復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 166ページ

ショッピング10,267件

復刊リクエスト64,485件




  • 青銅の弓

    【著者】エリザベス・ジョージ・スピア

    投票数:22

    同作者の「からすが池の魔女」は、17世紀後半のアメリカでの魔女狩りをモチーフに、大変巧みに物語を紡いでいて、読者を魅了する作品です。 「青銅の弓」も「からすが池」に劣らない作品と聞いてい... (2010/06/27)
  • サガンの新潮文庫すべて

    サガンの新潮文庫すべて

    【著者】サガン

    投票数:22

    サガンは少女漫画みたいなものだとか言われてたようだけど、それが今出てる2冊以外が絶版になった理由なのか?…どうかは分からないが、でもサガンってとっても鋭い作家の眼を本能的に持っていますよね。そ... (2019/09/06)
  • ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション
    復刊商品あり

    ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:22

    ツヴァイクの伝記は面白い。 (2011/12/09)
  • 社会学文献事典
    復刊商品あり

    社会学文献事典

    【著者】見田 宗介 (他)

    投票数:22

    持っている人が自慢するんですよ、うらやましいだろうと。しかも絶対他人には譲らない!もう二度と手に入らない本だからな!とイヤな人ぶっています。彼をイヤな人ではなくするためにも、復刊して手軽に入手... (2009/06/23)
  • ざ・ちぇんじ前編・後編

    ざ・ちぇんじ前編・後編

    【著者】氷室冴子

    投票数:22

    小学生高学年の時に、手にした小説。初めて、現代ものじゃない小説を読んで、面白かった事を覚えてる。初めて知る官位などを、辞書などで調べた覚えが。手元に当時の本はまだ持っているが、見たことのない人... (2025/01/20)
  • わくわく物理探検隊
    復刊商品あり

    わくわく物理探検隊

    【著者】やまぐち健一

    投票数:22

    僕は物理は嫌いではないのですが、全く得意ではありません。勉強してもいまいちコツがつかめないままです。学校の先生は公式を暗記させる方針で、僕はそれに納得がいきません。そんな時この参考書の評判を知... (2009/06/22)
  • スリーアウトチェンジ
    復刊商品あり

    スリーアウトチェンジ

    【著者】スーパーカー

    投票数:22

    「スーパーカーは、私の1番好きなバンドです。」と簡単に言ってしまうと、なんだか軽い感じがしますが、決してそんなことはありません。私の中にある『音楽』という存在の中で、彼らはそれ以上のものを持っ... (2009/08/29)



  • 家庭のスウェーデン織

    【著者】山梨幹子

    投票数:22

    フレミッシュ織りの教本として、こんなに丁寧な解説が掲載されている本はほかに存在しないように思います。図書館本のコピーでは、詳細な意図運びなどが確認できず不便であり、ぜひとも復刊されることを希望... (2008/05/14)
  • リカちゃんNo14 ゆめみる少女のお洋服

    リカちゃんNo14 ゆめみる少女のお洋服

    【著者】齋藤香織

    投票数:22

    最近娘がリカちゃんに目覚めたので、服を作ってあげたいなぁと思ったときにこのシリーズの本を昔見たことを思い出しました。買おうかなぁといろいろ調べてるうちに、絶版になっているとしってショックです。... (2008/02/29)
  • 情熱の温度

    情熱の温度

    【著者】木原音瀬

    投票数:22

    『情熱の温度』は同人誌から再録&加筆の上、1999年に刊行された本です。高校教師と生徒のお話なのですが、二人が関わりあうきっかけになった出来事からして衝撃的。のっけから、ああ木原ワールド!と思... (2007/11/13)
  • お幻さま

    お幻さま

    【著者】茶木ひろみ

    投票数:22

    小学校の頃に読んで買おうと思ったらその書店がつぶれて他の書店ではどこにも売っていなかったから。 茶木ひろみさんの作品はとても印象深くて好き。 是非購入したいので復刊してください。 よろし... (2008/11/15)



  • 奇妙ユーモア小説『迷子通り』

    【著者】喰始(ワハハ本舗) 挿絵 佐々木マキ

    投票数:22

    1972年の中一時代(旺文社)に掲載されていた小説だと思います。兄がとっていた中一時代をこの話読みたさに待っていました。たしか迷子通りに雨が降り続いて白いキノコが何もかもに生えてそれを食べてみ... (2017/07/26)
  • アニメ版 少女革命ウテナ 全5巻

    アニメ版 少女革命ウテナ 全5巻

    【著者】ビーパパス さいとうちほ

    投票数:22

    葵

    アニメブックスの第一巻、勢いがある本になっています。あの全体運命黙示録の歌詞も収録されています。絶版なのはもったいないので復刊してください。 (2007/07/11)
  • 魔都
    復刊商品あり

    魔都

    【著者】久生十蘭

    投票数:22

    『十字街』とともに、タイトルで読むのを決めた本。 これが久生十蘭との出合いだった。 今も細々と、文庫が出れば買って読んでます。 新たな読者に読んでほしいと思うので、ささやかながら... (2011/03/30)
  • ことばたち

    ことばたち

    【著者】ジャック・プレヴェール 著 / 高畑勲 訳

    投票数:22

    プレヴェールの詩集の代表作の完訳、しかも訳者はあのアニメ監督の高畑勲で、彼による充実した分冊の訳注が付けられている。どこをとっても日本の出版文化の粋として残さなければならない本です。これが現在... (2018/07/08)
  • 御乱心

    御乱心

    【著者】三遊亭円丈

    投票数:22

    先日鳳楽,円丈の名跡争奪落語会開催なる新聞記事がありました. 円楽襲名もあり,何かと話題の円正筋ですが, ことの発端を考える際の大切な一冊になるのではないでしょうか. この機に乗じて(?... (2010/03/12)
  • 講談社カラー百科 おひめさまシリーズ

    講談社カラー百科 おひめさまシリーズ

    【著者】立原えりか

    投票数:22

    これだは捨てないでずっととっておいたはずが、引っ越し時にゴミと間違われて廃棄されてしまいショックをうけています。(入っていたダンボールをゴミと間違われたということです。) この絵本だけは大人... (2016/05/11)



  • デンマークのクロスステッチ 2

    【著者】山梨幹子

    投票数:22

    フレメの鳥さん、とっても可愛くて癒されます。絶版なんて勿体無いです。 (2016/04/08)



  • 居合術精義

    【著者】黒田鉄山

    投票数:22

    年をとっても出来る居合をする人は多い。ただ、その殆ど全てが、形だけの演舞になってしまっている。武道家が嫌うスポーツチャンバラ暦1年以上の中学生に、アルミパイプを持たせて、60過ぎの居合しかして... (2010/11/14)
  • 「秘密の唇、嘘つきな接吻」・「優しい唇、意地悪な接吻」

    「秘密の唇、嘘つきな接吻」・「優しい唇、意地悪な接吻」

    【著者】萩野シロ

    投票数:22

    文章力があり、キャラも魅力的で、これから間違いなく評価が上がってくる作家さんの一人だと思います。きちんと男らしい受キャラを書けるのが、最大の魅力。 小説b-Boyに掲載された作品も大きな反響... (2007/05/27)
  • 日本語プログラミング言語「なでしこ」公式ガイドブック
    復刊商品あり

    日本語プログラミング言語「なでしこ」公式ガイドブック

    【著者】クジラ飛行机

    投票数:22

    会社での業務効率向上の為に学習を推進しているのですが、やはりテキストがある方が効率も良い事、さらに学習を発展させた場合、他の言語との比較も容易になると思うので。 また、なでしこのハウツー本は... (2008/06/03)
  • シメール
    復刊商品あり

    シメール

    【著者】服部まゆみ

    投票数:22

    服部まゆみ女史の著作の中でも、一際衝撃を受けた本です。 他多数著作はありますが、おそらく彼女の原点です。 彼女の世界の核とも言える、ファンなら手に入れておきたい逸品であることは間違いないの... (2018/07/24)



  • スキナーの言語行動理論

    【著者】スティーヴン・ウィノカー(著)佐久間徹・久野能弘(監訳)

    投票数:22

    オレは今ッ! 暗い海よりも深い「絶望」の中にいる! おまえに与えられてな! え? オレは忘れねえッ! てめーの顔は決してッ! この報いはッ! 償わせてやるッ! 必ずッ! オレは戻って来る... (2012/08/27)



  • 水野十子未収録作品集

    【著者】水野十子

    投票数:22

    な

    少女漫画のみならずキャラクターデザインの分野でも活躍される水野先生。 時代に合わせて絶え間なく変化をしていく美麗な筆致とキュートな表情が魅力ですが、特にキャリア初期の繊細で緻密な線が織りなす... (2024/12/14)



  • 銀雪子コミックス未収録作品集

    【著者】銀雪子

    投票数:22

    単行本2冊は大切に持っています。丁寧に描かれた優しい人達のお話が胸を打つ作品でした。未収録作品があるのなら是非読みたいです。 (2017/03/21)
  • 炎の英雄シャープ 第7巻 消えた大隊

    炎の英雄シャープ 第7巻 消えた大隊

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:22

    英国・米国でベスト・セラーを誇り、現在も人気の高い作品と聞いています。今年になって日本でも、この原作をもとにした英国ドラマの日本語DVD発売、スカパー放映と注目度の高い状況にあります。 原作を... (2006/06/19)
  • タイガーマスク・ザ・スター(完全版)

    タイガーマスク・ザ・スター(完全版)

    【著者】原作)真樹日佐夫・画)風忍

    投票数:22

    最近一巻だけ偶然入手する機会があったのですが、大人版タイガーマスクといった感じでとても面白かったのですが、2巻は探しても見つからないので是非とも復刊して欲しいです。 タイガーマスクの作画担当... (2022/12/20)
  • キルケゴール著作集 全21巻+別巻

    キルケゴール著作集 全21巻+別巻

    【著者】キルケゴール

    投票数:22

    死に至病を読んで、さらに他の作品も読みたいと思ったため。彼の著作は多いにも関わらず絶版となっている作品が多いため。 (2021/01/19)
  • ZONE-OO

    ZONE-OO

    【著者】九条キヨ

    投票数:22

    k'

    k'

    友人に借りて読んではまって本屋で探し続けて1ヶ月、絶版になってるとは・・・orz あの迫力ある絵、強引に読者を引きずり込むストーリー、この本は絶対人気でるでしょ!ていうかあるでしょ!と、絶版の... (2006/08/30)
  • スーパーマリオ64オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    スーパーマリオ64オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    【著者】近藤 浩治

    投票数:22

    j

    j

    こちらに収録の『ウォーターランド』という曲は非常に秀逸で、ゲームと音楽の調和性の素晴らしいものであった。どこまでも美しいメロディに、それを彩るアレンジ。まるで本当に泳いでいるかのような情景が鮮... (2007/01/14)
  • うみをあげるよ

    うみをあげるよ

    【著者】山下明生・作、村上勉・絵

    投票数:22

    最近子どもが保育園で借りてきて、小さい頃大好きな本だったことを思い出しました。今読んでもやっぱりとても素敵なお話です。手元に置いておきたいと思い調べたところ絶版と知りました。子どもに何度も読ん... (2010/09/24)
  • きのこの名優たち

    きのこの名優たち

    【著者】ジョルジュ・ベッケル ロラン・サバティエ 永井真貴子

    投票数:22

    きのこ料理のお店をしていて、きのこ狩りにもいきます。 きのこ料理の勉強中で、知人に初めてこの本を見せてもらってひとめぼれしました。こんなかわいいイラストのきのこ見たことないです。 きのこの... (2007/05/25)
  • 定本トロイダル・コア活用百科

    定本トロイダル・コア活用百科

    【著者】山村英穂

    投票数:22

    gwl

    gwl

    これだけデータが豊富で、応用例に富んでいる本を見たことがない。ロングセラーであった理由がうなずけるが、それだけになぜ 絶版になったか不思議でならない。常に手元に置いておきたい本だから、借りるの... (2006/04/28)
  • Tao老子の道(上/下)
    復刊商品あり

    Tao老子の道(上/下)

    【著者】和尚(ラジニーシ)

    投票数:22

    この本の上巻がとにかく素晴らしかったんです!!老子について書かれた他の本と比べても、その明晰な解説は本当に見事です。現在、ユーズドでもプレミアが付いており、定価は3000円もしない本が3万60... (2006/03/30)
  • パトリシア・コーンウェルの食卓

    パトリシア・コーンウェルの食卓

    【著者】パトリシア・コーンウェル/マーリン・ブラウン

    投票数:22

    あがさ:P・コーンウェル、特に「検視官シリーズ」の大ファンです。作品は全て持っているのですが、この本は残念ながら刊行されたことも知りませんでした。作品の中の料理には、きちんとしたレシピがあれば... (2006/09/22)
  • 神々の血脈

    神々の血脈

    【著者】西谷史

    投票数:22

    真・女神転生が根強い人気を得ているゲームなので、そこから西谷史さんの小説を読み始める方も多いのではないでしょうか。私がそうだったのですが、なかなか本が見つからないため、復刊していただけるとうれ... (2006/09/15)
  • 福祉国家と市民権―法社会学的アプローチ

    福祉国家と市民権―法社会学的アプローチ

    【著者】伊藤周平

    投票数:22

    高齢社会日本において、社会保障や福祉に関する問題は関心が高まってきています。私は社会保障や福祉に関する研究を行っておりますが、復刊を希望する書籍は福祉に対する課題を明らかにするだけでなく、将来... (2006/01/25)
  • 強くなるヨセの知識

    強くなるヨセの知識

    【著者】趙治勲

    投票数:22

    囲碁の勉強によい本を探してネットでいろいろ検索していたら、ヨセについては本書の評価が非常に高く、2chの棋書購入検討スレや個人のブログなどでもよく紹介されていたので興味を持ちました。値段も安い... (2006/06/15)
  • あいにくの雨で

    あいにくの雨で

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28)
  • LOVE SONG 2002

    LOVE SONG 2002

    【著者】高橋しん

    投票数:22

    最終兵器彼女の原画展が開催されることもあり、また高橋しんさんの作品を手に取ってみたい人が増えると思うから (2023/10/13)



  • 真田十勇士

    【著者】すがやみつる

    投票数:22

    子どもの頃に少し読んだことがありますが、全巻は読んでいないのでぜひ読みたいです。 (2019/10/09)



  • プログラムポシェット

    【著者】テクノポリス編集部

    投票数:22

    中古のX1cとプログラムポシェットでBASICを憶え、 今ではオッサンゲームプログラマです。 短いプログラムの中に物凄いアイディアが詰まっていて、 毎号楽しみにしていました。 買い逃し... (2007/02/08)



  • 鋼鉄人間シグマ 全3巻

    【著者】横山光輝・塚本光治

    投票数:22

    少年サンデーとマガジンの二冊を毎週買うわけにいかず、サンデーは貸本や児童図書館で読んだりしましたが、塚本さんの絵柄は、横山光輝氏と手塚治虫氏の作品に馴れ親しんだ自分にとって、かえって新鮮に感じ... (2014/10/30)
  • 和声の変貌 ~音高組織の論理

    和声の変貌 ~音高組織の論理

    【著者】エドモン・コステール

    投票数:22

    単純に読みたい。 (2010/07/23)
  • 物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    【著者】今村勤

    投票数:22

    グリーン関数についてここまで詳しく書いている本が他にない。 (2015/05/27)
  • イタリア語の手紙の書き方
    復刊商品あり

    イタリア語の手紙の書き方

    【著者】牧野素子

    投票数:22

    イタリア語学習者、在住者、イタリア語やイタリアにちょっとでも興味を持った人にとって絶対必須の本だと思います。 ネットでこの本があると見つけたときは、おぉー即買!!と思ったのに絶版だなんて…。... (2007/01/10)
  • ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん

    ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん

    【著者】瀬川昌男

    投票数:22

    小学生の頃に夏休み前は本の物販購入があったのでタイトル的に面白そおうな「ゲバネコ大行進」を購入しました。 細い内容は失念しましたが、非常に興味深く最後まで直ぐに読んでしまいました。 子供に... (2014/06/29)
  • ストーカー

    ストーカー

    【著者】A&B・ストルガツキー

    投票数:22

    「あ、新しく出たんだ」と手に取ると物凄い『ストーカー』違いだった事がありまし た。 ペレストロイカ(古っ!!)後、ストルガツキー兄弟はじめ、東欧SFの著作がもっと入っ てくるかと思っていました... (2005/07/15)
  • 反少女の灰皿

    反少女の灰皿

    【著者】矢川澄子

    投票数:22

    ik

    ik

    図書館でかりることは出来るけれど手元に置いておきたい。 (2010/09/27)
  • 星の街のものがたり

    星の街のものがたり

    【著者】別役実

    投票数:22

    小学生の時にどこで呼んだのかは覚えていないのですが読み、 この独特な暗い、寂しい、でも美しい世界にどっぷりはまってしまいました。 大人になった今、当時とは考え方も変わったと思うので、 も... (2006/12/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!