20 票
著者 | 高田衛 |
---|---|
出版社 | 岩波書店 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784003025710 9784003025727 9784003025734 |
登録日 | 2004/02/17 |
リクエストNo. | 22603 |
リクエスト内容
江戸時代は怪談の好まれた時代であり、早くから刊行された多くの怪談本は近世文学史に無視できぬ位置をしめている。本書は代表的な11種の怪談本から現代人が忘却の彼方におしやってしまった「不思議の園」としての作品を精選し脚注つきで提供する。(上)
「おどろおどろしきことを語れ」と秀吉に命じられた曾呂利新左衛門が語ったという『曾呂利物語』、「諸人発心の便とせん」との志で編まれた『因果物語』、明代の怪異小説を日本の歴史・風土にみごとに移しかえた『伽婢子』。これら3種の怪談集から88話を選んだ。(中)
怪談集が江戸人の嗜好に役じて普及するについては〈諸国咄〉〈百物語〉〈御伽=夜話〉等ハナシの編成法に斬新な趣向がこらされたことを忘れてはならない。ここにはそういう手法を代表するものとして『諸国百物語』『新御伽婢子』など4種の怪談集をとりあげた。(下)
投票コメント
全20件
-
この「江戸怪談集」にしろ「耳嚢」にしろ、読み物として優れ、GOOD!1
かつ近世日本大衆文学の資料として掛け値なしに貴重なものを
なぜ品切れにしますかね?
一部の小説家たちによる<妖怪ブーム>などとはまったく別の価値観で、
たとえ部数は少なくても常に入手可能であるべき書物です。 (2005/11/14) -
怪談本としては基本資料ということですが、入手困難です。古本で中巻を探しているのですが見つかりません(揃いはちょくちょく見かけますが高くなっています)。京極夏彦など妖怪ものがブーム(?)だし購入したい人はかなりいると思うのですが。挿絵や注が豊富で読みやすく良い本です。 (2004/12/17)GOOD!1
-
江戸の怪談に興味があり、いますぐでも読みたいです。私が求めている話がすべてそろっているので復刊を希望します。 (2011/07/13)GOOD!0
-
江戸期の怪談にとても興味があります。 (2010/03/17)GOOD!0
-
上、中巻と購入したところで絶版になってしまいました。全巻そろえたいので復刊を希望します。 (2007/02/08)GOOD!0
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
江戸怪談集 上
946円(税込)
8ポイント
投票数:20票
配送時期:3~6日後
NEWS
-
2008/06/25
復刊!高田 衛 編・校注『江戸怪談集 全三巻』 -
2004/02/17
『江戸怪談集(全3巻)』(高田衛)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
鱧ちくわ