ミッシェルさんのページ 復刊リクエスト投票 オズ・シリーズ 全14巻 【著者】ライマン・フランク・ボーム 昔持っていました。 他の出版社の本もありますが、挿し絵は新井苑子さんのが思い出深くていいのです。 そしてデジタルではなくて、紙の本でほしいんです。(2022/11/10) ふしぎの国のアリス 【著者】陸奥A子 懐かしい。 でも当時買えなかったので。(2022/09/04) プータオ 【著者】雑誌です ボリュームはMOAくらいの雑誌で、例えばマンガと料理とか、マンガと何かについて特集してくれた雑誌でした。 毎号楽しみにしていたのに、突然休刊になって残念でした。 メロディみたいに年4回でもいいから復活してほしいです。 川原泉先生のアンジェリーク(ゲーム)についての話とか好きでした。(2022/05/01) 夢の国のポプリ 楽しいポプリづくり 【著者】熊井明子 今、ポプリの作り方など関連の本は図書館に行かないと読めなくなってしまっていてショックです。 文庫版ならば、通勤通学にも読めるし、ぜひ復刻をお願いします。(2021/01/09) 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1) 【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳 アニメの赤毛のアン、とても好きでした。 私も基本的に、本は紙媒体で持っていたいので復刊を希望します。(2020/07/25) もっと見る
復刊リクエスト投票
オズ・シリーズ 全14巻
【著者】ライマン・フランク・ボーム
他の出版社の本もありますが、挿し絵は新井苑子さんのが思い出深くていいのです。
そしてデジタルではなくて、紙の本でほしいんです。(2022/11/10)
ふしぎの国のアリス
【著者】陸奥A子
でも当時買えなかったので。(2022/09/04)
プータオ
【著者】雑誌です
毎号楽しみにしていたのに、突然休刊になって残念でした。
メロディみたいに年4回でもいいから復活してほしいです。
川原泉先生のアンジェリーク(ゲーム)についての話とか好きでした。(2022/05/01)
夢の国のポプリ 楽しいポプリづくり
【著者】熊井明子
文庫版ならば、通勤通学にも読めるし、ぜひ復刻をお願いします。(2021/01/09)
赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)
【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳
私も基本的に、本は紙媒体で持っていたいので復刊を希望します。(2020/07/25)
もっと見る