復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 59ページ

ショッピング9,863件

復刊リクエスト64,242件

  • わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装

    わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装

    【著者】加藤福代・加藤寿子

    投票数:72

    わたしのドールブックジェニー本の中で、一番の高値がつけられている人気の本です。 この本の存在を知ったのは、最近のことです。 この本が出版されている時に、なぜ、ドール服作りに興味を持っていな... (2014/02/18)
  • アラン模様の小もの

    アラン模様の小もの

    【著者】遠藤ひろみ

    投票数:72

    あちこちの編み物ブログで、何度も「この本から編みました」と作品が紹介されていたりします。 しかし、高値になりすぎて、中古でも手に入れにくいです。内容を再編集して、新たに発行していただきたい!... (2012/12/23)
  • ひし美ゆり子写真集 All of Anne
    復刊商品あり

    ひし美ゆり子写真集 All of Anne

    投票数:72

    放送50周年の今年、偶然知って足を踏み入れたウルトラセブンの展示会にて、熱が再発しました。アンヌ隊員の魅力も再発見しました。エッセイは手に入れることができて、愛読していますが、この写真集も、ぜ... (2017/12/18)
  • あらかじめ裏切られた革命

    あらかじめ裏切られた革命

    【著者】岩上安身

    投票数:72

    以前さらっと拝見したのですが、ソ連崩壊後のロシアのルポです。 ウクライナの事があって、ロシアという国に興味を持ちました。 ソ連→ロシアの歴史を紐解くのに良い教科書だとおもいます。 今だか... (2023/02/07)
  • ファウスト 悲劇第2部 上・下
    復刊商品あり

    ファウスト 悲劇第2部 上・下

    【著者】ゲーテ 著 / 手塚富雄 訳

    投票数:72

    わたしは、この中公文庫の手塚富雄訳『ファウスト』を全巻架蔵しているので、悲劇の第2部が絶版になっていることに気づかなかった。日本語訳も数多く中で、手塚訳は抜きんでて格調高く、今日でも全く古びて... (2012/03/31)
  • 柳田国男全集 全32巻

    柳田国男全集 全32巻

    【著者】柳田国男

    投票数:72

    情報番組でも紹介された文章術の本、近藤康太郎「三行で撃つ」で、柳田国男の全集が勧められています。 中古店を探しても出ていない、又は単行本は高価なため復刊を希望いたします。 又、出版社応援の... (2022/07/22)
  • ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    【著者】ジェイミー・リー・カーティス

    投票数:72

    日本では、まだまだ養子制度が一般的ではありませんが、欧米、特に米国では経済的に子供を育てる状態にある家庭では、養子縁組するそうです。 まだ出産前、米国人の友人から「なぜ養子を貰わないの?」と普... (2004/03/16)
  • 北欧伝統の編物 古い伝統と新しいホビー

    北欧伝統の編物 古い伝統と新しいホビー

    【著者】ヴィーベーケ・リンド/著 吉田幹子/訳

    投票数:72

    大学の卒業論文を書くにあたって、この本を中心にすすめています。今は図書館で借りて読んでいますが、やはり手元にずっと持っていたい本なので、復刻を希望します。卒業論文が終わってからも私のニット製作... (2005/05/06)
  • グラニュー島!大冒険
    復刊商品あり

    グラニュー島!大冒険

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:72

    以前「まぼろし谷のねんねこひめ」の 復刊を希望する理由で グラニュー島!大冒険の併載をお願いしていたのですが 結局「まぼろし谷のねんねこひめ」にはグラニュー島!大冒険が 掲載されなかったので改... (2006/01/26)
  • レメディオス・バロ 予期せぬさすらい

    レメディオス・バロ 予期せぬさすらい

    【著者】シャネット・A.カプラン 中野恵津子

    投票数:72

    とても良い本です。バロの絵の緻密さと同様に、カプランの文章もまた詳細です。当 時の定価は8500円でしたが、どんなに良い本であってもこれは一般層にとって手の 出し易い価格ではないので、復刊にあ... (2006/04/18)



  • 子供の科学別冊 よく飛ぶバルプレーン第4版バルサで作るハンドランチ・グライダー

    【著者】山森喜進

    投票数:72

    紙飛行機が大好きです。 子供が飛ばすようなモノではなく、充分に大人が飛ばして鑑賞に堪えられるレベルのモノが好きなのです。 自分自身で一から手作りしていくバルサの飛行機の設計図のたたき台... (2014/02/21)
  • 女王陛下のドキドキ大戦争

    女王陛下のドキドキ大戦争

    【著者】秋津透

    投票数:72

    出版社が、小学館だったので扱っている本屋が少なかったので、打ち切りになっただけで、たとえば、角川や、富士見、徳間あたりで出版してれば、ベストセラー間違いなしのすばらしい作品です。 (2004/12/19)
  • FLCLSM フリクリデザインワークス

    FLCLSM フリクリデザインワークス

    【著者】キマタ フユ 編

    投票数:72

    今までに無い個性的なアニメ「フリクリ」 そのフリクリがどのように企画され誕生したのか、 鶴巻和哉監督による企画原案や貞本義行氏による未公開分を含む キャラクター設定、その他メインスタッフへのイ... (2006/02/02)
  • どらン猫小鉄

    どらン猫小鉄

    【著者】はるき悦巳

    投票数:72

    高校生の時にアニメのじゃりン子チエが朝早くからやっていて、ビデオに録って楽しみにしてみていました。 チエちゃんやテツ、ヒラメちゃんなど個性的なキャラクターがよかったです。 その中でも猫のコ... (2023/12/27)



  • TAKE IVY

    【著者】石津謙介、くろすとしゆき、長谷川元 写真撮影:林田昭慶

    投票数:72

    学生時代に購入して、友人同士で回し読みしているうちに紛失してしまい、 30年ほど前に再度購入したものの又紛失してしまいました。とにかく掲載写真が、小生にとって古き良き時代のまさにTAKEIV... (2006/11/16)



  • 剣術教書

    【著者】黒田泰治

    投票数:72

    生きた古武術を現代に伝える、非常に重要な書籍であると思われます。近年人気であちこちに氾濫する「古武術」というキーワード。 ネットでは近年の達人の動画が見ることができますが、鉄心斎先生の映像は... (2009/10/04)
  • まぼろし谷のねんねこひめ

    まぼろし谷のねんねこひめ

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:72

    昔なかよしでやってた漫画で、ふくやまけいこさんの『まぼろし 谷のねんねこ姫』の続きがほしくてたまらない。なんか自分はあ れすげえすきで、ふくやまさんの描かれる絵とか雰囲気とかすき なんだけど、... (2005/05/29)
  • 群落の遷移とその機構

    群落の遷移とその機構

    【著者】沼田真(編)

    投票数:72

    野外の植物群集の動態は遷移をキーワードにすれば どんなことでも説明できてしまう。しかし,遷移と いう概念を安易に摘要せずに植物の生態を理解する ことも重要であり,遷移に関する古典的・総合的な ... (2003/01/27)



  • 悪たれ巨人 全22巻

    【著者】高橋よしひろ

    投票数:72

    リアルに本誌で読んでいました。田舎だったこともあり近所に本屋がなく当時なかなかコミックスと買ってもらえませんでした。今や野球マンガも少なくなりプロ野球選手がマンガに出ているのもドカベンくらいで... (2011/07/21)
  • オブジェクト指向方法序説 基盤編

    オブジェクト指向方法序説 基盤編

    【著者】ジェームズ マーチン/ジェームズ J.オデル

    投票数:72

    オブジェクト指向というとなぜかUMLばかりが注目されているような気がします。UML自体はオブジェクト指向と言うより表記法だと思うのですが・・。 なのでもっとオブジェクト指向自体の本質について学... (2004/01/04)
  • 最後のユニコーン
    復刊商品あり

    最後のユニコーン

    【著者】ピーター・S・ビーグル

    投票数:72

    高校生の頃に図書館で読んでから、ずっと心に残っている大切な本です。完全版を手もとに置きたいし、好きなときに読み返せるようにしたいし、なにより所有したいです。さまざまなサイトで高騰している中古本... (2022/06/12)



  • 池田理代子ファンタジーイラスト集

    【著者】池田理代子

    投票数:72

    昔は高くって手が届きませんでした。作品は今も宝物ですが、いかんせん、文庫では池田作品の魅力の一つである華麗な絵が十分に楽しめません。ストーリーだけでなく、華麗な絵の数々にまた会いたいです。本当... (2002/09/03)
  • ドードーを知っていますか

    ドードーを知っていますか

    【著者】ショーン・ライス 絵 / ポール・ライス ピーター・メイリー 著 / 斉藤たける 訳

    投票数:72

    ドードーをはじめとした、人間の勝手な都合で絶滅させられた動物たちが、彩り豊かに描かれています。昔図書館で読んだだけなのですが、小学生の強烈な印象が残っており大人になった今、読み返したいなと思っ... (2017/05/05)
  • のんちゃんジャーナル(2)

    のんちゃんジャーナル(2)

    【著者】仲世朝子

    投票数:72

    私は「のんちゃんジャーナル」に小学生のときに出会いました。 自然な流れで(1)は家にあったのですが(たぶん,親が買ったのだと思います),最近になって,この本のセンスに改めて驚き,喜びを感じてい... (2004/02/23)
  • ムーンチャイルド
    復刊商品あり

    ムーンチャイルド

    【著者】アレイスター・クロウリー/江口之隆訳

    投票数:72

    昔読んだ記憶があるが、定かではないのでもう一度読んで確かめたい。 (2018/03/27)
  • 青猫島コスモス紀

    青猫島コスモス紀

    【著者】ますむらひろし

    投票数:72

    スコラ社から出版されたものを出版時に書店にて見かけました。しかしその時はあまりにも汚れていたため、とても買うきになれず購入を断念。その後どの書店でも見かけることもなく現在に至っております。 ... (2005/05/04)
  • 水滸伝

    水滸伝

    【著者】駒田信二

    投票数:72

    駒田先生の水滸伝が読みたく、書店で手に入らないものはネットで購入しようとするのですが、4巻が異常な値がついていて手が出ません。(一時は6巻もひどかったのですが今は値が暴落) 悪質な古書業者が... (2013/01/20)
  • 小説 魔法陣グルグル ~対決!マリオネード チャバイ村を救え!!~

    小説 魔法陣グルグル ~対決!マリオネード チャバイ村を救え!!~

    【著者】原作:衛藤ヒロユキ 著:小松崎康弘

    投票数:72

    初めて見たアニメで、小説の存在を知りませんでした。 最近またグルグルを思い出して、小説の存在を知った時嬉しかったのですが、絶版されたと知ってショックでした。 大好きなのでせめて一度だけでも読ん... (2004/08/13)
  • スケバン刑事
    復刊商品あり

    スケバン刑事

    【著者】和田慎二

    投票数:72

    小学生の頃、友達の家で見て感動。一気に読みました。 その後、購入しましたが、その時一緒に住んでいた妹に 預かってもらっていたら、いつのまにか妹の本になっていました。(涙) その後、家を出たので... (2004/05/18)
  • カウボーイビバップ キャラクターズコレクション

    カウボーイビバップ キャラクターズコレクション

    【著者】なし

    投票数:72

    この作品について知ったのが実はつい数年前のことで(どんなきっかけだったかは忘れましたが)、初めてビデオで見た時、まずはオープニングの音楽に惚れ込み、続いて洒落たセリフと世界観と、そこで生きてい... (2004/07/04)
  • 衣ものがたり 2巻まで

    衣ものがたり 2巻まで

    【著者】川崎ひろこ

    投票数:72

    実は、2巻まで持っています。でも友人にぜひ勧めたく、投票しました。この本以上に着物とそれに関わる人々を丁寧に描いた本を知りません。着物が主役のような小説やエッセイはたくさんありますが、これから... (2003/10/04)
  • 淋しいおさかな

    淋しいおさかな

    【著者】別役実

    投票数:72

    中学生の頃、現国のテキストに表題作が有ったと記憶して居ます。 作品中に流れる不思議な透明感は、文字だけを追った筈の私の脳裏に、 今も宵闇の蒼を思わせるのです。 作中の「さみしさ」を知... (2011/06/02)
  • 空の上のアレン 全4巻

    空の上のアレン 全4巻

    【著者】筒井百々子

    投票数:72

    4巻を探していますが、どうしても手にはいりません。 たんぽぽクレーターや、小さき花や小さき花びらへつながる大切 なお話だと思います。また、読んだことのない方にもぜひ読んで いただきたい作品です... (2004/03/03)
  • メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて

    メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて

    【著者】無し

    投票数:72

    ゾイド!その玩具にまつわる壮大なるストーリーは、現在の刊行物だけでは語りつくせない。 その内容の多くはさまざまなHPにアップされ、自分も見たことはある。 それでも、少しでも多くの人にこの魅力に... (2002/03/07)
  • ポケット・ジョーク 全23巻

    ポケット・ジョーク 全23巻

    【著者】植松 黎

    投票数:72

    ウチの親父が昔持っていて、それを読んでえらく面白かったことを覚えているので。特にブラックユーモアの集は大好きでした。たぶん今差別とか色々やかましいので、増刷してないのかな?とか思いますが、その... (2012/07/23)
  • リヴァイアサン
    復刊商品あり

    リヴァイアサン

    【著者】ホッブズ

    投票数:72

    私自身の購入理由はあまり大したことではなく、図書館に入って たものを読んで色々思うところがあったので手元に置いておきた いというだけの話だ。 復刊まで希望する理由としては、岩波ほど学術系に特... (2003/10/14)
  • 絵物語 シンデレラ迷宮

    絵物語 シンデレラ迷宮

    【著者】氷室冴子/いのまたむつみ/成井豊

    投票数:72

    学生時代に大好きだった作家で、その頃は発売日に本屋へ走っていたけれど、その後長く海外へ留学していたので本の存在すら知りませんでした。電子ブックでもいいから是非欲しいです。(できれば復刊のほうが... (2006/08/20)
  • エドウィン・マルハウス
    復刊商品あり

    エドウィン・マルハウス

    【著者】スティーヴン・ミルハウザー

    投票数:72

    好きな作品ですが持っておりません。ネット上のオークションで 6000円ぐらいからの値がついて出品されていました。が、金に物 を言わせて買うようなやり方は、したくありません。 キャッツ・アイよろ... (2003/02/06)
  • 芝生の復讐
    復刊商品あり

    芝生の復讐

    【著者】リチャード・ブローティガン 著 / 藤本和子 訳

    投票数:72

    アメリカを代表する「優しい」作家。 くたびれた言い方かも知れないけど、 今の日本でぜひたくさん読まれて欲しいと思う。 そしてこの『芝生の復讐』は、まぎれもないブローティガンの代表作です。 異... (2006/06/10)
  • 小説・落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
    復刊商品あり

    小説・落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師

    【著者】阪口和久 著 / 尼子騒兵衛 原作

    投票数:71

    最近忍たまにハマり、原作本などが気になり調べたところ、この小説がとてもおすすめだという意見を目にしました。この間書店に行きこの本の在庫を探したところ、在庫なしとのことで断念しました。また別の本... (2021/12/13)



  • 西城秀樹写真集『HIDEKI』

    【著者】西城秀樹

    投票数:71

    1980年に発売された写真集「HIDEKI」 1979年、ヤングマンで国民的スーパースターとして 日本中に周知された翌年、さらに逞しくなった ヒデキのフォトショットが満載の一冊です。 ... (2020/01/21)
  • ゆうやけこやけ
    復刊商品あり

    ゆうやけこやけ

    【著者】神谷涼

    投票数:71

    世界観やシステムなど、言葉では言い表せない「良さ」があると信じて止みません。リファインとして出版されるとは言うものの、未だ続報はなし。通販の在庫も無くなりつつあると聞いています。興味を持った人... (2016/08/17)
  • クトゥルフ・ダークエイジ (Role & Roll RPG) [単行本]
    復刊商品あり

    クトゥルフ・ダークエイジ (Role & Roll RPG) [単行本]

    【著者】シュテファン・ゲシュベルト 著 / 坂本雅之 中山てい子 訳

    投票数:71

    aaa

    aaa

    電子書籍化された魔道書よりも、禁断の知識をくるんだ羊皮紙の束にロマンを見出す人間は少なくないはず。『クトゥルフ神話TRPG』の幅を広げるだけでなく、ファンタジーや西欧史への取っ掛かりとしてもよ... (2015/03/27)
  • 風飛び一斗

    風飛び一斗

    【著者】門馬もとき

    投票数:71

    こちらは私の子どもの頃の思い出の漫画です。何度も何度も繰り返し読んできました。日本に来てもう7年近くになりますが、元の全巻セットを見つけることができませんでした。この作品が途中で連載中止になっ... (2025/04/24)
  • スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー
    復刊商品あり

    スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー

    【著者】デザイン:インガ・パルムグレン、監修:山梨幹子

    投票数:71

    この本の図案でかぎ針を使って、タペストリーを作っている作品を見てから、私もどうしても作りたい!!と思い、ぜひ復刊してほしいのでリクエストします! クロスステッチのファンだけでなく、編み物をす... (2016/12/14)
  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下
    復刊商品あり

    異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    【著者】山本ひろ子

    投票数:71

    購入者が少ないとしても残すべき本、というのがあると思います。 (もしかしたら購入者は少なくはないのかもしれませんが…すみません) あまり多くの人に求められるテーマではないのかもしれませ... (2016/10/25)
  • 憂鬱な愛人 上・下
    復刊商品あり

    憂鬱な愛人 上・下

    【著者】松岡譲

    投票数:71

    aym

    aym

    最近、松岡について知る機会があり彼の生い立ちや情報を得るうちに作品を読みたい衝動にすごく駆られています。 今回、復刊される可能性があると聞き、いてもたってもいられず投票致しました。 いい結... (2020/01/18)
  • 夏の塩
    復刊商品あり

    夏の塩

    【著者】榎田尤利

    投票数:71

    普段商業誌のBLは読まないのですがえらく評判のいいBL小説でこれは読んでみたい!と思ったら絶版してる…。それに中古でも定価より大幅に価格が高騰していてなかなか手が出ません。 再販していただけ... (2008/04/25)
  • 孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記

    孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記

    【著者】リンドバーグ

    投票数:71

    自分の体感したアメリカ人と、日本で理解されているアメリカ人との乖離があり、なんとかそこのところを知りたいと思い、是非読んでみたいし、多くの人が読んで今の違和感を払拭できたらいいと思う。 (2020/08/19)
  • とっておきのシフォンケーキ

    とっておきのシフォンケーキ

    【著者】小嶋ルミ、小笠原登茂子

    投票数:71

    昔シフォンケーキをよく作って持ちよりに持って行っていました。書店で小嶋ルミさんのこの本にであって、とても惹かれる内容で購入しようとしましたが その置いてある一冊が折れと擦傷だらけで 若い頃の私... (2022/08/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!