復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,459件

  • 少女禁区

    少女禁区

    【著者】伴名練

    投票数:55

    「なめらかな世界と、その敵」や「百年文通」などを読み、伴名練の作る文章、人物、世界に感動した。 伴名練の原点ともいえる最初の単行本を読んでみたいと思ったが絶版で入手が困難であること、また作者... (2022/08/19)
  • ヴァリャーギ ビザンツの北欧人親衛隊

    ヴァリャーギ ビザンツの北欧人親衛隊

    【著者】マッツ・G. ラーション

    投票数:55

    元々ヴァイキング文化に興味がありましたが、先年幸村誠さん原作のアニメ作品「ヴィンランド・サガ」で勉強を再開し、さらに最近北欧人によるビザンツ親衛隊ヴァリャーギの存在を知りました。現在連載・刊行... (2021/12/14)
  • 芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界

    芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界

    【著者】芝山努

    投票数:55

    とにかく芝山氏の仕事が見たい…!! しかしながらプレミア価格となっていて手が届かないのです…! アニメの書籍化される資料がジブリ一辺倒になってしまうのもむず痒いところがあるので、日本のアニ... (2022/03/06)
  • 九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    【著者】メディアミックス書籍部

    投票数:55

    私もSwitch版をプレイして再燃した1人です 当時は購入できなかったのでぜひ復刊お願いします (2020/07/23)
  • フィラメントスター

    フィラメントスター

    【著者】イオン(イオナサル・ククルル・プリシェール) 紅玉いづき

    投票数:55

    you

    you

    この本の元になった作品の重要な部分と深く結びついており、一部の人しか手に入れられないのはあまりにもったいないからです。 (2016/09/10)
  • 風の行方

    風の行方

    【著者】真斗

    投票数:55

    ずっと大切にしている本です。今ほどパロディが浸透していなかった初見時、こんなに面白くて優しいパロディ(とサンライズ公認本なのでいってよいのかわかりませんが)があるんだと感動し震えました。一ファ... (2018/04/23)
  • ウルトラ忍法帖超 全4巻

    ウルトラ忍法帖超 全4巻

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:55

    ら

    連載終了後にウルトラシリーズファンになり、疾風、寿を中古屋で集めて一気読みしました。冴えたギャグセンスに爆笑しっぱなしかと思えば、シリアスな場面では涙が出て、本当に何度読んでも面白いです。 ... (2022/01/02)
  • テムズとともに 英国の二年間
    復刊商品あり

    テムズとともに 英国の二年間

    【著者】徳仁親王

    投票数:55

    天皇陛下の即位礼饗宴の儀で、外国王室の方々からの心からの祝福を受けたのを見たのがきっかけです。 陛下が束の間の自由を満喫されたという英国留学時代を知りたい。現在の水の研究や、海外の王族と... (2019/11/08)
  • 爺さんと僕の事件帖

    爺さんと僕の事件帖

    【著者】しかくの

    投票数:55

    単行本の発売されている分は持っていますが、未収録の爺さんの子供の頃の話があったはずなのでそちらもまた読みたいです。 (2015/07/11)
  • 現代矢倉の闘い

    現代矢倉の闘い

    【著者】森下卓

    投票数:55

    矢倉に関して、とてもわかり易いと評判の本です。 上巻にあたる「現代矢倉の思想」は持っているのですが、とても読みやすかったです。このクオリティで絶版は早すぎると思いました。オークションでも稀に... (2007/07/31)
  • 第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    【著者】A・C・ウェデマイヤー [著] ; 妹尾作太男訳

    投票数:55

    第二次大戦で日本は負けましたが、果たしてアメリカは勝ったと言えるのか。本当の勝者は誰だったか。 これを知っているのと知らないのとでは、現代史の見え方がまったく違ってきます。そして、それが... (2013/06/25)
  • ソリッドファイター

    ソリッドファイター

    【著者】古橋秀之

    投票数:55

    yo

    yo

    完全版が”グッズ扱いで”発売されましたので、私は無事読みました。 掛け値なしに青春小説として傑作でした。ブライトライツ・ホーリーランドと並ぶ古橋秀之の代表作だと思います。 ぜひこの完全版を... (2006/12/21)



  • 高橋なの先生の日常を描いた作品集

    【著者】高橋なの

    投票数:55

    あの、オタクっぷりをすごいハイテンションで描き出しそれが独り善がりっぽくないという味は他のアニパロ作家さんにも無いものだと思います。オタク物や日常エッセイマンガがこれほど市民権を得た今なら書き... (2006/10/20)
  • 旋風の生まれる処 上・下

    旋風の生まれる処 上・下

    【著者】朝香祥

    投票数:55

    朝香さんのかぜ江シリーズは、とても馴染み易く、歴史モノが苦手なひとでも十分楽しむことが出来ます。 堅い感じがなく、とても魅力的です。 私は今までに2冊このシリーズを読み、ファンになりました。... (2005/11/21)



  • 超人機メタルダー

    【著者】相原和典(原作:八手三郎)

    投票数:55

    幼稚園の頃、この漫画が掲載されていたテレビランドにメタルダーのイラストを書いて採用されたことが印象に残っており、その号だけを大切に持っていました。 後年になって見返してみると、低年齢向け雑誌で... (2006/05/18)
  • HARMFUL

    HARMFUL

    【著者】小瀬秋葉

    投票数:55

    この作家さんの別名義の作品の数々に触れて、その独特な世界観の虜となりました。所謂、「成年コミック」の範疇に収まり切らない圧倒的な魅力に満ちた漫画を創られておられます。 現在描かれているジャンル... (2006/09/11)
  • 仏蘭西おもちゃ箱

    仏蘭西おもちゃ箱

    【著者】こみねゆら

    投票数:55

    持っているだけで顔がほころんでしまうような、本当にかわいらしい絵本です。こんなステキな世界が広がっている本は他にないのでは?と思うくらい、こみねゆらさんの魅力が溢れている本だと思います。絶版に... (2004/05/24)



  • 闇の記憶

    【著者】阪田雅彦

    投票数:55

    スーパーロボット大戦OGでもキーマンのシュウに関わる前日談。15年ほど前の魔装機神発売当時から、とてもしっかりした設定があるとの話を聞きました。とても興味があります。 復刊されたらぜひ読みた... (2010/08/18)
  • 白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    【著者】ジム・ブランデンバーグ

    投票数:55

    犬やオオカミが好きなのですが、なかなかオオカミの写真集が なくて… たまたま図書館で出会って一目ぼれ!!写真の美しさ、オオカミの カッコよさ。ペットの犬では見ることのできない、野生の美し... (2008/07/19)



  • 竹本泉・講談社未収録作品2

    【著者】竹本泉

    投票数:55

    未収録作品は読んで見たい。 (2004/03/07)
  • 大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)
    復刊商品あり

    大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)

    【著者】田中燗玉 奈良毅 共訳

    投票数:55

    名著であるから。すばらしい教えは国境や宗教を超えて感動を覚えるから。このかたの言葉は簡単で小学生でも理解できる言葉であるが、意味は深遠であり、体得したひとでなければわからないことを書いている。... (2008/09/29)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    松岡正剛さんのサイトをみてとても興味をもち、購入して読もうとしたら古本がありましたが、手のだせる値段ではありませんでした。近くの図書館で借りて読み、実際に手元において繰り返し読みたいと思いまし... (2009/09/24)
  • 異国奇譚

    異国奇譚

    【著者】七変化

    投票数:55

    不思議な魔法使いと度胸と根性の女の子のお話でした。たしか、単行本は出ていたのですが、連載時の都合で最後まで収録されてなかったと思います。復刊されるなら、ぜひ、いろいろな謎を解き明かすストーリー... (2005/11/08)



  • ルーン・タロット

    【著者】トニー・ウィリス

    投票数:55

    いろいろ他でも調べた結果、ルーン占い関連については最も最適な一冊で、分かりやすく持っていて損はないとのことでしたので是非×2とも復刊を熱く希望します。この書籍は絶対に入手したいです。お値段のほ... (2003/05/28)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    ずいぶん前から持っていた絵本の紹介雑誌にこの絵本の一部がちゃんとトレーシングペーパーを使って絵本の通りに再現してありました。それを見て以来、ムナーリの世界に魅せられました。先日ムナーリ展に行き... (2008/09/24)



  • 大浮遊船時代 ゲン太の冒険

    【著者】乃美康治

    投票数:55

    勇ましく元気な男の子がさらわれた女の子を取り戻したり守ったりして戦うまさしく痛快冒険活劇という感じのお話。やたらとクセの強く魅力的な敵キャラ仲間キャラに、独特のタッチでびっしり描き込まれた街並... (2013/01/14)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらし... (2008/10/11)
  • 新がんばれゴエモン 地獄編

    新がんばれゴエモン 地獄編

    【著者】帯ひろ志

    投票数:55

    小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04)
  • 私の作家遍歴 全3巻

    私の作家遍歴 全3巻

    【著者】小島信夫

    投票数:55

    小島信夫は、文学の本質を批評できる数少ない作家の一人である。彼の辿った作家や文学作品を知ることは、彼の文学理論や方法を理解する上で絶対に必要である。絶版になっている彼の本は多いが、『私の作家遍... (2003/04/10)
  • 行為と演技
    復刊商品あり

    行為と演技

    【著者】E.ゴッフマン

    投票数:55

    ゴフマンの、一見どうと言うこともない事象から社会に生きる人間の振る舞いの意味を引き出してくる筆致は鮮やかである。その理論は現代社会を読み解くツールとなり得る。人間が他者と関係を持ち続ける限り、... (2010/06/05)



  • サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻

    【著者】金春智子 著 / 石ノ森章太郎 原作

    投票数:55

    サイボーグ009が大好きだから。DVDは見たことあるのですが、ぜひ小説でも読んでみたいです。この映画は多くのノベライズがあるそうですが皆さんのコメントを読んで、是非読んでみたいと思いました。 ... (2006/01/18)
  • 死都 NECROPOLIS

    死都 NECROPOLIS

    【著者】谷川渥

    投票数:55

    この本を目にしたのは、専門学校の学生をしていたときに友人が図書館から借りて来たのが初めてでした。廃墟のいい資料があるよ、と私に見せてくれたのです。そのとき私はうまく建物の崩れた感じを描くことが... (2005/05/08)
  • 悪魔は死んだ

    悪魔は死んだ

    【著者】R・A・ラファティ

    投票数:55

    それにしてもラファティの長編はどうして、これほど「わけがわ からない」のに「おもしろく」、何度読み返しても「新鮮さ」 「驚き」が失われないのでしょう。 しかもこの『悪魔は死んだ』は「おそろしく... (2003/01/07)
  • とんでも勇者

    とんでも勇者

    【著者】白井寛

    投票数:55

    連載当初からとても大好きで、単行本を買い忘れたことを今でもずっと悔やんでいます。それと、自分はかつて趣味で4コママンガを描いていたのですが、それもすべてこのマンガの影響です。これまでに、何件も... (2003/03/16)
  • べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
    復刊商品あり

    べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化

    【著者】荒井清和

    投票数:55

    evy

    evy

    この本ほんっっとうにほしいんです!! 荒井清和先生の絵ってなんか落ち着くんですよ。 あの時期のふぁみ通を読んでた(もしくはあの時代ゲーマーだった)世代なら絶対に忘れられない漫画です。 ふ... (2002/11/27)
  • ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    【著者】拓 唯

    投票数:55

    当時3巻のみ買い逃したので、もう一度そろえたい。 (2016/09/28)
  • 超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    【著者】高河ゆん

    投票数:55

    高河ゆんさんの作品で、完結しているものは非常に少ないです。高河先生自身の作品も、同人活動から始めた方なので絵柄が変わったり、色々と貴重な部分が多いと思います。ゲシュタルトは完結一歩手前。続きが... (2004/02/04)
  • 魂を鎮(しず)める歌

    魂を鎮(しず)める歌

    【著者】北原文野

    投票数:55

    「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/30)



  • 艦砲射撃の歴史

    【著者】黛治夫

    投票数:55

    やはり艦対艦砲戦についての「古典」であるこの本が容易に入手できないというのは困ったことだと思うのです。 ちなみに私の母校の図書室にはこの本があります。なぜかって? 私が図書委員長だったから... (2007/11/19)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    子供の頃、実家にあった幼年向童話全集の中の一冊として読みました(学研から刊行されていたこの全集は、他にも珠玉の名作ぞろいで、今にして思えば、超贅沢なシリーズでした。シリーズごと復刊してもらいた... (2003/03/23)
  • 反体制エスペラント運動史

    反体制エスペラント運動史

    【著者】大島義夫 宮本正男/著

    投票数:55

    エスペラントの関係者にはもちろん、日本の近代史に興味のある方にも大変興味深い内容の本です。私は持っているのですが、長らく絶版になっていると聞き、これは残念なことだと思ってこちらに投稿させていた... (2010/10/19)
  • 流星機ガクセイバー

    流星機ガクセイバー

    【著者】厦門潤

    投票数:55

    もともと花とゆめの亜藤潤子さん時代にファンになった流れで、ガクセイバーも1,2巻を購入しました。原作がアニメでもやっぱりあもい節というか、とてもあもいさんらしく面白くて、続きを楽しみにしてたの... (2009/10/07)
  • オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    【著者】エドワード ミラー 著 / 沢田博 訳

    投票数:55

    太平洋戦争(大東亜戦争)に関する非常に興味深い考察だというレビューを見て、ぜひ読んでみたいと思っています。 かつて日本を追い込んだ米国が、北朝鮮や中国とどのように対峙していくのか、今後の参考... (2010/11/28)



  • あなたも息子に殺される

    【著者】小室直樹

    投票数:55

    この方の作品は視点の鋭く、時間を経ても新鮮さを失わないものが数多くあります。年を取られたためか、最近はかなり鋭さは失われてきている感がありますが、この年代の作品はおそらく最高潮にあった時期かと... (2004/06/24)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    おばあちゃんから聞いた夢のあるお話し、こんな夢をそーと胸のおくにひめて大人になって欲しいなーと娘に話してやりたい絵本です。後半ちょっと説教くさいのが気になるのですがロマンチックで夢見るおとめ心... (2008/09/02)



  • 燃えろ クロパン

    【著者】内山まもる

    投票数:55

    リトル巨人くんは名作野球漫画で、同作者のもう一つの野球漫画としてどうしても読みたいです。是非とも復刊願います。 (2025/03/03)



  • シルリアのひとみ

    【著者】奥山和子

    投票数:55

    大切な人の、大切な思い出の本です。私自身は読んだ事がありませんが、この本の話を最近聞きました。そのお話の中から、再び読みたいという強い気持ちが伝わってきて、私自身も読みたいと思うようになりまし... (2011/01/30)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    カエル好きな友人がカエルをテーマにしたカフェをオープンしました。 そのときプレゼントしたいと思ったのですが既に絶版。 いろいろ探しているうちに自分でも読みたくなったので投票します。 (2007/07/10)
  • 絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻
    復刊商品あり

    絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻

    【著者】草森紳一

    投票数:55

    プロパガンダの研究には必須の文献。値段が高くなっているのがつらいところ。 (2013/04/10)



  • SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外

    【著者】セガ社員

    投票数:55

    マスターシステム末期からメガドライブ全盛期にセガ自らが手掛けたファンクラブ誌。ファンタシースター等を初めとするセガのゲーム作品等の漫画などを収録されており、1993年の号外まで発行されておりま... (2018/01/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!