復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,072件

  • 角のロワイヤル

    角のロワイヤル

    【著者】東郷隆

    投票数:29

    中途半端にシリーズをそろえてしまっていたので、未読のタイトルが気になって仕方ありません。 (2011/12/09)
  • 定吉七は丁稚の番号

    定吉七は丁稚の番号

    【著者】東郷隆

    投票数:29

    「定吉七」のシリーズは、すべて復刊してほしい すべて読みたいです 復刊しないなら ダウンロードできるようにネット掲載してくれると大変ありがたい この2周間どうしても読みたくて読みたくてどこを探... (2001/08/07)
  • シンデレラ迷宮

    シンデレラ迷宮

    【著者】氷室冴子

    投票数:29

    小学校を卒業したあたりの子供に、ぜひ、読んで欲しいです。 地元の中学で、登校拒否児童が40人超えなんです。 ぜひ、現実世界で傷ついた主人公が雄々しく立ち直って成長する、この物語を読んで欲し... (2009/06/13)
  • 司祭

    司祭

    【著者】ジミー・マクガヴァーン

    投票数:29

    映画がすばらしかった。映画・小説両方を見ることはあまりしないのですが、この映画は小説版もぜひ読んでみたいと思いました。映画とはまた違って、いろいろじっくり考えながら読みたいです。この作品に関し... (2001/05/19)
  • ブギーポップシリーズ未収録短編集

    ブギーポップシリーズ未収録短編集

    【著者】上遠野浩平

    投票数:28

    最近ブギーポップシリーズを読み始めたので、もう読むことが困難な作品を読めるなら読んでみたいから。特に、竹泡対談は小説を読んだときに竹田啓司とブギーポップの友情に感動したので、読めたらとても嬉し... (2024/09/20)
  • 夕焼け・土方歳三はゆく

    夕焼け・土方歳三はゆく

    【著者】松本匡代

    投票数:28

    奏

    筆者の松本匡代先生の「新選組 試衛館の青春」を読んで大変感動したので、こちらの本も書店で取り寄せをお願いしたところ既に出版社のほうで取り扱いがないと言われ非常に残念です。 ネット検索をすると... (2013/01/14)
  • ボードレール批評(1)~(4)

    ボードレール批評(1)~(4)

    【著者】シャルル・ボードレール

    投票数:28

    ゆ

    詩人ボードレールではない、ボードレールが図書館に行くか古書店を探し回るかしてでないと読めないなんて。 阿部良雄先生が亡くなられてしまう前に復刊して欲しかったが後の祭り。出来るだけ早く、容易に... (2011/11/05)
  • 闇の検証7

    闇の検証7

    【著者】ほんとにあつた怖い話編集部●編

    投票数:28

    出版社が倒産すると、そこから出ていたすべての出版物が書店から撤収されてしまう、と聞きました。ちょっとあんまりだと思います。それでも読みたければ古書店と図書館をあたるという手段がありますが、この... (2010/03/27)
  • 夢語りの詩『竜の哭く谷』《夢語りの詩1》 『邪眼の王子』《夢語りの詩2》 『仮面祭』《夢語りの詩 番外編》

    夢語りの詩『竜の哭く谷』《夢語りの詩1》 『邪眼の王子』《夢語りの詩2》 『仮面祭』《夢語りの詩 番外編》

    【著者】妹尾ゆふ子

    投票数:28

    翼の帰る処シリーズのファンなので。 (2021/01/10)
  • ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念
    復刊商品あり

    ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念

    【著者】ヴァルター・ベンヤミン

    投票数:28

    初期ベンヤミンの重要作品です。これが絶版だという事は、哲学/芸術研究において非常に大きな問題だと思われます。 『絶対的文学』というロマン主義論(これはまだ翻訳がないのですが)を共に書いたナン... (2012/12/31)
  • 牙狼(GARO)―暗黒魔戒騎士篇
    復刊商品あり

    牙狼(GARO)―暗黒魔戒騎士篇

    【著者】小林雄次

    投票数:28

    最近、牙狼を知り全話観てはまっております。小説を是非読みたいのですが、絶版との事で古書にて探してみましたが手に入りません。また出版社も解散しており、途方にくれております。是非復刊をお願いします... (2008/08/22)



  • いるいるおばけがすんでいる

    【著者】モーリス・センダック

    投票数:28

    私は平成生まれですが、祖母の家にあった(或いは父が所持していた)この元版を読みました。小学生ころになってから「かいじゅうたちのいるところ」と同じ絵で同じ本だと思ったけれど、同世代の友人と微妙に... (2022/11/19)
  • 死神の館

    死神の館

    【著者】テリー・プラチェット

    投票数:28

    レンタルDVDで『ナイトメア・オブ・クリスマス』を見て、死神やその他キャラ、世界に興味を持ちました。特に死神が大好きで、『ディスクワールド騒動記』から登場する、死神の心境の変化が好きなんです。... (2012/09/07)
  • 幻妖草子 西遊記 地怪篇/天変篇

    幻妖草子 西遊記 地怪篇/天変篇

    【著者】作:七尾あきら、挿絵:山田章博

    投票数:28

    もともと西遊記が好きです。 この小説の元になったゲームは、三蔵を「女性」か「男性」で選び物語をスタートさせるのですが、小説では「女性」で描いています。 ストーリー性もよく、男女の区別無く読... (2008/02/12)
  • メルカトルと美袋のための殺人
    復刊商品あり

    メルカトルと美袋のための殺人

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:28

    私が麻耶作品を知ったのは2年ほど前で、もうすでに多くの作品は絶版になっており、中古本でしか集められないと思っていましたが…。 復刊されることを願って、1票。 また、メルカトルと美袋の活躍を... (2009/08/15)
  • トラッカー

    トラッカー

    【著者】トム・ブラウン・ジュニア

    投票数:28

    自分の中に体感していく過程で、ウィルダネスとの関わりを丁寧に語りかけてくれる稀有な本だと思います。 マインドフルネスや体幹トレーニングなど、様々な調整スキルが大流行りですが、そもそもなぜわた... (2017/06/27)
  • アーカム計画
    復刊商品あり

    アーカム計画

    【著者】ロバート・ブロック

    投票数:28

    クトゥルフ神話小説の入門書にして到達点。ラヴクラフト作品への溢れる愛とオマージュでディープなファンを楽しませると同時に、神話体系の世界観を噛み砕いて解説しながら圧倒的なエンターテイメント性で初... (2024/04/20)
  • 虎よ、虎よ!

    虎よ、虎よ!

    【著者】アルフレッド・ベスター

    投票数:28

    アルフレッド・ベスターといえばこの作品です。 古本で高騰しています。どうか復刊してください、ハヤカワさん! (2008/01/05)
  • 占い師SAKI 全10巻

    占い師SAKI 全10巻

    【著者】七穂美也子

    投票数:28

    大好きな作品で全巻手元にありますが、傷みが激しくなっており、人に貸すようで欲しいと思い、復刊していただければと思い投票させていただきました。 作品としてもキャラクターや取り扱ってる内容がとて... (2018/07/22)
  • わたしの彼はハムスター!?

    わたしの彼はハムスター!?

    【著者】工藤圭

    投票数:28

    超有名サイト「テキスト王」のオーナー工藤圭さんが、小説ASUKA新人賞の期待賞を受賞した作品です。工藤圭さんのHPは、更新が終了した後も訪問者が数多く訪れる人気サイトです。工藤さんの作品を読み... (2004/07/08)
  • 幻想迷宮

    幻想迷宮

    【著者】麻城ゆう

    投票数:28

    月光界を舞台とした各シリーズ・作品は大好きな作品ばかりです。そんな大好きな作品が絶版となってしまって、読みたいのに読めない人がいるのは残念です。大好きな作品を一人でも多くの人に読んでもらいたい... (2004/12/12)
  • 上海カサブランカ

    上海カサブランカ

    【著者】生島治郎

    投票数:28

    出版されていたことすら知らず、気づいた時には絶版となっていました。 文庫化もされておらず、古書価は高価。適正な価格で読みたいところです。 「黄土の奔流」と「夢なきものの掟」は学生時代の... (2009/06/04)
  • ムーンドリーム

    ムーンドリーム

    【著者】パトリシア・A・マキリップ

    投票数:28

    最近「ムーンフラッシュ」を読み直し、なぜ続編を購入しなかったのかと、激しく後悔しました。当時は「イルスの竪琴」の華やかさに目がくらんで、一見地味めな、しかししっとりとしたこのシリーズの良さが解... (2008/07/12)
  • 「ジュナの冒険」シリーズ

    「ジュナの冒険」シリーズ

    【著者】エラリイ・クイーン・ジュニア

    投票数:28

    大好きでした。当時高校生だった私は受験が終わったら買おうなんて馬鹿な願掛け…それがいつの間にか絶版に…甘かった…。 一度大阪で学生時代こつこつと集めていたんですが、貸した友人が返してくれない... (2005/02/18)
  • 意味の変容
    復刊商品あり

    意味の変容

    【著者】森敦

    投票数:28

    青山真治監督『エリエリレマサバクタニ』のインタビューで彼が「学生時代に音楽映画を作りたいと思っていて、そのときたまたま読んでいたこの著作にいろいろな形で影響を受けた」と語っているのを目にして、... (2007/02/22)
  • ヤダモン 上、中、下

    ヤダモン 上、中、下

    【著者】面出明美(イラスト SUEZEN)

    投票数:28

    イラストが素敵。ヤダモンはテレビシリーズが本物だと思いますが、この本もなかなか納得のゆくお話でした。作者・面手明美さんは印象的なお仕事を他にもいろいろされていますね。ロマンアルバムにものってい... (2003/10/01)
  • フランス幻想文学傑作選(全3巻)

    フランス幻想文学傑作選(全3巻)

    【著者】窪田般彌・滝田文彦編

    投票数:28

    幻灯だよ! 摩訶不思議!が読みたいです。 (2022/04/03)



  • 復刊商品あり

    ブロントメク!

    【著者】マイクル・コニイ

    投票数:28

    ハローサマー・グッドバイを読んだ。 こういう本が手に入らなかったなんて日本の出版事情も地に落ちたもんだと思う。いつ本屋にいってもどうでもいい新刊の山だ。 はやく本当にいい本が簡単に手に入っ... (2009/04/12)
  • 月のプリンセス/月からの侵略

    月のプリンセス/月からの侵略

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:28

    何故か持ってません。火星も金星もペルシダーも買いました。あの当時私は全部買うつもりでした。 ニーブンのせいでしょうか?バラードでしょうか?そんな記憶が残っているようないないような・・・・・・。... (2009/05/16)
  • 壁の中

    壁の中

    【著者】後藤明生

    投票数:28

    後藤明生によってもっとも脂ののった状態で書かれた作品であるにもかかわらず、現在のような入手困難な状況が続くということは、後藤明生的エクリチュールが必要であると思われるだけに非常に残念である。欲... (2004/05/09)
  • 遥か海の彼方からサヨナラの汽笛が聞こえる 上下巻

    遥か海の彼方からサヨナラの汽笛が聞こえる 上下巻

    【著者】ゆうき☆みすず

    投票数:28

    聞こえるシリーズ大好きです。 最終巻が出るころはすっかりティーンズハートから離れてしまい 何年も最終巻が出ていることに気づかずにきてしまいました。 今回本の整理をしていて最終巻2冊以外全部そろ... (2004/06/26)
  • 冒険はセーラー服をぬいでから

    冒険はセーラー服をぬいでから

    【著者】森奈津子

    投票数:28

    amazonに載せられていたあらすじを掲載します。「歴史ある女子校、私立黒百合学園のファンタジー同好会部長山岡千草には、大きな悩みがあった。学園理事長の孫娘、黒田百合子に意味もなく愛されてしま... (2009/07/12)
  • 新婚物語 全3巻

    新婚物語 全3巻

    【著者】新井素子

    投票数:28

    結婚物語は読みましたが、こちらは読んでいないので 復刊して頂いて読みたいです。 当時は、学生で結婚なんて別世界でしたが、 数年前に結婚して身近になり更に読みたくなりました。 絶版になったのは残... (2006/06/11)
  • 翔べイカロスの翼

    翔べイカロスの翼

    【著者】草鹿宏

    投票数:28

    一度だけ、テレビで「翔べイカロスの翼」が放映されたときに見て、とても感動したのですが、内容はうっすらとしか覚えていません。別の場所で映像の復活(DVD化等)も期待しているのですが、なにやら版権... (2004/04/13)
  • 江戸戯作文庫全10巻

    江戸戯作文庫全10巻

    【著者】林 美一校訂

    投票数:28

    江戸時代の草双紙が、大きいサイズかつ原文が活字化されているという、江戸の草双紙を読めるようになりたいけど他の本ではくずし字が小さすぎて読めない、もっと絵の細かい部分まで味わいたい、という人には... (2024/05/31)
  • 闇の城

    闇の城

    【著者】タニス・リー

    投票数:28

    子供のころに、タニス・リーファンの母から借りて読みました。 物語全体に漂う、不思議な雰囲気がとても好きで、何度も読み返しました。 引越しに紛れどこかに紛失してしまったのが残念でなりません。 復... (2004/05/09)
  • 世界怪奇実話 全4巻
    復刊商品あり

    世界怪奇実話 全4巻

    【著者】牧逸馬

    投票数:28

    母が「昔から読みたかった本がある。出版社は覚えているけど、作者名は忘れた」といい、出版社を検索すれば、風前の灯(しかも今年中に火は消える)。 作者の別のPNを見つけ出し、検索をかけて探し出した... (2003/07/13)
  • 恋する女たち

    恋する女たち

    【著者】氷室冴子

    投票数:28

    中学時代、氷室冴子氏の本を熱狂的に読んでいました。最近ふと思い出して読み返したところ、コバルト文庫の他の本は図書館等に置いてあるのに、この本だけがどうしても見つかりません。ますます読みたくなり... (2002/04/07)
  • 光の塔ほか今日泊亜蘭の著作
    復刊商品あり

    光の塔ほか今日泊亜蘭の著作

    【著者】今日泊亜蘭

    投票数:28

    日本SF界の先駆者であり、その作風においてもユニークで貴重な存在だと思います。一部のSFマニアのかたにしか知られていませんが、もっとひろく読まれるべき作家さんだと思います。 「我が月は緑」を読... (2003/01/26)
  • くるみ割り人形

    くるみ割り人形

    【著者】アレクサンドル・デュマ 著 / 小倉重夫 訳

    投票数:28

    アレクサンドル・デュマのファンなのですが、ほとんどの本は持っていますが、ここ数年でファンになっため、ほとんど本を探すのも困難な状態です。時間を掛けてある程度集めたのですが、唯一、この本だけが手... (2002/01/28)
  • 法の悲劇

    法の悲劇

    【著者】シリル・ヘアー

    投票数:28

    早川の海外ミステリ100に選ばれている本が、なぜ手に入らないのか?自分の会社のBEST100を、推薦しておきながら、読者が、購入しようとしても、手に入らないのは、おかしいではないか。(腹が立っ... (2003/02/11)
  • 料理沖縄物語
    復刊商品あり

    料理沖縄物語

    【著者】古波蔵保好

    投票数:28

    この本について装丁の写真を沖縄好きのサイトで見せてもらい さらに内容の拾い書きも少し読みました。 沖縄にに色濃く残る食文化、その中でも消えていこうと しているものについて、全編を読んでみたいと... (2002/09/02)
  • 植草甚一スクラップブック全41巻

    植草甚一スクラップブック全41巻

    【著者】植草甚一

    投票数:28

    平凡社から「植草甚一スクラップ・ブック」の月報のペン描き日記「植草甚一コラージュ日記」(全2巻)が発売されました(もちろん買いました!)。月報だけでもこんなに楽しいので、ぜひぜひスクラップブッ... (2004/01/07)
  • 水妖記 (ウンディーネ)
    復刊商品あり

    水妖記 (ウンディーネ)

    【著者】フリードリヒ バローン ド ラ モット フーケー

    投票数:28

    なんと、絶版だったですか。妖精本の中でも特に特に好きな作品です。水の妖精ウンディーネが人間の男性に恋をして変わっていく様、どんなことがあっても彼を信じて愛そうとする姿に心を打たれました。ああ、... (2004/04/05)
  • 銀河辺境シリーズ・銀河辺境シリーズ外伝

    銀河辺境シリーズ・銀河辺境シリーズ外伝

    【著者】A・バートラム・チャンドラー

    投票数:28

    とにかく読みたい!!著者が亡くなり続編やミッシングリンクが存在するものの登場人物の描写がとても生き生きしているところが気に入っています。最近のSF小説は余りロマン小説的な部分が無く想像力も余り... (2006/02/16)
  • コバルト文庫 童話を胸に抱きしめて(全4巻)

    コバルト文庫 童話を胸に抱きしめて(全4巻)

    【著者】小林弘利

    投票数:28

    学生時代、図書館で借りて読みました。 ふと思いだして探していたのですが、のちに廃刊していることを知り、大変がっかりいたしました。 今の時代にも広く受け入れられる、感動的で壮大な内容だと思い... (2008/05/24)
  • 狼を愛した姫君

    狼を愛した姫君

    【著者】デボラ シモンズ

    投票数:28

    ハーレクインヒストリカルの人気作家デボラ・シモンズの連作ディ・バラ家シリーズの第一作目。 ハーレクインの本は、3~4ヶ月で在庫管理をしなくなるので、本屋で、買いのがすと面白い本ほど入手しづらい... (2001/05/01)
  • ザ・ベスト・オブ・バラード

    ザ・ベスト・オブ・バラード

    【著者】J.G.バラード

    投票数:28

    ある夏、地元の図書館で借りて読みました。おかげで、本を読んでいない時間も素敵な気分になるほど、素晴らしい夏となりました。この前、その図書館に寄ったのですが、なぜかこの本がなかったので、復刊希望... (2007/10/07)
  • にっくき土方さま(上)(下)

    にっくき土方さま(上)(下)

    【著者】海老沼三郎

    投票数:28

    六年くらい前に上巻のみを書店で見つけ、ちょうど新選組に興味を持ち始めた頃だったので、非常に面白く一気に読んだ記憶があります。されどどこを探しても下巻は見つからず。古本屋を見つける度に血眼になっ... (2001/03/07)



  • あやかし通信

    【著者】大迫純一

    投票数:28

    「まゆら」にて、大迫純一先生を知りました。 中学から高校のときだと思います。 その、名で、「カムラッドの証人」という本が、販売されているのを、最近気がつきました。 「この名前の漫画家が、昔いた... (2002/01/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!