出版社「東京創元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング124件
復刊リクエスト568件
-
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
投票数:563票
翻訳されたものは全巻持っていますが、未翻訳のものが多くあり、続巻の翻訳を期待しての復刊希望です。 学生の頃、その世界観にはまって夢中になりました。しかし翻訳されているものだけでは、まだまだ足... (2011/01/23) -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
投票数:313票
黒後家蜘蛛の会シリーズは短編で読みやすく、推理小説でありながら他の多くの作品と違い重大事件はほぼ扱わない点が珍しいと同時に面白いと感じました。また主要な登場人物も全員個性的で、この人々が関わる... (2017/06/22) -
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
黄金の甲冑に身を包み、漆黒の長剣をさげて、 王国(だっけな?)を救うため、カイのため、 60階建の魔塔にたった一人で挑む「あなた」。 ありがちな元のゲームの設定から、悲壮感ただよう 凄絶な冒険... (2004/01/22) -
ソーサリー 全4巻
投票数:250票
私が、小5、小6だった頃 発売されたこの「ソーサリー」シリーズ。ぼろぼろになるまで何度も何度も果敢に挑戦し、謎を解きクリアした時の 感動が忘れられません。今、ハリーポッターなどのファンタジーモ... (2003/02/16) -
復刊商品あり
デュマレスト・サーガ シリーズ
投票数:226票
この作品を読み始めた時は、もう完結して暫く経った頃でした。当時貧乏学生だった自分は31巻も続いた名作を集める事が出来ないまま、気がつけば30年程経ってしまいました。 今でもお金には苦労する日... (2023/07/21) -
ワイルド・カード
投票数:176票
第二次世界大戦末期、異星のウイルス兵器により世界は一変し、人類はジョーカーとエースと呼ばれる異能者へと進化した!という物語です。「炎と氷の歌」のGRRマーティンを始めとした作家陣によるマーベル... (2025/03/27) -
スーパーアドベンチャーゲームシリーズ全45巻
投票数:150票
小学生の頃、乏しい小遣いを懸命に貯めて10冊ほど揃えました。 今でも持っていますが、もう遊びすぎてボロボロです。 中でも鈴木直人氏の「ドルアーガ」三部作は稀に見る傑作。 最近の若い人たち... (2007/09/13) -
復刊商品あり
武部本一郎画集
投票数:137票
火星シリーズ…中学生の頃、寝る間も惜しんで読みました。武部画伯のデジャーソリスが初恋の"ひと"です。かつて、ハヤカワさんから刊行された画集は購入出来たのですが、残念ながら、その"ひと"は含まれ... (2013/05/05) -
宇宙船スカイラーク シリーズ 全4巻
投票数:120票
レンズマンとスカイラーク、この2大シリーズは常に読める環境であって欲しいですね。 (2016/07/10) -
復刊商品あり
地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
投票数:116票
バローズの小説は、私の中学、高校生時代の大切な思い出です。火星シリーズは合本として復活しましたが、その他のシリーズについては未だ復刊されていない状況。初めて読んだ時の感動を今一度味わいたいと思... (2006/12/08) -
ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品
投票数:115票
往年のゲームブックブームが生み出した白眉ともいうべき作品を、もう一度遊んでみたいため。 今もう一度、あの頃の、鉛筆を握りしめてワクワクしながらページをめくる興奮を思い出したいし、誰かほかの... (2022/06/01) -
復刊商品あり
神の目の小さな塵 上・下
投票数:110票
ネットでハードSFの名作という記事を見て読んでみたいと思い図書館や書店を探してみましたが見つかリませんでした。Amazonやオークション、フリマで見つけましがかなり高額で手が出せないので可能な... (2024/03/26) -
復刊商品あり
ファファード&グレイマウザーシリーズ 全三巻『魔の都の二剣士』『死神と二剣士』『霧の中の二剣士』
投票数:98票
以前から読みたいと思っているのですが、現状では絶版状態で入手が実に難しいのです。時折古書店を回って探してはいるものの、二巻以降には未だに巡り合うことかなわず。できることならセットで購入したいの... (2004/08/03) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
非ジャンルSFの作品からのチョイスもすごいけど、日本では沈んでしまっているジャンル作家のラインナップも秀逸だと思う。マック・レナルズとかジョン・ブラナーの短編は読んでおきたい。 訳されなかった... (2004/12/01) -
前田初級詰碁
投票数:95票
先日ヤフオクで結構な高値になっていたのを見て、そんなにいい本なのか…と興味を持ちました。ここでほかの人のコメント(特に古本屋さんのご意見には説得力がある)を読んだら、尚更手にとって読んでみたく... (2006/08/30) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
mixiで教えてもらって存在を知ったのさ ゲームブックは中学の時、大変お世話になったので 昔を思い出し、是非もう一度というわけさ ゼビウスは出てきたんですけど ドルアー... (2008/11/17) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
宝塚歌劇で舞台化されると知り、原作本を探し求めてももう希少な本となっていることを知り… 大切な作品としてぜひとも手元に自分のものとして持っておきたい一心で探し回っております。ぜひ復刊して欲しい... (2021/01/21) -
展覧会の絵
投票数:80票
小学校高学年のとき、ゲームブックにはまりました。 ウォーロック誌上での高い評価から興味を持って購入しました。 他にはない独特の雰囲気でとても印象に残っている作品です。 誰もが気軽に手に取れる状... (2002/04/12) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
フレンチ警視の作品を何冊か読んだのですが、この作品の入手が困難だと知りました。 その困難な作品なのだから何かしらの理由(面白いから人が手放さない等など)があると思い読んでみたいと思いました。... (2007/01/02) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
最近ハリウッドが日本のアニメネタをあさってますけど、それよりこういった作品を発掘し直したほうがいいんじゃないですかね。ワイドスクリーンゴシックっていうんですか、ああいったモノの原型だと思います... (2004/10/29) -
前田上級詰碁
投票数:79票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
昔友達に借りて読んだのですが、このシリーズだけ後に買わなかったのが悔やまれます。るーん之杖秘録が復刊したんだし、是非お願いします。エルリックなんて、旧全集持ってるのに、全巻新しく買いました。ブ... (2006/12/28) -
復刊商品あり
ウィンブルドン
投票数:74票
ブログのお友達に貸していただいたのですが、これがまためちゃめちゃ面白い!今読んでも全然古臭さを感じさせないし、友情とサスペンスの絶妙なバランスが最高です。絶版とはあまりにも勿体ない。是非復刊し... (2010/11/06) -
復刊商品あり
ムーンチャイルド
投票数:72票
図書館でかりたのですが、ぜひ入手したい。 (2019/01/16) -
前田中級詰碁
投票数:70票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
出版界の裏事情をとても面白く読みました。 たとえ創作の世界だとしても、現実性が妙にありその中に伏線も盛り込まれていて話の成り立たせ方が凝っているなと感じます。 一時期立て続けにマクロイは翻訳が... (2005/10/18) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
小学生の頃ジュブナイル版を読んで以来読みたいと思っていました. 復刊したら是非読みたいです. ところで, http://www.asahi-net.or.jp/~gq3k-okmt/ の20... (2002/01/11) -
復刊商品あり
ルーンの杖秘録 全4巻
投票数:66票
実在の地球に近い設定がなされており、他の永遠のチャンピオンシリーズとは毛色が異なる気がします。 エルリック・コルム・エレコーゼらが復刊されるのなら、当然本書も復刊されるべきでしょう。 永遠の名... (2006/03/17) -
復刊商品あり
王妃の首飾り
投票数:65票
デュマの作品は全部読みたい、とゆうのがデュマファンとしての当然の願いですよね。書店に勤めてるので、たまに復刊されたかチェックしてますがまだみたいですね。 同じ出版社から出てる「黒いチューリップ... (2001/09/20) -
復刊商品あり
殺す者と殺される者
投票数:61票
この作品が書かれた当時としては斬新なことをしているという評価が気になって読んだ結果、古典的なサスペンスの中、様々な伏線が張り巡らされた構成にどんどん引き込まれました。クライマックスにおける作者... (2005/09/06) -
七つの砦 全3巻
投票数:59票
1巻を買ってから毎月続編を心待ちに新刊予定表をチェックしていたのを思い出します。4巻を待つこと幾年月、思い出すたび本屋でチェックしてみたけれど見当たらず・・まさか翻訳もされず絶版とは!今読み返... (2004/11/11) -
金星シリーズ 全5巻
投票数:57票
火星シリーズが合本で復刻したので、その後は、金星シリーズ他のバローズ作品が次々と出るのかと期待していたのだが、火星シリーズのみで終了 … ガッカリ。バローズ・作&武部本一郎・絵の諸作品が入手困... (2010/04/07) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
この本の存在を知った時には当の昔に絶版になっていました。しかたなく古本を探しましたが、1巻目しかなく、どうしても続きを読みたかったので、国会図書館まで足を運んで時間内に最後までいけるように必死... (2003/09/23) -
パンタクル2
投票数:55票
鈴木氏の作品は全て復刊してもらいたい! オリジナルのパンタクルは遊びましたが、「2」は発売を知らず に未プレイでした。 欲を言えば「ティーンズ~」も希望! この際、パンタクルBOXなんてのは... (2002/12/17) -
復刊商品あり
重力の使命(重力への挑戦)
投票数:52票
ひさしぶりに読み返そうと本箱に見つからないのでもう一度購入と神保町へ。。ない・ない・ない、あの名作が。。金星の尖兵が脱走と追跡のサンバが、宇宙かば、が無い。一度は銀背を全部そろえた[宇宙人フラ... (2003/11/03) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
H・P・ラヴクラフト生誕110周年復刊からもれていました。 今回の機会に復刊されるものと思っていたのですが・・・。 お願いです復刊してください。ハイパーボレアの作品が載っているのはこれの他3冊... (2000/12/24) -
復刊商品あり
時は乱れて
投票数:49票
フィリップKディックの不安定な安心感のない世界観、破綻気味 のストーリーが安定して面白いです。ほかのSFがなんとなく 物足りないと感じてしまいます。 絶版が多いのが非常に残念で、この本もきちん... (2006/05/31) -
トーイン クアルンゲの牛捕り
投票数:45票
ゲームで親しんだケルト神話に対して、より正確な理解を求める可能性を痛感したため。 不確かな伝聞による誤解が横行している同神話に対し、信頼できる原典を日本語で公刊することには意義があると感じる... (2018/11/23) -
復刊商品あり
首のない女
投票数:44票
クレイトン・ロースン『首のない女』は、現在、原書房から山口雅也監修海外ミステリ叢書『奇想天外の本棚』の一冊として、白須清美先生の御麗訳の美本が、購入可能です。が、いつまた絶版の魔の手が伸びない... (2022/09/25) -
復刊商品あり
俳優パズル
投票数:43票
「二人の妻を持つ男」でクェンティンのファンになった僕は、その後、クェンティンをバリバリと読んでめっちゃ幸せな日々を送りました。 が、傑作との誉れの高い「俳優パズル」は読んでいないんですよね~... (2003/04/09) -
小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』
投票数:42票
グランド・フェンウィック大公国を知らない人がいることに愕然としたので。 自転車で楽に国境から国境へ行ける小さい国。歴史と伝統とプライドのある頑固な国。この国のことをもっと知って欲しいので。 実... (2002/12/19) -
機竜魔の紋章
投票数:42票
ずっと出るのを待っていました!まだ待ちます!(笑) (2013/12/11) -
ファイティングファンタジー
投票数:41票
「火吹き山の魔法使い」とか「死の罠の地下迷宮」とか。小学生の時に十数冊購入したんですが、事情で全部捨ててしまいました。今ならパソコンもあるし、ネットで情報交換も出来るので、より深く研究したり出... (2002/03/24) -
反地球シリーズ7巻以降
投票数:39票
高校時代、一番ハマったシリーズです。 元になったバローズの作品より、よっぽど面白かった! しかも、これからってところで翻訳が中断。 ファンの誰もが、あんまりだ!と叫んでいる事でしょう。 ... (2005/12/02) -
復刊商品あり
黒魔術の娘
投票数:37票
「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26) -
復刊商品あり
イシャーの武器店
投票数:36票
むかし、一度読んだときにはまった記憶があるが、もう一度読んでみたいと思うから。 そのとき受けた面白さが記憶の片隅に有るが、アレが私のSFが読み始めた・・・いや自分から本を読もうと思った原点だ... (2008/02/13) -
復刊商品あり
誰が駒鳥を殺したか?
投票数:35票
フィルポッツのへクスト名義の代表作としてよく知られていますが、手にいれることができず、残念に思ってました。他の作品(例:『テンプラー家の惨劇』国書刊行会)も他社で翻訳されているくらいですし、ぜ... (2004/04/13) -
女郎ぐも
投票数:34票
某所で数万円もする本(笑)なかなか市場に出てこないからだろうけど、この金額だともう、読んで欲しいから売ってるというレベルではないと思う。この際、完全復刊ではなく新訳でも良いので出版して欲しい。... (2012/05/11) -
水平線の男
投票数:33票
中学生の頃、本書を購入し、読了しています。 しかし、現在その本がどこにあるのかわからない状態です。 最近もう一度読みたいと思っていますが、 古書価格が非常に高いので、手を出せないで... (2014/10/28) -
宇宙船ビーグル号の冒険
投票数:33票
ずーっとずーっと前に読んで本当にわくわくする気持ちを味わい ました 異星人の有り様が画期的だ!と小学生か中学生なりに思 いました 先日図書館で探したところ、奥の書庫保管となってい ました もっ... (2004/05/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!