36 票
著者 | 藤子・F・不二雄 |
---|---|
出版社 | 小学館(未単行本化) |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784091434531 9784091434616 9784091434913 9784091434951 9784091435002 |
登録日 | 2002/10/05 |
リクエストNo. | 12628 |
リクエスト内容
『すすめロボケット』
◆ロボットがロケットに変身するロボケットとすすむ君が悪人と対決する話。
『すすめろぼけっと』「幼稚園」昭和37年1月号~12月号掲載
『すすめろぼけっと』「小学一年生」昭和37年4月号~昭和38年3月号掲載
『進めロボケット』「別冊少年サンデー」春季号(4月1日号)掲載
『すすめロボケット』「小学二年生」昭和38年4月号~昭和39年3月号掲載
『すすめろぼけっと』「幼稚園」昭和39年1月号~昭和40年3月号掲載
『すすめろぼけっと』「小学一年生」昭和39年4月号~昭和40年7月号掲載
『すすめロボケット』「小学三年生」昭和39年4月号~5月号掲載
『すすめろぼけっと』「小学二年生」昭和40年4月号~8月号掲載
『てぶくろてっちゃん』
◆てっちゃんが何でも作れる手袋を使って、起こす騒動を描いている。
『てぶくろてっちゃん』「たのしい一年生」昭和35年4月号~昭和36年3月号掲載
『てぶくろてっちゃん』「たのしい二年生」昭和36年4月号~昭和37年3月号掲載
『てぶくろてっちゃん』「たのしい三年生」昭和37年4月号~昭和38年1月号掲載
『てぶくろてっちゃん』「ディズニーランド」昭和41年9月号~12月号掲載
★共に第8回小学館漫画賞受賞作品☆
投票コメント
全36件
-
あと、もしもワイド版で復刻ならば、西村英雄版の「なぞなぞロボケット」も巻末に入れて欲しいぞ。原作は藤子先生だったし。GOOD!1
ちなみに「小学二年生」昭和42年4月号から10月号?くらいまでの別冊ふろくだった。 (2010/01/09) -
ロボケットは、ロケット型のロボットのお腹から、小さいロボケットが次々出てきたことを覚えています。GOOD!1
あと、ロボケットと少年は赤い色(少年は服が赤い)なのですが、黒ケットと少年(少年は黒い服)いう敵が出てきた・・と思います。
懐かしいので、読んでみたいです (2009/01/09) -
藤子不二雄さんの絵柄の中でもこの頃がとくに好きです。GOOD!1
やはりドラえもんなんかのキャラクターものが目立ちますがそれだけじゃないですね藤子不二雄さんは。
単行本もそうですが、とくに付録漫画は探すのがとても大変ですごいお金もかかります、リアルタイムで読んだ人以外はまず読まずに終わるでしょう。
このまま忘れられてしまうのは余りに残念な漫画だと思います。 (2004/01/22) -
私が小学校の頃、このマンガを何度も何度も読みました。何度読んでも読み飽きない絵とストーリーで、手にとって読みたいと長年思って来ました。私の年齢の方々もきっと読んでなつかしさがこみ上げることと思います。是非、復刊をよろしくお願いいたします。 (2002/12/06)GOOD!1
-
この作品は藤子・F・不二雄氏の原点とも言える作品であり代表作GOOD!1
の一つでありながら現在に至るまで単行本化されておりません。
すばらしい作品でありながら手に入れることは極めて困難なので
す。この作品は21世紀にも読み継がれていかれるべき昭和の名作
であって決して歴史に埋もれさせてはなりません。「ドラえも
ん」の良さに気付いている人には必ずこの作品のすばらしさが伝
わるはずです。どうかお願いします!!! (2002/10/13)
読後レビュー
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
てぶくろてっちゃん 1 <藤子・F・不二雄大全集> | 1,760円 | アマゾン |
てぶくろてっちゃん 2 <藤子・F・不二雄大全集> | 1,760円 | アマゾン |
NEWS
-
2021/10/26
『てぶくろてっちゃん 1』復刊決定! -
2021/10/26
『てぶくろてっちゃん 2』復刊決定! -
2002/10/05
『「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)』(藤子・F・不二雄)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
鈴木雪弥