「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング1,250件
復刊リクエスト14,046件
-
海の勇士/ボライソー 24巻 提督ボライソーの最期
投票数:15票
帆船小説が好きで、人気高いボライソーを読み始めました。 廃刊のものが多く前途多難ですが、この巻は古本屋でやっと見つけることが出来ました。 このシリーズは面白い。なのに、重要な巻である24巻が廃... (2006/10/13) -
日本美 縄文の系譜
投票数:15票
読み物としても面白く感動的。文字も壁画も残っておらず、翡翠の勾玉・縄文土器・土偶などのわずかな手がかりからこれほどまでに鮮やかに縄文人の姿が浮かび上がるのは詩人の筆によるものだからこそ。この書... (2004/10/24) -
復刊商品あり
アタルヴァ・ヴェーダ讃歌 古代インドの呪法
投票数:15票
唯一の邦訳を絶版にしておく法はない。呪法を実践しようと思ったけれどそれらしき植物が見つからない。 (2010/03/02) -
SFマガジン別冊 キャプテンフューチャー・ハンドブック
投票数:15票
昔々、私がキャプテン・フューチャーのファンだと知った友人が、自分のコレクションの中から譲ってくれた一冊です。未訳の短編とコラム、そして大元帥書き下ろしの「新キャプテン・フューチャー 風前の灯!... (2005/09/06) -
SWEET SWEET SISTER
投票数:15票
こんないい作品がプレミア化なんてもったいない。 たくさんの人に読んでもらいたいです。 ボリュームがありすぎて重版に踏み切れないのでしょうか? いわゆる『早すぎた傑作』みたいな感じで、むしろ今の... (2005/05/17) -
反風水師シリーズ
投票数:15票
続きは「反風水師R」として同人誌で発表されています。 一般の方には手に入りにくいので、2冊が復刊されれば『反風水師R』も出版していただけるのではないかと期待しております。 皆さんよろしくお願い... (2004/06/15) -
アリアドニの遁走曲(フーガ)
投票数:15票
もう絶版ですか。早すぎます! (2009/09/29) -
復刊商品あり
詐欺師フェーリクス・クルルの告白
投票数:15票
この作品確か、中央公論社「世界の文学セレクション36]のトーマスマンの巻で、「ある詐欺師の告白-フェリクス・クルルの回想録ー(高橋義孝訳)」として収録されています。他に「トニオ・クレ-ゲル」と... (2007/12/01) -
恨の法廷
投票数:15票
表面的な「韓流」人気に乗って、韓国に接するのは危険だと思います。 今こそ沢山の日本人に(在日韓国人にも)この本を読んでほしいです。 歴史的事実及び日本人と韓国人の思考の違いを客観的に分かり... (2011/12/13) -
半七は実在した 「半七捕物帳」江戸めぐり
投票数:15票
すき (2005/11/26) -
江戸時代犯罪・刑罰事例集
投票数:15票
興味あります。 怖いものみたさかな。 (2004/06/05) -
思出の記
投票数:15票
昔NHK-FMの朗読の時間で聞いて、実に良い本だと古書店を探し回りました。 私の手元の岩波文庫版も紙がぼろぼろで今にも破けそうです。 以前吉本隆明も推薦(だからどうだというわけではありません... (2006/06/12) -
猟人日記
投票数:15票
このような貴重な資料を廃刊にしておくのはもったいない。 出版社さんにとって売れない本を廃刊にしてしまうことは合理的かもしれないが、仮にも猟人日記はツルゲーネフの代表作。 歴史的にも貴重な文献で... (2005/10/23) -
復刊商品あり
フェアリー
投票数:15票
原書は売っているようですが、日本語版は絶版。 大変美しい妖精がたくさん載っている画集であるとともに、 翻訳も正確で国内では貴重な資料的価値のある妖精ガイドブックなのだとか。 是非復刊していただ... (2005/03/05) -
江戸の離婚
投票数:15票
何だか気になります。 (2006/07/08) -
江戸の町奉行
投票数:15票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
古典落語
投票数:15票
昔前巻持っていた。半分実家に残しておいたら捨てられてしまった。 これ以上詳しい落語本はない。 今では演じられなくなってしまった幻の話も数多く収録。 子どもにも読ませたいのでKindleで... (2014/04/06) -
大友宗麟のすべて
投票数:15票
初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16) -
失われた横顔
投票数:15票
サガンは全部読んできたつもりだったのに、番号順に並べたらこ の本だけ無かったので、未読であることが判明しました。恐らく 昭和の50年代には既に入手しにくかったのだろうと思います。 何年も古本祭... (2004/07/20) -
すばらしい雲
投票数:15票
サガンが好きです。ジョゼが主役の本は特にお気に入りです。 ぜひ手元に置きたい一冊です。 (2007/11/15) -
マルコ・ポーロの冒険(全3巻)
投票数:15票
知らなかった、本になっているなんて…。 ぜひ、復刊を希望します。 放送当時、テレビに噛り付いて見ていたした。故・富山敬さんがアフレコしていたマルコ・ポーロにうっとりしていました。 ぜひ、... (2011/03/10) -
旋風(かぜ)は江を駆ける 上・下
投票数:15票
最近三国志にハマって、この作者さんの三国志を購入したのですが、『鳳凰飛翔』と『旋風(かぜ)は江を駆ける (下)』だけが手に入りませんでした・・・。間が抜けている状態で、とても気になります!!是... (2004/03/15) -
復刊商品あり
ユビュ王
投票数:15票
まさかこの本がリクエストに上がっているとは。 シュルレアリスト、ダダイストのバイブル……日本でも翻訳されてタンですね。私も写真でしかみたことはありません。 探してみてもこの本の表紙デザインが見... (2004/01/22) -
王政復古大戦争(全3巻)
投票数:15票
歴史に『もしも』は無いけれど、それでもif話は好きです! (2010/11/01) -
マー先のバカ
投票数:15票
杉本君が転校する前の小学校の同級生でした。 転校前の学校にも、わたしの当時の担任のところにも マスコミがやってきたのを覚えています。 足が速くて、頭もよくて、詩人で 休み時間には、... (2010/06/01) -
ベティアンよ帰れ
投票数:15票
いま、この話は若者にどのくらい通用するんだろう。締めくくりの展開は、ある意味残酷で自己中かもしれないもの。とはいえ、全編を流れるリリカルな寂しさというかはかなさは、もう一度読んで見てもいいもの... (2013/06/15) -
ぼくの伯父さん
投票数:15票
以前、テレビで、同名タイトルの映画をみた覚えがあります。 随分前の事ですが、その映画の、同名の軽妙なテーマ曲もヒット したのも覚えています。 映画の方では「おじさん」は、ちょっ といたずらっ... (2006/07/07) -
ヘルダーリン全集 全4巻
投票数:15票
詩のアンソロジーや詩論のアンソロジーなどは新しい訳で読めるようになったが、どうせなら全集版でまとめて読みたい。手塚富雄による訳(彼だけではないが)というのも魅力的だし。 これが文庫版で復刊され... (2005/12/31) -
スター・ウォーズセロニア奇襲作戦
投票数:15票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
惑星売ります
投票数:15票
A・E・ヴァン・ヴォークトの作品って、どうやら壊滅状態になっちゃっていたんですね、知らなかった。 私が入手できたころでも、この作品だけ何故か本屋を探し回った記憶があります。でも、探し回った価... (2008/04/17) -
復刊商品あり
アルクトゥールスへの旅
投票数:15票
もう随分前に2種類の翻訳で読みました。その当時は”なんだか わからないけどスゴイ”という読後感がありました。知人から 借りて読んだもので、今になってもう一度読み返してみようと したら入手... (2008/03/11) -
囁きの霊園
投票数:15票
ウォーにはまりました。が、手に入れずらい…。ばんばん復刊して欲しい。 (2007/07/18) -
ロードマークス
投票数:15票
最近流行の並行世界モノ。その原点の一つと聞いて読みたくなったのですが、残念ながら手に入りにくいゼラズニィ作品の中でも飛びぬけて入手困難な作品のようです。大き目の地方都市の図書館でも保管すらされ... (2006/02/17) -
時間の種
投票数:15票
ただでさえ、ウィンダム(=ベイノン・ハリス、他)の短編集の邦訳が本書しかない、というのはとても残念な状況だったのに、コレまで入手できなくなった現在は、まったく寒い時代です。 長編は寡作ですが、... (2003/07/19) -
ミニミニSF傑作展
投票数:15票
SFのデータベースをあれこれ検索していて、偶然、存在を知ったのが数年前。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfo/olander.htm#k02 htt... (2010/10/19) -
ザ・ベスト・フロム・オービット
投票数:15票
つい最近手に入れて読みましたが、珠玉のアンソロジーです。復刊の価値ありです! R・ウィルスンの「世界の母」は、この種のものとしては最も美しく神々しい作品ではないでしょうか? ラスの「<黒髭>の... (2003/07/05) -
花田清輝 砂のペルソナ
投票数:15票
スガの花田論を読みたいがかなり高価。 (2022/02/08) -
神の熱い眠り
投票数:15票
カードならなんでもおすすめ (2005/03/10) -
危険なヴィジョン
投票数:15票
未訳と分とセットで是非 (2013/05/10) -
復刊商品あり
夜の声
投票数:15票
読んでみたいです。 (2019/08/07) -
帰れ、カリガリ博士
投票数:15票
ぜひ読みたい。 (2008/10/30) -
世界のレンズ <ナズュレットの書1>
投票数:15票
知人からダンボール箱ごと古本を譲り受け、その中にあったのがこの本。 心を掴まれました!!3巻が出ていないと知った時は倒れそうなくらいショックでした。三部作の3巻を出さないなんてあり得ないです... (2009/12/08) -
復刊商品あり
オシリスの眼
投票数:15票
あるサイトでこのオースティン・フリーマンの「オシリスの眼」という作品があるということを知りました。あらすじを読ましていただき、推理小説がとても好きな私としてはぜひ読みたくなりました。また、この... (2004/11/03) -
遊んでて悪いか!
投票数:15票
発売当時、この本は私のバイブルでした(笑) 今でも読み返しては元気をもらってます。 もっとたくさんの人たちに読んでもらいたいのと、 ボロボロになった本を買いなおしたいため1票。 (2009/07/11) -
アンのクリスマス
投票数:15票
代表作「赤毛のアン」の作者モンゴメリの短編を収めた単行本は海外で数冊出版され、篠崎書林から一部発刊されましたが、これは暮しの手帖社から1996年に出版されたものです。(未邦訳の短編集があと3冊... (2003/03/23) -
復刊商品あり
チキチキバンバン
投票数:15票
映画は問答無用に楽しいケッ作ですが、ヒロインがジュリー・アンドリュースだったら絶版なんてことにはならなかったんだろうなぁ。 あの楽しい映画見たらオリジナルを読んでみたいと思うのが人情でしょう... (2007/11/16) -
悪夢機械
投票数:15票
マイノリティ・リポートはいろんな短編集に再編されていますが、この本に収録されている作品も是非読んでみたい (2010/07/03) -
宇宙戦士バルディオス 全2巻
投票数:15票
この本が出たとき私は生まれていないのですが、アニメを見てからこの作品を知りました。 「原作も読みたいな~」と思ってインターネットで探してみると、絶版・売り切れの文字。 原作のこともアニメも最近... (2003/02/16) -
バロウズという名の男
投票数:15票
ファンです。 読みたいです (2008/03/22) -
黒んぼたち・女中たち
投票数:15票
なつかしいから (2007/08/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!