復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 71ページ

ショッピング9,883件

復刊リクエスト64,257件




  • 復刊商品あり

    マコとガコの冒険

    【著者】日本ブリタニカ

    投票数:59

    子供の頃、ブリタニカの英語教材一式が家にありました。:『モクモク村のけんちゃん』も、『マコとガコシリーズ』も、カセットテープがのびるくらい何度も聴きました。英語と日本語を交互に聴くことも、スト... (2013/08/02)



  • 未収録集完全版

    【著者】小山田いく

    投票数:59

    小山田先生が亡くなりましたが、電子書籍は今年ようやくスタートとなりました。紙媒体は需要が無いわけではありません。むしろなかなか再発されないため諦めるしかないからです。でも小山田ファンは熱意ある... (2018/12/28)



  • レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化

    【著者】松本零士、石森章太郎、さいとうたかを、貝塚ひろし、ジョージ秋山、政岡としや、長谷川法世、望月三起也、他多数

    投票数:59

    レコードが買えなかった学生時代、FMエアチェックのためにレコパルを愛読していました。連載のコミックは良く知らないアーティストの紹介にもなっていて、これで興味を持って聞くようになった人もいます。... (2008/06/12)
  • かっとび一斗  第38巻~46巻

    かっとび一斗 第38巻~46巻

    【著者】門馬もとき

    投票数:59

    私は今年38歳ですが、日本人ではありませんが、この漫画シリーズは私の子供時代と結びついています。私の国では長い間出版が中止されており、以前出版されていた古いバージョンを見つけようとしましたが、... (2025/04/16)
  • ブラック・ジャック文庫版 18巻
    復刊商品あり

    ブラック・ジャック文庫版 18巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:59

    どうしても読みたいです! ブラックジャックを生んだ手塚治虫先生は漫画の礎を築いた国宝とも言えるお方で、その方の作品を余す所なく読みたいという純粋な思いです。 日本が誇る漫画家の名作を途絶え... (2021/11/17)
  • NOCTURNE 蒲池幸子写真集

    NOCTURNE 蒲池幸子写真集

    【著者】清水清太郎

    投票数:59

    以前から探していた商品ですが、突然の不法に驚きどうしても遺品代わりに欲しい一点です。我が家の末娘が、産まれた年にZARDが、デビューし誕生日も同じ2月6日。そんな理由もあり我が子同様に応援して... (2007/05/29)
  • 新・戦争のテクノロジー

    新・戦争のテクノロジー

    【著者】ジェイムズ・F・ダニガン 著 / 岡芳輝 訳

    投票数:59

    軍事科学の良書です。(厚いのが難点だけど) 思わず忘れる兵站の話とか、ヒューマンファクターに関しても細かい解説が付いてるし。 「国際紛争の読み方」と合わせると「戦争論」(クラゥゼゥイツッです)... (2006/01/21)
  • さようならアルルカン

    さようならアルルカン

    【著者】氷室冴子

    投票数:59

    10代の繊細でもがいていた時に出会い、バイブルのように繰り返し読みました。結婚し実家を離れたことで行方不明になってしまい探していた所、絶版との事でした。 年齢を重ねても、気持ちが落ちて自分と... (2020/10/25)
  • ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    【著者】コンプティーク

    投票数:59

    D.C.コラボレーションストーリーズはD.C.関連での一番良 い時代であった時期に作られた物で、声入りのアフターシ ナリオなども入っているので現在聞くことのできない辞め られた声優さんの声とか... (2004/07/24)



  • メガドライブメガCDオールソフトカタログ

    【著者】BEEP!メガドライブ

    投票数:59

    青春時代を一緒に過ごしたマシンで、市場では、いつも2番手を煎じていたマシーンだが、その上で発表されたソフトもまたマニアックで,市場への出荷数等考えると逆に今プレミア的存在になりつつあります。 ... (2003/12/09)



  • トランジスタ

    【著者】語シスコ、捨井タスコ

    投票数:59

    語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06)
  • カエル水泳きょうしつ

    カエル水泳きょうしつ

    【著者】岡野薫子

    投票数:59

    52才になった今でも 夏になると思い出す絵本です。 そんな本はなかなかありません。 今度こそ手放さないで 孫に読んであげます。 (2017/08/20)



  • 復刊商品あり

    月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン

    【著者】秋田禎信他

    投票数:59

    ファンタジア文庫を代表する二作品が激突!この物語を紡ぐために言葉は生まれたと人は言った。 (2005/01/31)
  • 危険な駆け引き

    危険な駆け引き

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:59

    シリーズ物で、セットには入っていないため、入手は困難のようです。オークションでも少々高値取引がされていてなかなか手が出せません。人気作家の作品なので文庫化でもいいので手に入りやすくしていただけ... (2004/09/19)
  • 七つの砦 全3巻

    七つの砦 全3巻

    【著者】ジェラルディン・ハリス

    投票数:59

    3巻まで持っていて続きを今か今かと心待ちにしていました(涙)とても読みやすい翻訳で続きを是非同じ方で読みたい!ハリーポッター等でファンタジーが浸透している今、このシリーズこそ新刊として店頭に並... (2006/01/04)
  • 水木しげる初期作品集
    復刊商品あり

    水木しげる初期作品集

    【著者】水木しげる

    投票数:59

    50年以上前、貸本屋で借りたのは、現在のかわいらしい鬼太郎ではなくて、不気味な鬼太郎のおどろおどろしい漫画でした。鬼太郎ではなくて当時あまり話題にならなかった宇宙ものがどんなものか興味がありま... (2017/03/29)
  • 陰界伝

    陰界伝

    【著者】神崎京介(作)/木村央志(原作)

    投票数:59

    クーロンズゲートが小説化したら面白いだろうな、 と常々思ってはいたのですが、 本当に発売していたとは思いもしませんでした。 小説ならではのオリジナルストーリーですので、 内容は非常に興... (2012/05/24)
  • チョコレートのじどうしゃ

    チョコレートのじどうしゃ

    【著者】立原えりか 作 / 太田大八 絵

    投票数:59

    子供の頃の記憶にあったもう一度読みたい本です。 何度か題名が思い出せず探しました。今回思いがけず題名と簡単な説明で思い出しましたが絶版となっていました。 ぜひもう一度読みたいですし、子供に... (2022/10/17)
  • サー・ローレンス・アルマ=タデマ

    サー・ローレンス・アルマ=タデマ

    【著者】ローレンス・アルマ=タデマ[画] ラッセル・アッシュ/解説 谷田博幸/訳解説

    投票数:59

    この時代の美術は、近年評価が上がってきています。本の表紙として扱われたりして、それまで美術に興味が無かった人々にも絵の美しさが評価されています。 特に、19世紀の画家の中でも美しい絵を描いてい... (2006/06/09)
  • 宇宙人パナパナ

    宇宙人パナパナ

    【著者】極山裕先生

    投票数:59

    私がこの宇宙でもっとも大好きなギャグ漫画ですので多くの方に読んでいただきたい。 そして出来れば一巻に未収録の最終回までの話や一話の前にガンガンに載ってた読みきり(うろ覚えなので間違っているか... (2005/01/31)



  • ブラジル音楽の素晴らしい世界

    【著者】著・クラウス・シュライナー/監修・中村とうよう

    投票数:59

    ブラジル音楽について調べて行くと必ずこの書物と、もう一つ「ブラジル音楽なんでも百科」中村とうよう他ミュージック・マガジン社にぶつかってしまいます。英語洋書でも資料が少ないこの分野、日本語での書... (2003/08/20)



  • VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン

    【著者】美夜川はじめ

    投票数:59

    夢にまで見ていたバーチャロンの漫画がすでに商業誌で出てたとは…ぜひみてみたいです!しかも作者が美夜川はじめさんじゃないですか!大変興味深い。復刊され人気が急上昇した暁にはアニメ化なんて…いかが... (2004/04/25)
  • 狼の星座

    狼の星座

    【著者】横山光輝

    投票数:59

    床屋でたまたま連載中に見つけて以降、毎週立ち読み (当時、週間マンガは購入を禁じられていた。) その後単行本になってから購入も、引越しの際に親に ゴミとして勝手に捨てられてしまった。 中国の歴... (2004/05/05)
  • 戦史 全3巻
    復刊商品あり

    戦史 全3巻

    【著者】トゥーキュディデース

    投票数:59

    マクニール「世界史」の中でこの本が絶賛されていました。こうした古典の基本書は、ぜひ常に入手できるようにしておいて欲しいと思います。 先日神田神保町の古書店街でようやく見つけたのですがボロボロ... (2012/08/26)
  • 幻影の都市

    幻影の都市

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:59

    サンリオ文庫版の時に読みました。恐らくル・グインを初めて読んだのがこの「幻影の都市」だったのではないかと思います。 そのせいか最初は内容が全くわからず、チンプンカンプンだったのですが、読んでい... (2004/04/21)
  • トライアングル・プレイス

    トライアングル・プレイス

    【著者】わかつきめぐみ

    投票数:59

    絶版だったのですね…。もちろん投票します。 本書がきっかけで梶尾真治氏の著作を知りました。故かかみあきら氏へのオマージュも切ない…。『So What』以降どんどん透明度を増していった著者ですが... (2003/04/16)
  • 日本の民話 全12巻

    日本の民話 全12巻

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん

    投票数:59

    子供のときに友達から借りて夢中になりました。 今思うと怖い話も結構あって子供には刺激が強すぎたかもしれませんが。。。 大人になってもう一度読んでみると、違う見方で読むことができると思うので... (2008/07/10)
  • HAPPY AGE

    HAPPY AGE

    【著者】吉野朔実

    投票数:59

    高校生の頃、ぼ〜けいやぶ〜けを愛読していまして、当時の掲載作品を懐かしく思い収集するも…HAPPY AGEが無い!吉野朔実先生の繊細で美しい筆致とドライ&ハートフルなストーリー、今一度心ゆくま... (2024/02/07)
  • 二分割幽霊綺譚

    二分割幽霊綺譚

    【著者】新井素子

    投票数:59

    『二分割幽霊綺譚』の舞台は、新井素子作品を体系的に捉える上で重要なものです。 初めて読んだ新井素子作品ですし、彼女にはまったきっかけでもあります。 今後の新井素子読者のためにも是非復刊して欲し... (2002/10/25)
  • わたしのあきらクン

    わたしのあきらクン

    【著者】しらいしあい

    投票数:59

    姉が読んでた「ひとみ」でこの漫画に出会い、速攻でお父さんにお願いして単行本をまとめ買いしたなぁ…あたしが初めて買った漫画。小学3年生だったあたしには、みいこもカーコも憧れの存在でした。特にカー... (2005/02/01)



  • 退魔戦記シリーズ

    【著者】コスモエンジニアリング(現テラネッツ)

    投票数:59

    私が唯一マスターをしたTRPGであり、ダンナさんと出会うきっかけになったTRPGだったりします。 出版されたものは全て持ってはいるのですが(ウェブ販売版ではなく、紙媒体のもの)今後の展開も期待... (2004/02/04)



  • 黒いアリス

    【著者】トム・デミジョン

    投票数:59

    公民権運動に関する時代背景も盛り込んだ良作だったと思います。 ティーンの時に図書館で読んで、その後入手が叶わなかった一冊です。そうした背景も何も知らずに読んで、後で読み直したいと思ったら絶版... (2016/02/08)
  • 悪魔族の叛乱

    悪魔族の叛乱

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:59

    暗くよどんだシリアスな世界観・・・とてもあのブレナン氏の作品とは思えないほどですが、他のゲームブックではなかなか見出せない「読み物」としての面白さはさすがブレナン氏!絶品です。同じ翻訳家さんで... (2005/04/14)
  • 眠る女

    眠る女

    【著者】なし

    投票数:59

    「女シリーズ」の中でこの本だけ古書店で入手できました。絵がとても美しいし本の最後に添えられた山田登世子さんの文章も素敵です。ラファエル前派の絵をテーマごとに構成するという企画が素晴らしいと思い... (2003/05/09)



  • ハンドメイド・プロジェクトver.1

    【著者】大塚 明

    投票数:59

    これ程気になる本はありません。エフェクターを製作する人が のサイトなどにこの本が紹介されてます。もちろん手に入れる事はできません。他のエフェクター製作の本で私自身エフェクターと言う世界が1冊の... (2004/10/21)
  • ラビリンス~魔王の迷宮~

    ラビリンス~魔王の迷宮~

    【著者】A・C・H・スミス(野田昌宏訳)

    投票数:59

    映画の大ファンです!デヴィット・ボウイの歌と、とってもマッチしていてすごく好きでした。CDは今でも大事に持ってます。昔持っていたビデオがなくなってしまったのが心残りです。DVD化も望んでます!... (2004/04/30)
  • ロンドン橋がおちまする
    復刊商品あり

    ロンドン橋がおちまする

    【著者】ピータースピアー

    投票数:59

    子供の頃にこの絵本を読んでロンドン橋について色々な思いを巡らせました。 大人になって親になって子供にも読んで欲しい、と思ったらネットでプレミアがついていることが判明。こちらで何度か再販された... (2021/02/28)
  • じゃんけんぽん!

    じゃんけんぽん!

    【著者】佐々木潤子

    投票数:59

    りぼんに連載時大好きで読んでいました。コミックスはもう少し経ってから手に入れましたが、大人になってから引っ越しの際手放してしまいました。 その時は古本屋で簡単に手に入ると思っていたのです。 ... (2021/11/12)
  • ママ、ママ、おなかがいたいよ
    復刊商品あり

    ママ、ママ、おなかがいたいよ

    【著者】レミイ・シャーリップ 作・絵 / バートン・サプリー 作

    投票数:59

    男の子のくいしんぼぶりにあきれて笑ってしまいます。パンパンに膨らんだおなかから出るわ出るわ、絵だけでストーリーがわかってしまいます。そしてやっとおなかがすっきりしたと思ったのに・・・。男の子は... (2012/05/18)



  • マーベルコミクススパイダーマン

    【著者】スタン.リー

    投票数:59

    アメリカの人気コミックシリーズの日本語版で以前は1ー8巻まで発刊されていたがその後発刊がストップしていて、現在洋画でもXMENが公開されていてアメコミに対する注目度も増してきている時期なので、... (2000/09/28)



  • 犯罪王モリアーティの生還(上/下)

    【著者】ジョン・ガードナー

    投票数:59

    関心はあったものの当時は文庫本といえどめったやたらに買えず、そのうち本屋から消えてしまい、古本屋でもみかけません。パラパラと立ち読みした限りでは「教授」はホームズよりもワトスンを警戒していたよ... (2002/01/14)
  • HOPE

    HOPE

    【著者】遊佐未森

    投票数:59

    遊佐未森はデビュー当時から聴いていて、好きなのですが、特にHOPE は良い作品だと思います。発表された当時、田舎に住んでいましたので、東京に移り住んだ今は、HOPE には懐かしい記憶も一緒に封... (2004/02/01)
  • awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)

    awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:58

    春馬さん特集の過去の雑誌や写真集はフリマアプリなとで高騰しており、手が出せません。 きっと多くの春馬くんファンも同じ思いなのではないかと思います。 これから先、新しい春馬くんに会うことがで... (2021/03/04)
  • ZUTTOMO2

    ZUTTOMO2

    【著者】FB777 eoheoh

    投票数:58

    書店を探しても見つからず、中古で探しても手に入る可能性がほぼ無い状態です。 電子書店化もされていないためファンはコレクター価格になったものを入手せざるを得ません。 無事ZUTTOMO1は入... (2021/04/26)
  • 女子高生刑事 白石ひなた 全6巻

    女子高生刑事 白石ひなた 全6巻

    【著者】早坂ガブ

    投票数:58

    az

    az

    たまたま無料アプリで読み始めたら止まらず一気読み。紙でじっくり読みたいと思ったら、ネットにも店舗にも古本屋にもない!何故!?と思ったら作者様のTwitterに絶版の二文字。内容は温かい絵柄に凄... (2017/06/28)
  • 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編

    東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編

    【著者】西上柾

    投票数:58

    コンシューマーゲームの學園伝奇ジュヴナイルが大好きです(現在進行形) この鬼祓師には今井秋芳監督が直接かかわっているわけではないですが、雰囲気を丁寧に寄せてくれていて、遊び甲斐がありました。「... (2023/03/02)
  • ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻

    ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:58

    中古では駄目だから。 なぜなら中古では払った金が原作者の元に届かないから。 そして、中古での購入は非正規ルートだと考えているから。 さらに言うと、私はこの三冊の書籍を自分だけのものにした... (2018/05/24)
  • ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    【著者】澤井啓夫

    投票数:58

    完全版や文庫本になる様子もなく、新品の本を手に入れたくても入れられない状況。ちゃんと見れたのはアニメのみ。漫画は未だに全巻読めてません。 電子書籍より本を手にとって読みたいです。復刊お願いし... (2015/05/14)
  • なかよしいじわる元素の学校
    復刊商品あり

    なかよしいじわる元素の学校

    【著者】かこさとし

    投票数:58

    図書館で読み、子供にもわかりやすく化学の世界をひもといてくれる本でした。これがあれば化学が、子供にとって慣れ親しんだものとして、すっと入って行けるものになるでしょう。なぜ今廃刊になっているのか... (2011/05/27)



  • しあわせになったけちんぼばあさん

    【著者】まちだきくこ 作 / 田中四郎 絵

    投票数:58

    小学生の時何度も学校の図書館から借りて読んだ本です。 今、思い返せば生まれて初めて読んだラブストーリーでもあったんですね。 (2020/01/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!