復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1274ページ
ショッピング10,371件
復刊リクエスト64,545件
-
トライ・アゲイン
投票数:1票
-
オプショナル・ツアー 3巻
投票数:100票
夢路行さんの作品が大好きです。夢路さんの作品数はとても少ないので、ぜひ復刊していただいて、全作品を読んでみたいです。「オプショナル・ツアー3巻」をずっと捜しています。が、古本屋でも見かけたこと... (2001/04/02) -
裏救世主R
投票数:1票
-
賢明な投資家
投票数:3票
現在最高の投資家として注目されているウォーレン・バフェット氏の恩師であり、証券分析を最初に始めた人物の代表作。 図書館などに所蔵されていて、読むことができるが、投資に携わるなら、是非手元に置... (2000/08/01) -
会社の不文律
投票数:5票
業務上必要な書籍だが、購入不可のため復刊を希望する (2000/07/31) -
ヨーロッパの言語
投票数:15票
絶対に欲しい. (2006/07/11) -
グループサウンド
投票数:11票
グループサウンズ全盛期のころに生まれたので当時の事は知りませんが 懐メロ特番などで見ているうちに好きになりました。 当時のグループのメンバーさんのコンサートに何度か行きました。 (2019/12/12) -
ベルサイユのばら大百科
投票数:989票
ベルばらと出会ったのは小学生の頃でした。母が持っていた単行本を貪るように読み、フランス革命に妙に詳しくなり、気付いたら高校生になっていました。高校でも友人に読ませて回るくらい大好きで素晴らしい... (2021/01/23) -
復刊商品あり
そろばん
投票数:35票
稀代の相場師の名著の復刊を!!! (2007/11/14) -
007 オクトパシー
投票数:22票
007シリーズは、新書版から文庫サイズに変わったときにも全部そろえましたが、最近は書店の店頭に並ぶことがあまりないようです。改訂版が発売になったときも、全部手に入れていますが、この作品は、短編... (2006/06/03) -
水野邦彦画集 背番号のない球児たち
投票数:1票
出版社は用美社です。 甲子園を目指す高校球児の想いが溢れる画集です。 (2006/03/10) -
南太平洋殺人事件
投票数:1票
-
下田物語
投票数:9票
江戸末期というのは、いろんな面で現在の日本とよく似ていると 思う。オリヴァー・スタットラー著のBlack Ship Scroll原書 (Tuttle社)を数十年前に読み、浮世絵の原画の面白さ、... (2006/06/17) -
逆宇宙シリーズ
投票数:37票
大昔からのファンなので、間接的な応援も かねて投票します。読んでいたのは10数 年前ですが、愛着ある朝日ソノラマの文庫 リストからはずされているのは淋しいかぎ りです。それと、作者が大病して大... (2000/09/13) -
復刊商品あり
私の財産告白
投票数:9票
「経済的自立なくして精神的自立なし」という意見に共感する。 (2002/11/22) -
復刊商品あり
NiGHTS~翼がなくても空は飛べる~
投票数:353票
この作品(ゲーム)が好きで、後からこの絵本の存在を知りました。 そのときは既にどこにも売っておらず、再販されたと聞いて探してみたときには、またもや買えず終いでした。 それからずいぶん月日が... (2007/11/20) -
復刊商品あり
ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2
投票数:144票
オールアバウトナムコが2020年8月に復刊する事になり速攻で予約 しました。続いてオールアバウトナムコ2の方も復刊を強く希望します。 ※ オールアバウトナムコの復刊で購入したユーザーは... (2020/08/12) -
復刊商品あり
オールアバウトナムコ
投票数:184票
オリジナルのサイズでぜひ! 【2014/05追記】 Twitterで見かけた話、一時電子化する動きがあったそうですが、楽曲関連の権利関連が問題(楽譜?)だったとの事で電子化復刊が流れた... (2011/05/25) -
THE GREAT HIMARAYA
投票数:1票
もうなかなか手に入らない本ですから、入手したいですね! (2003/12/25) -
きりょうよしのワシリーサ
投票数:1票
挿絵が素朴で民話らしさがよく出ていた。現在麗しのワシリーサなど、同じ題材を取り上げた物もあるが、ポプラ社の版が逸品だった。 (2000/07/28) -
復刊商品あり
ちびくろさんぼ
投票数:1,162票
私の年齢くらいまでがおそらくギリギリ元のままの本を読めた世代のようで、高校の時に友人と話していてこの本の話が出たことがあり懐かしくなりました。 私もトラがバターになるところと、ホットケーキを... (2019/07/26) -
超越のことば
投票数:53票
奥様の井筒豊子さんの「白磁盒子 」(中公文庫)と「アラビア文学史」を読みましたが内容と文体に惹かれるものがありました。興味のある内容ですし、井筒豊子さんの旦那様の書かれた本ですし、みなさんのコ... (2003/12/18) -
ぷるぷる女教師
投票数:1票
-
復刊商品あり
勇者カタストロフ(全4巻)
投票数:253票
既に全巻持っているのですが、是非復刊してもっとたくさんの人に読んで欲しいです!こんな素敵な漫画が埋もれてるのはもったいない。 もし復刊したら未収録のイラストや、単行本で差し替えられた「君のか... (2007/02/23) -
ローンウルフ
投票数:101票
簡単なルールシステムでありながら、特殊技能を駆使してゲームを進めていくこの面白さは、実際にプレイしなければ分からないと思います。それにゲーム中の世界観、設定には十分練られていて、読み物としても... (2005/07/10) -
秋山仁の落ちこぼれは天才だァ ある数学詩人の夢と挑戦
投票数:15票
大学時代秋山先生の授業を受けたことがあり、以来非常に魅了されました。 幾つかのホームページでこの本のことがかかれていました。それを読んで私ももう一度秋山先生に自分を奮い立たせていただきたいと... (2002/04/15) -
トンネル
投票数:9票
小説を三作しか出していないもののラテンアメリカの重要作家としてみなされる作家の代表作を読んでみたくなったものの全く手に入らないから。 (2012/08/04) -
タヒチで君のことを考えた
投票数:12票
旅行に持っていきたくなるような、紀行ものの本はなかなかありませんよね。この「タヒチで君のことを考えた」はタヒチの情報を知るための本ではありませんが、小説や綺麗な写真などタヒチに浸れる素晴らしい... (2002/12/13) -
小人たちシリーズ
投票数:42票
小学校の時(26~27年も前です)に、小学校の担任の先生に勧められて図書室で借りて読みました。アリエッティの原作と知り、この物語の素晴らしさを再確認しました。また、シリーズで読みたいですし、娘... (2014/01/19) -
私情最大アメリカ横断ウルトラクイズ
投票数:76票
「アメリカ横断ウルトラクイズ」は、子供のころ、とても楽しみにしていた番組でした。近年、CSで再放送を見かける機会があり、番組に対する興味が再び湧いてきたところです。本書の存在を知って読んでみた... (2018/07/11) -
ちんちくりん
投票数:2票
現物を見たことは一度もありません。著者の経歴でしか知らない、私にとっては幻の1冊です。タイトルになっている歌が好きなこともあり、70年代の友部正人の心情を綴ったと思われる本書を是非読んでみたい... (2000/07/26) -
赤い爪あと
投票数:3票
小学生のとき菊川先生の恐怖漫画大ブームがありました。 いま大人になってあの頃のことを思い、古書店などで集め出したのもつかの間、どうしてもこの本が手に入らないのです。ネットで探しても状態の悪いも... (2002/03/15) -
革命とコンミューン
投票数:17票
武道理論家の南郷継正氏の著作を愛読していますが、滝村隆一氏はその南郷氏から高い評価を受ける数少ない著者の一人です。滝村氏の代表的著作である本書を古書店で探し続けましたがついに見つからず、公共の... (2003/12/15) -
唯物史観と国家理論
投票数:23票
学生時代、滝村隆一氏の書物を読もうとしたが、難しい漢字と用語ばかりで読めそうもないと断念したことがあった。 その後、もう一度挑戦しようと思い、書店で探したが、もうどこにも売っていなかった。 南... (2003/10/24) -
青年期の精神医学
投票数:11票
私自身は読んではいないのですが、名著だと聞いております。 昨年亡くなられた高名な精神科医が絶賛していたこと、最近も 身近な精神科医がかつてこの本に大いに示唆を受けたと話して いたので、是非読み... (2004/01/18) -
復刊商品あり
季節のお話
投票数:195票
この本が売られていたとき、私はまだ中学生でした。 中学生というと、親から1000円とか今では考えられない位の額のお小遣いで1月を過さなきゃいけない年齢です。 そんなわけで、当時はこの本を買える... (2002/07/04) -
断崖
投票数:19票
ゴンチャロフ作品全てを読んでみたい、 またその価値がある作家だと思います。 (2009/09/28) -
復刊商品あり
王さまのアイスクリーム
投票数:24票
私が小学生の頃に大好きで、図書館に通っては何十回と読んだ本です。 本当に大好きで、大人になった今、もう1度読みたいという気持ちと、いつか我が子にも読んであげたいという気持ちが強くなりました。... (2009/12/29) -
復刊商品あり
映像のポエジア
投票数:104票
タルコフスキーの映画哲学がびっしり詰まった素晴らしい本なのですが、長らく絶版状態で高額なプレミアがついています。ここのところ、タルコフスキー作品のブルーレイ化が話題となり、ランキングを賑わして... (2015/03/09) -
PRETTY TOUGH
投票数:1票
ぜひとも読んでみたいと思ったから。 (2017/07/09) -
鋳造技術講座4 特殊鋳造鋳物
投票数:4票
仕事で使用していた本がぼろぼろになってしまった。すでに絶版で売っていない (2000/07/23) -
復刊商品あり
シャンペンシャワー
投票数:246票
なにしろ今年はワールドカップ! 今出さないでいつ出すんですか!!! その際にはマルロが主演の短編で、コミックスに未収録なままの 「ダイヤモンド・ガイ」もぜひ収録してください!!!!! よろしく... (2002/02/09) -
復刊商品あり
天使のたまご 少女季
投票数:181票
つい最近になってDVDで天使のたまごを見ました。 押井氏による難解なメタファと天野氏の美麗なイラストが私の心をとらえその世界に引き込まれてしまいました。 この映画の絵本があると聞いてずっと探し... (2003/05/16) -
じゅずが原争奪記
投票数:1票
小学生の時、担任の先生がお休みで替りの先生が授業の代わりにこの本を読んでくれました。担任の先生がお休みの度にお話が進んで行き、とても楽しみでした。もう一度読んでみたいのです。よろしくお願いしま... (2000/07/22) -
復刊商品あり
ハートキャッチいずみちゃん
投票数:110票
復刻版が出たら数セット買うつもりでいます。 いままでは、数に限りがあったので友人に薦めることが出来なかったのですが、再販されたらぜひ友人にも薦めたいと思います。 中学校時代に友人に薦めて、... (2002/02/19) -
ワンダ・ブック
投票数:10票
ああ、私も大好きです。 いろんな方が翻訳されていますが、特に中川なにがしという方(???すみません。名前がわかりません)が書かれた児童向けの「ギリシャ神話」という本がとても好きでした。 私にと... (2002/04/23) -
チェコ戦後史の謎 マサリク外相の死
投票数:7票
TGマサリクについては何冊か読めるようになりましたが、彼の息子ヤンについては、殆ど知る事ができません。この本は、死の謎を通して四面楚歌の中で最善をつくそうとした男について書かれている唯一のもの... (2000/07/22) -
BURAI
投票数:58票
ゲーム自体はプレイしていませんが、この小説は発売された当時に読んで、その世界観に惹かれました。いつか全巻揃えたいと思っていましたが、金銭的な余裕が出来た頃には既に入手することは出来ず、とても寂... (2006/09/22) -
最後の審判
投票数:64票
世界観が大好きで今でも続き待ってます・・・ 分解能力があるルシェをどうやって退治するのか?超魔族の帝王とは一体何者か?七つの秘剣はどこにあるのか・・・・ 復刻もしてほしいですがそれで人気に... (2019/06/11) -
バンドクエスト 1~3
投票数:26票
絶版になってから長いのですが、なぜ絶版に、というくらい瑞々しい高校生生活が描かれています。 たしかに、扱われているテーマはちょっと時代遅れになってしまったかもしれないですが、それでも。 今でも... (2002/07/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!