復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 83ページ

ショッピング9,934件

復刊リクエスト64,336件

  • 冬物語

    冬物語

    【著者】タニス・リー

    投票数:50

    ビデオゲームの”ロマンシング サ・ガ”シリーズの元ネタとしても知られているタニス・リー様の「冬物語」です。 私は所有していますが、多くの人が目に留まり手に取ってほしい一冊ですので復刊を希... (2024/03/24)
  • 陸軍中野予備校 全5巻

    陸軍中野予備校 全5巻

    【著者】安永航一郎

    投票数:50

    たしか…完結巻であるべき第6巻が発刊されてませんよね? 連載自体、かなり強引な終わり方だったような記憶もありますが… バルセロナオリンピックは終わったし、香港も中国に返還された し、ダイエーホ... (2002/12/24)
  • 英語の科学的学習法

    英語の科学的学習法

    【著者】佐伯智義

    投票数:50

    ken

    ken

    この本はことし8月にアマゾンで購入して一読、再読し、著者の主張に強く共感しました。私は社会人学生として60代半ばで入った大学では中国語を専攻しましたが、いまは、小3の孫娘の数年後の英語の勉強を... (2009/12/19)
  • イリュージョン

    イリュージョン

    【著者】リチャード・バック

    投票数:50

    k

    k

    絶版と知り、驚きです。 手元にあるぼろぼろの一冊をじーっと見つめてしまいました。 今までに何度読み返したか。そのたびにこの本から勇気をもらいました。 大好きな本です。これからも何度も読む... (2007/03/19)
  • 流浪青年シシオ全2巻

    流浪青年シシオ全2巻

    【著者】加藤伸吉

    投票数:50

    加藤伸吉の『バカとゴッホ』が傑作で好きなので、 作者の著作を全部集めているのですが、この本だけ は見つからないから。内容知らないのですが、話が 例え面白くなくても、加藤伸吉の絵自体が好き... (2007/08/24)



  • 国鉄電車のあゆみ 30系から80系まで

    【著者】旧性能電車編さん委員会

    投票数:50

    以前所有していましたが、貸した相手が紛失してしまいました。 元ネタの鉄道ファンを全て揃えましたが、やはり捜し物をするときなど は手間であり、又、発刊時の「補足」も読むことが出来ません。 旧国知... (2004/05/11)
  • 愛していると言ってくれ シナリオ集

    愛していると言ってくれ シナリオ集

    【著者】北川悦吏子

    投票数:50

    ドラマの再放送をきっかけに25年ぶりに夢中になってしまいました シナリオを確認したい 作品をもっと深く知りたい そんな思いで一杯です どうぞ、思いが届きますように… (2020/09/13)
  • ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法

    ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法

    【著者】ジョン・ウォ-タ-ズ、柳下毅一郎

    投票数:50

    このような素晴らしい内容が本屋の店頭に並ばない現状に激しく抗議したい。柳下氏の素晴らしい翻訳も見逃せない。ジョン・ウォーターズは生きながらの伝説になった今、このタイミングこそ再発刊の意義もある... (2003/05/19)
  • 黒ねこジェニーの誕生日
    復刊商品あり

    黒ねこジェニーの誕生日

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:50

    福音館の「黒ネコジェニーのおはなし」1と2は、古本で比較的に手に入り易いです。 何度か増刷もかかっている様だから、多く流通しているのかもしれません。 だけどこの「黒ねこジェニーの誕生日」は... (2007/10/21)
  • 心霊的自己防衛(世界魔法大全4)

    心霊的自己防衛(世界魔法大全4)

    【著者】ダイアン・フォーチュン

    投票数:50

    W.E.バトラー氏のお墨付きだという本らしく、マイブックとして是非とも一冊欲しいと思っていたのですが、残念ながら絶版だとのこと・・・・私の所属しているサークル内でも「是非とも読んでみたい!、「... (2005/01/12)
  • 砂漠の鳥たち

    砂漠の鳥たち

    【著者】北原文野

    投票数:50

    先日 夢の果て を買い、初めてPシリーズを知りました。久々にすばらしいマンガにめぐり合えて、感動です。なのに、ほとんど絶版になっていると聞いて、信じられません。どうしても復刊していただきたくて... (2004/04/26)
  • ガセネタの荒野
    復刊商品あり

    ガセネタの荒野

    【著者】大里俊晴

    投票数:50

    少し前に80年代→90年代再評価ブームがいくつかの雑誌を起点として起こった。その流れと連動してか当事者たちによる貴重な回顧本もいくつか発行/準備されているが、まだまだ到底十分とはいえない。とく... (2008/04/08)
  • 真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    【著者】成沢大輔

    投票数:50

    こちらの方は読んだ事がないので読んでみたいです。 追記:たまたま中古で購入する機会があり、真・真・女神転生Ⅱ悪魔大辞典と共に購入しました。悪魔の解説については真・真・女神転生Ⅱ悪魔大辞典... (2016/07/28)
  • しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)

    しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)

    【著者】文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし)

    投票数:50

    子供のころに読んだアンパンマンシリーズで一番記憶に残っています。妹は覚えているのですが、他の家族は覚えていないようで、主人や息子にも是非読んでもらいたい1冊です。あんぱんまん同様お腹を空かせて... (2013/10/17)
  • 不思議少女ナイルなトトメス

    不思議少女ナイルなトトメス

    【著者】井口ユミ 著 / 石ノ森章太郎 原作

    投票数:50

    私が小学生当時、ぴょんぴょん本誌で読み始めたときは数話進んでいて、単行本しなかったので非常に残念だった作品です。 テレビと違った話の展開も非常にたのしい部分でした。遠いご先祖様、おばあちゃま…... (2005/02/03)
  • 学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻

    学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻

    【著者】井上大助

    投票数:50

    今は身体のしくみを擬人化した漫画が流行っていますが、自分の子供の頃を思い出してここに辿り着きました。主人公の宇宙人の女の子のキャラがよくて漫画としてもすごく面白くて人体に興味を持つきっかけにな... (2021/02/02)
  • 絶対無の戯れ
    復刊商品あり

    絶対無の戯れ

    【著者】ダンテス・ダイジ

    投票数:50

    ダンテス・ダイジはその言葉がもっとも心に響く人の一人です。 入手可能な本は全て買いました。とにかく、僕はダイジのことがもっと知りたいだけです。手に入るもの、入る可能性のあるものは全て欲しいので... (2004/03/31)
  • Dr. ハーレー 全6巻

    Dr. ハーレー 全6巻

    【著者】宇田学

    投票数:50

    はい、私もこの作品がそりゃもう大好きでした。 当時存在した漫画情報誌『COMNAVI』に、 ”将来必ず日本の漫画界を背負って立つ逸材の一人” と絶賛されてた宇田さん、今はいったいどこに…。 ... (2004/09/01)
  • 形の合成に関するノート

    形の合成に関するノート

    【著者】C・アレグザンダー

    投票数:50

    本書は、現在のソフトウェア工学のパラダイムとしての価値も含み、建築、デザイン関連に関わらず、ソフトウェア工学を志す諸氏にも必見の書であると思います。古書としても、ほとんど流通していないため、復... (2002/01/13)



  • 飛鳥幸子の世界 全3巻

    【著者】飛鳥幸子

    投票数:50

    当時の少女漫画のなかでも、少し大人びた絵柄やタッチ、内容で、とても記憶に残っています おしゃれなアメリカのイメージが新鮮でした ふっと「黒いネメシス」という作品を思い出しで「飛鳥幸子」で検... (2019/05/13)
  • もうひとつの夏へ

    もうひとつの夏へ

    【著者】飛火野耀

    投票数:50

    引っ越しの際にまとめて文庫を売ってしまった中にあったらしくもう一度読みたい、たまに読み返す作品また読み返したくなった。 作品作者が消えてしまったため、あまり有名ではないが、作品内容はどっ... (2017/02/22)
  • Lip☆

    Lip☆

    【著者】大野安之

    投票数:50

    asu

    asu

    読みたいのですが、手に入りません。復刊されますように。 (2011/06/05)
  • トワイライト・サーガ 全2巻

    トワイライト・サーガ 全2巻

    【著者】栗本薫

    投票数:50

    中学生の時にはじめて自分で買った小説です。角川文庫でした。 その後にグインサーガを読みました。 図書館には光風社版(ハードカバー)がありました。 本格的国産ファンタジーの草分け的作品だと思いま... (2005/09/30)



  • ドールハウス「ローラの小さな家」

    【著者】村上一昭

    投票数:50

    発売当初はまだ子供でしたがローラのお話が大好きで、おこずかいで買ってずっと大事に読みつづけてきました。大人になってからも、引越し先の寮にまで持っていって枕元に置いてあったほど私の大好きな本です... (2005/07/15)
  • ファウファウ物語 上、下巻

    ファウファウ物語 上、下巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:50

    山

    富野氏の小説の中では最も読み返した回数が多い作品です。 子供に伝えるかのような分かりやすい文体でありながら、それでいて深い。 この小説独特の世界観に圧倒されるように読み進めてしまう、非常に... (2010/01/14)
  • ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界

    ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界

    【著者】佐藤有文

    投票数:50

    佐藤有文氏の本は、古本ではやたらプレミアがついて手の届 く価格ではなく、読みたいのにくやしい思いをさせられる事が しょっちゅうです。 自分以外にもこんな思いをさせられている人が多いと思います、... (2004/08/03)
  • 法の精神
    復刊商品あり

    法の精神

    【著者】モンテスキュー

    投票数:50

    このような必読書の類が版元切れになっているというのは、もはや日本も終わったなという思いすらします。 私自身は必死になって古本屋回りをしたので運良くしかも良品を安価で手に入れることができましたが... (2003/07/25)
  • 新選組三番隊長 斎藤一 ~黎明篇~

    新選組三番隊長 斎藤一 ~黎明篇~

    【著者】瑞納美鳳

    投票数:50

    瑞納先生って、山崎蒸のファンだったんですかあ! そういえば、瑞納先生は立ち回りの研究をする時に「山崎様! 山崎様! ああ、私の愛しの山崎様!」と声を振り絞りながら竹刀を振っておられる、という噂... (2004/02/14)
  • 土方歳三秘話

    土方歳三秘話

    【著者】赤間倭子

    投票数:50

    土方歳三に関する某サイトで「歳三の悲哀と苦しみが痛いほど分かる小説」と紹介されています。大河の影響もありますが、勇より歳三に興味があり、彼がどんな思いで生きたのか、何が彼を戦いの道へ進ませたの... (2004/03/28)
  • 天路の奈落

    天路の奈落

    【著者】大西巨人

    投票数:50

    大西巨人は、その作品で人間の生き方を追求し、読者に(正しい)生き方のヒントを与えつづけているが、『天路の奈落』は、比較的に直截的に、正しい生き方のヒントを、与えてくれていると、わたしは思い、多... (2001/03/12)



  • ムーの白鯨(アトランティスの謎、悲劇の王女ラメール)

    【著者】若桜木虔(原案 福尾元雄)

    投票数:50

    アニメが大好きでした。この小説は読んだことがありませんが、 復刊候補にあがっているのを見ていて、キャラや音楽を懐かしく 思い出しました。サブタイトルからみて、サブキャラのラ・メー ルをクローズ... (2003/12/18)
  • プラパ・ゼータ

    プラパ・ゼータ

    【著者】流星香

    投票数:50

    5巻まで読ませて頂いたのですが、6巻が手に入れられませんでした。はっきり言って、はまりました!!片山さんのイラストもきれいで大好きです。5巻はいいところで終わってしまって・・・・。00が00し... (2003/04/02)
  • 沖田総司の謎

    沖田総司の謎

    【著者】菊地 明

    投票数:50

    沖田総司と言えば私の中の「新撰組で好きな志士ランキング」の 上位に入る人っ!で、しかも彼については写真もないし情報も少し しかないので結構謎な人なんですね。出来たら(お金があったら) 是非買い... (2003/03/20)



  • ファイアーボンバー公式プログラム

    【著者】なし

    投票数:50

    新しいバンド結成に際して耳コピ始めたのですが、素人集団にはやはり無理があったらしく、一向に曲にならないので探していたらここにたどり着きました。ボクのイメージよりもファイヤーボンバーは世の中の人... (2006/05/26)
  • About Face 3 インタラクションデザインの極意

    About Face 3 インタラクションデザインの極意

    【著者】Alan Cooper

    投票数:49

    IT系のデザイン業界では名著として知られているにも関わらず廃刊になっているため、中古本の価格が高騰しており4〜10万円で取引されている。復刊されたら購入する方も多いのでぜひお願いします。 (2023/08/21)
  • シティーハンター 完全版 全32巻

    シティーハンター 完全版 全32巻

    【著者】北条司

    投票数:49

    懐かしくて買ったのですが、手に入らない巻があります。中古はいやなので復刊お願いします! (2016/12/25)
  • ポケモンカードになったワケ 全6巻

    ポケモンカードになったワケ 全6巻

    【著者】姫野かげまる

    投票数:49

    全6巻のうち、5巻まで持っていたのですが、金銭的な理由で6巻を購入できず、また、保管スペースの都合で全巻古本屋に売却してしまいました。そして月日がたち、6巻が読みたくなって書店を探すも売ってい... (2012/03/04)



  • Rose-colored ホリホックの虜囚

    【著者】彦生円宮 (河原歩)

    投票数:49

    倒産したみのり書房から出版された漫画です。コミック化もしていました。そのコミックの復刊と、確か、その番外編や続編も雑誌に掲載されていました。ぜひとも、併せての復刊を希望します。巣田先生の作品に... (2005/01/17)
  • THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典

    THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典

    【著者】トム・デファルコほか著 柳亨英ほか訳

    投票数:49

    最近アメコミのファンになったので、気づいた時にはもう・・・(笑) 元々結構お高いので、とても現在の倍近い値段で買う気にはなれません。アメコミの映画も続々製作されていることですし、ぜひ復刊お願... (2010/08/16)
  • 島ノート振り飛車編

    島ノート振り飛車編

    【著者】島朗

    投票数:49

    歴史的な名著で振り飛車の一般の定跡書にはなかなか載ってない戦型も載っている。 (2024/09/19)



  • スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻

    【著者】リチャード・スキャリー

    投票数:49

    子供達が幼い時に毎日読み聞かせました。 子供達もこの本が大好きでした。 孫が 1歳になり絵本が大好きと知り、 プレゼントしたいと思いました。 大事に長く手元に置いていましたが、... (2013/05/10)
  • フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集

    フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集

    【著者】岡崎倫典

    投票数:49

    この書籍にある譜面の中で、特に弾いてみたいと思う曲がある。 オークションでは1万円前後で中古品を取引されているが、復刊して貰えばもっと沢山の方にこの曲集の良さを知ってもらえる。 ... (2008/07/17)
  • 夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…

    夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…

    【著者】メディアワークス

    投票数:49

    kzy

    kzy

    他の方のコメント欄にある通り、このゲームの根本は『噂』にあり、その噂を自分達で調べることにより成長していくという少年少女の成長を描いた現代の中高校生に特にやってもらいたいゲームです。流行りの漫... (2018/05/12)



  • 娘々TON走記(にゃんにゃんとんそうき)

    【著者】樹 るう

    投票数:49

    「ポヨポヨ観察日記」等で、ほのぼのとした味と切れの良いギャグを併せ持ち大人気の樹るう先生の、未単行本化作品です。 掲載雑誌は成人向けでしたが、本作品は正統派(?)コメディ4コマ漫画で、樹先生... (2007/10/15)
  • アンパンマンの遺書
    復刊商品あり

    アンパンマンの遺書

    【著者】やなせたかし

    投票数:49

    アンパンマンの歌詞を子供の歌集から読んだのが、もう10年前くらいです。あの衝撃は忘れられません。 この作者は、子供が口ずさむものにこんな大きなプレゼントをしてくれたと思って感動しました。 ... (2013/10/17)
  • 大学への日本史
    復刊商品あり

    大学への日本史

    【著者】安藤達朗

    投票数:49

    他のリクエストした方々のコメントを拝読し、興味を持った。 昔使った事があるという家人に訊いたところ、本気で学ぶ人にとってはとても良い本であるとの事。復刊の際には、しっかりと学ぶ心構えで読んで... (2020/02/13)
  • 自習!!

    自習!!

    【著者】あばれヌンチャク

    投票数:49

    桜塚やっくんの大ファンです。過去のことなどもいろいろ知りたいのですが、検索したこの本は絶版ということでした。さまざまな本屋にも問い合わせましたが、なかなか手に入れることができません。どうしても... (2006/05/02)



  • 迷廊館のチャナ

    【著者】冨士宏

    投票数:49

    最近発売されたワルキューレを読みましたが、 やっぱり冨士先生の漫画は素敵ですね。 NGでチャナが連載されてる時も、バックナンバーを取り寄せて 読んだりしてました。懐かしい。。。 是非、... (2009/02/01)
  • 真夜中は猫のはじまり

    真夜中は猫のはじまり

    【著者】飯野真澄

    投票数:49

    小学校の図書室で何度も読み返していました。 30年経った今も時折ネットで検索しています。 私の記憶では単行本位のサイズで、 ハードカバーに藍色の布張り、金色で「真夜中は猫の始まり」と刻印... (2024/05/08)
  • プロティノス全集 全4巻 別巻1巻

    プロティノス全集 全4巻 別巻1巻

    【著者】プロティノス

    投票数:49

    哲学史全体におけるプロティノス『エンネアデス』(プロティノス全集)の重要性は今更言葉を重ねる必要はないと思います。そしてエンネアデスの体系は、編者の掲載順とプロティノス自身の執筆順が異なってい... (2022/04/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!