復刊投票コメント一覧
「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)
投票コメント
全36件
-
子供の頃、リアルタイムで読んだ思い出の作品。これまで一度も単行本化されていないように思う。なんとか復刊を! (2010/05/28)GOOD!0
-
あと、もしもワイド版で復刻ならば、西村英雄版の「なぞなぞロボケット」も巻末に入れて欲しいぞ。原作は藤子先生だったし。GOOD!1
ちなみに「小学二年生」昭和42年4月号から10月号?くらいまでの別冊ふろくだった。 (2010/01/09) -
ロボケットは、ロケット型のロボットのお腹から、小さいロボケットが次々出てきたことを覚えています。GOOD!1
あと、ロボケットと少年は赤い色(少年は服が赤い)なのですが、黒ケットと少年(少年は黒い服)いう敵が出てきた・・と思います。
懐かしいので、読んでみたいです (2009/01/09) -
小学館の小学5年生だったと思いますが、夢中で読んだ記憶があります。もちろん絵も書けます。GOOD!0
ぜひもう一度読んでみたい一冊です。
よろしくお願いします。 (2007/11/04) -
好きな作品なので是非読みたいです。 (2007/02/13)GOOD!0
-
(2006/06/18)GOOD!0
-
ぜひとも読んでみたいです。 (2006/04/15)GOOD!0
-
読みたいです。 (2006/03/20)GOOD!0
-
第8回小学館漫画賞受賞作品。 (2005/11/27)GOOD!0
-
出さねぇと・・・・・ (2005/09/06)GOOD!0
-
(2005/08/26)GOOD!0
-
読みたいです! (2005/07/23)GOOD!0
-
F先生の作品で読めない物があるとは許せません! (2005/05/19)GOOD!0
-
すすめロボケット、幼稚園児のとき大好きでしたから。 (2005/05/01)GOOD!0
-
ドラえもん、コロ助に先駆けるAIロボ。飛べるから冒険の舞台も大きい。こんな名作がまとまってないなんて! (2005/04/23)GOOD!0
-
面白そうだから (2005/04/04)GOOD!0
-
藤子不二夫氏大ファンの私がふとしたきっかけでこのマンガの存在を知りましたが、全然知らない作品だったのでびっくりしました。それと同時に大変読みたくなりました。是非復刻してほしいと思います。 (2005/02/22)GOOD!0
-
読みたい!! (2004/11/25)GOOD!0
-
藤子作品好きです (2004/10/07)GOOD!0
-
どんなものか読んでみたいです!! (2004/09/26)GOOD!0
かっぺい