろそうですね。読んでみたいです。 (2008/08/25)
  • シンドラーズ・リスト 1,200人のユダヤ人を救ったドイツ人

    シンドラーズ・リスト 1,200人のユダヤ人を救ったドイツ人

    【著者】トマス・キニーリー

    投票数:5

    ブッカー賞受賞作です。ブッカー賞受賞作は、「アムステルダム」「恥辱」「抱擁」「イギリス人の患者」など、どれも傑作です。 また、本作品は、スピルバーグ監督のアカデミー賞受賞作「シンドラーのリスト... (2004/11/08)
  • 旧約聖書ヘブル語大辞典

    旧約聖書ヘブル語大辞典

    【著者】名尾耕作 高橋虔

    投票数:4

    聖書をヘブル語で学んでいるが、 日本語で語源まで遡れる辞典はこれしか無い。 すぐにでも欲しいが、絶版で高価格のものしか見つからず大変困っている。 紙での再販が難しいのであれば ... (2024/05/12)
  • ユダヤは日本に何をしたか

    ユダヤは日本に何をしたか

    【著者】渡部悌治

    投票数:4

    タイトル通りの内容、歴史の秘部を解き明かし、戦後出版された表面的な歴史書では絶対得ることができない真実の恐ろしさを知ることができる貴重な書籍です。現在、絶版となっておりこれからの日本人に是非と... (2023/03/25)
  • 聖餐城

    聖餐城

    【著者】皆川博子

    投票数:4

    数年前までamazonで普通に買えていたものが、気が付いたら絶版になっていて中古の値段が跳ね上がっており、入手困難に。 積読状態にしていて定期的に訪れる断捨離時期に、また読みたくなったその時... (2023/07/31)
  • 新聖書注解 旧約 全4巻

    新聖書注解 旧約 全4巻

    【著者】著者:いのちのことば社

    投票数:4

    手に入らなくて困っているから (2011/01/16)



  • 口語聖書 聖画集

    【著者】小磯良平

    投票数:4

    美術館に展示されている物を拝見しました。(ガラスケースの中ですから、開いたページのみですが)原画の展示も観ました。西洋の宗教画とは全く印象が違い、日本人に親しみやすい優しい色とタッチだと思いま... (2010/01/08)
  • 旧約聖書は漢字で書かれていた

    旧約聖書は漢字で書かれていた

    【著者】CH.カン/エセル・R.ネルソン

    投票数:4

    漢字が聖書に基づくと言う説は結構出回っているが、一冊の本として刊行されているものは意外と少ないのです。 その数少ない一冊として、ぜひ復刊希望します。 (2016/11/20)



  • ユダヤ式育児法

    【著者】ルース・シロ著、枝川公一訳

    投票数:4

    基本的に、育児に関することは人間そのものを理解するヒントがあると思っているので興味があります。人体実験が許されないうえ(表現がどぎついか)、長い年月がかかる人間観察を「こう育てれば、こういう人... (2007/01/28)
  • ヘーゲル左派論叢 全4巻

    ヘーゲル左派論叢 全4巻

    【著者】良知力, 広松渉/編

    投票数:4

    第4巻のみ入手可ですが、第1巻と第3巻も入手できるようにしてほしい。あと、適当な編集者にお願いして(良知力/広松渉両氏が故人になったため)第2巻を刊行してほしい。 (2002/03/10)
  • ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち

    ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち

    【著者】ノーマン・G・フィンケルステイン

    投票数:3

    シオニズムについて知るべき今こそ、読まれるべきで書籍ではないかと思う。 (2024/01/04)
  • 旧約聖書外典(上下巻)

    旧約聖書外典(上下巻)

    【著者】関根正雄(編集)、村岡崇光(翻訳)、新見宏(翻訳)

    投票数:3

    無

    文庫で手軽に旧約聖書外典にふれられる好著ですが、 現在は品切れで中古品の価格も暴騰しています。 神学的にも文学的にもとても重要な文献ですから 同文庫の『新約聖書外典』、『使徒教父文書... (2020/06/23)
  • 国家・教会・自由 スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗
    復刊商品あり

    国家・教会・自由 スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗

    【著者】福岡安都子

    投票数:3

    他の著作での参考文献として取り上げられることが多く、示唆に富むものであるため。 (2019/08/30)
  • ノアの洪水

    ノアの洪水

    【著者】ウォルター・ピットマン

    投票数:3

    読みたい! (2014/05/11)
  • ユダヤ人の起源
    復刊商品あり

    ユダヤ人の起源

    【著者】シュロモー・サンド

    投票数:3

    世界史上最大の禁忌(タブー)とも言うべき猶太人の裏面史を赤裸々に、それも同じ猶太人が綴った衝撃的暴露で、この一冊で今迄の歴史通説が転覆するとも言われている超絶大著である。そのことはNHKニュー... (2013/01/12)
  • 総説キリスト教―はじめての人のためのキリスト教ガイド

    総説キリスト教―はじめての人のためのキリスト教ガイド

    【著者】アリスター E.マクグラス (著), 本多 峰子 (翻訳)

    投票数:3

    ドミネ・クオ・ヴァティス 『どこへ行かれるのですか?』 おまえは『磔刑』だーーーーッ!! (2012/10/18)
  • 日本の聖書-聖書和訳の歴史

    日本の聖書-聖書和訳の歴史

    【著者】海老沢有道

    投票数:3

    この本自体は日本基督教団出版局からオンデマンド版が出ているが、この講談社学術文庫版が最終版なので、この版でないと意味がない。是非、この本で扱っている大正改訳以降の聖書和訳の歴史についての追記も... (2016/07/27)



  • 汝の隣人を愛せ

    【著者】エーリッヒ・マーリア・レマルク

    投票数:3

    レマルクは、「西部戦線異状なし」「凱旋門」で有名である。これらの小説も含め、「汝の隣人を愛せ」の中では、いかに人間が戦争という状況下で肉体的にも精神的にも消耗させられ、死に至らしめられるかが克... (2007/02/13)
  • 聖書物語 旧約篇

    聖書物語 旧約篇

    【著者】パール・バック著 刈田元司訳

    投票数:3

    パール・バックの聖書物語は、過度に物語化することなく、聖書の雰囲気が活かされている点が素晴らしいと思います。 特に旧約聖書は、日本人読者にとってあまりにも敷居が高いので、バックの聖書物語のよ... (2011/09/05)
  • 思いやる勇気

    思いやる勇気

    【著者】キャロル・リトナー

    投票数:3

    20年以上前に購入した本です。さまざまな救出のエピソードが書かれています。人間の醜さ、冷酷さに目を背ける時代に自分の命の危険を顧みずに、手を差しのべた普通の人々。何度も読み返しては、この人達の... (2022/11/19)
  • 聖書美術館 全5巻

    聖書美術館 全5巻

    【著者】松本富士男 島田紀夫 関谷定夫

    投票数:3

    ヨーロッパの絵画の主題の多くは聖書かギリシャ神話で、これらを知らないとせっかく絵を見ても、何の事かわからないことが多い。逆に言えば、聖書やギリシャ神話に親しむには、共に膨大な聖書そのものやオヴ... (2007/03/19)
  • 尻尾(ユダヤ)が犬(アメリカ)を振り回す

    尻尾(ユダヤ)が犬(アメリカ)を振り回す

    【著者】グレース・ハルセル

    投票数:3

    アメリカ政治を左右するユダヤ・コネクションを描く。ユダヤ陰謀論といった怪しげなレポートではなく、内容は具体的かつ信頼できる。アメリカ政治の理解に欠かせない。著者は「核戦争を待望する人々」のグレ... (2003/03/30)
  • ユダヤ人と日本人―異端視され、迫害されながら成功した両民族 成功したのけ者

    ユダヤ人と日本人―異端視され、迫害されながら成功した両民族 成功したのけ者

    【著者】ベン=アミ・シロニー

    投票数:3

    日本人とユダヤ人を比較するというのは、今まで中々なかった着眼点の本だと思います。 是非、読んでみたく思いますのでよろしくお願いします。 (2006/12/06)
  • 大和民族ユダヤ人説の謎を追う

    大和民族ユダヤ人説の謎を追う

    【著者】ヨセフ・アイデルバーグ/松本道弘

    投票数:3

    復刊希望します。 (2002/10/06)
  • 現代東欧文学全集 11 星のある生活/少女カテジナのための祈り/闇に影はない

    現代東欧文学全集 11 星のある生活/少女カテジナのための祈り/闇に影はない

    【著者】ヴァイル ルスティク ほか

    投票数:2

    有名アニメ作品の監督が影響を受けたらしいので。 (2024/12/10)
  • 基督教の起源 他一篇(岩波文庫 青145-1)

    基督教の起源 他一篇(岩波文庫 青145-1)

    【著者】波多野精一

    投票数:2

    クリスチャンの家系で育ったので興味があります。 (2024/05/23)
  • SHOAH (ショアー)

    SHOAH (ショアー)

    【著者】C・ランズマン

    投票数:2

    ぜひ復刊を! (2022/01/25)
  • キリスト教の精神とその運命
    復刊商品あり

    キリスト教の精神とその運命

    【著者】G.W.F.ヘーゲル

    投票数:2

    この本は、ヘーゲルの本を初心者が理解する上で、必要だと聞いたため。 (2021/08/29)
  • ダビデの宝庫 I・II・III

    ダビデの宝庫 I・II・III

    【著者】チャールズ・スポルジョン

    投票数:2

    とても貴重な信仰の名著です。 現在、発行部数が少ないキリスト教信仰書、特に古書絶版本に関しては、ごく一部のキリスト教古書専門店を除いては、法外な値段をつける転売屋(サタン)の餌食になっており... (2020/06/18)
  • 性と性格

    性と性格

    【著者】オットー・ヴァイニンガー (著),‎ 竹内 章 (翻訳)

    投票数:2

    na

    na

    トンデモ本みたいなもので、痛快だそうです。 文庫本のような形でどこかの出版社から出してほしい。 (2017/12/28)
  • 失われた10部族の足跡~イスラエルの地から日本まで~

    失われた10部族の足跡~イスラエルの地から日本まで~

    【著者】アビグドール・シャハン

    投票数:2

    著者はイスラエルで大学を統括する教授のトップであり、文科大臣に近い立場、そのような方が書かれたこの本は、日本人のルーツ探究書として一級品であるがゆえ、是非読みたい。 (2014/11/06)
  • 人間性の破産と超克(筑摩叢書126)

    人間性の破産と超克(筑摩叢書126)

    【著者】グートキント 著 / 深瀬基寛 訳

    投票数:2

    何と表現していいかわからないけど、ともかく印象に残る本だから。この時代の哲学者は、ハイデッガーはもとより、ローゼンクランツ、ルカーチ、エrンスト・ブロッホ、みな特異な風貌と文体を併せ持つことで... (2013/12/31)
  • 観念に到来する神について
    復刊商品あり

    観念に到来する神について

    【著者】エマニュエル・レヴィナス 著 / 内田樹 訳

    投票数:2

    今ではその筋では有名な、内田樹さんの本業(?)である、レヴィナスの翻訳です。 内田さんが心の師匠であると言い切る、レヴィナスの本を内田さんの役で読んでみたい。 (2013/05/09)
  • 手塚治虫の旧約聖書物語
    復刊商品あり

    手塚治虫の旧約聖書物語

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    ブッダと対照をなすキリストについても作品として遺してくださった手塚先生の作品は、映像に限らずどんな形でも見たいし、未来に遺したい。 (2012/04/10)



  • ダニエラの日記

    【著者】カ・ツェトニック (著), 蕗沢 紀志夫 (翻訳)

    投票数:2

    読みたいですね。 ジョイ・ディヴィジョンのvol.イアン・カーティスがバンド名をこの小説(ナチ将校の慰安所=Joy division)からとったといわれています。 私は残念ながらこの小説... (2013/07/30)
  • 旧約聖書 詩篇
    復刊商品あり

    旧約聖書 詩篇

    【著者】ダビデ 著 / 関根正雄 訳

    投票数:2

    物質至上のような現代であるが、この有名な王ダビデの詩は、神=「人を絶対的に超えた存在」への思いが、謙虚にうたわれている。人とは本来、このように畏怖すべき存在に頭を垂れていたのではなかったか。い... (2010/06/15)



  • イスラエルの受難

    【著者】ネリー・ザックス

    投票数:2

    偉大な詩人なので (2006/11/07)
  • 旧約聖書の世界

    旧約聖書の世界

    【著者】白川義員

    投票数:2

    聖書を紐解くとき、ぜひ手元に置いていただきたい写真集。文庫化を希望します。 (2006/01/29)
  • 口語聖書 (小磯良平 装画)

    口語聖書 (小磯良平 装画)

    【著者】小磯良平

    投票数:2

    図書館などでよく見ていましたが、小磯良平画伯の絵は素晴らしいです。 手元に置いておきたいと思いました。 (2007/05/18)
  • Color Bible 聖書/カラーバイブル 【全8巻】

    Color Bible 聖書/カラーバイブル 【全8巻】

    【著者】山形孝夫 監修

    投票数:2

    リクエストした人の言葉をHPで見て、どんなものだろうと思いました。カトリックのシスタ-が「良い出来。」と言った本は、きっとものすごいスケ-ルの本だと感じました。これがもし復刊すれば、みんなが新... (2004/05/01)
  • ユダヤ問題入門

    ユダヤ問題入門

    【著者】太田龍

    投票数:2

    ttt

    ttt

    大田竜氏の本を読んだことがある。太田氏の本はフリーメーソンがらみの内容が多い。フリーメーソンが絡む本はどういうわけか絶版になりがち。ぜひ、出版してほしい。 (2004/04/08)
  • シオン賢者の議定書
    復刊商品あり

    シオン賢者の議定書

    【著者】ノーマン・コーン

    投票数:2

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!