復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 304ページ

ショッピング2,053件

復刊リクエスト17,767件




  • 復刊商品あり

    聖書の日本語 翻訳の歴史

    【著者】鈴木範久

    投票数:1

    聖書の言葉は神の言葉であると措定した場合、聖書の翻訳に課せられた使命は重い。この意味で歴史的視点から聖書の日本語の翻訳史は、さまざまな意味を持つといえよう。復刊して欲しいと切に願う所以である。... (2014/01/13)
  • 聖書を発見する

    聖書を発見する

    【著者】本田哲郎

    投票数:0

  • 聖書ヘブライ語文法
    復刊商品あり

    聖書ヘブライ語文法

    【著者】小脇光男

    投票数:1

    聖書ヘブライ語習得のための良書とされていますが、入手困難です。ぜひとも復刊を希望します。 (2013/09/17)
  • 聖書入門
    復刊商品あり

    聖書入門

    【著者】小塩力

    投票数:2

    たまたま図書館で借りたのですが、初刷1955年、私が借りたのが1988年38刷でした。30年以上読み続けられたのにはやはり理由があるのだと思います。著者は芸術に造詣の深い方のようでイメージが膨... (2006/04/19)
  • 聖書外典偽典 全10巻

    聖書外典偽典 全10巻

    【著者】日本聖書学研究所

    投票数:9

    聖書学を専攻する者、志すものにとって必須です。また、最近では映画NOAHにあるような内容は外典・偽典を知らないと理解しがたいでしょう。 もっとも、最近、教文館という書店に行きましたら、体裁の... (2014/10/14)
  • 聖書物語 新約篇

    聖書物語 新約篇

    【著者】パール・バック著 刈田元司訳

    投票数:2

    聖書入門にも最適です。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/08/23)
  • 聖書物語 旧約篇

    聖書物語 旧約篇

    【著者】パール・バック著 刈田元司訳

    投票数:3

    パール・バックの聖書物語は、過度に物語化することなく、聖書の雰囲気が活かされている点が素晴らしいと思います。 特に旧約聖書は、日本人読者にとってあまりにも敷居が高いので、バックの聖書物語のよ... (2011/09/05)
  • 聖書美術館 全5巻

    聖書美術館 全5巻

    【著者】松本富士男 島田紀夫 関谷定夫

    投票数:3

    ヨーロッパの絵画の主題の多くは聖書かギリシャ神話で、これらを知らないとせっかく絵を見ても、何の事かわからないことが多い。逆に言えば、聖書やギリシャ神話に親しむには、共に膨大な聖書そのものやオヴ... (2007/03/19)
  • 聖書詩編原文校訂による口語訳

    聖書詩編原文校訂による口語訳

    【著者】フランシスコ会聖書研究所

    投票数:3

    神のみことば、特に詩篇は祈りの手本でもあります。詩篇の祈りをよりよく理解するためにもこの本は貴重です。 (2007/05/07)



  • 聖杯と剣 われらの歴史、われらの未来

    【著者】R.アイスラー 著 / 野島秀勝 訳

    投票数:0

  • 聖杯の神話

    聖杯の神話

    【著者】ジャン・フラピエ/天沢退二郎 訳

    投票数:8

    とても興味があります。ぜひ読んでみたいです。 (2010/12/01)
  • 聖母のルネサンス マリアはどう描かれたか

    聖母のルネサンス マリアはどう描かれたか

    【著者】石井美樹子

    投票数:3

    聖母マリアのイメージの変遷に興味がある。 (2024/01/04)
  • 聖母マリアの大警告

    聖母マリアの大警告

    【著者】鬼塚 五十一

    投票数:1

    雪

    この本の復刊を希望するのは、鬼塚氏の悪行を知ってもらうためです。 当時、高校生だった私に、人類の8割は地獄に落ちるとか、 ヨハネパウロ2世が逝去後、コホーテク彗星が地球に接近 し大災害が... (2010/09/04)
  • 聖獣伝説-夢万年

    聖獣伝説-夢万年

    【著者】講談社(編)

    投票数:4

    多くの人が一度は興味を持ち、魅せられる龍や麒麟、一角獣といった聖獣たち。そうした聖獣を調べようとすると必ずこの本の存在に行き当たるのですが、絶版で入手できないのです。お願いです。是非、是非、復... (2001/09/20)
  • 聖王ルイ―西欧十字軍とモンゴル帝国

    聖王ルイ―西欧十字軍とモンゴル帝国

    【著者】ジャン・ド ジョワンヴィル

    投票数:2

    元々十字軍の歴史に興味があるが当書は、キリスト教圏で国王自ら出陣した点でリチャード一世と双璧を為したものの結果はリチャードの引分に対して敗北、当時隆盛を極めたモンゴルと手を組もうとした気宇壮大... (2013/01/09)
  • 聖社会学 ― 1937-39パリ「社会学研究会」の行動/言語のドキュマン

    聖社会学 ― 1937-39パリ「社会学研究会」の行動/言語のドキュマン

    【著者】[監編著訳] ドゥニ・オリエ ジョルジュ・バタイユ ロジェ・カイヨワ ピエール・クロソウスキー ミシェル・レリス アレクサンドル・コジェーヴほか(著者) 金子正勝 中沢信一 西谷修(翻訳) ドゥニ・オリエ(編集)

    投票数:6

    岡本太郎も参加していた。今こそ読む価値のある歴史的資料。それが廃刊なのは罪だと思う。 この書のバタイユの書いた恋人たちの共同体がナンシー、ブランショによってそれぞれ論じられていくらしいが、最... (2010/10/29)



  • 復刊商品あり

    聖霊舞踏

    【著者】笠井叡

    投票数:5

    あの、わけがわからないままに惹かれる舞踏、暗黒でなく光の舞踏のルーツがあるように思います。 是非読んでみたいのですが、出会いがないです。 (2008/02/16)
  • 聚珍録

    聚珍録

    【著者】府川充男

    投票数:2

    字体・書体・仮名研究の書籍としては世の中には数多くあれど、これほどまでに網羅した書籍はないと思うので、是非とも復刊を希望したい。 (2021/01/17)
  • 聞き書 南原繁回顧録
    復刊商品あり

    聞き書 南原繁回顧録

    【著者】丸山真男 福田歓一 編

    投票数:0

  • 聞き書 緒方貞子回顧録
    復刊商品あり

    聞き書 緒方貞子回顧録

    【著者】緒方 貞子

    投票数:9

    世界中から尊敬されている、同じ日本人として誇りに思う緒方さんの貴重な言葉の記録を是非読んで欲しい。 (2020/01/24)
  • 聞き書南京事件

    聞き書南京事件

    【著者】阿羅健一

    投票数:3

    『「南京事件」日本人48人の証言』として小学館文庫2002年1月1日に復刊しています。「文庫化にあたって」によると「公表をしばらくひかえてくれるようにと要請のあった南正義氏の証言と、発行の直後... (2002/04/17)
  • 聞け、"てるくはのる,,よ

    聞け、"てるくはのる,,よ

    【著者】中村聖志、中村唯子

    投票数:1

    事件を風化させないため。 子どもが犠牲になる事件をなくすため。 (2004/08/21)
  • 聲

    【著者】川田順造

    投票数:6

    名著だと思うので家においておきたい。 (2005/05/30)
  • 聴いて学ぶアイルランド音楽

    聴いて学ぶアイルランド音楽

    【著者】ドロシア ハスト (著), スタンリー スコット (著), おおしま ゆたか (翻訳)

    投票数:0

  • 聴覚障害者と刑事手続 公正な手話通訳と刑事弁護のために

    聴覚障害者と刑事手続 公正な手話通訳と刑事弁護のために

    【著者】松本晶行 石原茂樹 渡辺修

    投票数:12

    過去に聴覚障害者に関わる事件の事を聞いた時、 いろいろな問題が多かっただろうと思いました。 もしも、自分が聴覚障害者だったら、 裁判所でもずっと黙秘のままで終わってしまう。 ”何故、黙秘なのか... (2004/02/24)
  • 職人の居るところ 23人の取材からみえたまちとひと

    職人の居るところ 23人の取材からみえたまちとひと

    【著者】早稲田大学佐藤洋一ゼミナール 編著

    投票数:1

    もっとこの本が認知されてほしいからです (2024/01/19)
  • 職場の群像: 私の戦後史

    職場の群像: 私の戦後史

    【著者】上坂冬子

    投票数:1

    戦後女性労働史を活写するノンフィクションのとして未だ色あせないとのうわさを耳にし、復刊されたらぜひ読んでみたい一冊。 (2024/11/05)



  • 復刊商品あり

    職業別 パリ風俗

    【著者】鹿島茂

    投票数:3

    職業別というのが興味深い。 (2012/02/28)
  • 職業政治の復権―混迷からの脱出 それは無党派層がめざめるとき

    職業政治の復権―混迷からの脱出 それは無党派層がめざめるとき

    【著者】石破茂

    投票数:8

    石破茂先生の言葉はいつも明快で力強く、国を想う気持ちがすごく伝わってきます。ゆえに支持者が多く、特に今の政権の迷走ぶりに更にその数は増しています。この本も読みたい人が多くいると思われます。ぜひ... (2010/08/22)
  • 肉体の知識と帝国の権力 人種と植民地支配における親密なるもの

    肉体の知識と帝国の権力 人種と植民地支配における親密なるもの

    【著者】アン・ローラ・ストーラー

    投票数:3

    適正価格で買いたいから プレミアム価格に歯止めを (2020/12/19)
  • 肉弾

    肉弾

    【著者】櫻井忠温

    投票数:2

    日本人のアイデンティティ喪失が唱えられている今、民族の存亡を賭けて戦った日露戦争の記憶を絶対に風化させてはならないと思う。 我々は、あのロシアにも勝ったことがある国の国民なのだ、という誇りを是... (2002/03/07)



  • 肉製品製造学

    【著者】伊藤 肇躬

    投票数:1

    食肉製品を製造している会社で働いており、勉強したい。 (2017/03/30)
  • 肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん

    肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん

    【著者】今井龍弥

    投票数:7

    先生の本を読んで感動し、以来廃油から美肌石鹸を作り続けています。 こんなに簡単に石鹸が作れて環境にもよいのですから、たくさんの人に知っていただきたいです。廃油を捨てないというだけでも素晴らし... (2012/05/27)
  • 肚ー人間の重心

    肚ー人間の重心

    【著者】カールフリート・デュルクハイム

    投票数:1

    対話の講座で講師がおすすめしていた本です。身体についての本質が書かれているようです。図書館にもなく、古書では高価で手に入りません。 (2024/02/19)
  • 股関節まわしダイエット

    股関節まわしダイエット

    【著者】田村章二

    投票数:2

    この本を欲しい方が 身近にいますが、楽天で8000円アマゾンで10000円で販売してます。 これでは とても手が出ません‼レビューの評判もとても素晴らしく 是非、友達にもわけてあげたいと思っ... (2016/12/08)



  • 肥後の伝説

    【著者】牛島盛光

    投票数:1

    友人の一人に肥後というやつがいます。 (2004/12/17)



  • 肥後和男著作集

    【著者】肥後和男

    投票数:1

    一度刊行されたきりで今は手に入らない (2016/01/27)



  • 肥田春充先生追悼号

    【著者】肥田春充

    投票数:2

    入手できない為。 (2019/01/10)
  • 肥陽軍記

    肥陽軍記

    【著者】原田種真

    投票数:2

    竜造寺時代はとても興味があります。読んでみたいです。 (2009/10/19)
  • 育児ストレスがなくなるのびのび赤ちゃん育て

    育児ストレスがなくなるのびのび赤ちゃん育て

    【著者】横井茂夫

    投票数:1

    長女が1歳の時、先生の病院を受診しこちらの本を知りました。 小児科の先生がお書きになる本はたくさんありますが、ここまで具体的にまた母親の目線で書かれている本は初めてでした。 肩の力が抜け自... (2010/01/22)



  • 育児駆出しの記

    【著者】竹内希衣子著書/装丁・さし絵いわさきちひろ

    投票数:2

    av\

    av\

    検索しても、なかなか見つからず、リクエストしました。 岩崎ちひろさんの絵が、大好きなので宜しく、お願い いたします。 (2003/11/20)
  • 背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか
    復刊商品あり

    背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか

    【著者】ウイリアム・ブロード ニコラス・ウェイド 著 / 牧野賢治 訳

    投票数:41

    Twitterでこの本のタイトルを何度か目にしており、気になっておりました。是非読んでみたいので投票します。連日STAP騒動がニュースになっており、一体なぜこんなことになったのか報道の度に疑問... (2014/04/15)
  • 能に憑かれた権力者
    復刊商品あり

    能に憑かれた権力者

    【著者】天野文雄

    投票数:6

    最近、秀吉という人物の真実を知るには、能への執着、茶の湯への執着・・・を知らねばならないと考えるに到りました。茶の湯への執着に関しては、いろいろ著作がありますが、能に関しては、絶版本、専門書は... (2006/01/30)
  • 能を読む-3 元雅と禅竹 夢と死とエロス

    能を読む-3 元雅と禅竹 夢と死とエロス

    【著者】梅原猛

    投票数:1

    過去には多くの研究者がいた能楽も、最近は極めて少数派となり、もっぱら古い研究書頼るしかない昨今である。 シリーズ全4巻で一部入手したがここ10年ほどで出された中では、中級以上向けの極めて良質... (2023/03/12)
  • 能力主義管理 その理論と実践

    能力主義管理 その理論と実践

    【著者】日経連能力主義管理研究会

    投票数:0




  • 能力集中法と休養法12講

    【著者】式馬隆三郎

    投票数:2

    古いスクラップメモから書名を見つけました。 30数年前…1980年代だったのですが、当時買うつもりだったのを忘れていたようです。 内容がとても気になる自己啓発書です。 どなたか、ISBN情報... (2006/01/10)
  • 能楽囃子方五十年 亀井忠雄聞き書き

    能楽囃子方五十年 亀井忠雄聞き書き

    【著者】亀井忠雄 著 / 土屋恵一郎 山中玲子(聞き手)

    投票数:6

    忠雄さんの鼓音が大好きから、忠雄さんと亀井家のこと、もっと知りたいんです! 本を買えないのは、憾みがありますが.... 私は外国人ですが、能楽囃子が私にくれた、言葉で伝わらない感動と喜びを... (2010/03/02)
  • 脆弱なる絶対 キリスト教の遺産と資本主義の超克

    脆弱なる絶対 キリスト教の遺産と資本主義の超克

    【著者】スラヴォイ・ジジェク 著 / 中山徹 訳

    投票数:0




  • 脈法指南 全 萬病回春

    【著者】岡本一抱子撰著

    投票数:3

    さまざまな脈について書かれています。胃の気が大切。 (2010/01/16)
  • 脊椎動物のからだ
    復刊商品あり

    脊椎動物のからだ

    【著者】アルフレッド・シャーウッド・ローマー

    投票数:13

    以前からぜひ入手したかったが、古本でもまったく見かけることができない。重要な参考書のためか、大学図書館では数冊以上揃えていることもあるほど。脊椎動物のみならず、無脊椎動物との関わりを理解するう... (2004/08/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!