出版社「東京創元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング132件
復刊リクエスト572件
-
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
投票数:562票
翻訳されたものは全巻持っていますが、未翻訳のものが多くあり、続巻の翻訳を期待しての復刊希望です。 学生の頃、その世界観にはまって夢中になりました。しかし翻訳されているものだけでは、まだまだ足... (2011/01/23) -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
投票数:313票
黒後家蜘蛛の会シリーズはミステリーの古典的名著の中でもファンが多く、現代でもTwitterなどSNSでたびたび話題となる佳作。それが全6刊中5刊までしか流通していないのは残念。『黒後家蜘蛛とバ... (2021/10/16) -
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
中学の頃、ゲームブックが全盛期でした。しかし、国産のゲームブックではファミコンのゲームをゲームブック化したものが多く、その当時の私にとっても陳腐な内容が多かったので不満でした。でも、この作品は... (2006/01/25) -
ソーサリー 全4巻
投票数:250票
一度復刊されたようだが、表紙の絵や翻訳が違うため買う気にならず。。。 全てオリジナルのままの復刊を希望します。 (2019/04/27) -
復刊商品あり
デュマレスト・サーガ シリーズ
投票数:226票
この投票のために復刊に登録しました。 男ならデュマレストのような渋いオッサンになりたいと思ってしまうものではないでしょうか。そんなところもこのシリーズの魅力です。 32巻があるならそれも含めて... (2005/09/16) -
ワイルド・カード
投票数:176票
まだBBS止まりでWebが無かった時代。6巻から後、続刊を読みたいがためだけに、毎日本屋へと足を運びチェックし、やがては大型書店にしか無いかもと旅し、ついには翻訳を継ごうという勇者がゼロだった... (2006/04/24) -
スーパーアドベンチャーゲームシリーズ全45巻
投票数:150票
まだ『ファミコン』もない時代、私が初めて『ファンタジー』というジャンルに触れたのが『スーパーアドベンチャーゲーム』の『ソーサリー』でした。 未体験の世界に、当時とても興奮しながら冒険をしたも... (2014/12/22) -
復刊商品あり
武部本一郎画集
投票数:137票
火星シリーズ…中学生の頃、寝る間も惜しんで読みました。武部画伯のデジャーソリスが初恋の"ひと"です。かつて、ハヤカワさんから刊行された画集は購入出来たのですが、残念ながら、その"ひと"は含まれ... (2013/05/05) -
宇宙船スカイラーク シリーズ 全4巻
投票数:119票
火星シリーズやレンズマンシリーズと一緒に30数年前読みまして、最近読み返したいと思っておりましたが、引越ししたときに捨ててしまってのかなくなっていました。 火星シリーズやレンズマンシリーズは... (2010/02/20) -
復刊商品あり
地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
投票数:116票
古書店でたまにみかけることがあるのですが、手に取ると数千円という価格がついています。また、全巻が揃うことはまったくといいほどありませんし、ネットオークションで1年に1度か2度、全巻揃いで出品さ... (2008/10/23) -
ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品
投票数:115票
子供の頃、ゲームブックに夢中になった時期がありました。S.ジャクソンやI.リビングストンの海外作も楽しかったのですが、フラグ管理による双方向移動が可能、かつ、パラグラフ数最大のネバーランド、ニ... (2023/04/29) -
復刊商品あり
神の目の小さな塵 上・下
投票数:110票
ロバート・A・ハインラインが最高のSFだと言ったらしい。 読みたい。 (2023/05/07) -
復刊商品あり
ファファード&グレイマウザーシリーズ 全三巻『魔の都の二剣士』『死神と二剣士』『霧の中の二剣士』
投票数:98票
このシリーズはもう10何年も前に購入し(ディーン・R・クーンツ氏のおかげ)、今でも所有してますが、しょっちゅう絶版になってる気がします。この後に続く「妖魔と二剣士」「ランクマーの二剣士」も何年... (2011/12/22) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
読みたい! メリル編の『~ベスト・ザ・ベスト』を読みましたが、あれだけスゴイ作品のオンパレードなら、多少内容が落ちるとしても、他にどんな作品が収録されたのか、ぜひ自分の目で確かめたいです。 特... (2004/08/15) -
前田初級詰碁
投票数:95票
わたしはこの本を、古本屋さんで探しあてました。最初はそんないい本なのかわかりませんでしたが、わたしに碁を教えてくださった方が、信じてやってみてといって勧めてくれました。きっと強くなりたい人は、... (2003/11/11) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
仲間とパーティーを組んでの冒険が新鮮でした。当時の日本人作家さんの作品では、私的に高評価のシリーズでした。 こどもにとってはルールがやや複雑でしたが、ストーリーが巧みであり、もう一度プレ... (2021/11/03) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
宝塚歌劇で舞台化されると知り、原作本を探し求めてももう希少な本となっていることを知り… 大切な作品としてぜひとも手元に自分のものとして持っておきたい一心で探し回っております。ぜひ復刊して欲しい... (2021/01/21) -
展覧会の絵
投票数:80票
ゲームブックの中で「クリムゾンの迷宮」に使われている「火星の迷宮」とともに最も心に残っている作品です。 クリアできなかったような気がします・・・もう一度、美術全集とムソルグスキーを傍らに... (2016/06/25) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
松原訳のままでは復刊が難しいので、新訳で新刊として出してく れればと思っていましたが・・・。入手のまだ難しくない「ホッ グズ・バック」や「マギル卿」を復刊するのであれば、こちらを 優先して欲し... (2003/10/18) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
この間、復刊されていて、『非Aの傀儡』共々、何回目かの購入をしたばかりだったような気がしていたのですが、また、絶版状態なんですかね。既訳の『非Aの傀儡』、未訳の『Null-A Three』も併... (2022/09/25) -
前田上級詰碁
投票数:79票
近くの図書館にあったこのシリーズ。高校のころ、初級は何とか解けたけど中級でギブアップした苦い思い出があります。当時に比べればずっと強くなったけど、それでも上級に太刀打ちできるか分かりません。家... (2005/12/05) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
ホークムーン!ホークムーン!ホークムーン! だれだ!ルーンの杖秘録に投票しといて、 ブラス城年代記に投票してないやつは! まぁ、まれに、 「ブラス城年代記なんてルーンの杖秘録の続編じゃない!」... (2004/06/04) -
復刊商品あり
ウィンブルドン
投票数:74票
ブログのお友達に貸していただいたのですが、これがまためちゃめちゃ面白い!今読んでも全然古臭さを感じさせないし、友情とサスペンスの絶妙なバランスが最高です。絶版とはあまりにも勿体ない。是非復刊し... (2010/11/06) -
復刊商品あり
ムーンチャイルド
投票数:72票
作者をモデルにしたサマセット・モームの小説を読んで興味を持ちました。 (2011/08/25) -
前田中級詰碁
投票数:70票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
「殺す者と殺される者」と並び、マクロイの代表的な作品として世上名高い。マクロイの評価が見直されている今こそ、復刊の価値があると思う。商売として成り立たないというような理由で復刊できないのであれ... (2004/06/27) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
アニメしか見たことがありませんが、すごく好きでした。CGをいっぱい取り入れていて当時としては非常に斬新だったと思います。いろんな話があったとは知らなかったのでぜひ読みたいです。かなり前ですが何... (2002/01/07) -
復刊商品あり
ルーンの杖秘録 全4巻
投票数:66票
読破した喜びを、必ずや味わえるシリーズです! 新しいファンタジーファン層にも、 是非読んでいただきたいですね。 エターナル・チャンピオンシリーズの中では、世界観がちょっと 異色なこの作品。現実... (2003/10/23) -
復刊商品あり
王妃の首飾り
投票数:65票
デュマの作品は全部読みたい、とゆうのがデュマファンとしての当然の願いですよね。書店に勤めてるので、たまに復刊されたかチェックしてますがまだみたいですね。 同じ出版社から出てる「黒いチューリップ... (2001/09/20) -
復刊商品あり
殺す者と殺される者
投票数:61票
この作品が書かれた当時としては斬新なことをしているという評価が気になって読んだ結果、古典的なサスペンスの中、様々な伏線が張り巡らされた構成にどんどん引き込まれました。クライマックスにおける作者... (2005/09/06) -
七つの砦 全3巻
投票数:59票
図書館で読みましたが、完結4巻が未訳、ケリシュたちどうなっちゃうのというところで絶版とはせつないかぎり!ぜひ手元にそろえたいので復刊をお願いします。旅先の国々の様子がさまざまで面白かったし、高... (2007/11/03) -
金星シリーズ 全5巻
投票数:57票
正直、バローズの作品の中では全然思い入れがありません。しかし、第5巻の短編の中には、バローズ世界を神話に昇格させるかのような、壮大(雄大)なものがあり、ファンなら一読の価値はあります。 作家... (2006/07/17) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
年季の入ったマキャフリイFANなんで実はこの本も持ってます。 先日古書店でこの本を見つけて探していた知人にあげたばかりです。 でもなかなか見つからないですね。 また違う古書店でこの前作が800... (2003/10/17) -
パンタクル2
投票数:55票
残念ながら「パンタクル2」や「ティーンズ・パンタクル」については存在自体を知りませんでした。初代「パンタクル」は、ゲームブックをやり込んだ中学生当時の自分にとってもとても斬新な魔法システムで、... (2009/12/15) -
復刊商品あり
重力の使命(重力への挑戦)
投票数:53票
今読んでも、十分通用する内容の小説だと思います。 最近SFに目覚めた後輩などに話すと、とても興味をもってくれ、ぜひ読みたい!との事なのに、度重なる引っ越しで私の手元にも無し、おまけに絶版…。 ... (2001/04/28) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
元々H.P.ラブクラフトのクトゥルフ神話好きだったのですが、全集に入っていたC.A.スミスの短編が非常に気に入り、この本がある事を知って書店に注文したところ、絶版との返事。 それでもどこかで売... (2003/06/04) -
復刊商品あり
時は乱れて
投票数:49票
フィリップKディックの不安定な安心感のない世界観、破綻気味 のストーリーが安定して面白いです。ほかのSFがなんとなく 物足りないと感じてしまいます。 絶版が多いのが非常に残念で、この本もきちん... (2006/05/31) -
トーイン クアルンゲの牛捕り
投票数:45票
絶版だったとは知りませんでした、以前読んで面白かったと記憶していますしアイルランドの伝説の本として購入して読みたいので復刊を希望します。 (2018/02/10) -
復刊商品あり
首のない女
投票数:44票
クレイトン・ロースンの大ファンです。 日本語訳されたロースンの長短編は、雑誌掲載のみのものを含めてほとんど読んでます。 その中でも「首のない女」はとてもおもしろい。 ロースンの4長編の中では一... (2005/03/06) -
復刊商品あり
俳優パズル
投票数:43票
次々と新たな展開が起きる緊迫感、 物語が終わるぎりぎりまで真犯人が分からないなど ミステリーを読む際の高揚感が 最初から最後まで一気に詰め込まれた作品で 翻訳も読みやすくとても面白いも... (2006/12/08) -
小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』
投票数:42票
4冊とも持っていますが、風刺の効いた名作だと思い、 今後も多くの人に読んで欲しいと思ってます あと「小鼠油田を堀りあてる」の後書きにあった、大公国建国秘話?も新刊として出していただけると嬉しい... (2002/03/17) -
機竜魔の紋章
投票数:42票
昔からゲームブックにはまっていた人間の一人で、 「機竜魔の紋章」が予告に載っていたのは知っていたのですが、 いつのまにか消えてしまいゲームブックの時代が終わったのか、 なんて思っていました。 ... (2002/05/16) -
ファイティングファンタジー
投票数:41票
GB史上最高傑作と呼ばれる「ソーサリー」。 そのルールブックともなれば恐らくファンタジーRPGの中でも最高のものでしょう。 私でさえ、古本屋で一度見たきりというあの幻のルールブック 何とかして... (2001/06/06) -
反地球シリーズ7巻以降
投票数:39票
ヒロイックファンタジーにハマっていた学生時代、本屋でたまた ま一冊だけ売っていた(多分ゴルの遊牧民だったと思う)のを 買って以来のファンで、あちこち探してなんとか1巻から4巻ま では手に入れた... (2006/04/24) -
復刊商品あり
黒魔術の娘
投票数:37票
「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26) -
復刊商品あり
イシャーの武器店
投票数:36票
むかし、一度読んだときにはまった記憶があるが、もう一度読んでみたいと思うから。 そのとき受けた面白さが記憶の片隅に有るが、アレが私のSFが読み始めた・・・いや自分から本を読もうと思った原点だ... (2008/02/13) -
復刊商品あり
誰が駒鳥を殺したか?
投票数:35票
フィルポッツのへクスト名義の代表作としてよく知られていますが、手にいれることができず、残念に思ってました。他の作品(例:『テンプラー家の惨劇』国書刊行会)も他社で翻訳されているくらいですし、ぜ... (2004/04/13) -
女郎ぐも
投票数:34票
某所で数万円もする本(笑)なかなか市場に出てこないからだろうけど、この金額だともう、読んで欲しいから売ってるというレベルではないと思う。この際、完全復刊ではなく新訳でも良いので出版して欲しい。... (2012/05/11) -
水平線の男
投票数:33票
中学生の頃、本書を購入し、読了しています。 しかし、現在その本がどこにあるのかわからない状態です。 最近もう一度読みたいと思っていますが、 古書価格が非常に高いので、手を出せないで... (2014/10/28) -
宇宙船ビーグル号の冒険
投票数:33票
主人公は「総合科学」という新しい分野の科学者であるが、極度に専門化して孤立化した従来の諸科学を再統合するための新しい学問ということであった。このような学問の必要性は21世紀になって非常に重要に... (2004/05/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!