復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 98ページ

ショッピング10,031件

復刊リクエスト64,369件

  • スモッキング刺繍のベビードレスと小もの

    スモッキング刺繍のベビードレスと小もの

    【著者】隈元順子

    投票数:41

    スモッキングの本は種類が少ないうえ、この本はとんでもない中古価格になっています。 日本の本で、プリーターの使い方が載っている本は貴重です。 ぜひ、復刊をお願いしたいと思います。 (2018/04/15)
  • 背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか
    復刊商品あり

    背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか

    【著者】ウイリアム・ブロード ニコラス・ウェイド 著 / 牧野賢治 訳

    投票数:41

    「科学的」というのは、主観の入り込む余地の無い、鉄の壁のようなものだと考えていましたが、最近の色々な騒動や、この本の紹介文を見て、人間の関わることに絶対というものは無いとの想いを新たにしました... (2014/04/17)



  • みず谷なおき 遺稿集

    【著者】水谷新太郎

    投票数:41

    みず谷なおきさんの漫画はリアルタイムでずっと買っていたのですが、当時ネット環境がなくこの本の存在を廃刊になってから知りました。今でも最高の漫画家さんだと思っていまして、どうしても手に入れたいの... (2017/01/12)



  • ボクの履歴書

    【著者】マッスル北村

    投票数:41

    究極の肉体を鋼の精神力で勝ち取った男、マッスル北村氏の自伝的作品です。 現在もプレミア価格での売買がなされています。 故人のご遺族のホームページを拝見した所、本書の再販を熱望しているにもか... (2016/04/25)



  • マイラ

    【著者】ゴア・ヴィダール

    投票数:41

    これほど面白く、キャンピーでキッチュなブラックユーモア小説は他に読んだことがありません。 ゴア・ヴィダールことゴア・ヴィダルは世界的に知られている小説家であり、日本でも9作品が翻訳されている... (2011/04/18)
  • ソード・ワールドRPG 完全版

    ソード・ワールドRPG 完全版

    【著者】清松 みゆき グループSNE

    投票数:41

    TRPGを今から始めるという人にはもっとも取っ掛かり易いシステムと思います。 また、ファンも多く、本当に長く遊べるものの一つです。 これほどの良本が絶版になっているのはもったいないです。 ... (2012/03/31)
  • 医者いらず呼吸法―いい息をするとみるみる体調がよくなる

    医者いらず呼吸法―いい息をするとみるみる体調がよくなる

    【著者】原崎 勇次

    投票数:41

    いつも読んでいるブログで絶賛されていた。自然療法全般に興味があるが、呼吸は特にその根幹をなすものだと考える。ただ、一般的には、その重要性を軽く認識されているように感じる。呼吸法は、お金もかから... (2012/11/08)
  • 泉鏡花集成 全14巻

    泉鏡花集成 全14巻

    【著者】泉鏡花

    投票数:41

    もともと、岩波版の全集は持っているのですが、出先に持ち歩きたいという、不謹慎?な希望で入手したいです。文庫版の集成も2冊はもっているのですが、全巻欲しいです。セット販売でもかまわないと、思って... (2011/01/13)
  • 古文解釈のための国文法入門
    復刊商品あり

    古文解釈のための国文法入門

    【著者】松尾聰

    投票数:41

    源氏物語を原文で読み通すことをはじめました。国文法の本を図書館で検索しこの本を見つけました。昭和27年刊行定価130円です。背筋をしゃんと伸ばした先生の教室で講義を受けているようで感動していま... (2009/12/19)
  • 世界は音 ナーダ・ブラフマー

    世界は音 ナーダ・ブラフマー

    【著者】J・E・ベーレント

    投票数:41

    私はハンドドラムを勉強しておりますが、恩師がペルシャの大詩人 ハーフィズの言葉を教えてくださいました。その言葉の出典である本を是非読みたいのです。読んでハーフィズ氏の言葉の意味を知って、ハンド... (2007/07/12)
  • Ever17‐the out of infinity‐PREMIUM EDITION設定解説ファンブック

    Ever17‐the out of infinity‐PREMIUM EDITION設定解説ファンブック

    【著者】Studio‐M

    投票数:41

    Ever17をプレイした全ての人にとって、この本が一つの考察の指針となることは間違いありません。 大変複雑に絡み合った「Ever17」には、このような設定解説本は必須です。 何より、Eve... (2008/02/04)
  • 粘土道
    復刊商品あり

    粘土道

    【著者】片桐仁

    投票数:41

    ラーメンズとして活躍する片桐仁さんの作品集です。 学生時代は、美大に行っていたと聞いてます。 あ~あ、存在を知るのが遅すぎました。 個展とかにも行ってみたかった。 ぜひ!復刊し... (2007/11/07)
  • ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    【著者】Hippon Super!編集部

    投票数:41

    ドラクエIVは再販に年月がたっているので、当時ファミコン時代の話もぜひみてもらいたい! また違った話とイラストが見れておもしろいし、懐かしい。 とてもおもしろい!ファンの人の思いが伝わってくる... (2006/10/07)



  • われ御身を愛す

    【著者】愛新覚羅慧生・大久保武道著

    投票数:41

    数年前にこの本を図書館で探したことがあります。確か定価が200円台の本でした。それが現在、古書店では何万円もの値がついていて、とても買えません。復刊していただけると助かります。 あとこれは参... (2010/04/12)
  • 王立宇宙軍制作記録集

    王立宇宙軍制作記録集

    【著者】ムービック

    投票数:41

    オネアミスの翼、王立宇宙軍制作記録集は、 ガイナックスの大本となる作品。 アニメをみて、精密な精巧な作り込み(例えば、シロツグの乗った宇宙船の発射シーンで極低温の燃料タンクが詰まったロケッ... (2016/10/03)
  • 和田高明 カレイドスター原画集

    和田高明 カレイドスター原画集

    【著者】アニメスタイル編集部

    投票数:41

    この手の本の性質上、しばらくすると需要が極端に減り絶版になってしまうことが多く見られるのですが、このカレイドスターの原画集は現在でも非常に需要があります。 それは高値で取引されているという現状... (2006/09/01)
  • 多情剣客無情剣 上下巻

    多情剣客無情剣 上下巻

    【著者】古龍/岡崎由美(訳)

    投票数:41

    この本の上巻を古龍原作という理由で買ってみたら金庸さんの小説とは感じが違って、主人公の自分に厳しいけど軽妙洒脱なところが気に入りました。ところが、上巻を2日で読み終わって下巻を買おうとしたらな... (2010/01/26)
  • 殺戮の地平

    殺戮の地平

    【著者】灰崎抗

    投票数:41

    こんなにおもしろい話を書かれる先生の本が絶版だなんて信じられません。 想師シリーズは、読み出したら止まらないおもしろさでした。 この本は、オークションですら手に入らない状態です。読みたくて仕方... (2006/04/21)
  • 痾

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:41

    麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28)
  • 伊達政宗とその武将たち

    伊達政宗とその武将たち

    【著者】飯田勝彦

    投票数:41

    武勇に秀でていただけでなく、多くの伊達家史料を書き残した、文武両道の将、伊達成実。 片倉小十郎と同じく、伊達家の重鎮であったにも関わらず、その当人を大きく取り上げている書籍は存外少ないです。... (2007/10/31)
  • 鋼の錬金術師ブックインフィギュアBLUE

    鋼の錬金術師ブックインフィギュアBLUE

    【著者】荒川弘

    投票数:41

    引越しなどで忙しく、うっかり発売を見逃してしまっていたのでお願いします。 REDは書店でまだいくつかあるのですが、こちらは見かけなかったので...。 きっと、買い逃した人が殺到すると思うの... (2005/12/01)
  • 仕手株辞典 乗り方、逃げ方、教えます。

    仕手株辞典 乗り方、逃げ方、教えます。

    【著者】中井戸玲次

    投票数:41

    この本を読んでしっかりと勉強させていただきたいと思います。我が覇道の座右の書として(笑。この本を読んで、もし、株長者になるようなことがあれば、さらに、100冊買わせていただきます。復刊よろしく... (2006/04/27)



  • 太刀掛秀子カラー原画全集

    【著者】太刀掛秀子

    投票数:41

    楸

    大好きな漫画家さんでしたが、当時のお小遣いは「りぼん」を買うとほとんど無くなってしまい、単行本等はお年玉や誕生日プレゼントとして入手するのがやっとで、ほとんど購入出来ませんでした。是非あの素晴... (2015/10/20)
  • 小夜子の魅力学

    小夜子の魅力学

    【著者】山口小夜子

    投票数:41

    2年前にふと入った呉服屋で化繊ですが、素敵な小紋を見つけました。 山口さんのブランドの着物でした。さりげないけれど、とても素敵な小紋です。大のお気に入りでよく着てます。 そこで思い出したの... (2010/08/21)
  • スーパードンキーコング(2)

    スーパードンキーコング(2)

    【著者】石川祐弘

    投票数:41

    動画サイトで久しぶりにこのゲームの楽曲に触れる機会があり、改めて良さを実感。 が、既に楽譜は入手不可能な状態。 インターネットの普及によりレトロゲームの楽曲の良さが広まってきた一方、 ... (2021/06/14)
  • アトランティス 超古代文明とクリスタル・ヒーリング

    アトランティス 超古代文明とクリスタル・ヒーリング

    【著者】フランク・アルパー

    投票数:41

    アトランティス時代に どのようなチャンティングをしていたのか とても知りたいと願い探しました。 無謀な金額のユーズド本に驚きました!是非復活させてください! 時代はとてもスピリチュアルに興味を... (2006/10/01)



  • 月刊メロディ2004年9月号増刊 まるごと川原泉第1号

    【著者】月刊メロディ編集部

    投票数:41

    川原さんがデビューされた頃からのファンです。 彼女の書く世界観、作品の雰囲気が好きではまっていましたが、この雑誌の事は知りませんでした。 欲しくて仕方ない本ですが、書店には既になく。600円程... (2004/12/08)



  • アウターレック

    【著者】小室孝太郎

    投票数:41

    国会図書館で読みました。『ワースト』もいいけど『アウターレック』も是非。 (2019/07/10)



  • Gear戦士(ファイター)電童(デンドー)

    【著者】今木商事

    投票数:41

    今年は電童の20周年で動画配信や製作当時のお話やスーパーミニプラなのとてつもない勢いなので、この当時ボンボンで連載していた漫画も復刊できたらいいなと面白いました。あとエリスの…じやなくてガルフ... (2020/10/25)
  • 遙かなる星 全三巻

    遙かなる星 全三巻

    【著者】佐藤大輔

    投票数:41

    本作は、佐藤大輔の構想力と筆致がいかんなく発揮された名作です。 絶版となって久しいにもかかわらず、アマゾンマーケットプレイスでは一冊2000円から3000円で取引されるほどです。 本作の人気と... (2006/06/03)



  • SFファンタジア 全7巻

    【著者】小松左京 石橋喬司 松本零士 野田昌宏 編

    投票数:41

    野田宇宙元帥曰く「SFは絵である。」を実現したシリーズ。 一見、プリミティヴやレトロ・フューチャーに見える「絵から」もその当時のイマジネーションのパッションが伝わってきて面白く、SF史として... (2011/07/24)
  • バビロンを夢見て 私立探偵小説1942年

    バビロンを夢見て 私立探偵小説1942年

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:41

    ブローティガン。まるで知らなかったのですが最近復刊されたのを読んでファンになりました。図書館で借りて次々読んでますがいつでも手に取りたくなる作品群。この作品などチャウシンチーのコメディ映画のよ... (2006/05/14)
  • エヴァンゲリオンBGM集 vol.1~vol.3

    エヴァンゲリオンBGM集 vol.1~vol.3

    【著者】日本アドシステムズ

    投票数:41

    エヴァの音楽って素晴らしいじゃないですか。個人的にはどれも好きなのですよ。それで弾きたいなぁ、とか思った訳なのです。 スコアがあるっていうのは知らなかったので耳コピも致し方ないか、と諦めていた... (2006/06/13)
  • 象魚

    象魚

    【著者】逆柱 いみり

    投票数:41

    逆柱いみり名での最初の単行本? これが最高傑作ですね。 異世界ものになってしまう前の、日常と異世界の境目あたりでうろうろしている状態で、とてもいい湯加減。 日本漫画史上に残る... (2007/02/01)



  • 子安武人アーティストブックス

    【著者】荒井敏行

    投票数:41

    この写真集の存在は最近知りました。 チラッと見ただけだったのですが、あまりに魅力的な写真ばかりで、 どうしてもほしくなりました。 ゼヒ復刊をお願いします。 子安さんのファンは今でも... (2007/12/13)



  • スナッチャー窃

    【著者】高木章次

    投票数:41

    ギャグのセンスやキャラ作り、ちょっと古いSF風味が気に入っていました。 最近の少年誌にSFモノが少ないことなどからも期待して読んでいたので連載が早期に終わってしまったことは残念です。 連載終了... (2003/12/28)
  • きまぐれMVP!

    きまぐれMVP!

    【著者】たかみね駆

    投票数:41

    rin

    rin

    パロ野球ニュースでの連載時にいちばん好きな作品でした。当時、まだ小学生だった私には休刊後に作品を探す手立てがありませんでしたが、このサイトを見つけ、是非復刊を希望したいと思いました。全ての球団... (2005/06/15)
  • Inside COM

    Inside COM

    【著者】Dale Rogerson

    投票数:41

    Component Object Modelはいまだ現役の技術です。 それにもかかわらず廃刊なのは納得がいきません。 さらにこの書籍でしか知りえない情報がにもかかわらず入手不可となってしま... (2008/07/08)
  • 土曜ソリトンサイドBリターンズ

    土曜ソリトンサイドBリターンズ

    【著者】高野寛

    投票数:41

    当時、毎週番組を楽しんで見ていました世代です。最近、学生時代に好きだったCDや本を再び振り返り楽しむ時間が多くなり、ソリトンサイドBの本が出ていたことを知りました。廃刊しており、地元のBOOK... (2006/07/08)
  • 緊急出動すずめちゃん! 全一巻

    緊急出動すずめちゃん! 全一巻

    【著者】柴田亜美

    投票数:41

    最近改めて柴田先生作品にハマり昔の名作を読破したいのですが、絶版の物も多く残念です。連載当時「なかよし」で読んでいましたが、ぜひもう一度読みたいです。今読んでも古びることのないおもしろさだと思... (2004/03/11)
  • 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 上下巻

    新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 上下巻

    【著者】隈沢克之

    投票数:41

    探しているのですが、全然みつかりません! 私の地方では、ガンダムWは放送されておらず、私がビデオで好きになった頃には、すでに放送が終了していて、手に入りづらくなっていました。 とにかくガンダム... (2004/06/17)
  • 磁性
    復刊商品あり

    磁性

    【著者】芳田奎

    投票数:41

    現在手に入る磁性の教科書として、他に変わるものがない。本書は理論的基礎に重点をおいて書かれているが、今日出版されているものは、入門的に偏っているものか、工学的な内容にページが割かれているものだ... (2011/07/20)



  • とんぼとり

    【著者】長谷川集平

    投票数:41

    3年くらい前シューへー・ガレージに直接注文し、すてきなサイン入りで送っていただいた私の大事な絵本。もう絶版になってるなんて・・おどろきです。こういった物事の本質をつく稀有な作品は、ジャンルを問... (2003/09/05)



  • バルキリーロック

    【著者】おちよしひこ

    投票数:41

    マクロス7が放映当時からずっと好きで、『バルキリーロック』は一度だけコロコロコミック本誌で読んだ記憶があったのですが、単行本は見つからず、それどころか本にもされていないということでした。おちよ... (2004/07/10)
  • 青の騎士ベルゼルガ物語 全4巻
    復刊商品あり

    青の騎士ベルゼルガ物語 全4巻

    【著者】はままさのり

    投票数:41

    本編から離れて作られる作品だとキャラクターへの思い入れからか、 違和感を感じるものが多かったのですが、これは設定を用いていても別の作品として読めるので、今も印象に残っています。 復刊、希望... (2009/03/22)
  • 血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    【著者】マリ・カルディナル

    投票数:41

    某メルマガからの紹介で知りました。母娘関係に苦しんでいる多くの人にとってこの一冊は大きな光になりうる、と確信に近い思いを抱いてます。私も苦しみました。ぜひ読みたいし、同じような苦しみにいる人が... (2003/11/25)



  • ひょっこりひょうたん島 未刊行話

    【著者】井上ひさし/山元護久

    投票数:41

    自身もあのメンバーに入れて貰いたくてたまりませんでした。それが叶わないだけに、小説を読み、無理やり?自身を満足させていた子供の頃・・。未刊行のお話があるなんて聞くと、せっかくのお話を世に出さな... (2010/02/10)
  • DXシンセサイザ-で学ぶFM理論と応用

    DXシンセサイザ-で学ぶFM理論と応用

    【著者】Chowning,John M.、Bristow,David.、広野幸治

    投票数:41

    FM音源は、80年代にヤマハのDX7というシンセサイザーをきっかけに広まり、数多くのヒットソングで親しまれた音を生み出しています。現在でもソフトウェア・シンセサイザーなどで広く使われ続けていま... (2020/12/11)
  • リンゴの木の上のおばあさん

    リンゴの木の上のおばあさん

    【著者】ミラ ローべ

    投票数:41

    子供の頃知人がおさがりをくれた時点で、背表紙から外れたページの束があったりとすでにボロボロでしたが、それだけ何度も読まれていたのでしょう。実際、子供の心をワクワクさせる描写が次から次へと出てく... (2011/07/16)
  • C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    【著者】Stanley B. Lippman

    投票数:41

    読んでみたいです。 (2010/11/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!