「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 89ページ
ショッピング1,008件
復刊リクエスト5,981件
-
ソース・セルフ・スタディキット(普及版)
投票数:1票
単行本【ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすことにある。】を読んで是非自分のワクワクの本質を知り、生きがいある人生にしたい!と強烈に感じました。 書籍の巻末には自宅でその実践ができるこ... (2017/04/25) -
国語博辞典
投票数:1票
学習のため なかなかamazonで中古出品されないため (2017/04/24) -
お菓子なんかこわくない―はじめての人のやさしい手作りお菓子集 (婦人生活ファミリークッキングシリーズ)
投票数:1票
中学生の頃に買ってからずっと私のお菓子づくりのバイブルでしたが、とうとうページがバラけ始めてしまいました。 初めてガレット・デ・ロアを焼いた時には、こんなに簡単なクリームで写真みたいに立派に... (2017/04/24) -
アラブの逆襲
投票数:1票
おもしろい (2017/04/15) -
現代ビジネス用語
投票数:1票
懐かしく読みふけった。 (2017/04/14) -
プロ野球応援団長―オリオンズ誕生から現在まで
投票数:1票
マリーンズファンに今こそ読んでもらいたい。 (2017/04/11) -
易占法秘解
投票数:1票
加藤大岳先生のご著書がだんだん入手しがたくなっております。この本や「春秋左伝占話考」などがその筆頭でしょうか。復刊のご検討宜しくお願い致します。 (2017/04/11) -
口ベタでもうまくいく!ほめ方の極意
投票数:1票
社会人6年目になり、会社になれてきました。しかし、現在所属している部署は、女性が多く言葉を丁寧に使わないといけない場面が多いです。 人間関係を円滑にするためには、自分自身が変わる必要があると... (2017/04/08) -
戦後国土計画への証言
投票数:1票
興味があります。 名著との噂を耳にしました。 (2017/04/08) -
針と糸で編んで作るビーズの花モチーフ
投票数:1票
また最近デリカビーズ編みは流行ってきているのですが、立体に花を作る本は珍しく、廃刊の為Amazon等で高値で売買されています。ほしい人に適正な価格で渡るよう復刊してほしいです。 (2017/04/05) -
復刊商品あり
英文をいかに読むか
投票数:1票
出版社が2014年に倒産したため入手困難であるため。 (2017/03/30) -
野望と先見の社長学
投票数:1票
是非とも手に入れたいから (2017/03/23) -
図解 デジタルカメラの仕組み
投票数:1票
いろんなサイトやレビューで評価が高いこの本ですが、 まだ3年しか経っていないのに品切れで再版未定。 どのデジカメにも通じる基本が書いてあって、さらに 図解したものは少ないので、ぜひ読んで... (2017/03/15) -
田中のパーフェクト物理(ラ講テープライブラリー)
投票数:1票
物理という教科をなんとかわからせようという情熱が感じられる教材です。氾濫している現在の教材を見渡しても、それに相当するものはないです。 (2017/03/14) -
帆船史話
投票数:1票
1979年出版の本を1991年に「王国の海賊編」、「戦艦の時代編」の二冊に分けて復刊した本書。91年版も既に絶版のため、復刊を希望します。 (2017/03/12) -
海の昔ばなし―海、船、人、航海の一口知識
投票数:1票
エンリケ航海王子によって始まったいわゆる「大航海時代」のみならず、古代から近代までを扱う一冊。ぜひ読みたい。 (2017/03/12) -
海賊たちの太平洋
投票数:1票
神戸大学海事博物館の杉浦昭典先生による海賊本。ぜひ読みたい。 (2017/03/12) -
海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄
投票数:1票
神戸大学海事博物館の杉浦昭典先生による著書。2010年に復刊されましたが、現在はこちらも絶版になっています。 (2017/03/12) -
菱刺し模様集
投票数:1票
菱刺しの模様集を探している物のなかなか種類豊富な物が少ないため是非とも復刊して欲しい。 (2017/04/26) -
THE CIGAR LIFE ザシガーライフ
投票数:1票
現在、絶版になっており、新品が買えません。古書でプレミア価格になってしまっていて、高価。素晴らしい内容と聞いています。 (2017/03/08) -
蛯原英里の産後トレーニング~enaエクササイズ~ 赤ちゃんと一緒に産後太りやたるみを解消!
投票数:1票
amazonではプレミア価格になっています。 口コミも高く、メルカリなどにも古本として売られていません。 蛯原さんの本はいくつも持っていますし、産後トレーニングの本は他にもあまりないので、... (2017/03/06) -
悪役になろうぜ―ビョーキ社会を生きる知恵
投票数:1票
ひたすら「悪役」について語る内容に惹かれ復刊を希望します。 (2017/02/25) -
旅窓に学ぶ
投票数:1票
著名な地図研究家である今尾恵介氏が、時刻表や地名の事典などを除いて「鉄道や地図について執筆するようになってから最も多く参照した本」としています。 戦前の日本の風景や鉄道とその車窓を様子を... (2017/02/17) -
シンプルお菓子をめしあがれ 作って贈っておいしくて
投票数:1票
持っていたのですが紛失してしまい、買いなおしたくても絶版で買いなおせず。 持っているお菓子の本の中で一番おいしくて使える本でした。 とくに、スフレチーズケーキは絶品です。 (2017/02/17) -
手編みのどんぐり帽子
投票数:1票
最近知ったのですが、手に入らず… 2015年の本のようですが、既に見つかりません。 最近までネットでは見かけていたのでのんきにしていたら手に入らなくなりました。 てっぺんのひょこっと... (2017/02/08) -
水ぶくれ真如苑
投票数:1票
起こしているのは小さな事件ばかりなので、一般的には問題ある宗教として取り上げられることは多くない。 しかし、知人にこの宗教の知り合いがいた場合、被害は甚大。 相手を避けるためにも、相手... (2017/02/07) -
アレルギー・化学物質過敏症対策商品
投票数:1票
化学物質過敏症と診断されているため、関連書籍をさがしている。 (2017/02/07) -
もうひとつの時刻表
投票数:1票
購入し忘れたため。 (2017/02/01) -
信州おもしろまっぷ
投票数:1票
知人から聞いた事のある観光案内書。昨今の色々な事情から掲載されていないお店や、信州各地の歴史のさわりが判る一冊らしい。 (2017/02/01) -
碓氷アプト鉄道
投票数:1票
忘れ去られてゆく在来線の廃線の歴史。まだ読んだ事は無いけれど、東信州の鉄道史には重要な本らしい。是非、一読してみたい。 (2017/02/01) -
スクリーン・イングリッシュ
投票数:1票
ビデオにならない名作のスクリプトを読んでみたくなった。 名優が出ていても、ビデオ化されていない映画もあるのです。 できれば電子書籍にならないものかと思っています。 原本は全冊ではありませ... (2017/01/31) -
正統のテーブルセッティング―ヨーロッパ上流社会の食卓芸術
投票数:1票
華やかなフランス料理の世界は必見です。実際にフランスの城を所有されている今田美奈子さんのテーブルセッティングや洋食器は、是非手元で所有したい資料になります。 (2017/01/27) -
英文読解演習
投票数:1票
内容の濃い英文の徹底把握を意図した本格的学習する為の一冊と思い復刊希望致します。 (2017/01/25) -
新発想の英文読解
投票数:1票
英語長文を読む際にヒントになる新技法がいろいろ入っている本なので (2017/01/25) -
1200”MUSTS" of english idioms&phrases
投票数:1票
大道学園で教えられていた柴田一夫師のMustsを是非再刊して欲しい。 (2017/01/25) -
人は何によって動くのか
投票数:1票
人を動かすことの難しさを日常頻繁に経験しているから。 (2017/01/25) -
自己分析
投票数:1票
うん (2017/01/22) -
蜷川宏子のパッチワーク・キルト
投票数:1票
どこを探してもなかなか見つかりません。 (2017/01/08) -
趣味と芸術 謎の割烹 味占郷
投票数:1票
大型本なので印刷部数が少なかったのでしょうか。いろいろと探しましたが、手に入りません。美しい本だと思います。復刊希望します。 (2017/01/08) -
丸小ビーズでポチッと作るてのりいぬ
投票数:1票
丸小ビーズで、かわいいてのりいぬが作れる。たくさん作ってみたいです。 (2017/01/01) -
おうちニット vol.3
投票数:1票
初心者でも編めそうな可愛い編んでみたいデザインが多いです。現在vol.5まで出ていて在庫ありなのにこの号だけは絶版みたいなのです。 ぜひ再販して欲しいです。 (2017/01/08) -
DELETED! NEW WAVE OF BRITISH HEAVY METAL A TO Z
投票数:1票
きれいなものを入手したいです。 (2016/12/24) -
ペーパークイリング―細長い紙をくるくる巻いて作るペーパーアート (レディブティックシリーズ no. 2685)
投票数:1票
最近始めて図書館でこちらの本を借りたのですが、とてもわかりやすかったので、ぜひ欲しいと思いました。 (2016/12/11) -
ポプリの本
投票数:1票
ポプリの作り方の本なんですが、読んだことがなくて、表紙しかわからなくて、でもよみたいんです。 (2016/12/05) -
Aクラス選書物理問題の全パターンー式のつくり方・解き方ー
投票数:1票
昔読んでわかりやすかったので。 (2016/11/23) -
青汁少食でアレルギーが消えた
投票数:1票
青汁、生菜食に関する疑問が全て解決した。体調もすごぶる良くなった。 復刊して多くの人に読んでほしい。 (2016/11/17) -
あまくておいしい!砂糖を使わないお菓子
投票数:1票
図書館にリクエストをしたくて、本屋クラブで検索をしたら品切れの状態でした。 興味があるので是非。 (2016/11/11) -
リコーダー・ハンドブック
投票数:1票
リコーダーに関する知識が詳細に記されており、リコーダー愛好家にとっては手元に置いておきたい本なのですが、残念ながら和訳本は絶版となっています。この本を日本の若きリコーダー愛好家にぜひ読んでもら... (2016/11/02) -
きたのじゅんこ 光と色のファンタジー 水彩色鉛筆画入門 魔法のテクニック
投票数:1票
最近きたのじゅんこさんを知って、こんな絵が描けるようになりたいと思ったので (2016/10/27) -
鎌倉スワニーのハワイアンプリント
投票数:1票
それほど古い本でもないのに手に入らない。スワニーファンなら手に入れたいと思っている人は多いと思います。 (2016/10/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!