復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「谷川俊太郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング69件

復刊リクエスト78件

  • なおみ

    なおみ

    【著者】谷川俊太郎 作 / 沢渡朔 写真

    投票数:182

    モノクロの写真に写る日本人形とそれに取り憑かれたようにそっくりな少女。鄙びた今や懐かしい祖父母の家を思い出させる土壁。鮮烈に映える何処か不穏な雰囲気を漂わせる赤いなおみの文字。 一目見た瞬間... (2020/04/18)
  • マルセランとルネ

    マルセランとルネ

    【著者】ジャン・ジャック・サンぺ 著 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:128

    2023年6月に、ジャン・ジャック・サンペさんの「プチ・ニコラ」が上映されています。これを機に是非復刊を希望します。マルセランとルネは、サンペとルネ・ゴシニ(フランスの作家/プチ・ニコラの作者... (2023/06/18)



  • 宇宙船ペペペペランと弱虫ロン

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:115

    今思えば自己犠牲という言葉を知ったのはこの絵本だった気がします。当時は自分で直接読んだわけではなく読み聞かせてくれたんですがね。動画サイトで見ることができてこの絵本の世界観を再度見ることができ... (2014/10/23)
  • どうぶつしんぶん
    復刊商品あり

    どうぶつしんぶん

    【著者】岸田衿子 松竹いね子 谷川俊太郎 ぶん / 堀内誠一 え

    投票数:71

    3回目の入手を古本市場で果たせました。絶版にするには惜しい内容です。もう1冊は欲しいので希望しました。 子ども時代には勉強になり、おとなになって改めてが読んでも楽しめる絵本です。これ以上のオ... (2013/03/20)
  • あけるな
    復刊商品あり

    あけるな

    【著者】谷川俊太郎、安野光雅

    投票数:57

    私がまだ保育園の頃『すきな本、よく読んだ本』と 卒園文集で見つけたのが きっかけです。 あらゆる図書館を探しましたが書庫にもなく他館でも見つかりませんでした。 ミステリアスな表紙だったことは覚... (2006/06/26)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    絵やデザイン、色使いが美しく構成も楽しい絵本で、 子供だけでなく大人にもプレゼント出来る絵本です。 トレーシングペーパーを重ねて見え方が変化する仕掛けがあり、 初めて見た時は感激しま... (2013/01/08)
  • よるのびょういん
    復刊商品あり

    よるのびょういん

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長野重一 写真

    投票数:54

    幼い頃に兄弟で一緒になって読んでいました。内容は鮮明に覚えています。その頃読んでいた本はどこかにいってしまたのですが、最近妹にも子供ができて、この子にも読ませてあげたいねと話していました。私個... (2009/01/15)
  • スヌーピーの料理絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーの料理絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:54

    ムック本でスヌーピーのクッキング本が出ていますね・・・ 少し昔の本だけど、アメリカにあこがれていた時代のお料理読本でスヌーピーの世界を改めて振り返ってみたいです。 物語の中のお菓子... (2013/03/24)
  • スヌーピーのおべんとう絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのおべんとう絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:53

    持っていたにもかかわらず、古本屋に売ってしまいました・・ 一時原作キャラクターのある料理本にこっていたのですが、結局料理の役にたつわけでもないし、大型なものが多いので処分してしまったんです で... (2001/05/31)
  • ふたごのき

    ふたごのき

    【著者】著者 谷川俊太郎 / 写真 姉崎一馬

    投票数:49

    谷川俊太郎さんと谷川賢作さんの講演会を見てから、詩をとても身近に楽しむことができるようになりました。手当たり次第に谷川俊太郎さんの詩集や絵本・書籍を読んでいます。この本もぜひ、手にとって読んで... (2003/10/22)
  • えをかく
    復刊商品あり

    えをかく

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長新太 絵

    投票数:48

    現在、流通していないのが残念です。 ただの絵本と言うよりは、映画のようなドラマチックさを持った、優れた作品だと思います。 なんとしてもこの絵本を軟弱な「いやし」「絵本」ブームの中に投げ込みたい... (2001/03/26)
  • 24にんのわらうひとともうひとり
    復刊商品あり

    24にんのわらうひとともうひとり

    【著者】谷川俊太郎 著 / 堀内誠一 絵

    投票数:46

    小さい頃、近所の児童館で読み、すごいインパクトを与えてくれた本でした。もう一度ぜひ読みたいです。当時は何も知らずに読んでいたので、谷川俊太郎さんの著書と知ったときは驚きました。谷川さんのファン... (2003/09/08)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    子供心読んで自分でも作ってみたいと思いました。 姪の誕生日祝いに確保したいと思います。 (2013/09/06)



  • アリスの絵本

    【著者】高橋康也編

    投票数:29

    澁澤龍彦さんの大ファンです。また、「不思議の国のアリス」の世界そのものに大変思い入れがあり、この2組の絶妙な組み合わせで、内容も、澁澤組といえる豪華メンバーがそろっているものとして、見逃せませ... (2009/10/12)
  • しのはきょろきょろ

    しのはきょろきょろ

    【著者】谷川俊太郎、和田誠

    投票数:27

    子供の頃、一番好きな本でした。何度も何度も読みました。 確か後日談もあったような気がしているのですが・・・。 探せば家の何処かで眠っていると思うのですが、復刻されたら嬉しいです!あんなに素敵な... (2004/12/25)
  • かぼちゃごよみ
    復刊商品あり

    かぼちゃごよみ

    【著者】川原田徹、谷川俊太郎

    投票数:21

    とある施設に実習に行った時、めぐり合った本です。 今まで本のタイトルなど忘れていたのですが、そのタイトルをメモった 紙が13年ぶりに出てきました。 これは何かの縁では?と思い復刊... (2009/04/26)
  • 谷川俊太郎の33の質問

    谷川俊太郎の33の質問

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:19

    斎藤孝『質問力』で取り上げられて、改めて読んでみたいと思いました。古本屋でもなかなか見つからない。きっと読みたい人はたくさんいるはず。ビジネスでぎらぎらした「質問力」でなく、谷川さんのユーモア... (2004/03/08)
  • 女に
    復刊商品あり

    女に

    【著者】谷川俊太郎、佐野洋子

    投票数:18

    お友達から借りて読んだときに 「未来」といううたがこの中に収録されてたと記憶してます。 このうたの情熱にどきどきしました。好きです。 もう一度読みたくて探しましたが、ヒットはするものの 在庫が... (2005/03/09)



  • ブリタニカ絵本館 ピコモス25巻 うつくしい!

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:16

    とてもたいせつなことが 写真と言葉それぞれから 伝わってくる 本棚に置いて いつでも手に取りたいから (2023/06/28)
  • これはおひさま
    復刊商品あり

    これはおひさま

    【著者】谷川俊太郎、大橋歩

    投票数:15

    かつて(30代の息子たちが子どもの頃)覚えるほど何度も読み聞かせした絵本です。 読み聞かせ会では、絵を模写したカード(まだ著作権に抵触するか?のゆるい時代でした)を、黒板に順に円を描くように... (2024/11/29)
  • とおるがとおる
    復刊商品あり

    とおるがとおる

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:12

    夏休みに親子三人で行った子どもランド的な所の図書室で偶然見ました。お父さんの名前の絵本! しかも谷川俊太郎と和田誠!浮かれて表紙だけ写真撮って帰りました。ブックオフで買おうと軽く考えていたら... (2014/08/28)
  • スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと
    復刊商品あり

    スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと

    【著者】チャールズ・M・シュルツ 作 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:12

    幼いころ妹が持っていて何度も繰り返し一緒に読んだ。 心があったかくなる本。 (2005/11/27)
  • まるのおうさま
    復刊商品あり

    まるのおうさま

    【著者】文:谷川俊太郎、絵:粟津潔

    投票数:11

    2歳半の息子が、図書館で初めて自分で選んだ本がこの本です。はじめ見たときは「なんでこれ?!」と思いましたが、シュールなストーリーとイラストに、読みきかせをするたび病み付きになっていきました。 ... (2018/10/26)



  • かみさまのほん

    【著者】フローレンス・メアリ・フィッチ

    投票数:11

    神様って何だろう、と子供に聞かれて調べた時に知った本です。図書館で借りて読みましたが、絵も文章も優しく心に積もっていくようで素晴らしい絵本だと思いました。神様という存在を特別なものではなく、日... (2019/12/22)
  • 機関車・食堂車・寝台車

    機関車・食堂車・寝台車

    【著者】阿川弘之

    投票数:11

    阿川先生の鉄道の本、読みたいけれどほとんど入手できない現状を、出版人たちは何と考えておられるのでしょうか? 膨大な量の雑誌や書籍が裁断処理されているのに、本当に読みたい本が手に入らない。この理... (2006/10/18)
  • ワッハワッハハイのぼうけん
    復刊商品あり

    ワッハワッハハイのぼうけん

    【著者】谷川俊太郎 作 / 和田誠 絵

    投票数:10

    子どもの頃、図書館で何度も借りました。たぶん今で言うところのナンセンス童話だったと思いますが(ストーリーは覚えてない)、そのなんだか意味不明な展開が面白くて、なんだか少し大人になったような気持... (2005/01/29)
  • とき
    復刊商品あり

    とき

    【著者】谷川俊太郎 作 / 太田大八 絵

    投票数:10

    先日、古本屋へ行ったら福音館の『特製版かがくのとも』がまとめて売っていたので子供たちのために購入しました。6歳の息子は、数十冊もある本の中から、この『とき』が1番気に入ったようで、「この本、い... (2003/05/28)
  • マザーグースの料理絵本

    マザーグースの料理絵本

    【著者】フランシス・シェリダン・グラール著・唄、ドナルド・ヘンドリックス・画、谷川俊太郎・訳

    投票数:9

    マザーグース大好きで、おいしいものがたくさん出てくるのでぜひ欲しいです。 (2009/09/07)
  • おとなりさん
    復刊商品あり

    おとなりさん

    【著者】M.B.ゴフスタイン 作 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:9

    この本から、知らない人と仲良くなる方法を教えてもらえました ゴフスタインの本の中で私のベスト3の1冊です。 でも、この本を知った時にはもう絶版でした。 同じゴフスタイン好きの知人にも教え... (2017/06/02)
  • かさをささないシランさん

    かさをささないシランさん

    【著者】作・谷川俊太郎  アムネスティ・インターナショナル 絵・いせ ひでこ

    投票数:8

    子どもの頃に持っていました。 子ども心に「暗いおはなしだなぁ、なんだか怖いなぁ」と思い、あまり開かなかった絵本です。 大人になって子どもに読み聞かせを始め、大人向けの絵本セラピーを始め、 ... (2021/02/20)
  • 考えるミスター・ヒポポタムス

    考えるミスター・ヒポポタムス

    【著者】谷川俊太郎、広瀬弦

    投票数:8

    谷川さんの名作です。中学の時読みましたが大人になった今どうしてもあの本を手元にほしいと思います。 中学生の時には、ただ面白いだけで呼んでいましたが、 奥の深い谷川さんの世界が見られます。 じっ... (2006/10/17)
  • 谷川俊太郎 質問集 <書下ろしによる叢書 草紙 8>

    谷川俊太郎 質問集 <書下ろしによる叢書 草紙 8>

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:8

    大学受験の時、予備校の先生に紹介して頂いたのが『質問集』で す。内容の一部を聞かせて頂いたのですが、とても印象に残って います。私はあまり本を読むタイプの人間ではないのです。しか し、その当時... (2006/03/12)
  • スヌーピーのしあわせはあったかい子犬
    復刊商品あり

    スヌーピーのしあわせはあったかい子犬

    【著者】チャールズ・M・シュルツ 作 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:8

    この本には、シュルツ氏のユーモアが凝縮されているのではないでしょうか。ユーモアという言葉もほとんど死語と化している最近だからこそちょっと忘れていた大切なものを思い出すのには最適かと思います。 ... (2002/06/19)
  • アニメ絵本 世界人権宣言

    アニメ絵本 世界人権宣言

    【著者】谷川 俊太郎 , アムネスティ・インターナショナル日本支部

    投票数:6

    日本の改憲が議論されていますが、そもそも日本国憲法とはなんなのか?おそらくその上位概念としてあるべき「世界人権宣言」についてわかりやすくどんな年齢の人でも触れることができる、大事なえほん。 ... (2020/02/21)
  • えもじ

    えもじ

    【著者】谷川俊太郎(文) 堀内誠一(構成)

    投票数:6

    mey

    mey

    面白そう!こういう本、貴重だと思います。 (2006/01/26)
  • 人生読本-読書術

    人生読本-読書術

    【著者】内容を参照

    投票数:5

    豪華な執筆陣。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/09/04)
  • 対談 谷川俊太郎

    対談 谷川俊太郎

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:5

    ご尊父との対談は、後年の「ザ・骨董」における対談と比較すると興味深い。 (2005/12/10)
  • 母の恋文-谷川徹三・多喜子の手紙

    母の恋文-谷川徹三・多喜子の手紙

    【著者】谷川俊太郎編

    投票数:5

    谷川徹三氏の著作は現在殆どが入手難であるので、これが出版された時は夢中で読みました。今読み返すと、恋文という観点からだけでなく、大正時代の京都のインテリ層の若者達がどのような趣味、嗜好を持って... (2004/08/15)
  • ゆくゆくあるいてゆくとちゅう

    ゆくゆくあるいてゆくとちゅう

    【著者】エチエンヌ・ドゥレセール/作 谷川俊太郎/訳

    投票数:5

    重層的で奥行きのある画面。しかも何処までも澄んで、もの悲しく美しい。ゴーストの一人一人が憎たらしいほどに生き生きとしていて、文章による説明がなくても(ないからこそ)伝わってくるものがある。 (2008/06/22)
  • 青は遠い色

    青は遠い色

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:4

    SNSでたまたま見た「どんなに深く憧れ、どんなに強く求めても、青を手にすることはできない。すくえば海は淡く濁った塩水に変わり、近づけば空はどこまでも透き通る。人魂もまた青く燃え上がるのではなか... (2024/12/09)
  • 和田夏十の本

    和田夏十の本

    【著者】和田夏十 著 / 谷川俊太郎 編

    投票数:4

    何と言っても何と言っても和田夏十さんのことを谷川俊太郎が編者となり作った本だからですし、和田誠の装丁も良いのです。現在は電子書籍で読むことができますが、やはり和田誠装丁の本はちゃんと紙の本で手... (2023/02/13)
  • こっぷ

    こっぷ

    【著者】谷川俊太郎、今村昌昭

    投票数:4

    とにかく読んでみたい (2005/09/13)
  • おとなの時間(2)モンローもいる暗い部屋

    おとなの時間(2)モンローもいる暗い部屋

    【著者】和田誠編

    投票数:4

    名アンソロジー「おとなの時間」の全巻復刊を希望します。 (2004/10/29)
  • ぴよぴよ
    復刊商品あり

    ぴよぴよ

    【著者】谷川俊太郎 作 / 堀内誠一 絵

    投票数:4

    谷川俊太郎氏のすばらしい言葉の世界と,堀内誠一氏の元気で明るい絵と,ぐいぐい引き込まれる朗読が一つになった,子供時代に触れたものの中で一番印象に残っている絵本です。 ソノシートを自分でかけて... (2004/08/09)



  • うるんが?うるんが?

    【著者】谷川俊太郎、栗村江利

    投票数:4

    復刊を希望する理由は、ただ大好きな本だからです。母が大好きだった絵本で、私も子供の頃に大好きになりました。手元にあるのは母のものだったのでもう何回も何回も読まれてボロボロになっています。ぜひ復... (2015/01/22)
  • 完全版 ピーナッツ全集 別巻

    完全版 ピーナッツ全集 別巻

    【著者】チャールズ・M・シュルツ(著者)、谷川俊太郎(著者)

    投票数:3

    スヌーピーが好きで、その完全版が出ていることを知って、全巻購入しようと思い、実際にその後、1~25巻の全巻は紙で購入しました。けれど、完全版が出ていることを知った時には、すでに予約期限が過ぎて... (2024/06/13)
  • めであるく
    復刊商品あり

    めであるく

    【著者】マーシャ・ブラウン 文・写真 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:3

    とても素晴らしい本で、読む人々の物事をみる目をクリアにするから。 とても美しい本で、読む人々のこころを洗練させるから。 古本はとても値段が高く、たくさんの人の目に触れる機会がないから。 ... (2010/04/24)
  • おばあちゃん
    復刊商品あり

    おばあちゃん

    【著者】谷川俊太郎 文 / 三輪滋 絵

    投票数:3

    寝たきりで要介護になった著者のおばあちゃんのことを書いた絵本です。当時はとても話題になったそうですが、このちいさなつぶやきシリーズを単品でまた出版してほしいです。まとめて新刊が出されたそうです... (2008/03/13)
  • 62のソネット

    62のソネット

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:3

    「62」の「…私はひとを呼ぶ/すると世界が振り向く/そして私はいなくなる」の箇所は有名だと思いますが、私もこれに惹かれてどうしても欲しくなりました。 選集ではなく62作品全てが読みたいという... (2007/11/10)



  • 現代彫刻 彫刻の森美術館コレクション

    【著者】土門拳と58名の詩人たち

    投票数:3

    土門拳の写真家生活最後期における名著です。企画性が強いせいか今まで復刊されたことがありませんが、野外美術館ならではの自然に囲まれた彫刻の美を堪能できます。寄せられた詩もまさに奔放なイメージの宝... (2004/08/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!