復刊リクエスト一覧 (投票数順) 82ページ
ショッピング10,233件
復刊リクエスト64,467件
-
復刊商品あり
風雲児たち外伝1 吉宗
投票数:51票
風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 風雲児外伝1「吉宗」、風雲児外伝3「挑戦者たち」、風雲児外伝4「日本任侠史」、風雲児外伝5... (2004/01/09) -
衣ものがたり3~
投票数:51票
現在、2巻まで持っています。連載中から続刊を楽しみにしていたのに、その後どこの本屋さんでも見かけず、大変残念に思っていました。知人からこのサイトのことを教えてもらい、さっそく投票しに来ました。... (2003/10/04) -
ハンドメイド・プロジェクトver.2
投票数:51票
最近、自作エフェクターにはまっているが、 いろいろなサイトを廻ると、参考書に必ずこの本が上がっている。 どうしても欲しいです。 今まで、古本屋、デッドストック、オークションなどなど いろいろ当... (2003/02/18) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
確か清原なつの最初の単行本ではなかったかな。下手くそな絵、自意識過剰な物語と初めの印象はあまり良くなかった。しかし読み返す内に何かが心に引っかかる。そんな作品。その後の彼女の作品は大好きでした... (2005/05/08) -
あかいりんご
投票数:51票
娘が小さいころ、いつも読んであげていました。くまが「べーっ」とするところで、一緒に「べーっ」と声を出して遊んでいました。 孫にもと思ったのですが、絶版になっていて手に入りません。 1歳くら... (2021/10/07) -
ノヴァ急報
投票数:51票
カットアップはアヴァンギャルド文学のみならず世界の文学界にとって強烈なインパクトを持っている。その意味で本書はバロウズのカットアップ三部作として重要な位置を占めている。故に復刊を強く希望する。... (2003/07/16) -
萬斎でござる -ハードカバー版-
投票数:51票
現在文庫本でしか入手出来ない上、掲載されている写真など、文庫本とオリジナルでは違うとの事。野村萬斎氏の人間像を知る上でも、また狂言案内としても価値がある点で強く復刊を望みます。文庫本とは違う、... (2004/02/19) -
デジモンアドベンチャー キャラクター完全ファイル
投票数:51票
子供達一人ひとりに焦点が当たっている本との事で、とても内容が気になります。 これを読んでからデジモンアドベンチャー(02)を見れば見方が変わるかもしれません。 25年後の姿も解説されている... (2007/02/20) -
裏切者-Samurai
投票数:51票
新選組ものはほとんど読みましたが、この本は久々の大ヒットです。土方と藤堂の心の動きが、何とも言えず、哀しみさえもおぼえます。 図書館で借りて読んだのですが、どうしても欲しくて探しましたが、在庫... (2003/10/05) -
復刊商品あり
銀の鬼 全6巻
投票数:51票
茶木ひろみさんの全作品を復刊してほしいのですが・・ 少女が読む少女漫画にしては(と言っては失礼ですが)現在に通 ずる 登場人物のビジュアルの美しさと錬られたストーリーにウット リ。 復刊されや... (2005/01/07) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:51票
大好きな作品です。もっと作品出して欲しかったです。トントン、マプチだけじゃなく、お料理やサッカー、うっとりするようなバニラの魔法も教えてくれる家庭教師の先生たち、不思議な飼い猫のほら吹きジッた... (2022/09/29) -
イリュージョン
投票数:51票
文庫版を14年くらい前に友人に勧められて、読みました。 それ以来、単行本版を古本屋に入る度に探しています。 先日このサイトの事を知ったので投票させて頂きます。 是非復刊をしてください。宜しくお... (2006/02/12) -
不思議の国のアリス
投票数:51票
古本屋で「鏡の国のアリス」を見つけ、イラストに魅せられて買いました。「不思議の国…」もほしいと探しましたが、オークションなどでもなかなか出ていないものなんですね。古本屋での出会いは今思えばラッ... (2004/11/14) -
ダイダイ青年団
投票数:51票
著者のこと最近すごく気にっているのですが、昔のはすでに絶版となっており、全く見つかりません。ぜひ、読みたい。(新しい作品も是非描いて欲しいのですが)シャンペンシャワーも出たことですし、この際全... (2002/05/27) -
シナの五にんきょうだい
投票数:51票
今から40年前です。小学校の図書館にボロボロになった本がありました。それはおそらく学校中で一番有名な本でした。「シナの五にんきょうだい」。なぜならそれは3分で読みきれるため、読書感想文を書く季... (2010/01/04) -
いつか夢の中で(全2巻)
投票数:51票
まさかこれまで絶版とはねぇ。 これ、遠藤作品にしては珍しく、男の方がちょっぴり立場が強く ないですか?(笑) あくまでも、『精神的に』ですけどね。 ヒロインが姫君なのに暴力的で精神的に強いのは... (2002/09/19) -
スイートラーラ
投票数:51票
“りぼん”の巻頭にカラー表紙で掲載されていたことが多かったので、人気のある作品だったと思います。華やかな絵柄で、夢のある作品でした。また読んでみたいです。覚えている話が一つ、確かラーラ と親... (2012/08/29) -
J-ROCK ザ・ヒーローズ(J-ROCK THE HEROES)
投票数:51票
The 7th BluesのDisc1の楽譜が欲しいです。このアルバムに入っている闇の雨という曲を是非プレイしたいです。 オフィシャルで出ていないので復刊したらかなり売れるのではないかと思いま... (2002/02/06) -
事務管理・不当利得・不法行為
投票数:51票
これから、社会が移り行くにつれ、先人の偉大な業績を受け継ぎ、それをこれからの世に生かしていきたいから。これからは、形式より、実質が問われる。我妻先生はこれまでの日本経済を担う理論を提供された。... (2004/03/17) -
暗闇から土方歳三異聞
投票数:51票
……実は、オーナーになろうと考えていた作品です。推薦文を考えている間に先を越されてしまいましたね(笑)。 此処に色々と、覗きに来てくださった皆様がつい読みたくなるようなコメントを書きたい──... (2001/11/30) -
続・谷山浩子楽譜全集: レコード・コピー・ギター弾き語り
投票数:51票
『レコード・コピー・ギター弾き語り』という曲集が、現在ではあまり目にしなくなった気がします。谷山浩子さんのやさしさや不思議な完成の歌詞を、しっかりとした楽譜で弾き語りしてみたいです。 (2020/01/22) -
モンスター・ホラーショウ
投票数:51票
子供の頃に読んでいたものを再び読みたいなと思い、ネットで探したところ、プレミア価格になっていました。 古い本なのでそれなりに傷んでいるだろうし、そこまでの値段で買うほどのものではないと思う... (2022/09/05) -
スティール・マイ・ハート
投票数:51票
私は持っているので、差し迫って入りようとういわけではありませんが、何度読んでも涙が出るくらい好きなお話なので、是非多くの方が手に取れるように復刊を希望します。もうずいぶん前に発行されたものだと... (2003/09/21) -
天の声
投票数:51票
レムは古本でもなかなか見つからず、しかも希少とあって値段が高騰しています。高騰しているということは、手に入れたい人が多いということではないでしょうか。作者の綿密なプロットによるSFワールドは、... (2001/01/29) -
東京のロビンソン・クルーソー
投票数:51票
小林信彦氏が、1970年代前半に書いた初期のエッセイや雑文が集められています。 いくつかは、別の本に収録されましたが、今では読めないエッセイも多数あります。文 庫化されたこともなく、古書店でも... (2006/09/08) -
重戦機エルガイム
投票数:51票
懐かしいです、アニメは未見で、ソノラマ文庫のみ持っていましたが、良くまとまっている良い作品でした。キャオが良い味だしてます。それにしても、ダバの困った顔ばかりが脳内妄想で再生されてしまう、受難... (2014/08/11) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
凄く読みたい!クラーク・アシュトン・スミスは大好きな作家です。ウィアード・テイルズ関係の短編集を読んで以来、名前を見たら、買いたいと思っていた作家でした。でも、これも手に入らなくなって長いんで... (2004/04/23) -
アロンなの~
投票数:51票
はじめて「アロンなの~」を読んだとき、これだ~!ってドキドキの興奮しまくり。で、次の年には北海道に住んでたヨ。こだわらない、後悔しない。軽やかに、飛ぶように前に向かって生きようとすると、アロン... (2001/05/01) -
海軍戦略
投票数:51票
reprint版が英語圏では未だに販売されていますが,日本語翻訳版は長く品切れのままです。 四方を海に囲まれた日本ですが,日本人は海のことをほとんど知らない。海のpower gameのbib... (2001/12/01) -
花びら日記 全3巻
投票数:51票
リアルタイムでは読んでないのですが(まだ生まれてないので)、最近古本屋で買った別冊セブンティーンが花びら日記総集編の号でした。西谷先生の漫画は絵も綺麗で話の展開も気持ちよくて好きです。できたら... (2001/11/04) -
まぼろしの都のインカたち
投票数:51票
小学生の時に『はるかなる黄金帝国』を読んで、はるか遠い国、遠い昔の文明と魅力的な登場人物達の生活に思いを馳せていました。 私がインカのほかマヤ・アステカ・エジプトといった古代文明に興味を持つ... (2020/08/10) -
復刊商品あり
ガブリちゃん
投票数:51票
中古で手に入れましたが、あまりにも痛みが酷く、もう1冊永久保存版として是非手に入れたいと思い1票を入れます。児童書の枠を超えた斬新な視点から書かれた本当に素晴らしい1冊です。また、なかがわそう... (2012/01/10) -
定本ジャックス
投票数:51票
少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25) -
炎のロマンス
投票数:51票
私が初めて読んだ漫画が上原きみ子さんの「ロリィの青春」でした。「炎のロマンス」は「ロリィ・・・」と並んで、特に好きな作品です。この漫画のマネをして、友達と“催眠術ごっこ”をした思い出があります... (2000/08/21) -
ベルばら連載開始30周年記念 ベルサイユのばら大事典 (愛蔵版コミックス)
投票数:50票
劇場版「ベルサイユのばら」をきっかけに原作漫画を読みました。すっかり「ベルばら」の世界にドハマリしているので、本当は全ての過去の本を復刊してほしいところですが先輩ファンたちがこの本を勧めてくだ... (2025/05/20) -
ルーンファクトリー 4
投票数:50票
本作の元となっている『ルーンファクトリー4』の発売は2012年だが、2019年に同作のリマスターである『ルーンファクトリー4スペシャル』が発売され本作の新規のファンが増えたこともあり、そのファ... (2024/06/02) -
復刊商品あり
日本製
投票数:50票
三浦春馬さん大好きです!! ぜひ復刊してください!! (2022/01/11) -
崖の国物語 全11巻
投票数:50票
本が大好きな10歳の息子が図書室の司書の先生に紹介されてこの物語にハマってしまい、クリスマスプレゼントに全巻リクエストされましたが古書でもなかなか揃えられず… どうしても息子に最後まで読ませ... (2021/12/13) -
うみねこのなく頃に
投票数:50票
大変好きな作品で、入手出来ない巻は、電子書籍を購入しました。 電子書籍も非常に良いのですが、本も購入したいので、 よろしくおねがいします。 (2018/02/07) -
ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻
投票数:50票
第3部開始おめでとうございます。 第1部、第2部を読めない方々に行き渡りますように……! (2018/05/23) -
ポケモンカードになったワケ 全6巻
投票数:50票
埋もれさせるには惜しい名作ポケモン関連書籍。オリジナルキャラクターやゲーム内で登場するポケモン視点のスピンオフ形式に、非バトル系作品と、昨今のポケモン漫画には無い、親子で共に楽しめる要素が含ま... (2015/04/15) -
自習!!
投票数:50票
欲しいと思っている方がたくさんいらっしゃると思います。 オークションなどでもいつも凄い人気なのでぜひ復刊させてほしく思います。 (2007/03/27) -
復刊商品あり
老子(岩波書店版)
投票数:50票
卒業論文のテーマに「老子」を選びました。当時、図書館でたくさんのテキストを チェックしましたが、この文庫にはかなりお世話になりました。 復刊されたら、人生の一冊として、ぜひ手元に置きたいと思い... (2006/08/14) -
復刊商品あり
ロックマン8
投票数:50票
子供の頃、ボンボンが手汗で溶けて真っ二つになるまで読んだ作品。 話の最後の方が単行本に収録されないままロクフォルの単行本化。 それでも諦めずに待ち続け、結局ボンボンは休刊・・・ もう待て... (2009/09/01) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
投票数:50票
買えていないので。 (2023/08/12) -
自由人HERO ヒストリー&データスペシャル
投票数:50票
以前持っていたのですが、数回の引っ越しで紛失。 細かい設定などが掲載されていて、設定を知っているのと知らないのでは本編の楽しみ方が全然違います。 七世界、各国の位置、龍人とは、獣人とはとい... (2012/05/06) -
パイプのけむり 全27巻
投票数:50票
近年、まじめに、かつユーモラスに文化を、社会を、人生を、多面的にとらえたエッセイはほとんど日本文学中から死に絶えてしまっている。このシリーズをより多くの人々が愛読することで、今日一日の自分の生... (2008/02/29) -
リリース 第5巻(未完)
投票数:50票
相楽直哉先生は、私の最も好きな漫画家の一人です。 どこか緊迫した静けさを秘めたストーリーと画風は、他の作家にない魅力だと思っています。 「リリース」も、その魅力が最大限に発揮された作品で、ずっ... (2006/10/09) -
洞察と幻想;ヴィトゲンシュタインの哲学観と経験の形而上学
投票数:50票
現代の多くの哲学入門書で、ヴィトゲンシュタインを理解するにあたっての良書と紹介されているわりに、入手困難であるため。特に大学に在籍していない者にとってはアクセスが非常に困難なものなので、復刊を... (2017/04/24) -
キャシー中島のハワイアンキルト
投票数:50票
今流行のハワイアンキルト。私も最近ハマッテいますが、近くに教室が無く、またワーキングマザーなので、家族が寝た後、夜中にチクチクと自己流でやっています。第一人者のキャシーさんの本を是非参考にした... (2005/12/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!