復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 189ページ

ショッピング10,242件

復刊リクエスト64,660件

  • サルトル全集
    復刊商品あり

    サルトル全集

    【著者】サルトル

    投票数:19

    一部の著作ならハードカバーや新書や文庫などで入手可能ですが、それ以外となるとサルトルの全集でしか読むことができません。実存主義などすでに下火で「アンガジュマン」とか「投企」など古びた用語になり... (2004/09/08)
  • 谷川俊太郎の33の質問

    谷川俊太郎の33の質問

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:19

    別なときに、別な場所で、いろいろな人から「ぜひ薦める一冊!」として紹介されていること、明治大学の斎藤 孝先生の「”質問力”を鍛えるのにすばらしい本」ということが非常に気になったので、ぜひ手元に... (2006/10/13)
  • 盤塵集 ~音の姿を求めて~

    盤塵集 ~音の姿を求めて~

    【著者】池田 圭

    投票数:19

    この本は、真空管オーディオ愛好家、アナログレコード愛好家にとって「バイブル」です。 嘗て所持していたのですが、お世話になった方に進呈してしまいました。出来れば今一度手許において折節目を通したい... (2004/08/16)
  • 魔術館の一夜

    魔術館の一夜

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:19

    泡坂さんファンなのに読んだことがないので一票 (2012/08/03)



  • 青春改札口全巻

    【著者】しのはら勉

    投票数:19

    不遇な環境にありながら強く正しく不屈の精神を貫く兄と、妹。毎週サンデーの発売日が待ち遠しくてたまりませんでした。単行本も当時は購入しましたがそれこそ何度も何度も読みまくり忘れられない一作となり... (2010/08/16)
  • 伊賀・甲賀忍びのすべて

    伊賀・甲賀忍びのすべて

    【著者】新人物往来社

    投票数:19

    初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16)
  • 上総下総千葉一族

    上総下総千葉一族

    【著者】丸井敬司

    投票数:19

    欲しいね (2007/01/22)
  • 真田昌幸のすべて

    真田昌幸のすべて

    【著者】小林計一郎

    投票数:19

    まだ在庫ありますよ (2008/01/12)
  • 真田幸村のすべて
    復刊商品あり

    真田幸村のすべて

    【著者】小林計一郎

    投票数:19

    清

    ネットの中古店ではわずかに数件しかなく、この本を生で見たことがありません。同じ作者の「真田幸村」を古本屋で入手しましたが、この本により、きっとこの作者は真実を伝えたいということがわかりました。... (2006/07/18)



  • 小津安二郎 人と仕事

    【著者】小津安二郎・人と仕事刊行会

    投票数:19

    小津監督を巡る貴重な資料、言葉。是非読んでみたいです。 (2018/08/09)
  • うたうたうたう

    うたうたうたう

    【著者】まどみちお・スズキコージ

    投票数:19

    1歳だった娘が初めて夢中になった絵本です。何度も何度も図書館で借りたがるので、古本を探しに探して手に入れました。今ではすっかりボロボロになりましたが、まだまだ吸引力は褪せないようです。 幼子... (2021/11/22)
  • ポルノで英語がスイスイ学べる

    ポルノで英語がスイスイ学べる

    【著者】永見拓也

    投票数:19

    著者は元・駿台予備校の講師だったそうで、構文などをどのように取り扱ったのか、興味があります。古本屋をネットで検索してもまったくヒットしません。唯一、入手できるのはAmazonのマーケット・プレ... (2006/04/23)
  • 新版 小説道場1~3

    新版 小説道場1~3

    【著者】中島梓

    投票数:19

    rek

    rek

    小説JUNEに雑誌連載されたものですが、小説の書き方の作法の基本がきっちり押さえられていると思います。なにより、現役でバリバリ活躍しているころの中島梓先生に、書き方からの指導から書評までしてい... (2009/07/10)
  • 手塚治虫対談集―「虫られっ話」 (正・続)

    手塚治虫対談集―「虫られっ話」 (正・続)

    【著者】手塚治虫

    投票数:19

    単に自分が読みたいだけではなく、この本が絶版のままなのは、日本、ひいては世界の漫画・表現界にとっての損失だと考えます。 できれば続篇の文庫化と、それに併せて正篇の新装文庫版復刊 (新解説に加... (2004/01/24)



  • へんな学校

    【著者】間羊太郎/ふじい旭 画

    投票数:19

    小学生の頃近所の伊藤クン宅でよく見ていたが、書名が思い出せ ず数十年間悶々としていた。古本サイトでも見かけるが、非常に 高額である。あの当時の少年マガジンの雰囲気がありありとつた わってくる何... (2005/08/14)
  • 脱走と追跡のサンバ

    脱走と追跡のサンバ

    【著者】筒井康隆

    投票数:19

    筒井康隆さんが1974年に出版した傑作長編。 何回も読みましたが、引越の際に無くしてしまいました。 この先鋭的な小説が今から40年近く前の作品だという凄さが、時が経てば経つにつれひしひしと... (2011/12/01)
  • 闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    【著者】川上宗薫

    投票数:19

    私の飼い犬がピットブルです。 アメリカン・ピット・ブルテリアに関する書籍は本当に希少で、また、英語の書籍も少なくそれを読むのはとても困難。 ピットブルに対するさまざまな感想が人それぞれにありま... (2005/09/29)
  • 女トロルと8人の子どもたち

    女トロルと8人の子どもたち

    【著者】ヘルガドッテイル

    投票数:19

    (1)以前に聞いたことある話。 (2)アイスランドという国が神秘的で何か魅かれる。言葉が、昔からのものを使っている国(「カメラ」という単語そのものを輸入して使うのでなく、「絵を写す箱」みたいな... (2004/11/22)



  • サイボーグ009 銀河超伝説(桜多吾作版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 桜多吾作 画

    投票数:19

    昔、読んだことがあったんですが、売ってしまって後悔しました。 もう一度読みたいと思えるコミックです。是非、復刊して欲しいです。 (2020/09/23)
  • オブジェクトモデリング

    オブジェクトモデリング

    【著者】落水一郎・東田雅宏

    投票数:19

    上司に薦められた為。 (2005/03/09)
  • 犬狼伝説<全>

    犬狼伝説<全>

    【著者】押井守 藤原カムイ

    投票数:19

    boo

    boo

    人間は自由ではない。 自分であることは決して止められないという意味において。 自分を自分であることに縛り付ける、 もっとも強力な拘束は、 性別でも経済的環境でもなく、世代だ。 「犬狼伝説」は、... (2004/10/01)
  • ぬすまれた町

    ぬすまれた町

    【著者】古田足日

    投票数:19

    小学生の時にはSFかファンタジーモノとしてしか捉えていませんでしたが、 もっと深い(社会的な)意味があるということをwebで知り、再読したいと 思いました。 復刊を希望します。 (2008/07/04)



  • 突き屋

    【著者】原作:雁屋哲、画:長谷川法世

    投票数:19

    武術を研究する上で貴重。武術の本質が描かれているのでは?「拳法の極意は中段突きにあり」がテーマの本書を紹介することにより「はたして本当に一撃で人は殺せるものか?」を論議し武道、格闘技界に一石を... (2005/06/23)
  • 実践ソフトウェア工学(全3巻)

    実践ソフトウェア工学(全3巻)

    【著者】ロジャー S.プレスマン、飯塚悦功、西康晴

    投票数:19

    後進の為、自分の為、品質を上げる為には、ソフトウェア工学の基礎を学ぶ必要があります。品質の向上は製品の命脈を握っていす。この本はその品質を上げる為に必要な道具、ソフトウェア工学を基礎から教えて... (2003/11/28)
  • 森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    【著者】森山サチ子

    投票数:19

    小さい頃からお菓子つくりが好きで、母に森山先生を薦められ、お小遣いでこの本を買い、ケーキを作りました。キャロットケーキはこのレシピでたくさん作った覚えがあります。 先日、突然思いだし、ネット... (2013/07/20)
  • ○勝ゲーム4コマシアター

    ○勝ゲーム4コマシアター

    【著者】○勝スーパーファミコン編集部

    投票数:19

    MOTHER2に限らず、ゼル伝、カービィ、マリオなど好きなものばかり載っているので欲しいです!! (2009/05/14)
  • 太陽系アイドル伝説 上・下

    太陽系アイドル伝説 上・下

    【著者】皆川ゆか

    投票数:19

    k

    k

    遥か昔にティーパーティーシリーズは読んでいましたが、こんな 本が出ているとは知りませんでした。 自分の人生にかなり影響を与えた(笑 シリーズの外伝的な話である ということですので、是非とも読... (2003/12/12)



  • あのやまこえてやってきた

    【著者】長谷川集平

    投票数:19

    はせがわ しゅうへいのファンで子供の本の仕事(書店員)をしています。 むかしに出ていたもの1冊持っています(すばる書房)たくさんの人にあの独特のタッチ&迫力をぜひ見てほしいと思います。復刊出来... (2005/04/26)



  • みつこととかげ

    【著者】田中 清代

    投票数:19

    本屋で見かけた「とまとさん」の絵本。インパクトの強いトマトの絵に何か見覚えがあるが読んだことは無いこの絵本。後日、縁あって読み聞かせの会員になり、家にある昔子供達に買っていたお気に入りの数冊の... (2008/09/15)
  • ベートーヴェンの生涯 全2巻

    ベートーヴェンの生涯 全2巻

    【著者】アレクサンダー・フィーロック・セイヤー著 エリオット・フォーブズ校訂

    投票数:19

    他の分野に比べ音楽関係の翻訳は低調である。基本書・定番図書の翻訳は貧弱の一語に尽きる。あまつさえ、その数少ない基本書の翻訳が絶版状態とは情けない。音楽之友社よ、考えを改めろ。 (2013/12/20)
  • エジプトマムルーク王朝

    エジプトマムルーク王朝

    【著者】大原与一郎

    投票数:19

    エジプト=マムルーク朝の通史ですが、記述がとにかく詳しくて、歴代スルタンをめぐる人間関係まで簡単に触れていて小説を書きたくなってしまうくらいなので、決して難解な本ではありません。イスラム史上初... (2004/04/24)



  • 木嶋えりんの単行本未収録作品

    【著者】木嶋えりん

    投票数:19

    木嶋えりんさんの鵺シリーズ復刊希望です。 あれほどうつくしく丁寧な絵で平安朝を描かれた漫画家さんを他に知りません。 雑誌でよんでいましたがこの作品だけ単行本化されないとは… 待賢門院璋子... (2013/03/06)



  • F1 RACING日本版

    【著者】なし

    投票数:19

    F1雑誌は他にもあるが、この雑誌は内容が他誌と被らず(これ が最大のポイント)、尚且つドライバーに焦点をあわせた特集や 記事が多く読みごたえがあった。記事も「日本人の目から」では なく「世界の... (2003/10/20)
  • 四重奏/目

    四重奏/目

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:19

    この本は1968年に初版が刊行された。わたしは1992年の東京国際ブックフェア限定復刊の美しい新装版を購入した。クラシックな時計を描いたカバー画である。部数が少ないので、あれから20年近くたっ... (2010/05/11)
  • ロバのパン物語

    ロバのパン物語

    【著者】南浦邦仁

    投票数:19

    幼少期、ロバのパンを食べたかったのに買ってもらえなかった思い出が今でも鮮明に脳裏に残っている。そして今現在も蒸しパンが好きだが、未だにロバのパンは口にしてない。憧れのロバのパンの本、是非読んで... (2007/07/11)
  • 無限、宇宙および諸世界について
    復刊商品あり

    無限、宇宙および諸世界について

    【著者】ブルーノ

    投票数:19

    ジョルダーノ・ブルーノが残した思想は現代にも鋭い批判の矛先を向ける。ぜひ絶版にせず店頭に届け、気軽に手にはいるものにしてほしい。 (2011/02/08)
  • 現代怪奇小説集(上・下)

    現代怪奇小説集(上・下)

    【著者】中島河太郎・紀田順一郎編

    投票数:19

    立風書房から出ていた作品はたいへん価値あるものが多い。ぜひどこかの出版社から世に羽ばたかせて戴きたい。 (2012/09/04)
  • 蝶

    【著者】ヘッセ

    投票数:19

    ヘッセが愛した蝶についての作品が掲載されている貴重な書籍です。蝶の挿絵も大変素晴らしく、全てが美しい。絶版のため、ぜひ復刊をお願いしたいです。個人的には1984年の朝日出版社版であればなお望ま... (2024/06/22)
  • 関節王 全5巻

    関節王 全5巻

    【著者】三倉佳境

    投票数:19

    僕はこの本のお陰で、何度、主人公水澤完に勇気づけられたか分かりません。大ファンです。 今の格闘技漫画の原点、この漫画がなければ描かれなかった作品は沢山あるのではないかと思います。 あまりに... (2005/07/30)
  • C++インタプリタ ―― CINT

    C++インタプリタ ―― CINT

    【著者】後藤 正治

    投票数:19

    スクリプト言語を組み込むようにC++を自作プログラムに組み込めたらなぁ。 そんな思いからCINTを調べ始めましたが、あまりにも膨大すぎる為 なんらかの道標が欲しくなりました。 本書は開発者自ら... (2003/09/28)
  • ダランベールの夢
    復刊商品あり

    ダランベールの夢

    【著者】ディドロ

    投票数:19

    なんか面白そうです。 (2006/10/06)
  • まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻

    まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻

    【著者】川内彩友美

    投票数:19

    kaz

    kaz

    子供達が小さかった頃、よく読んでいました。同様のシリーズで世界昔話もありましたね。 小さくて軽いので持ち運びも便利だし、夜上を向いて寝転びながらでも読んであげることができ、本当に良い本だと思... (2008/05/06)



  • 大江戸捜査網

    【著者】若桜木虔

    投票数:19

    最近大江戸捜査網にハマリ、映像だけでなく実際に活字で読んでみたいと思いました。 また今回の復刊ドットコムで大江戸捜査網の小説があることを知りぜひ復刊してもらいたいと思います。 (2006/11/26)
  • いたずらの天才

    いたずらの天才

    【著者】アレン・スミス

    投票数:19

    もう何十年も前ですが学生の頃、本屋で何気なく手にとって読み始めたらあまりにも面白くて止まらなくなってしまい、すぐに購入して擦り切れるくらい何度も読み返した記憶があります。ただ、バスや電車の中で... (2010/11/06)
  • 牧神の午後

    牧神の午後

    【著者】山岸凉子

    投票数:19

    私も、古代日本が舞台の『青青の時代』の巻末よりは、単独とか違った組み合わせで出して欲しいと思います(もちろん、『青青の時代』に掲載された時は大喜びしましたけど)。 ニジンスキーの稀有な才能(ジ... (2004/02/11)
  • ガンダムマガジン 全6号

    ガンダムマガジン 全6号

    【著者】コミックボンボン編集部 編/週刊少年マガジン編集部 編

    投票数:19

    中学生の頃、毎月買って6冊揃えてました。 MS開発秘話の漫画が特に好きでしたが、いつの間にか捨てられてしまいもう一度読んでみたいと思ってます。 (2024/05/19)
  • 銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選

    銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選

    【著者】A・A・ミルン他(神宮輝夫編)

    投票数:19

    イギリスの年刊作品集〈ジョイ・ストリート〉九巻から選んだ、詩情豊かな〈ポエティック・ファンタジー〉集。すぐれた作品は児童向け作品といえども読者の心を豊かにしてくれます。中でもタイトル作品『銀色... (2003/08/29)
  • 銀色の白鳥たち

    銀色の白鳥たち

    【著者】ポール・ギャリコ

    投票数:19

    ギャリコ好きとしては 告白本や裏話、読んでみたいです。 (2008/01/15)



  • ジョン・コリア奇談集 全2巻

    【著者】ジョン・コリア

    投票数:19

    『炎の中の絵』を読んで面白かったので。 (2006/07/19)



  • 深き森は悪魔のにおい

    【著者】キリル・ボンフィリオリ

    投票数:19

    これも、忘れられない本です。とにかく、そのギャグのセンスが最高で最初から最期まで笑い通しでした。この本も、これは再版されないだろうと思って買いました。とにかくこんな本は滅多に出会えるものではあ... (2003/09/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!