「江戸時代」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング198件
復刊リクエスト250件
-
復刊商品あり
江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句
投票数:214票
高校生の時に本屋さんで見かけてあまりの残酷さと迫力に腰が抜けそうになりました。欲しい気持ちもありましたが今の自分が持つべきではないジャンルの本だと自分に言い聞かせ、買わずにおりました。あれから... (2009/08/22) -
復刊商品あり
サムライスピリッツ
投票数:207票
格闘ゲーム全盛期、数多くコミック化された中でも際立って素晴らしいと感じた作品です。 著者は『TRIGUN』『GUNGRAVE』の内藤泰弘先生。『サムライスピリッツ』ファンには勿論の事、以後の作... (2006/08/29) -
復刊商品あり
漫画・巷説百物語
投票数:129票
一巻だけしか出ていませんが、復刊する事で続編が出るといいなぁと思います。 京極先生の作品で、巷説百物語が一番マルチメディア化しているものだし、後からファンになった方たちに、こういう巷説百物語の... (2005/09/05) -
江戸大名家血族事典
投票数:89票
江戸三百藩HTML便覧というサイトをやっているものです。http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/hantop.html この本がどうしても欲しいです... (2004/09/30) -
江戸文字全集
投票数:77票
戦前より下絵師として半纏の大紋や襟字を手掛けてきた“鈴江戸”事 鈴木 力さんの日本に残した江戸文字の芸術本である。 現在の染色界にも、半纏・のれん・旗・垂れ幕・手ぬぐいなど、江戸 文字の活用度... (2001/09/10) -
今昔三道中独案内
投票数:77票
旧道について記した書籍は数多いですが、これだけ丹念に 調べあげたものは他に見ません。資料的価値も高いのです が読み物としても非常に面白い一冊です。 以前にこの本を見ながら甲州街道旧道めぐりをし... (2001/11/02) -
橘流寄席文字教本 漢字編
投票数:73票
私家版の三部作「寄席文字 橘流 (上)(中)(下)」の復刊は不可能な状態を考えると、「寄席文字教本 漢字編」と 「寄席文字教本 ひらがな・カタカナ編」の復刊の実現を目指すことになるでしょう。... (2014/07/14) -
江戸の動植物図―知られざる真写の世界
投票数:63票
丁寧で緻密な描写と、細やかな観察に基づいた生命観のある鮮やかな彩色。古さを感じさせないデザインとして、江戸の美術に興味がある人もない人も存分に楽しめる、とても綺麗な一冊です。絶版のままではもっ... (2010/06/27) -
橘流寄席文字教本 ひらがな・カタカナ編
投票数:62票
現在某カルチャーセンターで寄席文字講座を受講しています。講師の先生にこの本を紹介していただきましたが、寄席文字のルーツとでも言うべき昔の寄席で使われていた「ビラ字」など、貴重な資料が豊富に掲載... (2005/02/13) -
復刊商品あり
増上寺徳川将軍墓とその遺品・遺体
投票数:54票
とにかく日本史が大好きで、いろいろな本を集めている中、調べ物をしてる最中にこの本を見つけ、すごく読んでみたいと思ったから。 徳川の将軍として歴代務めていた人がどういう人物だったのかというのを... (2008/01/06) -
天下御免 全4巻
投票数:49票
子供のころ,金曜8時が待ち遠しかった. ビデオが実質入手不可能ということは知っていたが シナリオが入手可能かもしれないとは知らなかった ぜひとも読んでみたい.記憶の中の源内・小野寺・玄白... (2007/05/11) -
史料 仙台伊達氏家臣団事典
投票数:43票
ずっと探しております。 (2012/09/14) -
国芳の狂画
投票数:38票
充実した内容。手元に欲しい (2015/06/16) -
復刊商品あり
前田慶次道中日記
投票数:31票
是非とも読んでみたい。 (2014/07/01) -
歴史考証事典(全7巻)
投票数:30票
江戸時代のことを色々と詳しく知りたい、本気で勉強したいと思うと、やはり稲垣史生さんのお書きになったものが良いと思うからです。信頼性があるだけでなく、分かりやすく、読みやすく、面白く書かれている... (2006/08/31) -
江戸戯作文庫全10巻
投票数:28票
最近江戸時代の出版物をよく読んでいるのですが、翻刻されたものが多く、影印本は図書館にも少ないように感じています。こういう本がもっと増えてほしいです。かな文字程度なら少し読めるようになったので、... (2017/01/12) -
江戸役人役職大事典
投票数:25票
きっとこれだけ詳しい本はないと思います。様々な本で調べていましたが今ひとつで、具体的なものが知りたいのに書いてない上、何冊も調べないといけない。それがこの一冊に詰まってる。図書館で出会った時は... (2005/08/22) -
伊達世臣家譜(全3巻)
投票数:23票
大正十二年に出版、昭和五十年に復刻なので、前回の復刻までは50年以上の歳月がかかりましたが、 前回より既に29年の年月が経過しており、且つNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」やコーエーのゲーム「戦国... (2004/07/11) -
江戸風流ばなし(全4巻)
投票数:22票
興味があります。是非読みたいです!! (2006/02/09) -
江戸にフランス革命を!
投票数:22票
面白そうだから。 (2016/02/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!