復刊リクエスト一覧 (投票数順) 110ページ
ショッピング10,092件
復刊リクエスト64,400件
-
ザ・グレイトバトル3
投票数:36票
現在では入手も困難となってしまっているので未収録回もフォローする形で復刊してもらえたら良いなと思います。 また今年15年ぶりに原作であるグレイトバトルシリーズの新作が発売される事になったので... (2012/01/28) -
緑の世紀 全2巻
投票数:36票
エンパシー能力者(エンパス)は、アメリカで20人に1人、日本では5人に1人なんだそうです。 私はこのマンガでエンパシーを学び、それによって救われたので、みんなにも読むチャンスを与えてほしい。... (2008/12/30) -
ママは小学4年生 THIS IS ANIMATION SPECIAL
投票数:36票
サンライズが作った少女アニメ「ママは小学4年生」の貴重なムック本。ママ4を知る上では、なくてはならない一冊だと思います。 ママ4もDVD化されることでもあるので、情報源として是非復活を希望。 ... (2003/11/15) -
早縫いカットソーの服
投票数:36票
どうしてもこの本がほしくて、オークションを渡り歩き、中古で手に入れました。競争が激しくて、定価よりも高いものになってしまいました。にっとソーイングの定番本なので、復刊を希望します。もしくは、l... (2005/05/25) -
空くんの手紙全4巻
投票数:36票
子供の頃大好きだった漫画です。虹をすくって食べるとか、不思議で魅力的な描写にわくわくしながら読みました。ちょっぴり苦味のあるハートフルなお話、結構シュールなギャグもたまらなく好きでした。今手元... (2016/10/20) -
勇者への道
投票数:36票
ファンロードに載った最終話が単行本未収録なので最終話も収録した完全版をぜひに。この本に収録された柴田亜美先生と編集さんや声優さんの爆笑コントはもはや伝説クラスなので、色んな人に読んでいただきた... (2014/08/08) -
蒼き狼たちの伝説
投票数:36票
ボーイズラブ・機械・ロボット・SFが大好きです。でもなかなかこれがそろっている作品ってないですよね。私はまだ一度も読んだことはありませんが、ネットで検索し、色々調べ、皆さんの感想やお話のあらす... (2004/09/01) -
ベイビートロン(単行本未収録)
投票数:36票
雑誌に連載されていたとき、すごく好きでした。 連載が終わってしまって、ふと思い出してみては書店で探してみてはガッカリしていましたが発売されていないとは思いませんでした。 雑誌はもう捨ててしまっ... (2005/02/17) -
桃花源奇譚
投票数:36票
以前学校の図書館で読みました。最近また読み直したいと思い、学校は卒業してしまったので、県立の図書館に行きましたがありませんでした。新版の方を買って読もうかと考えました。けれど以前読んだときは、... (2009/01/06) -
聖なる森の家 全3巻
投票数:36票
「アヴァロンの霧」前史となる作品なので、合わせて読んで欲し いです。 原書では「聖なる森の家」と「アヴァロンの霧」をつなぐ作品群 も発表されています。ブラッドリーのケルト・ローマン&アー サー... (2003/06/24) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
久遠の絆 公式原画&設定集―Love&Death
投票数:36票
七年前にPS版ではまって、今年2005年にPS2版が発売されていたことを知って急いで買いに行った。久遠の良さを再確認して関連本を探したら片っ端から絶版だった。どこを探しても当然のように見つから... (2005/11/25) -
復刊商品あり
イシャーの武器店
投票数:36票
むかし、一度読んだときにはまった記憶があるが、もう一度読んでみたいと思うから。 そのとき受けた面白さが記憶の片隅に有るが、アレが私のSFが読み始めた・・・いや自分から本を読もうと思った原点だ... (2008/02/13) -
紅茶と海
投票数:36票
小学校の頃、図書館で目にしました。それ以来何故か気になる本になり、いつも手に取っていました。 未だに、その不思議な世界が忘れられません。 大人になった今、また手にする事が出来れば、また違った見... (2005/06/13) -
セイフティ・ブランケット2
投票数:36票
書店勤めをしています。 その中でお客様の注文を受け、初めて宮沢さんの本の存在を知りました。 最近はセイフティ・ブランケットIVも出ました。 是非初めから読んでみたいと思います。 復刊期待し... (2004/11/10) -
タッチ2 さよならの贈り物 全2巻
投票数:36票
映像だけでなく、書籍でも読みたいので。 何度も「見たい」と思い見ていますが、もっと身近に「読みたい」です! (2005/09/11) -
消失!
投票数:36票
元々存在自体は知っていたのですが、パーム(掌)という手品の個人誌に掲載されていた奇術作品の、その発想のすごさに、これは是非小説もと思いました。京ミス出の氏ですが、このまま消失させてはいけないと... (2006/11/04) -
自分でつくれる帽子
投票数:36票
平田暁夫さんの帽子は、他で目にするものとは一線を画す品があると 常々思っていました。教室を持っていらっしゃるのも知っていましたが、 地方住まいでは通うのも難しく・・・ そんな中、某掲示板... (2010/07/29) -
オグリ
投票数:36票
本当に大好きで、全部ゴールドで保存してあります。 檜垣先生は実力派の方です。彼女の本を売り出せば、必ず企業側にも得が出ると思います。なぜなら、根強いファンが多いからです。 是非ともご検討よろし... (2005/12/20) -
新しいアフガン編 リバーシブルニット ヴォーグアイデアシリーズ
投票数:36票
リバーシブルアフガンの本は全然ないのでぜひほしいです。 特許技法なので、復刊ドットコムさんが通常されている交渉の方法では無理ですよね。出版社に許可を取ればOKとはならない。 定価のうちに特許使... (2004/09/15) -
ルパン、100億フランの炎
投票数:36票
ボワロー・ナルスジャックは、読んだことのある『アルセーヌ・ルパン第二の顔』と『ウネルヴィル城館の秘密』が面白かったので、こちらも読んでみたい。近所の図書館にも置いていないので、ぜひ復刊してほし... (2013/05/07) -
復刊商品あり
オマケシール大百科 全3巻
投票数:36票
社会の新しい要求から生まれた文化ともいえる『オマケ』。日本 が誇るべき妄想紙空間コミゥニティ『マンガ』の副産物であり、 子供達の、創造力とユーモアを育成し続けたマストメディア、言 葉遊び(ダジ... (2003/02/16) -
カードギャラリー 川原泉
投票数:36票
カードギャラリーはずっとほしいと思っていたのですが、私がファンになった頃にはすでに廃刊になっていて、とても悔しい思いをしました。川原さんのカラーイラストのふんわりした色使いが大好きなので、是非... (2003/02/23) -
「アリサ!少年チャンピオンコミックス全4巻」
投票数:36票
不通の高校生の少女の日常が壊され、拳銃1つだけを武器にただ一人で銃撃戦をしつつ放浪の旅をする。 主人公が唯一のレギュラーで、異世界から異世界へと放浪していく。とはいえ現実世界とほぼ変わりない... (2012/12/01) -
復刊商品あり
陰欝な美青年
投票数:36票
今月、1月16日に、ついに待望の『アルゴールの城にて』が 岩波文庫で出る。 本当に、楽しみだ。 グラックの独特の素晴らしい感性で描かれた小説は、 時代に左右されず、絶対に古びる... (2014/01/03) -
復刊商品あり
「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)
投票数:36票
ロボケットは、ロケット型のロボットのお腹から、小さいロボケットが次々出てきたことを覚えています。 あと、ロボケットと少年は赤い色(少年は服が赤い)なのですが、黒ケットと少年(少年は黒い服)い... (2009/01/09) -
おサルでワン!全2巻
投票数:36票
1巻は持ってるのですが、2巻が手に入らない!!! 2巻いつの間に売っていたんだ~、そして絶版になるの早すぎ!! この漫画は面白いし和めるし大好きです。 7、8年前、この作品を連載していた漫画... (2003/12/11) -
パターン認識と部分空間法
投票数:36票
部分空間法はパターン認識の世界では最も人気のある手法とは言えないが、しかし基本的かつ重要な手法であることはまちがいない。それにもかかわらず、この手法を深く掘り下げた本はこの本をおいて他になく、... (2010/10/20) -
復刊商品あり
バウバウ大臣
投票数:36票
オバQのヒット以降小学館の学習雑誌に連載された 藤子作品の中ではマイナーなのか てんとう虫コミックスには収録されず FFランドで初単行本化されましたが、現在絶版。 犬顔のドラえもん風キャラが ... (2002/08/05) -
悪魔という名の天使 全1巻
投票数:36票
発売当時コミックスを買いましたが、今でも大事な一冊です。 同時収録の『くじら・舞踏会』を本誌で読んで、幼いながらものすごく感動したのを 覚えています。読みながら匂いだったり色がイメージ出来る、... (2004/05/10) -
もっと知りたいカリグラフィー―絵と写真で見る歴史と技法
投票数:36票
写真と資料が満載されて、また技法の記述がとても丁寧です。 日本で出版されているものには、他のこのような書籍がありません。深い勉強に、是非とも読んでみたく、復刊をずっと待っています。復刊実現をお... (2009/01/28) -
ノウンスペースシリーズ
投票数:36票
コレまで絶版なんて...。 ハードSFとスペースオペラをバランス良く融合し、エンタテイメント性も抜群な、 このシリーズの復刊を希望します。 「リングワールドの玉座」の文庫化と同時、なんてのが夢... (2002/12/28) -
瑠璃の音
投票数:36票
金蓮花は私の大好きな作家の一人です。文体がとてもきれいで、読んでいると情景がくっきりと浮かんでくる作家です。この本も櫻の系譜、月の系譜という私の大好きなシリーズのひとつで、まだ手に入れられてま... (2003/06/13) -
復刊商品あり
チワワちゃん
投票数:36票
岡崎京子さんのマンガがそれ以後の女性作家に与えた影響について、書かれた本があったんです。そこで紹介されていた「チワワちゃん」がどうしても読みたくなって探していたんですが、古本、オークション共に... (2003/12/15) -
大平面の小さな罪
投票数:36票
岡崎さんのホノボノとして、しかもシッカリと描かれている画が好きです。もちろん内容も読み応えあります。 「岡崎作品」をもっと広く知られて欲しいです。 ともすれば殺伐とした画や内容が「刺激的」と... (2002/10/19) -
復刊商品あり
風のマリオ
投票数:36票
今の漫画が忘れてしまった大切な心を持った作品。 これからの子供達の為にも、、いや、地球の未来の為に、、戦争 なんかしてないで復刊しなければいけないでしょう。と、クリン トンもいっていたとか?い... (2002/04/17) -
コブタの気持ちもわかってよ
投票数:36票
登録になっていて、boopleで購入できると書いてあるのですが、また絶版になってしまったみたい&そちらでは電子ブック以外の投票もできないようなのであらためて復刊を希望し登録します。なんでだろう... (2006/05/07) -
ワールドヒーローズ2 全5巻
投票数:36票
大好きなマンガでしたが、現在は入手困難で読みたくても機会を得るのが難しい本です。 このマンガもそうですが、当時のコミックゲーメストには面白いマンガがいっぱいあったので、チャンスがあればどんど... (2025/06/07) -
復刊商品あり
ヴァレリー全集 全14巻
投票数:36票
学生時代に読みましたましたがよく理解できず、そのうち書籍も手放してしまいました。今後余暇にもう一度丁寧に読みたいとおもいますが、すでに廃刊とされたようですので、もう一度是非復刻版を入手したいと... (2003/07/08) -
スターダスト・レビュー/ベスト・ファイル―ギター弾き語り
投票数:36票
以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという人は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05) -
とみとみトークいつも青春
投票数:36票
子供の頃からのファンで、人としてもとても尊敬していた方で す。私もこの本を探しているのですが、見つからず、古本を買わ れた方がいらっしゃるようですので、どこかにないかと。。どう しても富山さん... (2003/07/03) -
山田美根子の作品
投票数:36票
古本ではもはや入手不可能でしょう。多少高くなっても絶対に買いますので、全巻欲しいです。これらの作品が発表された頃に、私が生まれたか生まれていないかというくらいですので…山田ミネコ先生の作品の中... (2003/07/09) -
親愛なる者へ
投票数:36票
10年前も深い話だなと思いテレビをかかさず見ていましたが、当時20代前半で独身ということで夫婦というものが良くわかりませんでしたが今結婚7年目で同じく子供のいない夫婦でまさしく同じ状況になって... (2002/10/24) -
どろろ アドベンチャーノベルス
投票数:36票
どろろが好きで色々な作品を見たけど、このゲームブックはどこにもない! どろろがアニメ化、漫画リメイクが決定した今こそ、ぜひ復刻して下さい! (2018/09/19) -
復刊商品あり
アカシア
投票数:36票
いつまでたっても復刊されないので古本屋で手に入れてしまいましたが、作品が長い分(?)シモンにしては比較的読みやすいほうだと思いました。いきなり『フランドルへの道』や『歴史』から読むと、シモンを... (2002/10/06) -
ぬいぐるみさんとの暮らし方
投票数:36票
新井素子さんファンだったのに、この本は読みませんでした。 当時、ぬいぐるみは好きではなかったけれど、 今は好みも変わり大好きになったので好きな作家さんの本+ぬいぐるみで とても読んでみたくなり... (2006/06/11) -
チョウのいる丘
投票数:36票
私と同じの年代の人にはこの本が忘れがたい人が多いのではないでしょうか。「二人のイーダ」と共に、小説として読むことで、かえって戦争・被爆ということを深く考えさせられる基になりました。最近また読み... (2007/12/06) -
復刊商品あり
デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想
投票数:36票
デカルトの哲学原理の読解を装いながら,その踏みこみ方の中に当のデカルトでさえかなわなかった独自の補完がちりばめられている点が気になる。また,「形而上学的思想」においては,新スコラ学の手法をとっ... (2004/03/22) -
復刊商品あり
SPIN式販売戦略 売り上げが驚くほど伸びる
投票数:36票
この本を紹介している本が沢山販売されているにもかかわらず こちらの本がどこにもなく、古本屋などずっと探していますが ありません。 紹介された本を読んで非常に感銘を受け是非もととなる『SPIN式... (2003/06/26) -
魔夜峰央の面白半分個
投票数:36票
昔、持ってました。 『パタリロ!』とは違ったショート・ショート的な味わいの深いマンガが載ってました。是非とも復刻お願いします。 作者:みーちゃんのセンスが光ります。今読んでも、古くなって無... (2007/06/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!