復刊リクエスト一覧 (投票数順) 135ページ
ショッピング10,068件
復刊リクエスト64,394件
-
復刊商品あり
ショート・プログラム 全3巻+ガールズタイプ
投票数:29票
『みゆき』や『タッチ』とはまた違ったあだち充ワールドが広がっているからです。 (2004/12/16) -
ジェシカの世界
投票数:29票
ジェシカの4つの世界に自分の夢も重ねて見ていたと思います。以前ある雑誌の投稿欄にジェシカの世界を盗作したと思われる詩が載っていて 編集部のコメントで絶賛しているのを見て自分の世界を汚されてしま... (2002/10/20) -
モノノ怪 化猫
投票数:28票
紙媒体で!!逃したのが悔しい!!手元に持っていたいですお願いします (2024/08/24) -
超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)
投票数:28票
YouTubeで本書の解説や要約を見ました。 とても興味深い内容で是非全文を読んでみたいと思いました。 (2024/05/13) -
ムジカピッコリーノ ~ ピッコリーノ号が治したモンストロ達 ~
投票数:28票
ムジカ・ピッコリーノは音楽に関する教育内容だけでなく、美術もレベルが高くて他にない世界観を持つ番組です。モンストロのデザイン、背景イラストが素晴らしく本の内容だけでも価値のあるものです。持って... (2022/11/20) -
復刊商品あり
美しさと価値がわかる 見て楽しい宝石の本
投票数:28票
中古でも良いので読みたいとずっと探してたらなく…。 復刊したら新品良品で松本さんの素敵な本を読む事が出来ます‼︎ 是非、お願い致します‼︎ (2020/12/04) -
タロットワークブック
投票数:28票
国内で出版されていたタロット関係の本としては珍しい書き込み式のワークブックで、まだ日本のタロットシーンの中では普及していないタロットを使用した内観の方法や瞑想法、気分の落ち込みに対処するワーク... (2021/01/23) -
悪魔の手毬唄 完全資料集成
投票数:28票
書店で立ち読みし、後日、買おうと思ったら、売れてしまい、あっという間に絶版になってしまった。 (2022/11/22) -
シティーハンター完全読本
投票数:28票
2019年に公開された映画をみて、シティーハンターにはまった20代女性です。 シティーハンター完全読本はファンにとってぜひ読みたい、大切にしたい本だと思います。また、私のように今年公開された... (2019/10/02) -
新版 北陸のきのこ図鑑
投票数:28票
「北陸のきのこ図鑑」とあったので思わず買ったら「追補版」でした。 その前に出版された「新版 北陸のきのこ図鑑」と2冊セットで、やっとひとつの図鑑になるという構成だそうで、やむなくこちらの本を... (2022/09/23) -
東映スーパー戦隊シリーズ 35作品記念公式図録 百化繚乱[上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑1975-1995
投票数:28票
『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まったスーパー戦隊シリーズ。 その登場怪人を一体一体デザイン画で、さらにデザイナーのコメントも掲載した、至高の一冊だと思います。 残念ながらこの書籍の存在... (2017/02/12) -
川尻善昭「バンパイアハンターD」絵コンテ集
投票数:28票
リバイバル上映を観て感動しました。今現在では入手困難なこちらを是非買って拝読したいです!!! (2025/03/21) -
ブギーポップシリーズ未収録短編集
投票数:28票
文化未収録の短編には初期ブギーポップを拡張・補完するエッセンスが含まれており、作品世界を多角的にみる上で非常に重要な作品が多い。そしてそれは、広大なネットワークを構築するブギーポップ・サーガに... (2023/08/26) -
夢やしきへようこそ
投票数:28票
復刊と言うか、未収録のカラーイラストを入れてほしいと思っている (2014/07/23) -
夕焼け・土方歳三はゆく
投票数:28票
土方歳三記念館のある日野市の図書館に1冊置いてあり、それをお借りして読みました。 ただ、、手元にも欲しいと思うのです。 もう一度読みたいし、永久保存したいです。 最近出版され... (2013/01/16) -
復刊商品あり
誤差論
投票数:28票
ガウスの有益で貴重な本である。 (2021/01/05) -
Piece of Tears なるけみちこ ミュージックスコア フロム ワイルドアームズシリーズ
投票数:28票
WAシリーズを通してやってきたもので、最近ピアノを始めたもです。 つい最近、この書籍の存在を知ってショックを隠しきれません… なるけさんの書かれる曲はどれもすばらしいので、少しでもWAの世... (2012/12/06) -
元祖温泉ガッパドンバ カパランテ伝説
投票数:28票
確かボンボンデラックスで連載だったかな? ボンボン本誌のドンバが一話完結型、もしくは続いて二話とかだったので、どんどん連続した話が進んでいくという点で、ある意味本誌のドンバより楽しみだった作... (2009/12/04) -
幸せが向こうからやってくるシンプルな法則
投票数:28票
私はこの本を読んでからというもの、本当に楽に生きることができるようになりました。乾いた心が潤ってきているのをしみじみと感じています。 どうか復刊していただき、たくさんの人の心が幸せに満ちてく... (2009/11/14) -
細方眼あみの創作デザイン
投票数:28票
細方眼あみがすごく綺麗だったので編んで見たいなぁと思ったら、本が絶版状態。中古本でも出回ってないし、この編み方は、他に類のない技術本だと思います。編み物好きにはたまらない本なので、ぜひ復刊して... (2012/05/25) -
復刊商品あり
現代文の学び方
投票数:28票
本書の続編とされる「新釈現代文」の復刻版の記事を新聞で読み、さっそく購入し、読んでいます。学生時代に、確か立ち読みして、他の参考書にない内容(受験テクニックに走らず文章の本質にせまる読み方を教... (2009/10/21) -
ボードレール批評(1)~(4)
投票数:28票
阿部良雄さんの名訳で読める本が、現在全て絶版になっているため。 また、美術批評の古典中の古典が気軽に手に入らない現状はおかしいと思うから。特に古書市場が暴騰していて、この本を一番読むべき層で... (2010/12/06) -
ヴィクトリア朝の下層社会
投票数:28票
ヴィクトリア朝の生活について詳しい本なら 「特にお勧めは『ヴィクトリア朝の下層社会』だ とりあえず一冊、ということなら迷わずこれを推す 絶版なのが信じられない名著だ」 と、聞きました。読ん... (2009/02/09) -
復刊商品あり
くまのテディ・ロビンソン
投票数:28票
図書館で借りて読んだところ、娘が大好きになった本です。娘は毎日本を読んで、テディ・ロビンソンのうたを暗唱したり、挿絵を見て絵を描いたり、絵本を創作したりと、もう夢中です。そんなに好きならいつで... (2018/12/23) -
ボビー・フィッシャーの究極のチェス
投票数:28票
チェスが日本で普及していく上で、特に始めたばかりの初心者にとって、フィッシャーの考えを得ることはとても重要である。初心者だけでなく、中級者以降の人にとっても同じ。この本には彼のエッセンスが満ち... (2008/10/11) -
闇の検証7
投票数:28票
とても楽しみにずっと読んでおりました。 買おうと思っていた矢先に絶版。 いつも、書店で販売していないので、あちこち探していました。 せめて、会社がなくなることが早めに解っていれば、 ... (2011/10/12) -
『なべつぐのあすなろ数学 シリーズ 「数学Ⅰ」,「代数・幾何」,「基礎解析」,「微分・積分」,「確率・統計」』
投票数:28票
真っ暗な浪人時代、暗記物の歴史や地理はバカらしくて手がつけられず、仕方なく選択は数学で受けることに。学校の授業ではできる方だったのでなめていたが、教科書レベルと受験問題の難度の差に愕然としたと... (2010/04/08) -
リアルアコースティックギター アンドリュー・ヨーク ベスト
投票数:28票
自分はよくクラシックギター弾いていて、ヨークの曲には特に思い入れがあってよく聴いたり演奏したりしているので、なにかヨークの全集とかないかなと探している時にこの楽譜集をみつけました。だから復刊を... (2012/09/29) -
夢語りの詩『竜の哭く谷』《夢語りの詩1》 『邪眼の王子』《夢語りの詩2》 『仮面祭』《夢語りの詩 番外編》
投票数:28票
翼の帰る処シリーズのファンなので。 (2021/01/10) -
レベル21 アンジュさんの不思議ショップ
投票数:28票
小学生の頃、あの独特の空気を持った世界観に引き込まれてしまった一人です。 小学校を卒業するまでに一番借りる機会の多かった本でした。 また読んでみたいと思い何度か探したりした一冊なので復... (2012/08/05) -
カレイドスター ~未来への翼~
投票数:28票
待ってました!!という気持ちでみつけた大好きなカレイドスターの続編がコミックが出る予定まであったのに休刊なんて!!!!!!!! ありえないですよ(泣 しかもいよいよロゼッタ登場というところで... (2012/08/12) -
復刊商品あり
ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念
投票数:28票
初期ロマン主義の批評概念を取り上げ、それを再解釈した本著作は、批評の哲学において、批評概念の歴史とこれからとを考察するうえで欠かせない著作であるため。定評のある美学史の教科書である、小田部胤久... (2018/08/27) -
復刊商品あり
牙狼(GARO)―暗黒魔戒騎士篇
投票数:28票
発行元の朝日ソノラマが2007年9月末での廃業を発表、 その為、僅か一年足らずで絶版になってしまった牙狼(GARO)のノベライズの復刊を望みます。 今現在古書でも入手が大変困難かつ、小林雄... (2008/01/08) -
いるいるおばけがすんでいる
投票数:28票
私は平成生まれですが、祖母の家にあった(或いは父が所持していた)この元版を読みました。小学生ころになってから「かいじゅうたちのいるところ」と同じ絵で同じ本だと思ったけれど、同世代の友人と微妙に... (2022/11/19) -
復刊商品あり
CLAMP Newtype PLATINUM + PASTLE
投票数:28票
2006年9月と10月にNewtypeの増刊号として発売された物です。雑誌扱いで有った為に、現在入手がとても困難になっています。CLAMPの歴史が2冊に渡って納められた物で、雑誌と言う形で終わ... (2007/01/28) -
地獄より愛をこめて
投票数:28票
一見コミックバンドのイメージが強いですが、クオリティの高い洗練されたヘヴィメタバンドです!悪魔を恥ずかしいと思う人もいますが、子供騙しのメッセージを唄うカリスマ気取りのミュージシャンに比べると... (2009/07/19) -
平野耕太初期短編 コミック未収録分
投票数:28票
『彼らの週末』エンドレスで読み返せる。 (2020/03/19) -
復刊商品あり
ナグ・ハマディ文書 全4巻
投票数:28票
現在、第3巻のみが一部に在庫がある状態で、第1巻・第2巻・第4巻は版元在庫切れで、古書市場にも殆ど流通していない。グノーシス研究の基本文献であるから、容易に読むことができないのは研究者にとって... (2006/10/31) -
あなたもペットと話ができる
投票数:28票
アニマルコミュニケーションに大変興味があります。初心者向けの本として紹介されていたため、購入してみようと思いましたが、絶版となっていて購入できないようなので、復刊を希望させていただきました。よ... (2008/05/05) -
ババロワさんこんばんは
投票数:28票
私が読んだのは 小学館発行の雑誌「小学○年生」(←何年生だったか 思い出せず)に 連載中のものだったと思います。 エンディングも 登場人物も 覚えていないのですが、物語に登場する 奇妙奇天烈... (2012/05/08) -
プライベートアイズ
投票数:28票
小学生の頃に読んで、凄くハマった漫画です! 絵柄はもちろん、内容も素敵でとても楽しかった記憶があります。あとキャラクターが皆たっていて魅力的でした。 ミステリー要素とラブコメが合わさって良... (2014/05/07) -
戦犯裁判の錯誤
投票数:28票
不戦条約の英国側締結当事者の一人だったハンキー卿は、イギリス政界の重鎮であり、歴代イギリス内閣の大番頭として、実際の英国政治と外交に深く関与していた。 そのハンキー卿は、「パル(パール判事... (2006/07/20) -
復刊商品あり
自然学 文庫化リクエスト
投票数:28票
会社で技術を扱う者として、本書は、自然、事実への基本的な取り扱い方が示されている というウワサである(そのように耳打ちする人がいる)。どこもかしこも絶版となっており、どうしても読んでみたい一冊... (2007/05/07) -
死神の館
投票数:28票
ディスクワールドと言う世界もさることながら、死神、モルトらの登場人物が生き生きと書かれています。分類からするとアンノウンタイプのファンタジーと言うことになると思います。ザンスのシリーズがお好き... (2008/10/12) -
幻妖草子 西遊記 地怪篇/天変篇
投票数:28票
地怪篇は中古でなんとか見つけたのですが、天変篇は見つかりません。 原作のゲームもやってなく、最初は山田章博さんの絵にひかれて買ったのですが、キャラクターもストーリーもとても楽しく良かったです。... (2006/07/24) -
復刊商品あり
メルカトルと美袋のための殺人
投票数:28票
麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28) -
まっちばこのおかしなみせ
投票数:28票
子どもの頃、毎日のように読んでいて物語も好きだし、絵もとても大好きな本でした。読みすぎてボロボロになってしまい、結婚して実家にあったものでしたが、いつしか破棄されていました。 本の世界にふと... (2021/04/18) -
戦国甲子園
投票数:28票
サンデーの連載を読んでいたのですが、どうも記憶では第6巻では途中のはずです。その後の最終回までのストーリーを覚えてないので、ぜひ見たい。小学館はなめてるぞ。読者をバカにしてるよ。途中作成なし(... (2008/05/09) -
トラッカー
投票数:28票
まさか絶版になっているとは思っていなかったので。 世界最大の自然塾「トラッカースクール」の代表、トム・ブラウン・ジュニアの著書の中でも日本で出版されている著書の中では最も濃い内容です。 ... (2019/03/06) -
復刊商品あり
『HELLBOY(ヘルボーイ):滅びの右手』
投票数:28票
映画化もあり、過去小学館プロダクションから出版された5冊の翻訳版のうち、2冊は現在でも比較的手に入れやすい状況にあります。またJIVEからも新たな翻訳版が一冊出版されました。(復刊.comさん... (2005/12/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!