「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 37ページ
ショッピング1,243件
復刊リクエスト14,042件
-
我らが共通の友 全三巻
投票数:20票
先日読んだE.ロックハート「わたしがわたしであるために」の中で主人公がこの「我らが共通の友」を読んでいて、私も読んでみたいと思ったのに絶版でした…。ディケンズのような作家の作品は、古典としてリ... (2020/02/06) -
えろきゅん
投票数:20票
「えろきゅん」ってタイトルがめっちゃ好きです。 単にHなだけではない、恋愛の切なさがあります。女性の視線から見たsexが、大胆なようでピュアに表現されている。むしろ潔く好感が持てました。思わ... (2008/04/13) -
復刊商品あり
パヴァーヌ
投票数:20票
ちょうど登録しようと思ったら先にやって下さった方がいらしたようで。復刊したならいつでも買えるな、と思っていたらすぐに絶版。売れてないだろ、と思うような作品がずっと売れていることもあれば、名作と... (2006/04/19) -
復刊商品あり
キルプの軍団
投票数:20票
大江作品は苦手なのですが、読みやすいという評判なので、読みたいです。 ノーベル賞作家の作品は全作いつでも読めるようにしておくのが出版社の務めだと思うのですが…… 翻訳でしか読めないとしたら、こ... (2006/04/28) -
タルホ事典
投票数:20票
まだ手にしたことがありません。 是非。 (2017/07/09) -
ゲンイチロウのチョイチョイ話
投票数:20票
子供の頃家にあり、正確には覚えていないのですが、なんとも言えない絵やエッセイ?のとりとめのなさと脱力感が子供心にすごく印象的で、何度も読み返していた記憶があります。 その後、手元になくなって... (2015/08/14) -
アトランの女王(全4巻)
投票数:20票
昔読んで、強烈なインパクトを与えられた作品です。中途半端に終わっていてキーヤ、スマヒル、ゼルド達がどうなっていくのか気になってたまらないので、是非続編も深町さんの日本語訳で出版して頂きたいです... (2006/12/06) -
エバは猫の中/美しい水死人
投票数:20票
サンリオがまだ新刊書を続々と出していた頃に読み、以後しばらくは北米の小説など見向きもしなくなったという、自分にとっては思い出深いアンソロジーです。 オクタビオ・パスの「 波と暮らして 」を初め... (2005/07/27) -
五人対賭博場
投票数:20票
ジャック・フィニイの作品が大好きなので、処女長篇というこの作品もぜひ読みたいです! (2013/01/29) -
授業/犀(ベスト・オブ・イヨネスコ)
投票数:20票
辞書引き引き読めるには読めるが、とても難解な「戯曲」を一読とはいかない。図書館に訳本があるけれども、まったく翻訳がちがう! しかしこれが正攻法といえる。訳本は参考に読んだほうがいいし解釈の違い... (2012/11/18) -
二百回忌
投票数:20票
まさか絶版とは知りませんでした。現実と幻想とグロテスクとユーモアがいい感じで入り混じった傑作で、思い出したように読みたくなる逸品です。笙野作品の中でも読みやすい。ロングセラーとして出版し続ける... (2006/05/13) -
高杉晋作全集上・下
投票数:20票
明治維新研究に使用したいので、復刊を希望します。 (2012/05/29) -
ナポレオンの密書
投票数:20票
1~10巻はもう何回も繰り返して読んでいる程ホーンブロワーシリーズが好き。でも密書は手に入らず原書で読んだだけ。やはり、というべき素晴らしい内容だったし、このシリーズは訳文が大変素晴らしいので... (2006/10/22) -
横溝正史全集 新版 全18巻
投票数:20票
高校生のころから大好きで、頻繁に再読しています。かつての角川文庫版だけでも相当な作品量でしたが、ここ数年でも、横溝正史の単行本未収録作品が何冊も刊行されていて、まだあるのか!という驚きとともに... (2010/09/01) -
閉鎖都市 巴里 (上/下)
投票数:20票
他の都市シリーズもですが、新品を手に入れることがほぼ不可能なため。 (2013/12/01) -
少年八犬伝上下巻
投票数:20票
検索しても分かるように、読んだ多くの人が心躍らせ虜になっているのに、図書館でもすでに書架に置かれず、倉庫に所蔵されている場合が多いのです。 正直、内容にもう少し厚みを加えてとの意見も多く聞かれ... (2004/03/19) -
モーム全集
投票数:20票
モームの作品は、あの時代のイギリス人作家の雰囲気があり、その雰囲気が好きです。特に新潮社刊のモーム全集は翻訳の良さもさることながら、装丁の雰囲気も小説によくマッチしていたと思います。是非復刊し... (2009/05/31) -
復刊商品あり
江戸怪談集(全3巻)
投票数:20票
怪談本としては基本資料ということですが、入手困難です。古本で中巻を探しているのですが見つかりません(揃いはちょくちょく見かけますが高くなっています)。京極夏彦など妖怪ものがブーム(?)だし購入... (2004/12/17) -
西王母と七夕伝承
投票数:20票
卒業論文を書く時に、ものすご~くお世話になった本なのです。 当時は大学図書館所蔵の1冊を一人で借り続けて、やっとのことで書き上げたことが印象深いです。 卒論に必要な部分を中心に読み進めていたの... (2005/12/27) -
復刊商品あり
プニン
投票数:20票
このユーモアとノスタルジーにあふれた秀作はもっと多くの人に読んでもらいたいと思う。『青白い炎』が読者を容易には寄せつけぬ極北の作品とすれば、『プニン』はもっとも親しみやすいナボコフ作品であろう... (2009/09/12) -
島津義弘のすべて
投票数:20票
島津義弘を知る最良の本です。 (2016/09/06) -
復刊商品あり
頼山陽とその時代
投票数:20票
中村真一郎氏が亡くなってはや数年。死の直前、史伝3部作目の『木村蒹葭堂のサロン』が上梓された。既刊分のうち『蛎崎波響の生涯』は古書店で購求できましたが、本書も売られてはいるものの高価すぎ、手が... (2006/08/29) -
四十七秒の恋物語
投票数:20票
谷山浩子童話館が絶版になっていたで、諦めていたら、4作追加して、この作品が出たので、その当時は、とても喜んで読ませていただきました。谷山さんの最初のころの作品ですので、今の作品の感じと違ってい... (2003/11/09) -
ペピの体験
投票数:20票
1908年ウィーンで出版された日本語訳の傑作だと思います。 (内容は『ロリータ』が書かれる50年以上も前の話) 解説の中で足利氏は原作作者と推測されるものの一人として、『子鹿のバンビ』の作者... (2003/09/17) -
ヴィクトリア朝妖精物語
投票数:20票
当時買い損ねたことを悔やんでいます。ぜひ読んでみたい作品ばかりです。 (2008/03/31) -
電脳砂漠
投票数:20票
今年台風の被害にあったニューオリンズですが、重力の衰えるときの舞台ブーダイーンだったと聞いて、なんとなくネットで検索したら、3作目が出版されていたとは!しかも絶版とは!どうしても読みたいです。... (2005/11/23) -
スターウォーズ 新反乱軍 上下卷
投票数:20票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
目的地アルファ・ケンタウリ
投票数:20票
「3倍速」か「5倍速」ぐらいの速さで、あれよあれよという間に語られる 目まぐるしい快作。“世代宇宙船”、恒星間飛行、異星種族とのコンタクト、 …ありとあらゆる要素が詰めこまれた作品で、どことな... (2003/08/13) -
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
投票数:20票
マヤコフスキーの詩集はずっと探していましたが、ずいぶん前から 品切れ状態です。この詩集よかった。「マラリア」の詩が気に 入っていたんですが、内容は年月とともに忘れてしまいました。 大学のロシア... (2003/09/29) -
スター・ウォーズ シャドウズ・オブ・ジ・エンパイア(上・下)
投票数:20票
現在も多くのスターウォーズファンがいる中、絶版となり、入手が困難な状況であるため (2007/02/18) -
トップをねらえ! 全2巻
投票数:20票
「トップをねらえ!」が古今東西No1のアニメと思っている。 また完結編の方は読んだがやはり最高であった。 完結編を購入した頃は既に入手しづらくなっており、 今現在はほぼ不可能である。 どの... (2005/03/25) -
白日の狂気
投票数:20票
図書館で何度か借りて、この本の虜になった。ブランショの特徴ある、非常に精錬された文章、穏やかに眩暈と戯れゆく言葉の連なりは、類まれなる運動性を私の中に胚胎させる。この奇妙な感覚、体験を、今度は... (2004/08/26) -
プルトニウムと半月
投票数:20票
図書館で沙藤一樹さんの不思議じゃない国のアリスを読んで、度肝を抜かれました。凄すぎです。ホント。 というわけで、僕は、沙藤一樹さんの本を集めようと思っていたのですが、なんと絶版! というこ... (2008/02/03) -
裏切りの刃
投票数:20票
リンダ・ハワードの作品が好きなので復刊して下さい!! (2007/03/25) -
遊戯の終り
投票数:20票
コルタサルの入門編としては、岩波文庫からの短編集が価格的に手頃ではありますが、後年作品傾向が変化したこともあり、例えば私のようなホラー愛好者にとっては、この作品集の密度には到底及ばないもののよ... (2003/05/01) -
死の世界(全3巻)
投票数:20票
科学的な謎を推理で解決・・・だけなら数多のSFがあります。 けれどハリスンの作品には、窮地を乗り切るときに自分を自分で笑い飛ばす内面描写とか、白々しい言い訳の台詞とか、余人ではまねできないもの... (2018/11/25) -
夢なきものの掟
投票数:20票
何度も読み返した大好きなシリーズです。友人に勧めたいのに本が手に入らないとは…… (2008/11/16) -
週刊光源氏
投票数:20票
源氏物語が好きな友人数人にプレゼントし、珍しさと面白さで好評だったこの本、自分用に購入しようと思ったら、絶版だという。でもナゼ!!よくできているのに。 2008年は源氏物語1000年記念。... (2005/10/08) -
ドーヴァー 警部シリーズ 全10巻
投票数:20票
だいぶ以前に『ドーヴァー1』『ドーヴァー2』と早川ポケミスで購入し、『ドーヴァー4 切断』は早川ミステリで購入しました。 その後、神田の古本屋街を廻り、ドーヴァーシリーズをかなり集めました... (2011/04/04) -
スター・ウォーズ 暴君の試練(上・下)
投票数:20票
スター・ウォーズマニアとしては、映画にて公開されている物語の続きを是非知りたいもです。 そんな中、竹書房さんより出版されているスター・ウォーズシリーズはスター・ウォーズファンのバイブル的な存在... (2002/11/29) -
ムーンシェイサーガ
投票数:20票
ドラゴンランス関係からこの本の存在を知ったのですが、古本屋を廻ってみて、1,2巻までは何とか手に入れられたのですがそれ以降の巻については耳にしたことさえありません。 フォーゴットンレルムの世界... (2006/09/26) -
名探偵読本 全8巻
投票数:20票
シリーズ中の『金田一耕助』で言えば、例えば『悪魔の手毬唄』の「鬼首村」や『本陣殺人事件』の「離れ家」の描写は原作では非常に分かりにくいが、この本ではこう言った点について深い考察が述べられており... (2003/01/10) -
復刊商品あり
大尉の娘
投票数:20票
ぜひ読んでみたいです。 (2006/12/30) -
コンタクト
投票数:20票
映画を見た当時小学生くらいだった私には分からないことが多かったけれど、家に帰った後もずっと余韻に浸っていたと記憶があります。CGもとても綺麗だったし、お話も優しくてちょっとだけ悲しくて。 今ま... (2006/02/08) -
SEQUENCE MEDITATION EXAS STORY VOL.1
投票数:20票
今も勢力的に活動を続ける、今年30周年を迎えるaccessの初期がモデルとなった懐かしく貴重な作品です。 高額転売されているのを見る度に悲しくなります。 是非書店で購入出来るように復刊をお... (2022/07/26) -
約束の明日
投票数:20票
小説も読みたくなった (2008/08/19) -
猫弾きのオルオラネシリーズ
投票数:20票
昔持っていたのに手放してしまったことが悔やまれてならない作品です。 特に「きらきら星のジッタ」!今でも思い出せるシーンがいくつもあります。 できれば当時の文庫で復活して欲しいですが、本という形... (2004/05/10) -
復刊商品あり
神州纐纈城
投票数:20票
日本の伝奇史上重要且つ、自分でも読みたいと思ったからです。 (2007/01/21) -
デモンズサモナー 浄闇の印章
投票数:20票
1巻を購入後、2巻は知らないうちに出ていて3巻は発売すぐに見つけました、が4巻目はまたもや知らないうちに出ていて(出版社も違う)、この間ノベルズ版で続編が出て初めて知りました。 ぜひ復刊を希望... (2003/03/05) -
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち
投票数:20票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!