復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ

ショッピング9,883件

復刊リクエスト64,257件




  • 闇の記憶

    【著者】阪田雅彦

    投票数:55

    スーパーロボット大戦シリーズのファンです。 本書に関連するゲームタイトル「魔装機神」は、 上シリーズの開発元が変わって以降、一部のサブキャラが ゲスト出演するのみとなってしまいました。 「魔... (2006/05/21)
  • 白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    【著者】ジム・ブランデンバーグ

    投票数:55

    私も絵を描く人間です。初めは私も資料として図書館で借りていました。 ですが、見れば見るほど、読めば読むほど彼ら一匹一匹に愛情が湧き、いつしか自分も著者と共に彼らの側にいるような錯覚に陥るほど引... (2006/09/12)



  • 竹本泉・講談社未収録作品2

    【著者】竹本泉

    投票数:55

    掲載される雑誌が変化しても竹本節は変わらないので未収録全部を一冊にまとめてもぜんぜん違和感無いと思います。だからまとめてしまって下さい講談社さま。もしくは、エンターブレイン発行のコミックスに掲... (2004/11/06)
  • 大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)
    復刊商品あり

    大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)

    【著者】田中燗玉 奈良毅 共訳

    投票数:55

    名著であるから。すばらしい教えは国境や宗教を超えて感動を覚えるから。このかたの言葉は簡単で小学生でも理解できる言葉であるが、意味は深遠であり、体得したひとでなければわからないことを書いている。... (2008/09/29)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    松岡正剛さんのサイトをみてとても興味をもち、購入して読もうとしたら古本がありましたが、手のだせる値段ではありませんでした。近くの図書館で借りて読み、実際に手元において繰り返し読みたいと思いまし... (2009/09/24)
  • 異国奇譚

    異国奇譚

    【著者】七変化

    投票数:55

    不思議な魔法使いと度胸と根性の女の子のお話でした。たしか、単行本は出ていたのですが、連載時の都合で最後まで収録されてなかったと思います。復刊されるなら、ぜひ、いろいろな謎を解き明かすストーリー... (2005/11/08)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    小さいころ家にあったのを最近ふっと思い出して 探してみたのですが見つからず、 記憶の中のページの端くれが頭の中を行ったりきたり ますます想いは募るばかりです。 名作といわれるものがどんどん手に... (2005/01/07)



  • 大浮遊船時代 ゲン太の冒険

    【著者】乃美康治

    投票数:55

    単行本5巻分を買ったのは中学生の頃。もう20年近く経ってしまいました。本当に待ち焦がれています。今なお色あせることのない冒険活劇です。この漫画を見て本著者の「押忍!ガンバ」も全巻揃えました。 ... (2014/09/29)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    子供の頃に購読していた「たくさんのふしぎ」の中でも、一番大好きで何回も読んだ作品です。世界各国の家や想像上の家が全て丁寧に描かれていて、よくまねして見取り図を描いたりしていました。一番住みたい... (2004/09/11)
  • 新がんばれゴエモン 地獄編

    新がんばれゴエモン 地獄編

    【著者】帯ひろ志

    投票数:55

    小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04)
  • リバーワールド シリーズ 全巻

    リバーワールド シリーズ 全巻

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:55

    最終巻を読みそびれました。確か、3作目が出たとき、最終巻はまだ未訳で洋書を買ったんですけど、読めませんでした。。。あまり気に入った奴ではなかったけど、マーク・トウェインはどうなったんだろう?気... (2005/07/16)
  • 私の作家遍歴 全3巻

    私の作家遍歴 全3巻

    【著者】小島信夫

    投票数:55

    保坂和志さんと小島信夫さんの対談集「小説修行」だったかで取り上げられていたので興味があります。 保坂和志さんを最近人気作家として掘り起こそうとしているようなので あわせて復刊するだけでも、すご... (2003/12/16)
  • 行為と演技
    復刊商品あり

    行為と演技

    【著者】E.ゴッフマン

    投票数:55

    社会学では、基本文献であり、数多くの大学の講義で、 教科書・参考書として使用されているにもかかわらず、 絶版ということは、 おそらく著作権法に則りながらも、 複写で対応しているのが現状ではない... (2006/01/24)



  • サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻

    【著者】金春智子 著 / 石ノ森章太郎 原作

    投票数:55

    サイボーグ009が大好きだから。DVDは見たことあるのですが、ぜひ小説でも読んでみたいです。この映画は多くのノベライズがあるそうですが皆さんのコメントを読んで、是非読んでみたいと思いました。 ... (2006/01/18)
  • 死都 NECROPOLIS

    死都 NECROPOLIS

    【著者】谷川渥

    投票数:55

    この本を目にしたのは、専門学校の学生をしていたときに友人が図書館から借りて来たのが初めてでした。廃墟のいい資料があるよ、と私に見せてくれたのです。そのとき私はうまく建物の崩れた感じを描くことが... (2005/05/08)
  • 悪魔は死んだ

    悪魔は死んだ

    【著者】R・A・ラファティ

    投票数:55

    十数年ぶりに再読してみましたら、初読のときはひたすら「わけ がわからない」小説と思えたのが、もちろん「わけのわからな さ」は完全には解消しないものの、ラファティの作品の中では もっとも身の毛が... (2002/12/23)
  • とんでも勇者

    とんでも勇者

    【著者】白井寛

    投票数:55

    初めてこの作品を見たのは第2章の第1話で、初めて見たのにもかかわらずその面白さゆえに何度もついつい見てたりしてました。コミックスになった時は買おうと思ってもその機会がなくて「何でもっと早くギャ... (2003/04/27)
  • べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
    復刊商品あり

    べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化

    【著者】荒井清和

    投票数:55

    以前、どこかで単行本を入手したのですが、全巻揃うことはありませんでした。 最近、久しぶりにファミ通を読む機会があったので、『べーしっ君』を思い出してしまいました。 復刊されるなら、ぜひ入手... (2009/04/07)
  • ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    【著者】拓 唯

    投票数:55

    以前、第1~2巻のみ所有していましたが、紛失してしまいました。当時はあまり面白味を感じませんでしたが、今思うと、なかなか興味深いサイドストーリーだったような気がします。また3巻目が刊行されてい... (2002/12/31)
  • 超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    【著者】高河ゆん

    投票数:55

    友人から借りて読んで以来、ハマってしまい、自分でも集め始めたものの、どこを探しても8巻が入手できませんでした。調べれば廃刊とのことで、非常に残念です。せっかく7巻まで揃えたので、最終巻もぜひ読... (2004/02/23)
  • 魂を鎮(しず)める歌

    魂を鎮(しず)める歌

    【著者】北原文野

    投票数:55

    「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/30)



  • 艦砲射撃の歴史

    【著者】黛治夫

    投票数:55

    1935頃、米軍が戦艦の命中率を公表した。このデーターには現在もアクセス可能である。著者はこの公開情報に接し「米戦艦恐るるに足らず、艦隊決戦では我が方必勝である」と公言した由である。誠に以て単... (2021/12/09)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    マンローリーフの本は子供の頃に読み手放してしまった事をとても後悔し「おっとあぶない」の復刊希望しています。 「みてるよみてる」「みんなの世界」は何とか手に入ったので出来るなら「けんこうだいいち... (2018/05/11)
  • The Art of 天使のたまご
    復刊商品あり

    The Art of 天使のたまご

    【著者】天野喜孝 押井守

    投票数:55

    天野喜孝氏と小林七郎氏の美術の素晴らしさを後世に伝えるために必要な本です。 (2022/09/22)
  • 反体制エスペラント運動史

    反体制エスペラント運動史

    【著者】大島義夫 宮本正男/著

    投票数:55

    今、日本と周辺の国々の近代史を友人たちと勉強しています。自分がエスペラント語を使っていることを知られているので、「この時エスペラントを使っていた人達は何をしていたの?」としょっちゅう尋ねられま... (2003/11/29)
  • 流星機ガクセイバー

    流星機ガクセイバー

    【著者】厦門潤

    投票数:55

    もともと花とゆめの亜藤潤子さん時代にファンになった流れで、ガクセイバーも1,2巻を購入しました。原作がアニメでもやっぱりあもい節というか、とてもあもいさんらしく面白くて、続きを楽しみにしてたの... (2009/10/07)
  • オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    【著者】エドワード ミラー 著 / 沢田博 訳

    投票数:55

    私は、米国政治の深意に関する知識のないままに今日まで齢を重ねて来ました。世界のさまざまな国が、自国の誇りと存亡を掛け、必死に米国支配の世界観から抜け出そうとしています。この状況で一日本人として... (2006/08/13)



  • あなたも息子に殺される

    【著者】小室直樹

    投票数:55

    子供が殺人を犯す事件が頻発は、それよりずっと前に、小室直樹氏によって指摘されていたのではないか、と思います。であれば、事件後の評論家のコメントよりも、社会学的にも分析が優れていると思い、大変興... (2003/12/29)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    この本と出会ったのは、小学校2年生のときでした。この本をきっかけに、それまであんまり考えていなかった「人を好きになること」や「しあわせ」について意識するようになった気がします。今でもこのおはな... (2006/06/27)



  • 燃えろ クロパン

    【著者】内山まもる

    投票数:55

    リトル巨人くんは名作野球漫画で、同作者のもう一つの野球漫画としてどうしても読みたいです。是非とも復刊願います。 (2025/03/03)
  • 伝説巨神イデオン(角川版)

    伝説巨神イデオン(角川版)

    【著者】富野由悠季

    投票数:55

    元々富野監督のファンです。 映像も良いですが,監督の小説もかなり好きなので。 昔買おうと思った時には,すでに書店に置いていない状態になっていて,そこで諦めて,そのまま忘れておりました。 ... (2021/03/25)



  • シルリアのひとみ

    【著者】奥山和子

    投票数:55

    大切な人の、大切な思い出の本です。私自身は読んだ事がありませんが、この本の話を最近聞きました。そのお話の中から、再び読みたいという強い気持ちが伝わってきて、私自身も読みたいと思うようになりまし... (2011/01/30)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    迫真のポーズを取るカエルたちが見せてくれるの バレエ基本ポーズにほれぼれしてしまいます。 愛すべきカエルたち。バレエの基礎知識もしっかりと学ぶ事ができる貴重な絵本です。 1枚の絵の中にあ... (2011/09/12)



  • SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外

    【著者】セガ社員

    投票数:55

    禅

    お誘いのビラを郵送で頂いたときは本当に迷ったのですが、その直後に引っ越しを控えていたためお願い出来なくて悔しい思いをしました。これを機会に是非復刻をお願いします。同じ形式での復刊は難しいと思い... (2001/11/04)
  • マリイ・ルウ

    マリイ・ルウ

    【著者】西谷祥子

    投票数:55

    思い返せば、少女漫画での最初の驚きはやはり「マリィ・ルウ」でした。母子ものや、日本的な漫画も多い中、こんな外国映画みたいな明るい漫画があるんだって、1度で魅せられました。楳図かずおさんの「へび... (2003/06/19)
  • アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    【著者】S・ジャクソン I・リビングストン 監修

    投票数:55

    aob

    aob

    『ALLANSIA』も『BLACKSAND』も、原書でも手に入れにくくなってしまったので、一緒に刊行を希望したいなー。 とりあえずこのゲームは、PCの初期所持金が少なく貧乏なのがいい感じ。3... (2002/10/08)
  • 魔法世界のジュン
    復刊商品あり

    魔法世界のジュン

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:55

    ジュン… 絵がきれいです。 ジュンの眼って好き。 ふるさと記念館で上映してる映画にも出てきましたよジュン(^^) 雰囲気出てました。 ジュンはまんがと思って読んじゃいけないまんが。。。 『... (2004/09/23)
  • 燈火節

    燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:55

    ダンセイニ卿という作家を読み進めるうちに出会ったのが片山廣子という文豪であった。風雅な訳文の美しさは現代において益々輝くように思える。芥川龍之介は、彼女の中に自分と同じか、それ以上の天分を見い... (2001/09/14)
  • ソフトウェア技術レビューハンドブック

    ソフトウェア技術レビューハンドブック

    【著者】ダニエル・P.フリードマン、ジェラルド・M.ワインバーグ、岡田正志

    投票数:55

    セキュリティ関係の仕事をしていますが、ソフトウェア開発に対してワインバーグが提唱したようなアプローチが、セキュリティ技術領域で、どうも、欠けているような気がします。セキュリティポリシとか、国際... (2004/04/14)
  • スペオペヒーローズ

    スペオペヒーローズ

    【著者】山北篤、ギルドマスター

    投票数:55

    TRPGにおいて「お約束重視」という1つのムーブメントを生み出した作品。あの手の世界を扱ったゲームが他にないこともあり、現在でもプレイされたり、欲しいという声をよく聞きます。ぜひ復刊してもらい... (2001/06/05)
  • ばらの坂道
    復刊商品あり

    ばらの坂道

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:55

    小学生の頃、マンガなど買ってもらえませんでしたが、偶々帰省時に電車乗る前に買ってもらいました。その時の印象が何十年たっても忘れないというか、全部読みたいという衝動にかられています。 内容は覚え... (2003/04/11)
  • セイバーキャッツ(1~5巻)

    セイバーキャッツ(1~5巻)

    【著者】山本貴嗣

    投票数:55

    彼の作品は昔から時々読んでいたのだけれど、 単行本を購入して読んだことはなかったんです。 で、この作品は人から、すごく武術の描写が リアルだと聞いて無性に読みたくなりました。 が、現在は販売さ... (2002/08/31)
  • パンタクル2

    パンタクル2

    【著者】鈴木直人

    投票数:55

    鈴木氏の作品は全て復刊してもらいたい! オリジナルのパンタクルは遊びましたが、「2」は発売を知らず に未プレイでした。 欲を言えば「ティーンズ~」も希望! この際、パンタクルBOXなんてのは... (2002/12/17)
  • 薔薇の告白 -少女革命ウテナ

    薔薇の告白 -少女革命ウテナ

    【著者】さいとうちほ

    投票数:55

    ウテナ好きとしてはどうしても欲しい1冊 幾原監督の個性的な演出、難解だけど見応えのあるストーリー そこらへんの下手なドラマや映画なんかより面白くて芸術的なあのシュールな世界の徹底分析とあらば買... (2001/02/17)



  • ほんとうの空色

    【著者】バラージュ・ベラ

    投票数:55

    読んだ本に出てきた「本」は、必ず読みたくなります。 BeatKidsの世界が大好きで、「ほんとうの空色」も読んでみたかったのですが、残念ながら、本屋では見つけられませんでした。 何ヶ月も待てば... (2001/02/24)
  • スターリン・ジョーク

    スターリン・ジョーク

    【著者】平井 吉夫

    投票数:55

    「世界史こぼれ話」や「独裁者たちへ」など、この種の本が好きでいろいろ集めたのだが、これだけが手に入らない。某ネットブックショップでは、3,500円というとんでもない値段が付いていた。需要がある... (2005/11/17)



  • ねえねえちゃん

    【著者】巴里夫

    投票数:55

    小学生の時読みました。内容はみなしご・ハーフ・貧しさなど今ではタブー扱いされている事が前面に出ているのに、明るく正直に生きる主人公とおじいさんに励まされます。ねえねえちゃんと年齢的に違わない私... (2010/07/04)
  • 大博奕

    大博奕

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:55

    「黄昏にマックの店で」でロス・トーマスにハマったが,既に当時ロス・トーマスの著作はハヤカワ・ミステリアス・プレス文庫版のみしか手に入らず・・・。書店・古書店・図書館でも探したが見つからなかった... (2007/06/07)
  • ヒシカカの妖精神官

    ヒシカカの妖精神官

    【著者】山田ミネコ

    投票数:55

    裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09)
  • ぽっぺん先生の博物誌

    ぽっぺん先生の博物誌

    【著者】舟崎 克彦

    投票数:55

    舟崎克彦さんの作品を最近になって初めて読みました。 子供の頃に出会っていたらどんなだっただろうとも思いますが、 すっかり大人になってしまった今読んでもとってもわくわくしま す。 是非復刊お願い... (2003/07/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!