復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 68ページ

ショッピング9,931件

復刊リクエスト64,332件

  • 岩波新書 数の体系 (全2巻)
    復刊商品あり

    岩波新書 数の体系 (全2巻)

    【著者】弥永 昌吉 (いやなが しょうきち)

    投票数:62

    上巻は古本屋で偶然見つけ、読んでみました。自然数や実数の基礎に関する本は、他にいくつかあるようですが、是非、下巻も読んでみたいです。価格もお手頃で、著者も彌永先生ということで、復刊されることを... (2008/05/08)
  • 花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:62

    いまだに何度も読み返すシリーズです。 中でもばら物語とさくらんぼ聖書がお気に入りです。 特にさくらんぼのイツキは、こんなお兄さんがいたら いいなーと今でも思うほど素敵でした♪ マシュマロ寓話も... (2006/05/10)
  • キッチンの達人 全16巻

    キッチンの達人 全16巻

    【著者】清水 康代

    投票数:62

    以前1巻だけ持ってたのですが(続巻出てたこと全く知らなかった)、随分前に処分してしまいました。 結婚してから「あ~処分するんじゃなかった!」と後悔しましたが後の祭り。 とてもわかりやすくて... (2014/01/26)
  • ブレスオブファイア III メモリアルブック ~失われた竜を求めて~

    ブレスオブファイア III メモリアルブック ~失われた竜を求めて~

    【著者】光栄

    投票数:62

    発売当時、一度だけ本屋で見かけたのですがその時に手持ちが無かったので諦めて帰り、次に本屋に行った時には既に売れていてすごく悔しい思いをしました。 それ以来探しつづけているのですが見つからない... (2005/06/01)



  • 宇宙船サジタリウスの原作(アルトウリモンディ)

    【著者】アンドレア・ロモリ

    投票数:62

    小学生の頃、テレビアニメが放映され、毎週兄が見ている横で見ていました。 キャラクターの造形もさることながら、ストーリーやテーマにも結構ドロドロした恐ろしいものがあり、その時の印象が、大きな引... (2004/12/31)
  • はしれ!おく目号

    はしれ!おく目号

    【著者】沖井千代子

    投票数:62

    小学校低学年か、ようちえんか。麻疹か何かの熱で寝込んだときに母が枕元で少しずつ読んでくれた覚えがあります。カッパや敵の毒のはいったじょうろのようなものが情景として浮かびます。図書館でも探しまし... (2012/08/22)



  • カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)

    【著者】サンライズ・ボンズ(川元利浩・逢坂浩司ほか)

    投票数:62

    以前から各アニメ雑誌に掲載されたイラストを集めた画集がないことを残念に思っていました。雑誌等に掲載のイラストは、キャラクターデザインの方以外の方のイラストが見れたり、掲載先の雑誌によって趣向が... (2009/01/28)
  • えのきどいちろうニッポン非公認記録

    えのきどいちろうニッポン非公認記録

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:62

    心のアニキ「えのきどいちろう」さんの、えのきどいちろうイズムあふれるこの一冊。 絶版にしておいていい訳が無かろうというものです。 心を豊にする、どうでもいいこと満載。 非公認だから面白い、非公... (2003/07/02)
  • KENIYA草と惑星

    KENIYA草と惑星

    【著者】厦門潤

    投票数:62

    どこか寂寥感のある豊かな未開文化が描かれた海外SFっぽい感じの名作だと思います。 ドロップアウトして肩の力が抜けたザンビックの生き方もいい。 厦門潤以外の名義を含めた作品の中でも特別に思い入れ... (2022/10/29)
  • モンモンモン

    モンモンモン

    【著者】つの丸

    投票数:62

    つの丸先生の作品がすごく好きです。 ギャグだけでなく、作りこまれたストーリーや、作品にこめられた、意外と(今となっては意外でもないですが)まじめなメッセージが大好きです。 特にこの「モンモンモ... (2005/03/20)
  • クララ白書 アグネス白書

    クララ白書 アグネス白書

    【著者】氷室冴子

    投票数:62

    中学校を転校する直前に図書館の本の処分会があり、その際にいただきました。 演劇部の恩師が寄贈された本でした。 その後進学や引越しなどで行方不明になったので久しぶりにしーのたちに会いたいです... (2023/06/27)
  • かん忍!茜 全4巻

    かん忍!茜 全4巻

    【著者】樹原ちさと

    投票数:62

    恋愛漫画が主だった「りぼん」で、熱い親子愛と友情と人情に溢れ、笑いあり涙あり、メインヒロインを差し置いての大人たちの恋愛ありの忍者アクション漫画、という面白い作品でした。新古書店には並ばず、古... (2006/02/27)
  • はじめてのDelphi

    はじめてのDelphi

    【著者】塚越 一雄

    投票数:62

    初心者向けの本というのは、時として基本を忘れてしまった中級者~上級者のみならず、基本を判っていても確認の意味で中・上級者が使う場面がしばしばあります。 私などはまだまだ初心者と中級者の間と言っ... (2002/05/11)



  • 複製原画集『オルフェウスの窓』オリジナル・イラスト・セレクション

    【著者】池田理代子

    投票数:62

    「ベルばら」と同様、小さい頃に読んだ作品です。 「ベルばら」の面影が残っているような印象を受けつつも、 次第に作品の中に惹きこまれていきました。 ロシア革命、という大きなテーマがあり、歴史背... (2004/09/24)
  • ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    【著者】竹熊健太郎原作/羽生生純作画

    投票数:62

    竹熊健太郎氏がご意見番な存在であるといまになってからわかったため、彼の作ったゲーム業界ルポ漫画を改めてみてみたいから。 羽生氏の画風が他になくシュール。彼の画風は前頁色刷りでこそ迫力があるから... (2005/02/01)



  • お元気ですか?

    【著者】西谷祥子

    投票数:62

    ヒロインのもと芸者だった粋なお母さん、日舞の名取の美少年のBF、手紙文の語りで展開していく内容。今思い出してもおもしろい設定の漫画だったと思います。読みふけった子供の頃から何十年も経った今、も... (2012/05/15)
  • なりゆきダンジョン

    なりゆきダンジョン

    【著者】こやま基夫

    投票数:62

    漫画はバスケ漫画しか持ってなかったのに友達に進められ、へのへの(もへじ)を見たときからはまってしまい、それからオドオドしながらも毎巻買ってたことを思い出します。 メッセージやストーリー性も強く... (2004/01/07)
  • わたしのドールブック ジェニーno.7 手作りドレスレッスン

    わたしのドールブック ジェニーno.7 手作りドレスレッスン

    【著者】不明

    投票数:62

    ジェニーらに自分の作ったオリジナルの制服やコスチュームな ど、作って着せてみたいです。 お店で売っているジェニーの制服も素敵だと思いますが、自分で この本に載っている型紙を利用して、オリジナル... (2002/08/31)
  • 宇宙遊星間旅行
    復刊商品あり

    宇宙遊星間旅行

    【著者】中江嘉男 作 / 上野紀子 画

    投票数:62

    「絵本という形でここまでのことができる」ことを体現した芸術性の高い、貴重な作品であるからです。 小さな子どもに理解は難しいかもしれませんが、中学生以上の若者が「はじめて自己について考える... (2013/01/11)
  • パーティをしませんか
    復刊商品あり

    パーティをしませんか

    【著者】入江麻木

    投票数:62

    お料理はお好き、を母が持っており、よくその本のレシピでごちそうを作ってくれました。とても美味しいです。 その母が、この本がほしいけど手に入らないと残念がっています。 私も是非読んで作ってみ... (2020/01/11)
  • 生命とは何か
    復刊商品あり

    生命とは何か

    【著者】エルヴィン・シュレーディンガー

    投票数:62

    近年、生命機能の解明が急速に進んでいるが、この分野に取り組 むほとんど全ての人が、この50年以上も前に書かれた著書を 知っている。それほど有名な著書です。生命科学に取り組む上 で、必ず一度は読... (2005/02/03)
  • とんがり帽子のメモル 全3巻(Vol.1-3)

    とんがり帽子のメモル 全3巻(Vol.1-3)

    【著者】不明

    投票数:62

    ☻

    講談社テレビマガジンデラックス23、24、25に該当するみたいですね、定価は各580円。読んだことはないですがちょっと調べた感じ中の絵は美麗だと思いました。復刊するなら1冊にまとめてカバーアー... (2019/06/23)
  • 天夢航海

    天夢航海

    【著者】谷山由紀

    投票数:62

    「本当の自分の居場所」を求める少女達の甘ったるい話。 かと思ったら、苦かったり痛かったりと結構深く、また泣ける。 奇跡的なデキのジュブナイル小説だと思う。埋もれさせておくのは勿体無いですね。 ... (2001/11/27)



  • こちらへいらっしゃい

    【著者】シャーリィ・ジャクスン

    投票数:62

    f

    後味の悪さでは女史の作品中でもぴか一(なにせ未完)。確かに古書店でサーチしても一冊もヒットしませんでした。ずいぶん前に図書館で取り寄せてもらってなんとか読んだ覚えがありますが、やはりオーナーと... (2003/04/10)
  • 青白い炎

    青白い炎

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:62

    日本で翻訳刊行されたナボコフの長編と短編集はほとんど所有しているが、何せ絶版本が多くて集めるのが大変だった。実験的でありながらも文学愛にあふれた何ともチャーミングなこの『青白い炎』も鮮やかな装... (2010/01/02)
  • Night green

    Night green

    【著者】大島弓子

    投票数:62

    私持っておりますが確かに紙質は悪く 元カラーだったイラストなんて目も当てられない。 ので、カラーのページも入れて新たに復刊して欲しいですね。 内容はイラストとネームを組み合わせたもので ファン... (2001/07/23)
  • ふしぎな虫たちの国

    ふしぎな虫たちの国

    【著者】シーラ・ムーン

    投票数:62

    高校生の頃、図書館で借りて読んだ本です。すごく感動して、素敵な言葉や登場人物たちのやり取りなど、心に残った箇所を大学ノートに抜き書きした覚えがあります。他の本ではそんなことしたことないのに。是... (2010/08/08)



  • LED ZEPPELIN 「狂熱のライブ永遠の詩」バンドピースI&II(全2巻)

    【著者】リットーミュージック

    投票数:62

    10年以上ZEPのファンをしています。ZEPのオリジナル曲はギターソロが短くコピーはやはりライブが一番です。しかし、ZEPのスコアはオリジナルアルバムしかなく狂熱のライブもオリジナルアルバムな... (2002/07/07)
  • 「ニッポン昔話」

    「ニッポン昔話」

    【著者】花輪和一

    投票数:62

    花輪和一さんの作品は、常に購入し楽しませていただいています が、本書の発刊時期は多忙を極め予約注文することができず、現 在に至っております。 発刊後、どうにか入手したく思い、某大型書店に在庫有... (2002/01/11)
  • 銀曜日のおとぎばなし
    復刊商品あり

    銀曜日のおとぎばなし

    【著者】萩岩睦美

    投票数:62

    これ私全部持ってるんですが、純粋に萩岩先生の大ファンなので この本に少しでも多くの方が触れて頂ければ…と思っています。 文庫版も出ているし手には入るんですが、私はコミックでもう一 度ほしいです... (2004/05/06)



  • ふしぎなふしぎな物語 全4巻

    【著者】三橋一夫

    投票数:62

    古書では相場が高くて手がだせません…。日本を代表する正統ファンタジー作家でありながら、一般の知名度の低さにガックリします。 今、巷はファンタジー全盛期ですので、これを期に彼を知らない皆さんにも... (2006/01/06)
  • エトガー・エンデ画集

    エトガー・エンデ画集

    【著者】エトガー・エンデ、イェルク・クリッヒバウム、三島憲一

    投票数:62

    「モモ」「はてしない物語」で有名な児童小説家ミヒャエル・エンデの父であるエドガー・エンデの画集。ミヒャエル・エンデの作品の挿絵も描いており、薄暗いシュルレアリズムは現代にこそ需要があると感じる... (2024/12/28)
  • 解体  KAITAI

    解体 KAITAI

    【著者】石原理

    投票数:62

    石原理さんの大ファンなのですが、これだけ読んだことが無いのです。この、作者さんの存在を知るのが、遅かったので、すでに絶版だったのです。もう6年以上探していますが、見つからないのです。ぜひ、復刊... (2002/06/05)
  • 原色  食虫植物

    原色 食虫植物

    【著者】近藤勝彦 近藤誠宏

    投票数:62

    食虫植物の栽培等に関する書籍で現在入手できるものは皆無といってよい状況であり、古書店で探しても入手は非常に難しいのが現状です。 特に本書は過去に出版された書籍であるが、その内容においては現在で... (2001/12/04)
  • シミュラクラ
    復刊商品あり

    シミュラクラ

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:62

    作品の評価や売れ行きと関係ないところで絶版になるのは、サンリオSF文庫の場合に限らず問題だと思います。しかし、最近、東京創元社からサンリオSF文庫の作品が、ディックの作品に限らず、次々と復刊さ... (2005/02/06)
  • ハイラム氏の大冒険
    復刊商品あり

    ハイラム氏の大冒険

    【著者】ポール・ギャリコ

    投票数:62

    ポール・ギャリコの原点ともいえる心優しき騎士ハイラム氏(但し見かけはショボ)もう一度彼に会いたい! 冒険小説でありながら、可笑しく、哀しい、とても優しい読後感に浸れる作品なんて、そうそうお目に... (2005/10/30)



  • 復刊商品あり

    銀河の壺直し

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:62

    ディックの作品はほとんど全て読んでいるが、『小さな場所で大騒ぎ』などの非SF作品やサンリオでしか出ていない作品は読めていない。古本で買えばいいことなのだが、そういう時間的余裕もない。是非復刊し... (2003/06/18)
  • シェルタリング・スカイ

    シェルタリング・スカイ

    【著者】ポール・ボウルズ

    投票数:62

    一度は復刊されたらしいですね。でもそれも現在絶版。ボウルズの映画まであるのに。「シェルタリング・スカイを書いた男」と銘打ってあるのに。私は原書で読んだが、ぜひ日本語のも読んでみたい。永井淳さん... (2003/03/27)
  • 100万人の数学変格活用

    100万人の数学変格活用

    【著者】内田美奈子

    投票数:62

    十代の頃、その当時としては一風変わった作風が気に入って読ん でいたのですが、先日「DAY IN, DAY OUT」を古本屋で見つけて懐 かしくなって読んでみると、今読んでも色褪せない魅力があっ... (2001/12/31)



  • 色彩心理学入門

    【著者】大山正

    投票数:62

    色彩に科学的興味をもつ人々にとって本書はコンパクトでありながら深い内容をもつ格好の入門書です。今春、大学での授業で必読文献としてあげたところ絶版ということでした。とても残念です。秋の授業に間に... (2000/07/16)
  • 山田くんと7人の魔女

    山田くんと7人の魔女

    【著者】吉河美希

    投票数:61

    読みたいのに中古ですら売ってない (2020/06/01)
  • CITY HUNTER

    CITY HUNTER

    【著者】外池省二 北条司

    投票数:61

    書店では全く見当たらないし、ネットでの中古価格がとても高くなっている状況です。 できれば、原作者や出版社の利益に繋がる形で購入したいと考えております。35周年ということもあるので、是非復刻し... (2020/05/11)
  • 蟲師~連綴~ 二〇〇四〇七〇九-二〇〇六〇八〇八

    蟲師~連綴~ 二〇〇四〇七〇九-二〇〇六〇八〇八

    【著者】長濵博史 著 / 漆原友紀 原作

    投票数:61

    蟲師のあの独特の世界観を味わうにはやはり紙媒体が一番ではないかと考える。 電子書籍も悪くはないだろうが、あの世界観には少しそぐわないように思い、 どうしても手を伸ばす気になれずにいた。 ... (2017/06/26)
  • 人間本性論 第1巻
    復刊商品あり

    人間本性論 第1巻

    【著者】デイヴィッド・ヒューム 著 / 木曾好能 訳

    投票数:61

    岩波文庫ではホッブズ・バークリ・ロックと相次いで復刊されています。 トマス・リードの翻訳も出ました。 一ノ瀬訳『人間知性研究』も出版されたことですし、いよいよ最大の主著である『人間本性論』も復... (2004/09/06)
  • ホームスパンテクニック
    復刊商品あり

    ホームスパンテクニック

    【著者】森由美子

    投票数:61

    手紡ぎの初心者です 教室が近所にないので、本が頼りです この本を知ったときには絶版になっていました ぜひ復刊をおねがいします (2017/11/20)
  • オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05
    復刊商品あり

    オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05

    【著者】坂本龍一

    投票数:61

    坂本龍一の譜面は沢山世の中に出ているが、本人監修の楽譜は現在、とても高価になってしまっていてなかなか手に入らない。オフィシャルサイトでも本人監修の譜面を購入できるが、時期によって編曲が違うので... (2023/07/17)
  • モリッシー詩集

    モリッシー詩集

    【著者】モリッシー (著), Morrissey (原著), 中川 五郎 (翻訳)

    投票数:61

    図書館で借りて、手元に欲しくなりました。 今20代の私には詩がとても心に沁みいります。復刊是非! (2016/01/31)
  • 透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    【著者】amazing

    投票数:61

    ここ1・2年でレジンなどに興味を持ったのですが レジンアクセサリーの本はいっぱいあるのに レジン雑貨の作り方が載っている本はありません。 10年も前にこの本が出ていて知った時には絶版・・... (2013/03/13)
  • コンプリート・ロボット

    コンプリート・ロボット

    【著者】アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    投票数:61

    最近になって、アシモフのSF作品を読むようになり、多くの作品を書かれているのに、流通しているのはほんの僅かであることに驚きを隠せませんでした。 なかでもロボットシリーズは、AI時代が到達して... (2025/05/24)
  • 19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう
    復刊商品あり

    19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう

    【著者】ダニエル・プール 著 / 片岡信 訳

    投票数:61

    多くの本で参考図書に取り上げられる本です。同著者『ディケンズの毛皮のコート/シャーロットの片思いの手紙』(青土社)も当時の写真などの資料が豊富でしたので、この『19世紀のロンドンはどんな匂いが... (2008/01/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!