出版社「東京創元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング132件
復刊リクエスト572件
-
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
投票数:562票
昔、全巻所有していたが火事等で喪失してしまいました。 中古を探しましたがなかなか見つける事が出来ません。 自分でまた全巻読みたい事もありますが、読んだ事が無い 人に読んで貰いたいシリーズ... (2015/08/24) -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
投票数:313票
黒後家蜘蛛の会は短編で読みやすく、それでいて一編ごとに捻りの効いたストーリーで、楽しみながら読んだことを覚えています。 探偵役が話し出したときの待ってました感は、本作ならではだと思います。 ... (2016/10/04) -
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
中学の頃、ゲームブックが全盛期でした。しかし、国産のゲームブックではファミコンのゲームをゲームブック化したものが多く、その当時の私にとっても陳腐な内容が多かったので不満でした。でも、この作品は... (2006/01/25) -
ソーサリー 全4巻
投票数:250票
復刊確定、うれしいです。この間、物置を整理していて、全四巻を発見、再度挑戦中です。すべて忘れていて、楽しいです。先日、ロンドンに旅行したおり、「KHARE - CITYPORT OF TRAP... (2003/06/08) -
復刊商品あり
デュマレスト・サーガ シリーズ
投票数:226票
この作品を読み始めた時は、もう完結して暫く経った頃でした。当時貧乏学生だった自分は31巻も続いた名作を集める事が出来ないまま、気がつけば30年程経ってしまいました。 今でもお金には苦労する日... (2023/07/21) -
ワイルド・カード
投票数:176票
第二次世界大戦末期、異星のウイルス兵器により世界は一変し、人類はジョーカーとエースと呼ばれる異能者へと進化した!という物語です。「炎と氷の歌」のGRRマーティンを始めとした作家陣によるマーベル... (2025/03/27) -
スーパーアドベンチャーゲームシリーズ全45巻
投票数:150票
絶対、全部復刊してほしい。 スーパーアドベンチャーゲームブックは80年代カルチャーを支えたと言っても過言ではない。 そして文化的価値もある。 今のデジタル時代だからこそこういったものが必... (2007/04/21) -
復刊商品あり
武部本一郎画集
投票数:137票
他の皆さま同様、文庫本の表紙に目が釘づけになり、購入。以後、火星シリーズ・金星シリーズ・ペルシダーシリーズ等を収集していきました。是非ぜひ画集を手に入れて家宝として愛でていきたいと思っておりま... (2014/09/21) -
宇宙船スカイラーク シリーズ 全4巻
投票数:119票
火星シリーズやレンズマンシリーズと一緒に30数年前読みまして、最近読み返したいと思っておりましたが、引越ししたときに捨ててしまってのかなくなっていました。 火星シリーズやレンズマンシリーズは... (2010/02/20) -
復刊商品あり
地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
投票数:116票
地底世界に恐竜王国、半裸の美女に連続活劇と、そりゃもう少年の心を舞い上がらせてくれたシリーズ。私が小学生の頃に書いた恥ずかしいSF小説はモロにこのシリーズの影響を受けてたもんです。あのワクワク... (2010/03/27) -
ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品
投票数:115票
子供の頃、ゲームブックに夢中になった時期がありました。S.ジャクソンやI.リビングストンの海外作も楽しかったのですが、フラグ管理による双方向移動が可能、かつ、パラグラフ数最大のネバーランド、ニ... (2023/04/29) -
復刊商品あり
神の目の小さな塵 上・下
投票数:110票
岡田斗司夫氏が推薦しており、私もガチのハードSFを読んでみたいと思ったから。また、同氏の動画から、これを20代のうちに読むことで人生が少しでも豊かになるのではないかと思ったから。 (2022/07/20) -
復刊商品あり
ファファード&グレイマウザーシリーズ 全三巻『魔の都の二剣士』『死神と二剣士』『霧の中の二剣士』
投票数:98票
「本の雑誌」で4巻発売予定を知った、数日後に作者の訃報を聞きのが既に10年以上前……AD&D用のファファード&グレイマウザーのサブリメントを英語も読めないのに買い込んだ中学時代が懐かしいです。... (2003/06/24) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
50年代末から60年代にかけてのニューウェーヴ吹き荒れた時代の空気をみごとに保存したシリーズ。メリルの代表評論「SFに何ができるか」の如く、今のジャンル内にすっかりおさまったSFとは違い、SF... (2003/11/30) -
前田初級詰碁
投票数:95票
わたしはこの本を、古本屋さんで探しあてました。最初はそんないい本なのかわかりませんでしたが、わたしに碁を教えてくださった方が、信じてやってみてといって勧めてくれました。きっと強くなりたい人は、... (2003/11/11) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
mixiで教えてもらって存在を知ったのさ ゲームブックは中学の時、大変お世話になったので 昔を思い出し、是非もう一度というわけさ ゼビウスは出てきたんですけど ドルアー... (2008/11/17) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
宝塚で舞台化されることが決まったので読みたいのですが、近隣の図書館にも蔵書なく探しています。同じような人が多くて、やっと見つけた図書館では貸し出し中で予約も入っていて、市民じゃないと予約できず... (2021/01/22) -
展覧会の絵
投票数:80票
この本の存在は偶然知ったもので、まだ一度も読んだことはないのですが、 ムソルグスキーの同名の曲が大好きなので、興味を持って投票させて頂いた次第です。 是非一度読んでみたく思い、無事復刊の暁に... (2002/02/17) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
松原訳のままでは復刊が難しいので、新訳で新刊として出してく れればと思っていましたが・・・。入手のまだ難しくない「ホッ グズ・バック」や「マギル卿」を復刊するのであれば、こちらを 優先して欲し... (2003/10/18) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
非Aの傀儡は再販されたようなのにこちらはまだのようですね。なぜ?こちらから読まないとおもしろさも半減すると思うので、ぜひ復刊してください。大事に保管していたはずなのに蔵書をひっくり返して探して... (2012/01/30) -
前田上級詰碁
投票数:79票
近くの図書館にあったこのシリーズ。高校のころ、初級は何とか解けたけど中級でギブアップした苦い思い出があります。当時に比べればずっと強くなったけど、それでも上級に太刀打ちできるか分かりません。家... (2005/12/05) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
昔友達に借りて読んだのですが、このシリーズだけ後に買わなかったのが悔やまれます。るーん之杖秘録が復刊したんだし、是非お願いします。エルリックなんて、旧全集持ってるのに、全巻新しく買いました。ブ... (2006/12/28) -
復刊商品あり
ウィンブルドン
投票数:74票
私のNHK-FM(もう10年以上前ですね^^)でしりました。 大変面白くテレビが居間にしかなかった自分がラジオにかじりついて聞いたものです。また、Numberでも一部紹介されていたのですが、そ... (2004/01/22) -
復刊商品あり
ムーンチャイルド
投票数:72票
図書館でかりたのですが、ぜひ入手したい。 (2019/01/16) -
前田中級詰碁
投票数:70票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
マクロイは日本では不遇な作家・・・ これも、名のみ高い幻の作品ですよね・・・ ちなみに、タイトルは「幽霊の2/3」だったと思うのですが。 「ひとりで歩く女」のあとがきを見て、確認してきます。 ... (2001/11/26) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
最近出版された「サムライレンズマン」を読んで、無性に読みたくなってきました。古本でもなかなか見かけませんし。なにとぞ復刊を……と、もう復刊は決まっているそうですので、途中で挫けることなく、シリ... (2002/01/21) -
復刊商品あり
ルーンの杖秘録 全4巻
投票数:66票
中学生の時に読んだのですが、当時はかなり難解で、その魅力を 半分も理解できなかった様な気がします。主人公の友人の格好良 さだけが印象に残っていますが…。大人になった今、是非もう一 度読み返して... (2004/08/06) -
復刊商品あり
王妃の首飾り
投票数:65票
ダルタニャン物語の復刊を機に、モンテ・クリスト伯を読み直し大デュマの、長さを感じさせない筆力に圧倒されつつも楽しんでおります。となれば、今まで読んだことがない作品も読破したいという欲が生じるの... (2001/07/26) -
復刊商品あり
殺す者と殺される者
投票数:61票
この作品が書かれた当時としては斬新なことをしているという評価が気になって読んだ結果、古典的なサスペンスの中、様々な伏線が張り巡らされた構成にどんどん引き込まれました。クライマックスにおける作者... (2005/09/06) -
七つの砦 全3巻
投票数:59票
3巻まで持っていて続きを今か今かと心待ちにしていました(涙)とても読みやすい翻訳で続きを是非同じ方で読みたい!ハリーポッター等でファンタジーが浸透している今、このシリーズこそ新刊として店頭に並... (2006/01/04) -
金星シリーズ 全5巻
投票数:57票
高校時代に読んだ記憶あり。全巻紛失し内容も覚えていない。 最近、合本版火星シリーズの第1集を読んだが、おもしろい。2集以降も読もうと思ったが、ネットも本屋もすべて欠品。人気があるのでしょう。... (2011/05/29) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
この本の存在を知った時には当の昔に絶版になっていました。しかたなく古本を探しましたが、1巻目しかなく、どうしても続きを読みたかったので、国会図書館まで足を運んで時間内に最後までいけるように必死... (2003/09/23) -
パンタクル2
投票数:55票
鈴木氏の作品は全て復刊してもらいたい! オリジナルのパンタクルは遊びましたが、「2」は発売を知らず に未プレイでした。 欲を言えば「ティーンズ~」も希望! この際、パンタクルBOXなんてのは... (2002/12/17) -
復刊商品あり
重力の使命(重力への挑戦)
投票数:53票
バーレナン船長のラストの演説を、いまのgoogleでなんでもわかった気になれる人々に読んでほしい。すぐにはわかってもらえないだろうが、いつかきっと「ああ、そうなんだ」と思えるときがくると思う。... (2003/06/19) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
日本人作家ではちょっとないくらい幻想的。 ラヴクラフトほどいっちゃってないし、読みやすいと思うよ。 SF的要素もあるし、ファンタジックな要素もあるし、怪奇的でもあるし・・・。 とにかくこれは翻... (2003/07/18) -
復刊商品あり
時は乱れて
投票数:49票
下のコメントを見ると、誤解されている人が多いようですが、この作品は東京創元社からは未だに復刊されていないはずです。しかし、東京創元社からは、サンリオSF文庫の作品が次々と復刊されているので、復... (2005/02/06) -
トーイン クアルンゲの牛捕り
投票数:45票
私はこの作品を図書館で見つけ読むことが出来ましたが、やはり絶版となっているため取り扱っている図書館も数が少なく中々気軽に読むという事が出来ません。 またこの作品はひとつの読み物としてもとても... (2018/02/03) -
復刊商品あり
首のない女
投票数:44票
クレイトン・ロースン『首のない女』は、現在、原書房から山口雅也監修海外ミステリ叢書『奇想天外の本棚』の一冊として、白須清美先生の御麗訳の美本が、購入可能です。が、いつまた絶版の魔の手が伸びない... (2022/09/25) -
復刊商品あり
俳優パズル
投票数:43票
次々と新たな展開が起きる緊迫感、 物語が終わるぎりぎりまで真犯人が分からないなど ミステリーを読む際の高揚感が 最初から最後まで一気に詰め込まれた作品で 翻訳も読みやすくとても面白いも... (2006/12/08) -
小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』
投票数:42票
グランド・フェンウィック大公国を知らない人がいることに愕然としたので。 自転車で楽に国境から国境へ行ける小さい国。歴史と伝統とプライドのある頑固な国。この国のことをもっと知って欲しいので。 実... (2002/12/19) -
機竜魔の紋章
投票数:42票
伊東岳彦氏のファンなので。 昔、あちこちの書店を探し回ったのですが、手に入れる事が出来ませんでした。 (2019/05/15) -
ファイティングファンタジー
投票数:41票
私が小学生の時に、初めてプレイした、思い出のTRPGです。 もし復刊されたら、またプレイしたいです。 あと、「ファイティング・ファンタジー」のスティーヴ=ジャクソン氏(英国の方)は、「GURP... (2002/03/23) -
反地球シリーズ7巻以降
投票数:39票
コロナ禍の中、外出を控え、屋内でTVや映画、読書に時間を使うことが多くなりました。 このような状況は、日本中、世界でも確実に増えています。 実は先日、家族全員でコロナ感染してしまい、時... (2022/08/21) -
復刊商品あり
黒魔術の娘
投票数:37票
「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26) -
復刊商品あり
イシャーの武器店
投票数:36票
むかし、一度読んだときにはまった記憶があるが、もう一度読んでみたいと思うから。 そのとき受けた面白さが記憶の片隅に有るが、アレが私のSFが読み始めた・・・いや自分から本を読もうと思った原点だ... (2008/02/13) -
復刊商品あり
誰が駒鳥を殺したか?
投票数:35票
フィルポッツのへクスト名義の代表作としてよく知られていますが、手にいれることができず、残念に思ってました。他の作品(例:『テンプラー家の惨劇』国書刊行会)も他社で翻訳されているくらいですし、ぜ... (2004/04/13) -
女郎ぐも
投票数:34票
「二人の妻を持つ男」「金庫と老婆」が大変面白く、それ以来、パトQといえば読みたいと思うようになりました。一応、古本屋さんを駆け巡って入手可能な作品はだいたい読んだのですが、本作品と俳優パズルは... (2004/06/20) -
水平線の男
投票数:33票
もう一度読みたい❗ (2021/02/04) -
宇宙船ビーグル号の冒険
投票数:33票
現状、アマゾンを覗くと文庫版が2000円オーバーの値段ですが、一方でKindle版ならワンコイン一寸というかツーコインで読める状態なので、手に入り易い状態と言うべきか、手に入りにくい状態と言う... (2023/04/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!